X



トップページお菓子・甘味
1002コメント213KB

フルーツグラノーラ食べようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2013/12/07(土) 03:49:00.64ID:dzLtX8g0
荒らされている上そもそも板違いという指摘が以前より有ったので、
ダ板から引っ越して参りました、お世話になります。

過去スレ
フルーツグラノーラ食べようぜw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1336303951/
フルーツグラノーラ食べようぜPART2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1357817067/
フルーツグラノーラ食べようぜPART3(稼働中)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1376718006/
0698sage
垢版 |
2018/10/05(金) 14:29:04.62ID:4Uv+rcwQ
だからさ、モニター越しに何が分かるわけ?
むしろ自分がハゲてるんじゃないの?
悪口には自分のコンプレックスが出るからね〜
図星かなw低能君www
0699無銘菓さん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:34:09.60ID:???
>>689
フルグラ食うとハゲるのか、むしろ髪が増えるのかどっちなんだ?
0700無銘菓さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:04:13.70ID:wFEbNQjn
糖質25%OFF味落ちたな
古いやつは味を感じたけど新しいのは全然感じない
古いやつなくなったら買わんわ
0701無銘菓さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:58:53.82ID:???
自分の味覚が落ちたんじゃね
0702無銘菓さん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:39:24.56ID:???
的確なこと書くなよ。かわいそうだろ。
0703無銘菓さん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:06:37.90ID:rNpuE8BZ
いや確かに味薄くなってた
0704無銘菓さん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:36:12.14ID:???
中野のドンキでオレンジピール&ハニーの大袋が税抜398円だった
自分は好みではないのでスルーしたけど
0705無銘菓さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:37:08.42ID:???
いや確かに髪薄くなってた
0706無銘菓さん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:07:43.25ID:???
大量に買えば転売できそうだな
0707無銘菓さん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:06:00.54ID:cvCiD5+C
ごろグラのチョコナッツ目茶苦茶旨いなあ
メープルフルーツや芋入りもやつも旨い
今度は豆のやつも試すかな
0708無銘菓さん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:44.94ID:???
やっとフルグラ8倍リンゴを入手。
6倍との違いはよく分からん。味を忘れてしまった。

黒豆きなこも置いてあったが、今度買うことにする。
0709無銘菓さん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:18:19.26ID:NNsGZ1bQ
今はごろグラの方が人気あるよ
0711無銘菓さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:29:52.30ID:???
黒蜜きなこを食べてみた。
予想どおりの味。
0712無銘菓さん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:50:54.34ID:???
じゃがりこみたいなカップのトップバリュグラノーラが見切り品35円だった
0713無銘菓さん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:02:02.92ID:???
これ絶対に言わないでくださいよ
0714無銘菓さん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:18:24.50ID:AhPMbQG7
ウチの住んでるところはごろグラ芋とカカオが売ってない
フルグラとケロッグばっかりだわ
0715無銘菓さん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:18:18.87ID:???
芋味は両方とも見ないんだよなあ
どっちのでもいいから食べたい
0716無銘菓さん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:30:34.38ID:Tr80HEIJ
今までフルグラ一筋だったけどごろグラって旨いのか興味ある
これからの季節牛乳が濃くなるから楽しみだし(低温殺菌均質化してない牛乳なので特に)
0717無銘菓さん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:14:50.38ID:p/NseMal
牛乳がうまくなるのか
0719無銘菓さん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:16:34.84ID:???
>>718
へー関係あるんだ?低温の方がおいしいよね
そのかわり高いけど

日食のグラノーラ、100gあたり200円くらいだから高いけどさすがにおいしかったよ
ただけっこう甘いからこのスレの人には向かないかも
自分もリピートはしないなって感じ
0720無銘菓さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:57:31.97ID:PhXSN2nh
牛乳スレではないけどホント低温殺菌牛乳旨いよ
牛乳は夏乳脂肪分が低いけど今は冬に向けて高くなってる
だから早く牛乳使わないとクリームで固まるしな
低温殺菌牛乳は高いがフルグラやごろっとグラノーラをうまくなるぜ
0722無銘菓さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:56:43.81ID:vX4xWrU1
ヨーグルトも濃厚だよね
一番不味いのは豆乳
0723無銘菓さん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:39:03.50ID:???
豆乳うまいじゃん
調整しか飲めないけど
きなこ大豆のごろグラと合うよ
0724無銘菓さん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:34:07.38ID:/HpppbgH
豆乳薄くてな
0725無銘菓さん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:28:12.40ID:62pPqTCB
ごろっとグラノーラはあまり販売しないんだよな
0726無銘菓さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:29:17.55ID:???
最も注目してほしい点、力を入れた点
0727無銘菓さん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:31:56.86ID:L9R44wLH
日清のごろグラってケロッグやフルグラのカルビーの商品に比べて扱い悪いよな
一番旨いのごろグラなのに残念だわ
0728無銘菓さん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:39:31.83ID:JFmkAFeT
日清はグラノーラやシリアルやってるから、同じ系統のチョコフレークもやっていけてるんだと思う
森永製菓もグラノーラやってればなあ
0731無銘菓さん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:40:50.87ID:4nS/7Xr+
ごろグラ食べたいのに売ってない
0732無銘菓さん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:42:02.13ID:???
50gのフルグラ糖質OFF54円食うた
0733無銘菓さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:32.11ID:???
フルーツ要らないのに、最近じゃオールブラン(甘い方)もフルーツ入り出してきてる
苦い方の苦味全然余裕だったからもうあっちしか買わないけど
0734無銘菓さん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:50:47.54ID:???
フルグラを毎朝食べてるけど
大袋だと傾けたら初めの方グラノーラしか出てこなくてフルーツがバランス良く混ざらない
グラノーラの方が粒が大きいとかが理由かもしれない

だからスプーンを袋に突っ込んですくって出してる
こうすると何故かバランスよく取れるw
でもめんどくさいから本当はメーカー側で袋に何か工夫とかして欲しいと思ってる
0735無銘菓さん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:49:49.02ID:???
大袋は買ったら容器に移しかえてるよ
0736無銘菓さん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:31:06.05ID:1JTEKcWz
ごろっとグラノーラうまかった
フルグラとは違う新鮮さだわ
ちょっと味濃くてグラノーラの粒が小さいがフルーツやナッツはデカい
0737無銘菓さん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:08:48.98ID:???
フルグラはココナッツ!って感じだし甘すぎるんだよね
そして食感の悪い大麦の細かい粒?が多い、だから安いんだろうけど
0738無銘菓さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:52:37.16ID:iT4GAsPa
ごろグラ食べたけどフルグラより固いが味は濃い
糖質カットのはきなこの味がしっかりしてるメープルは一番甘かったが具がでかくて食べ応えあるチョコはナッツと相性抜群で最後のココアミルクが最高
期間限定のスイートポテトも食べたいけど売ってないんだよな
0739無銘菓さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:19:43.46ID:Z2N/FQ+e
日清のグラノーラのチョコナッツグラノーラケロッグのチョコクリスピーやチョコワより旨いな
ネックはあまり店で販売してないのかな
カルビーとケロッグはクソあるのにな
0740無銘菓さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:55:47.79ID:???
>>732のノーマル54円しか無かったんだけど、いちごあたりの味が強い
もしかして糖質OFFって果実減らして大半達成させてる?
0741無銘菓さん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:36:50.03ID:???
グラノーラは昔に比べてどれもこれもまずくなったからもうあきらめた
原点回帰でシリアルを物色してたら、日清のシスコーンBIGの期間限定コーンスープ味があったから買ってみた
ほんとにコーンスープ味でおいしい
でもこれシリアルにしなくてもコーンスープ飲めばよくね?とも思う
0742無銘菓さん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:38:08.45ID:???
>>741の続き
クノールのコーンスープにシリアルいれて食べるみたいな感覚
0743無銘菓さん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:35:13.85ID:???
今年のいもくりなんきんはハズレだな
0744無銘菓さん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:46:36.85ID:???
フルグラとフルグラ糖質OFF
タンパク質・カリウム・カルシウム・リンが圧倒的な糖質OFF
劣ってるのは脂質の多さだけだな
0745無銘菓さん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:01:04.02ID:???
スーパーで奇跡的にオレンジが2個だけ売れ残ってた
見切り品コーナー送りにならなかったせいかな
有り難く正月に食うわ
0746無銘菓さん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:01:34.84ID:???
カルビーのオレンジピールハニーまずい
大ハズレだわ
0747無銘菓さん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:12:18.85ID:???
ごろグラの紫いものスイートポテト、人工甘味料の味が目立ってまずすぎる
180gだから失敗してもいいかなと思ったけど、これはキツい
0748無銘菓さん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:51:58.53ID:???
ノーマルのかチョコ関係以外は外れっぽい、ってことか
フルグラのチョコバナナはあんましチョコバナナ感がなくて
100g少なくて(700g)同じ値段なのが残念だわ
0749無銘菓さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:19:33.12ID:???
日清のごろっとグラノーラ チョコナッツが最強ってことか
0750無銘菓さん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:00:53.06ID:???
日清ごろグラうまいね
ノーマルと苺が好き
0751無銘菓さん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:10:33.17ID:???
ごろっとグラノーラきなこ大豆、最初はいいけどだんだん甘さしつこい。
糖質50オフはだいぶ大豆感。これぐらいがいいんだろうな
0752無銘菓さん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:52:13.81ID:???
トップバリューの糖質30%オフもなかなか優秀
0753無銘菓さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:33:32.41ID:???
ごろグラ大豆に入ってる乾燥豆腐みたいなの何?(;^ω^)
0755無銘菓さん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:50:08.25ID:???
朝食として牛乳かけて食べるからあんまり甘くないのがいいんだけど
50gって少なくない?オートミール同量混ぜて一食としている
みんなおやつ代わりに食べてるの?
0756無銘菓さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:11:06.66ID:???
朝食なんて食べない人もいるし50でも何の不思議もない
たくさん食べたい人には向いてない食べ物だよ
君には合わない、それだけだ
0757無銘菓さん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:13:52.73ID:???
>>754
これフラゲしてきた
ごろグラの抹茶が終わっちゃって、買いだめしてた在庫が終わりそうだったのでありがたかったが、干しぶどうは要らんかったわ
ごろグラ抹茶も末期はイチゴが大きくなってたけど、抹茶とフルーツはあんまり相性良くないよ
0758無銘菓さん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:31:59.36ID:???
みんなはどんな食べ方するのかなぁ〜と思っただけなんだけど
0760無銘菓さん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:50:36.09ID:???
ヨーグルトかけて食べるけど…
それ聞いてどうすんの?w
0761無銘菓さん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:07:30.60ID:???
いや、別にどうもしないけど
牛乳・豆乳・ヨーグルト辺りを掛ける、あるいはそのままか
ポテチみたいに食べるのね
0762無銘菓さん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:01:26.32ID:???
砕いて菓子作りに使うとかもあるかもな
0764無銘菓さん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:41:54.79ID:???
良いね!
オフシリーズはもちっと容量を増やして欲しい処やね
0765無銘菓さん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:54:56.93ID:???
しかし両極端だな
脂糖両方40%お麩ぐらいのも出しなよ
0766無銘菓さん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:39:48.82ID:???
抹茶は人気があったのか
割と早い復活だが、抹茶だけ期間限定なんか
0767無銘菓さん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:01:28.94ID:???
>>763

3年ぶりの内容量減量か

2014年3月 (280g、600g)
2016年3月 (200g、500g)
2019年2月 (160g、400g)


https://www.nissin.com/jp/news/3384
2014年3月3日(月)
(280g、600g)

https://www.nissin.com/jp/news/4287
2015年6月15日(月)
(280g、600g)

https://www.nissin.com/jp/news/4934
2016年3月14日(月)
(200g、500g)

https://www.nissin.com/jp/news/5723
2017年2月6日(月)
(200g、500g)

https://www.nissin.com/jp/news/6640
2018年2月5日(月)
(200g、500g)

https://www.nissin.com/jp/news/7522
2019年2月4日(月)
(160g、400g)
0768無銘菓さん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:57:03.26ID:???
実質的な値上げになってるかと思ったらそうでもないんだね
同じ抹茶フレーバーを比べるならフルグラよりごろグラの方が上だわ
0769無銘菓さん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:28:36.20ID:???
>>768
あ、希望小売価格下がってたね。
グラム単価は、2016年3月の実質値上げ以来変わってないのか。

2014年3月 (280g、600g)  320円 (税別) 650円 (税別) @114/100g @108/100g
2016年3月 (200g、500g)  300円 (税別) 670円 (税別) @150/100g @134/100g
2019年2月 (160g、400g)  240円 (税別) 540円 (税別) @150/100g @135/100g
0770無銘菓さん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:30:44.34ID:???
良心的だな
どこぞの砂糖バター菓子とは大違い
0771無銘菓さん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:47:52.64ID:???
800g598円のフルグラでいいや
0773無銘菓さん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:46:20.71ID:???
イチゴ増量のやつ、開けてすぐはすっぱすぎて失敗したと思ったけど1週間ぐらいたったらちょうどいい感じになった。
なれたのか、酸味が飛んだのかわからんが
0774無銘菓さん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:00:43.72ID:???
>>772
甘さはどんな感じですか?

ブルーベリーと抹茶が気になるけど量を考えると思い切って買えない
小さいサイズも出して欲しいなぁ
0775無銘菓さん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:18.35ID:???
自分も抹茶食べたけど、そんなに甘くない
0777無銘菓さん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:06:12.24ID:???
ごろグラの新しいの売ってない
店頭はリニューアル前のものが並んでる
フルグラは発売日に新しいのが置いてあったのに
0778無銘菓さん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:18:26.89ID:???
食べ物に頼ったらもう終わりが近いよ・・
0779無銘菓さん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:48:54.75ID:???
よし、おまえらかすみくえ
0780無銘菓さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:09:12.84ID:???
バイヤー・メーカーの力の入れ方が違うのか
0781無銘菓さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:06:34.25ID:???
先月の発売日に買ったフルグラの抹茶がなくなったので買いに行ったら、もう売ってなくてワロタ
売り切れて棚が空になってるとかじゃなくて、値札もスペースもなくなってた
数量限定だったけどもう終わったのか
代わりに買ってきたごろグラの抹茶が美味しかったので結果オーライ
0782無銘菓さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:08:39.42ID:???
フルグラ抹茶は美味しかった
ごろグラも買ってみるか
0783無銘菓さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:49:51.23ID:???
とあるスーパーで、ごろグラが399円だった。
一瞬「安い?」と思ったけど、リニューアルした400gだった。
その横には、旧製品の500gが499円で売られていた。
グラム単価変わってないから、こんな値段だね。
0784無銘菓さん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:45:32.45ID:???
ケロッグのカロリー1/2細かすぎるし前より不味くなった
もう買わね
0786無銘菓さん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:09.36ID:???
ごろグラの抹茶売り切れてた
ここんとこ抹茶売れすぎじゃね?
そんな人気あんの?
0787無銘菓さん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:43:20.29ID:???
抹茶の方が飽きが来ないし牛乳に合う
ヨーグルトかけるならノーマルフルグラがいい
0788無銘菓さん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:54.38ID:???
ザクザクおいしい「フルグラR」から春夏の朝を彩る新商品
爽やかな甘さのはちみつと甘酸っぱいりんごの味わいが楽しめる!
『フルグラR りんご&はちみつ味』
2月18日(月)発売!
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/190214.php
0789無銘菓さん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:40:29.62ID:???
ノーマルのフルグラ800g498円って安っす
0791無銘菓さん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:06:37.38ID:2vr8tNaZ
ごろっとグラノーラの500gが6袋で1980円の店があったから箱買いしたんだけど
500gは終売で400gになるってことだったのか
今はもう売ってなかった。
メープル果実、きなこ大豆、いちごがあったけど
0792無銘菓さん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:10.78ID:FM24ojBe
【KONIDA】「GODIVA」日本事業、韓国資本になる
0794791関連
垢版 |
2019/02/26(火) 19:41:57.41ID:PO/A1J5X
430 名前:日清のごろっとグラノーラの一種 2019/02/25(月) 20:56:37.94 ID:A/SXsdq/
「きな粉仕立ての充実大豆味」今月リニューアル発売したのと同時に歯ごたえが
好きだったきな粉豆乳寒天を凍結乾燥の煮大豆へ変えおった汗 許せんっ!!怒る
0796無銘菓さん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:20:47.09ID:???
新生活、親子で始めようフルグラ朝食!
『フルグラR チョコクランチ&バナナ』
トッピングのバナナがおいしくなってリニューアル!
親子で「フルグラRバナナ盛り」が楽しめるキャンペーンも実施!
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/190305.php
0797無銘菓さん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:28.63ID:???
プロテイングラノーラ食べたい
0798無銘菓さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:51:45.66ID:???
新ごろグラ大豆糖60↓が僕にはちょうどいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況