X



トップページお菓子・甘味
1002コメント249KB

ポテトチップスの総合スレッド ★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201無銘菓さん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:09:26.19ID:???
うすしおのパッケージに何か違和感があると思ってたら国産表記が無くなったからか...悲しいなあ
0202無銘菓さん
垢版 |
2020/12/15(火) 02:02:46.13ID:???
アメリカ産のじゃがいもは今のところ広島工場と鹿児島工場の物だけだよ
食べてみたいけど、食べられない人のほうが多いかも
0203無銘菓さん
垢版 |
2020/12/16(水) 05:12:58.43ID:???
>>197
カルビーは特記商品以外はほぼ茨城産だろ?
0204無銘菓さん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:24:20.20ID:???
カルビーは北海道も普段から使ってるはずだけど、必ず産地を明記してたっけ?
0205無銘菓さん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:51:36.09ID:???
メキシコ人はポテトチップスにサルサソースをかけて食べるらしい
やってみたいけど
もし合わなかったら割と高いんだ
そのサルサソース
バレンティーナってやつ
0206無銘菓さん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:18:23.75ID:???
サルサつけるならポテチよりもトルティヤチップスのほうがいいぞ
それ自体に味付けされてないドンタコスみたいなやつ
0207無銘菓さん
垢版 |
2020/12/17(木) 05:10:43.13ID:???
前、サルサソースつきのやつ売ってたよね。
すぐなくなっちゃって残念だった。
0208無銘菓さん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:22:56.36ID:???
30年ぐらい前、カルビーのアラポテトが発売された最初の年、何かのソースの小袋がポテチの袋に接着してあった
0209無銘菓さん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:39:19.87ID:???
湖池屋の食塩不使用のやつ旨い
カルビーも見習ってくれ
0210無銘菓さん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:20:30.32ID:???
はぁぁぁ小学生の時にコンソメパンチが発売された衝撃をもう一度味わいてええええええ
0211無銘菓さん
垢版 |
2020/12/18(金) 03:47:37.55ID:???
>>209
あれ色々つけて食べるのに最適だよな

と以前から思いつつ何も試してないw
0213無銘菓さん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:57:28.48ID:???
調味料かけたら意味ない
そのまま食べるのが旨いんだよ
0214無銘菓さん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:58:03.96ID:???
そのまま食べる手軽さがポテチの売りの一つだから、一手間掛けることには賛否ある
0215無銘菓さん
垢版 |
2020/12/20(日) 01:29:43.01ID:???
韓国のハニーバターチップスをカルビーが輸入してカルビーの名前も印刷して売ってた
しあわせバター出してんのにあえて本家輸入販売するのはなんでなの
食べてるけどしあわせバターのがうまいし
0216無銘菓さん
垢版 |
2020/12/20(日) 06:32:41.63ID:???
へー。
日清の海外版カップヌードルみたいな感じでカルビーの向こうの法人が売ってる商品なのかと思ったら
全くよその会社からの輸入なん?
0219215
垢版 |
2020/12/21(月) 01:37:02.50ID:???
>>217
ありがとう
合資会社だったのね
食べた感想はしあわせバターの方が塩気が少なくて甘めで個人的には好き
バター感と塩気が強いほうが好きな人は合資会社のほうがいいかも
何も言われずに片方だけ出されたらどっちとはわからないぐらいの差だと思った
0220無銘菓さん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:14:02.15ID:???
カルビーのりだし味、美味しいよ!
限定だし、また買いに行こう
0221無銘菓さん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:13:19.28ID:???
今日正月「相棒スペシャル」を見ながら食べる予定のBIGポテトをドン・キホーテに買いに行きました。
ところが店で発見してビックリ!
内容量350グラムなのに598円(税抜き)もする!
これならカルビーのポテトチップス170グラム178円(税抜き、OK価格)が3袋も買えちゃいます!
ハッキリ言ってそんなに滅茶苦茶美味いわけでもないのになぜこんなに高いのでしょう?
買うのをやめ、カルビーの方にすることにしました。
ドン・キホーテぼったくりすぎ1
これからはボッタクリ・ホーテと呼ぶことにします。
0223無銘菓さん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:51:57.20ID:???
新ぱっけのワサビーフ買わずに
湖池屋のポテチ買った
0224無銘菓さん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:59:07.67ID:???
コイケヤのガーリックありましたよ
0225無銘菓さん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:47:11.64ID:???
わさビーフ、リニューアルしてからほんとに売れてない
0226無銘菓さん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:18:06.28ID:???
チップスターのアスパラベーコン味
美味しかった
また買いたい
0227無銘菓さん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:44:59.72ID:???
わさビーフ、甘味強くなった?
暫く食べてなかったからわからんけど
なんかいい塩梅の甘辛バランスが前と違うような…
0228無銘菓さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:53:24.46ID:???
30年近く前に発売された堅あげポテトを未だに超えられないポテチ業界には何も期待できない
0229無銘菓さん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:08:53.99ID:???
想い出補正は越えるの不可能だもんな
0230無銘菓さん
垢版 |
2020/12/28(月) 04:40:38.23ID:???
へえリニューアルしたのか
個人的にヤマヨシはもともと味覚のセンスが変な会社のイメージだな
チップがやけに薄いし
0231無銘菓さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:13:10.84ID:???
まぁでも実際、堅あげポテトのブラックペッパー味は完成度高過ぎるよな
夏ポテト梅味もいい線いってるが、それでも大人と子ども位の差がある
0232無銘菓さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:21:23.46ID:???
堅あげポテトは上あごの内側に刺さるから嫌い
0234無銘菓さん
垢版 |
2020/12/30(水) 03:30:49.82ID:???
硬さと厚みならカークランドのケトルチップスが好き
めちゃくちゃ太るけど
0235無銘菓さん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:31:25.31ID:???
>>204
日本産100%の場合は表にデカデカと表示してあるけど
今出てるのはアメリカ産もしくは国産としか書いてないから
どっちがどれだけの比率かわからん

アメリカ産の方が安いだろうし価格下げてもいい気がする
国産がいいなら湖池屋ということに
まあ店によっては60gので68円のとこもあるが
0236無銘菓さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:42:06.47ID:???
湖池屋プライドポテト
堅くて口の中に突き刺さった
0238無銘菓さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:16:57.09ID:???
板橋区、しかもヤマヨシのわさビーフの看板があるところが、割りと近所にあるのに、ワイの近所のスーパーで、全然イカスミ味のポテトチップス見かけんのだが、板橋区内やと、どこのスーパーで売っとる?
0239無銘菓さん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:01:39.82ID:???
有吉のお金発見 突撃!カネオくん「みんな大好き!ポテトチップスのお金の秘密」
1/9 (土) 20:15 〜 20:45
NHK総合

ふだん聞けないお金の秘密をカネオくんが可視化で解明!家族で楽しめる“おカネ教養バラエティー”!
年間売り上げ1100億円!国民的菓子ポテトチップスのヒミツを徹底調査!
原料であるジャガイモの栽培からポテトチップス完成までその裏には、こだわりの技術と様々な工夫が!
天候によってじゃがいもの切る厚さや揚げる温度が違う?!さらに驚きのハイテクマシンが登場!
そして!袋がパンパンに膨らんでいる大事なワケとは?
0242無名
垢版 |
2021/02/05(金) 20:54:32.43ID:636cMoa5
カルビーがポテトチップスでアメリカ産ポテトを使用できる工場は、広島工場と鹿児島工場の2ヶ所のみです。
0243無銘菓さん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:58:30.34ID:???
夏ポテトを通年販売しろと何度言ったら
0245無銘菓さん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:49:40.08ID:???
堅あげの梅おいしかったよ
0246無銘菓さん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:19:41.02ID:???
堅あげはブラックペッパー以外語るな
0247無銘菓さん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:05:47.73ID:???
カルビーで最も高級な芋を使ったポテチってなによ
0248無銘菓さん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:08:51.93ID:???
コスパ1番いいポテトチップスって何ですか?
毎月届くように定期購入しようと思うんですけど
0249無銘菓さん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:08:52.32ID:SN7A4c6/
チンポテト評

高い少ない小さい
0250無銘菓さん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:55:44.76ID:???
コスパ優先なら定期購入じゃなく、ドンキの特売とかで買いだめしたほうがよくないかい?
0251無銘菓さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:49:34.03ID:???
カルビーの輸入ポテチっぽいやつ旨い
高いけど
0252無銘菓さん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:24:46.10ID:???
>>250
そうですか?ありがとうございます
近くのドンキも見てみます
0253無銘菓さん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:40:19.64ID:???
ドンキ最近高い、65g67円見なくなった
オーケーのカルビー製シーソルト買いだめしてる120g129円
前は塩だけの厚切り(同じくカルビー)買ってたけど、
自分は濃すぎても薄すぎても飽きるのが早い
オリジナルのうすしおより好き
安さだけなら西友とかイオンだけど美味しくない・・・
0254無銘菓さん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:24:24.70ID:???
イオンのが安いのあるんですね
0257無銘菓さん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:57:18.15ID:???
ファミマでコイケヤ製のわさび味
0258無銘菓さん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:02:30.53ID:???
災害非常食に「ポテチ」 東京・板橋区、湖池屋などと連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB125WB0S1A210C2000000/
0260無銘菓さん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:26:44.64ID:???
CGC厚切りポテトチップス 160g
国産じゃがいも、塩はシママース使用、カルビー製造
145円、2個で280円で売ってて味もコスパも良い
0261無銘菓さん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:54:39.60ID:???
トップバリュでいいよ。
中身は湖池屋だし、値段も安め。
最近はもっぱらこっちばっか。
0262無銘菓さん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:09:12.76ID:???
トップバリュは味によってメーカー違うよね
カルビーも山芳もある
0263無銘菓さん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:40:03.14ID:???
ヤマヨシもか
あそこは根本的にチップ自体がおいしくない
0264無銘菓さん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:19:13.98ID:???
トップバリュの塩だけの堅揚げタイプ美味しい
0265無銘菓さん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:54:09.01ID:???
コイケヤのニッチリッチ
トリュフの入ってるの
すごく美味しい
0266無銘菓さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:31:08.32ID:???
イオンのサワクリのやつ美味しいです
教えてくれてありがとうございます
0267無銘菓さん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:47.37ID:???
わさビーフもリニュ後いまいちだったけどファミマのPBのわさびのやつはおいしかった
イオンのってミニストップでも買えるかな、イオンは遠いけどミニストとあとウェルシアは行ける、CGCも
0268無銘菓さん
垢版 |
2021/03/22(月) 02:00:17.98ID:???
>>267
ミニストップのお菓子類はほぼミニストップPBになっちゃうな
日用品や調味料はトップバリュ置いてるんだけどね
0269無銘菓さん
垢版 |
2021/03/22(月) 02:29:05.44ID:???
ペットボトルのお茶も不思議とイオンには置いてないのあったりするね
0270無銘菓さん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:00:16.00ID:???
カルビーのポテトチップスクリスプ、筒の高さの2/3ぐらいしか入ってなかった
中袋の上の方を持とうとしたら中に何も入ってないからぺちゃんこになってちょっと焦った
0271無銘菓さん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:08:41.53ID:???
今そういうの多いねー
ノワールのスタンドパックも上のほうスカスカだし
0273無銘菓さん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:39:17.38ID:???
昔はもっと入ってたから・・・
0274無銘菓さん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:05:58.17ID:???
堅揚げポテトのバターがおいしかった、匠なんとかいうシリーズ
コンビニ品は足が早くて高いのが難儀
最近バターなんとか多いですね、じゃがビーかじゃがりこか両方かな見掛けました
カルビーの堅いやつ、クランチポテトも食べたんですけど堅いの好きですが味付か堅揚げのが好み
上でコイケヤのガーリックないない書かれてますがうちの辺りでも置く店が少ないですね
ドンキはわりとどこでもあってウェルシアはないときがあって他で見ないような、どこにもあったのに
0275無銘菓さん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:03:39.13ID:???
湖池屋のガーリックは業務スーパーでたまに見るよ
0276無銘菓さん
垢版 |
2021/04/01(木) 02:22:58.18ID:???
神戸ビーフ不味くなったなこれ
0277無銘菓さん
垢版 |
2021/04/01(木) 05:48:52.16ID:???
春ポテト甘過ぎる
夏ポテトはよ
0278無銘菓さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:30:26.61ID:???
ドンキ寄ったらブルーベリー味があったから買ってみたけど不味いとまでは言わないけど2度目の購入はないな
0279無銘菓さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:40:32.67ID:???
今まで気にしたことなかったけど、たしかに湖池屋ガーリックどこにもないね
イオンへ行くとPBで置いてあったりしないのかな
0280無銘菓さん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:45:44.18ID:???
>>279
先々週はイオンにあったよ
数量限定になってたから今もあるかはわからない
業務スーパーの4月のチラシに載ってるんだけどなぜか東日本だけなんだよね
西日本も湖池屋のポテトチップスが載ってるのにガーリックが外されている
何か理由があるのかな
0282無銘菓さん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:35:50.00ID:???
湖池屋のストロング、NEWって書いてあるやつ調味料の配合が少し変わってる
0283無銘菓さん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:38:18.77ID:???
春ポテトサワークリームの方はいいが甘塩は駄目だな
0284無銘菓さん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:50:21.86ID:???
鬼コンソメ意外と好き
おかず用だけど
0285無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 04:49:53.15ID:???
肉や野菜と煮たらおもしろそう
0286無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:01:00.46ID:zLsFiN+c
ぶっちゃけカルビーと湖池屋どっちが美味しい??
0289無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:32:51.30ID:???
湖池屋は芋がまずい
灰汁があるというかえぐみがあるというか苦いのが多い
0290無銘菓さん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:19:55.98ID:???
ジャガイモはナス科の野菜であると同時に穀類でもある地下茎
0291無銘菓さん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:02:23.11ID:???
OKストアオリジナルの商品でカルビーが製造してるバターとシーソルトの他に
やきのりしおとコンソメが新発売
0292無銘菓さん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:33:13.28ID:bUdAwq7r
OKから普通のカルビーのコンソメとのり塩が無くなった
60gの内容量のやつ
仕方ないから湖池屋のプライドポテト神のり塩っていうのを初めて買ってみた
薄い癖に硬くてイマイチ
以前湖池屋の工場直送のうすしお味のポテトチップ6個入りを通販で買ったけどあれは柔らかくて美味しい物だった
2000円以上したからおいそれとは買えないけど
0293無銘菓さん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:59:04.10ID:???
CGCブランドでカルビー製の袋ポテチ>>28がお薦め
特に厚切りは塩とサワクリどちらも美味いけどサワクリが良い
0294無銘菓さん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:45:37.16ID:bWSwjmyn
>>293
ありがとう試してみる湖池屋のは噛みづらくて疲れちゃった
0295無銘菓さん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:18:34.72ID:JA6Q099L
ハンターズのポテチ美味しい?
にんにく使われてるのかな?
0296無銘菓さん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:08:14.39ID:???
ライフのポテチはギザギザ厚めで好き。カルビー製だった
0297無銘菓さん
垢版 |
2021/05/01(土) 02:07:14.86ID:???
>>167
これのサワークリーム買ってみた!
優しい味だけどちゃんとサワクリの味してたよ
薄くもなく、リニューアル直後の塩辛いプリングルズよりも断然美味しかった
0298無銘菓さん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:23:40.42ID:???
何となく西友で目についたサワクリ3種買って食べ比べてみた

濃さ
湖池屋ストロング>>西友お墨付き厚切り>カルビースーパーポテト

実はあんまサワクリ味得意ではないのかもしれない
一番薄味のカルビースーパーポテトが一番食べやすかったw
お墨付きは製造はカルビーみたい。ちょっと甘味が強い
焦げがあったり油の染みがあったりサイズのばらつきがあるのがPBならではなのか
ストロングはほんとびっくりする濃さでオニオンの甘味と旨味が後からじわっと来る
0299無銘菓さん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:32:37.26ID:???
>>298
薄味のサワクリならYBCが食べやすいと思う

法律が変わったからPBでもメーカーは必ずどこかに書いてあるはず
または記号から検索できる
0300無銘菓さん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:02:26.99ID:???
カルビーと共同開発って書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況