X



トップページお菓子・甘味
1002コメント244KB

■□■ カステラ、カステーラ総合 ■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2014/08/11(月) 10:22:48.63ID:???
カステラは多種多様です
鈴、ベビー、野菜、動物、ロール
まだまだたくさんあるけれど全部カステラ
紙があったりなかったり餡があったりなかったり
カステラのことなら何でもOK

作る人は製菓・製パン板へ
0038無銘菓さん
垢版 |
2014/08/18(月) 11:14:32.41ID:???
>>34
なんでカステラじゃないの?バターが入っているから?
0039独りよがりの老人
垢版 |
2014/08/18(月) 17:01:40.03ID:???
ポルトガル人がもたらしたスポンジケーキをここ迄洗練させた日本人のセンスに敬礼。
カステラはカスティーラ地方のものとして巧いネーミングです。ポルトガル語で
日本語に定着しているものに、合羽(かっぱ)襦袢(じゅばん)歌留多(かるた)
と割合あるね。
0041無銘菓さん
垢版 |
2014/08/18(月) 22:11:18.77ID:???
>>35
ミルク風味の方。串に刺さった平べったいカステラ駄菓子を丸くした感じでついつい口に運んでしまう
0042無銘菓さん
垢版 |
2014/08/19(火) 05:42:52.54ID:GOUbIqAu
>>39
どうせなら菓子の名前でな。
ポルトガル語源の南蛮菓子なら金平糖とかボーロとかいろいろあるだろ。
0043無銘菓さん
垢版 |
2014/08/19(火) 06:32:35.28ID:???
>>36
丸めはしないがフワフワの食パンも固いトーストも好きじゃないから潰したのなら今でもたまに食べる
マーガリンで
>>37
ビタミンカステラってどんなん?
>>41
ああ駄菓子みたいなやつ懐かしいね

やっぱミルク鈴カステラの方かー
鈴カステラってどこも同じだけど、あれだけは好き
0044無銘菓さん
垢版 |
2014/08/19(火) 18:49:29.92ID:???
>>43
>>14に似てるかも
でもビタミンカステラorビタミンカステーラでググった方が分かりやすいよ
0045無銘菓さん
垢版 |
2014/08/19(火) 19:46:47.15ID:???
>>43
スマソどうやらローカルフードのようです
今回質問されて「!?」となったことで初めて知りましたorz
まさかのニコニコ大百科掲載にワロタ

>>44
情報フォローありがとうございます
0046無銘菓さん
垢版 |
2014/08/20(水) 06:36:11.12ID:???
>>44
ビタミンを謳うからにはビタミン含有率高い?
0047無銘菓さん
垢版 |
2014/08/20(水) 11:53:22.01ID:???
原材料:小麦粉、玉子、砂糖、蜂蜜、水飴、膨張剤、ビタミンB1、ビタミンB2、香料、
リン酸カルシウム、(原材料の一部に乳成分を含む)

「安くて、栄養価が高いこと」を目標に製造がスタートした『ビタミンカステーラ』は、
小麦粉の量を増やす一方で、卵も砂糖も減らしたため、水分が少なくなり、日持ちがするよう改良されている。
そして、学校給食用に使われていたビタミンB1とB2を入れたのが最大の特徴だ。
ttp://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/059_kasutera.htm
0048無銘菓さん
垢版 |
2014/08/20(水) 23:49:04.85ID:???
ローソンのマチカフェ(井村屋)を半額でGET!
期限が迫ってるから期待通りにザラメがなくなっていてシットリ甘ウマ
ザラメが溶けてることでできる中央から底にかけてのグラデーションもキレイ
0049無銘菓さん
垢版 |
2014/08/21(木) 02:26:31.98ID:???
前田製菓の「ちょぼちょぼ」ってやつ、サクサクしたカステラみたいで美味しい
特別美味しい!ってわけでないのに後引くわ〜
コストコで買ったでっかいやつがすぐなくなりそう
0050無銘菓さん
垢版 |
2014/08/21(木) 06:30:09.67ID:???
>>47
詳しく有り難う

前に楽天で買った訳アリカステラが人気過ぎて注文出来ん

切れ端1.2kg入って当時送料込み約1100円だったから気に入ったんだが

もう他のが高く感じて手が出ない
0051無銘菓さん
垢版 |
2014/08/23(土) 15:29:39.34ID:5MpWqQKM
イオンで買ったトップバリュのカステラ(大きい方、切れてるやつ)。
あまり期待してなかったけどざらめ入りでうれしかった。
0052無銘菓さん
垢版 |
2014/08/24(日) 18:25:46.81ID:???
長崎のカステラ屋がやってるバイキングに行ったら
揚げた抹茶カステラとおぼしきデザートがあった
すでに満腹だったので食べなかったのが悔やまれる
0053無銘菓さん
垢版 |
2014/08/25(月) 22:30:27.02ID:???
訳ありみたいにして安売りしてるだけのカステラは美味しくないね。つか不味い。メーカー名は伏せるけどもっと言えば臭くて苦痛ですらあった
0054無銘菓さん
垢版 |
2014/08/26(火) 00:01:40.23ID:???
訳あり?
通販は信用できないがスーパーに流れてくる切り落としは外れたことがない
0055無銘菓さん
垢版 |
2014/08/26(火) 02:27:38.47ID:???
>>53
カステラのスレでメーカー名を伏せられると、なんとも反応のしようがないわ。
0056無銘菓さん
垢版 |
2014/08/26(火) 05:54:58.37ID:???
>>53
腐ってたり異物混入してるわけでもないカステラが臭いって意味がわからん
>>54
通販の切り落としと、どっかの会社から流れてくる切り落としになんか違いある?
0058無銘菓さん
垢版 |
2014/08/26(火) 18:23:15.66ID:9ZkjSMKJ
通販ってさ、送料別だとカステラ自体はそこそこ安いけど、送料で結局割高になる
送料込みだとカステラの値段に送料分ものせてるから結局割高
いくら以上で送料無料とかだと「そんなにくわねーよ!」って量になるよね
0059無銘菓さん
垢版 |
2014/08/27(水) 00:23:55.93ID:???
大納言カステラが食べたい…昭和の時代は結構あちこちで売ってたのに・゜・(つД`)・゜・
0060無銘菓さん
垢版 |
2014/08/27(水) 02:56:07.18ID:???
>>53は普通に焼いたカステラをわざと切り落としっぽく切って
訳有りと称して売る輩のことかな
0061無銘菓さん
垢版 |
2014/08/27(水) 07:10:51.56ID:???
>>58
送料込みでも普通に一本千円前後で買うより遥かに通販の訳ありは安い
そんな売るほどの量が届くなわけじゃなし、個別に防腐剤入ってて大福だのに比べて日持ちするやん
0062無銘菓さん
垢版 |
2014/08/28(木) 05:28:29.29ID:???
通販は安くても商品400〜500円+送料500〜600円てとこ?
スーパーなら200〜300円くらいで売ってるね。
0063無銘菓さん
垢版 |
2014/08/28(木) 06:39:01.84ID:???
>>62
量が違うっしょ
通販で400円程度で買える安物はない
0064無銘菓さん
垢版 |
2014/08/28(木) 22:54:13.31ID:???
牛乳にひたして(゚∀゚)=3ウマー!
0065無銘菓さん
垢版 |
2014/08/28(木) 23:05:07.84ID:s1ROomMx
1パック250g
2パック送料込みで1111円
0066無銘菓さん
垢版 |
2014/08/29(金) 00:45:27.95ID:???
さて夜食に福砂屋の五三焼き食べよう
0068無銘菓さん
垢版 |
2014/08/29(金) 09:06:53.98ID:???
通販で大量買いして、日に日に古くなるものを食べ続けるより
欲しくなった時に新しいのを少量買うほうがいいわ。
たとえ切れ端でもw
0070無銘菓さん
垢版 |
2014/08/29(金) 18:29:46.01ID:8D5EYDxe
ザラメありだったら天地逆にして期限間際まで置いておくと溶けたザラメが下がってくる
俺はそんなカステラが好きなんだがいつも待ちきれずにすぐに食べちゃうw
0071無銘菓さん
垢版 |
2014/08/29(金) 18:35:59.35ID:vCG1z9QX
カステーラザラメ増し増しで!
0072無銘菓さん
垢版 |
2014/08/29(金) 21:17:28.13ID:???
ビタミンカステーラ
ウマーだけど飲み物必須
北海道限定
0073無銘菓さん
垢版 |
2014/08/29(金) 22:42:12.61ID:???
北海道といえばミルクカステーラもうまいよー
0074無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 06:44:58.45ID:???
>>68
工事や直売所で出来立て熱々を食べるならまだしも、通販だろうがその辺の店に工事から卸されてるカステラを食おうが賞味期限内なら変わらないと思うのだが
買い方はそれぞれの自由なわけで日に日に古くなるのを食べるよりとか一言多いんだよおめーは
0075無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 08:00:37.30ID:???
未開封で期限内なら変わらないけど開封してから時間がたつと味が落ちるよね
大量買い、少量買いって、総量じゃなくて個包装のサイズが重要だと思うの
まぁもとが少量なら気にする必要ないけど割高になっちゃう
0076無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 09:21:19.38ID:sjiUUwYK
普通のカステラのザラメよりも鈴カステラのシュガーコーティングの方が重要
ザラメはあった方がいいけど別に無くてもいい
しかしシュガーコーティングは必須だ!
0077無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 09:24:13.75ID:???
かすていらラブ
粗目いらね
0078無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 10:03:01.08ID:???
俺ってリッチマンだから朝から高級カステラを3本も食べちゃったぜ
0079無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 12:17:38.96ID:???
カステラはカロリーが高いので過剰摂取には注意しましょう

でも美味しいからついつい食べ過ぎちゃうんだけれど……
0080無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 12:29:52.41ID:???
ひと切れ150〜200kcal、100g当たり300〜350kcalくらいだろ
他の菓子と比べてそんなに高いかな?
0082無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 19:19:26.19ID:???
高級カステラって潰した鈴カステラを串に刺した駄菓子じゃねーか
三本だと100円でお釣りがくるな
0083無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 19:43:15.09ID:???
カステラは切らずに売れっての
>>14みたいなのや、お高いカステラは1本(1個?)ものとかあるけどスーパーでも買える、でもそこそこ高いカステラはだいたい切ってある
パッケージに「カステラはたべやすく10切れに切り分けられております。」とか書いてあるのを見ると殴りたくなる
はぁ?何勝手なことしてんの?必要なら自分で切るし、そもそも切る必要ねーしって感じ
マジふざけんな
0084無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 20:05:49.69ID:???
俺も切断面は少ないほうがいいと思うけど
切るのが面倒くさいっていうひとのほうが多いんじゃね?
0085無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 20:22:55.83ID:???
>>83
自分も切られてるのは腹立つ
ロールケーキも切られてると腹立つ
ほんと余計だと思う
0086無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 20:29:37.06ID:???
ロールケーキやカステラを一本丸ごと行くデブが少数派だってわかってくれよデブ
0087無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 21:08:55.99ID:???
カステラ一斤は好きな厚さに切って食べたい
0088無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 00:51:52.64ID:???
カステラはちぎり食いが一番美味い
一週間ほど福砂屋のカステラとオランダケーキが家の中に溢れて食べ放題状態だったとき
いろいろやってみて出した結論だ
0089無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 00:53:30.25ID:3SrZmTUZ
バウムクーヘン見れば分かるだろ
切って個包装してあるのはあるが円形のバウムクーヘンを切って一袋で売ってるのは見ない
バウムクーヘンは切り方で味、食感、のどごしが変わるから当然のこと
そのへんカステラはまだまだ認知度が低いとしか言いようがない
0091無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 05:49:44.43ID:???
>>89切って個包装と切って一袋に入れてるバームクーヘンの違いが分からん ローソンのプレミアムロールケーキみたいな形のか無印の縦長に切ったバームクーヘンみたいな袋ってこと?
バームクーヘンののどごしって?
0092無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 08:56:12.56ID:???
>>91
お前理解力なさ杉
まぁ>>89の表現も分かりにくくはあるけどね

のどごしは俺にも分からんw
0093無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 10:42:16.33ID:???
なごやマルハチバームクーヘンは円形のバウムクーヘンを切って一袋で売ってる
しかし確かにこういう売り方は珍しいかもしれん
切ってあるとしたらエースの厚切りバウムクーヘンみたいに個包装されてるのがほとんどだからなぁ
0094無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 11:00:45.98ID:???
これか、さすがは名古屋
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/264/503/8c2d54ef13.jpg
0096無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 15:21:21.38ID:???
画像見た
切られてることよりも薄さにビックリw
0097無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 19:34:26.15ID:???
カステラって名の付くものにあんまりハズレは無いと思ってたけどカステラサンドはハズレだった
パサパサの丸ボーロにゼリーみたいな硬い歯にくっつ甘いだけで味も良く分からないリンゴジャムっぽい何かが挟んであるやつ
0098無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 22:53:09.50ID:???
あー烏骨鶏カステラ食べたい!一本食いしたい
0099無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 23:09:30.91ID:???
たしか、三方六もカットしてあったと思うが
0100無銘菓さん
垢版 |
2014/08/31(日) 23:50:04.38ID:???
>>97
アイスカステラサンドもあるそうだよ
そっちはどうだろう

>>99
昔はカットしてなかったね
カットされるようになって、プラスチックのノコギリ型ナイフが付かなくなった
0101無銘菓さん
垢版 |
2014/09/03(水) 19:01:04.11ID:Zx72p84h
うち3人家族なんだけど切られてるカステラって分けづらいんだよー
普通に一本売りしてくれー
だったら高いカステラ買えよ、って突っ込みはなしでw

でも切り落としだと結構適当に分けられるから不思議
0102無銘菓さん
垢版 |
2014/09/03(水) 19:07:27.60ID:???
たいがい10切れだろうから「3切れ+1/3カットずつ」でええやん
0104無銘菓さん
垢版 |
2014/09/03(水) 23:01:34.10ID:???
カステラは12切れにすべきだ
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
10個カットのカステラを買うといつも上の子が1個だけに我慢させられる

不憫で仕方ない
0105無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 01:23:21.72ID:???
そうか
三連プリンでは一口も食べることが出来ないのにカステラだと食えるのか
良かったな、長女
0106無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 01:58:48.10ID:???
12切れなんて薄っぺらくて食べ応えがない
0107無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 06:16:20.19ID:???
その家族だと12切れになっても長女にあたる数は変わらんだろうな
0108無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 18:55:05.28ID:z9FfHHR1
やっぱり長女は紙だろ
ある意味うらやましいぞ
0109無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 22:03:37.29ID:???
カステラ、黄色いとこも全部、下の茶色い部分みたいにならないだろうか?
紙のついた側の茶色い部分だけをひたすら食いたい。
0110無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 22:16:14.30ID:???
特注で厚さ5mm指定して焼いてもらえ
0112無銘菓さん
垢版 |
2014/09/06(土) 09:59:08.37ID:kkgL4Nbc
スーパーの北海道フェアーで「よいとまけ」ってロールカステラ買ってきた
7切れ入りで700円、土産物としては安い方かな
ロールカステラってクリームコテコテのイメージがあるけどジャムだけで食べやすかった
そして両端が甘いw
巻き込んだところにザラメのシャリシャリもあってすごくおいしかった

一切れ100円と考えるとかなりお買い得だった感じがする
0113無銘菓さん
垢版 |
2014/09/06(土) 19:11:08.61ID:???
>>112
超音波振動スライサーのおかげですな
以前は、「日本一食べにくいお菓子」とか呼ばれてたらしいよ
0114無銘菓さん
垢版 |
2014/09/10(水) 19:31:16.85ID:TM9WeEZd
Pascoのカステラ7がまずすぎる
パサパサだし風味もまったくない
バームクーヘンだけ作ってろ、馬鹿

100均の動物カステラで口直しとか、どんだけまずいんだ、ほんと…
0115無銘菓さん
垢版 |
2014/09/13(土) 09:01:48.68ID:ZSQy+vXQ
パインカステラが半額だったから買ってみたが、味はともかくにおいがたまらんw
まぁ味は悪くないけどザラメが無いのは減点だな
0116無銘菓さん
垢版 |
2014/09/13(土) 23:29:43.48ID:???
変わったところで花園饅頭の春日山も好き

生地がふわふわカステラで美味しい
0117無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 10:32:57.05ID:???
業務スーパーで買ったパティシエのカステラがもちもちで結構うまかった
10切れで200円くらい
0119無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 13:56:49.73ID:???
エージレス入りの密封されたカステラを、地方から、
東京の住む家族に宅配便で送りたいのですが、
クール便と通常のゆうパック、どちらがベターだと思いますか?

お見せの人は通常便で大丈夫ですと行ってますが、
万一、配送中の車内や、保管中の温度が非常に高くなった場合、
悪くならないか心配です。

しかしクール便だと、密封された状態であっても、
冷やすと食感が悪くなってしまうのでは?と心配したり。
常温に戻してから開封すると、できたての食感に戻りますかね?
まだ暑いから、クール便の方が安心でしょうか
0120無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 14:17:14.66ID:???
絶対にクール便おすすめ

って書いたらどうするの?お店のひとよりも2ちゃんを信じる?
0121無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 14:40:31.28ID:???
カステラってそこまで繊細な食べ物だっけ
0122無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 16:38:06.27ID:???
まあ、元々ある程度は日持ちする食べ物だろうし
0123無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 16:44:20.37ID:???
>>119
宅配業者でなく、カステラのお店に問い合わせてみては?
その商品のことを一番よく知ってる人達だし
同じような問い合わせが過去にもあったかもしれない
0124無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 18:01:18.35ID:???
>>123
店の人は通常便で大丈夫だと言ってるけど
2ちゃんに来た人ですよ
0125無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 19:41:48.44ID:???
冷蔵販売しているカステラってみたことないな
0126無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 21:22:18.73ID:???
>>119
クールで送ったら届いてから常温に置いた時密封されたビニール内で結露しないか?
0127119
垢版 |
2014/09/14(日) 22:30:47.84ID:???
(今119を読み返したら、誤字が多くてすみません)

沢山のレスありがとうございました。
通常便で送ろうと思います。
0128無銘菓さん
垢版 |
2014/09/14(日) 23:30:38.25ID:???
砂糖がしこたま入った食べ物ですから
多少の高温では傷みませんよ、と長崎人としては言ってみる

その甘い甘いカステラ生地であんこを巻き
まわりにグラニュー糖をまぶしたカス巻きなる郷土菓子と格闘中
平戸銘菓のカスドースも卵黄と糖蜜と砂糖のトリプルパンチでめちゃ甘いけど
あっちはさすがに献上菓子で上品な甘さで耐えられる
庶民の味カス巻きは強力すぎて辛い
0129無銘菓さん
垢版 |
2014/09/16(火) 18:36:10.26ID:???
かすてら饅頭はおいしいんだけど中身がメインでカステラが脇役っぽくてさみしい
0130無銘菓さん
垢版 |
2014/09/16(火) 19:35:38.99ID:???
>>128
「カス巻き」ってネーミングもなかなか衝撃的だな…

さすがは本場長崎
0131無銘菓さん
垢版 |
2014/09/16(火) 23:57:09.47ID:???
長崎でなくても「あん巻き」があるけどな
でもさすが長崎、中身のあんでなく巻く方のカスが名前の主体のようだけど
0132無銘菓さん
垢版 |
2014/09/17(水) 18:49:38.08ID:PWzB3hjQ
飛火野は一口サイズで食べやすい
でも気が付くと皮と餡を別々に食べてることが多いから不思議
0133無銘菓さん
垢版 |
2014/09/18(木) 23:29:01.89ID:???
久々にデパ地下で福砂屋のカステラ買ってきた。
明日の朝ごはんだ!
0134無銘菓さん
垢版 |
2014/09/18(木) 23:50:32.76ID:???
うらやましい朝ごはんですこと
0135無銘菓さん
垢版 |
2014/09/19(金) 20:33:18.18ID:???
昼ごはんもカステラ
おやつもカステラ
夜ごはんもカステラ
食後のデザートもカステラ
夜食もカステラ
0136133
垢版 |
2014/09/19(金) 21:25:57.94ID:???
そこまで食わねえよw
0137無銘菓さん
垢版 |
2014/09/19(金) 21:30:32.22ID:???
>>135
それぞれの時間にメーカー入れ替えで食べれたら幸せ過ぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況