X



トップページお菓子・甘味
1002コメント237KB

ダイソーのお菓子 6店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2011/09/08(木) 04:19:29.39ID:TV6xD55p
ダイソーのお菓子について語り合いましょう
0103無銘菓さん
垢版 |
2012/03/05(月) 09:40:25.18ID:???
ポーランド産のロイヤルってチョコ買ってみた。まぁまぁだった。
0104無銘菓さん
垢版 |
2012/03/05(月) 10:00:21.63ID:???
ソルティンクラッカー似の菓子買ったった〜
0105無銘菓さん
垢版 |
2012/03/06(火) 07:32:44.84ID:???
セサミクッキーとか増量したとか数揃ってないな
0106無銘菓さん
垢版 |
2012/03/13(火) 07:49:04.69ID:???
腐っていようがセシウムだろうが安く買えればお得さ
0107無銘菓さん
垢版 |
2012/03/22(木) 04:28:33.32ID:???
じゃがベイクってのを買ってみた
薄くてサクサクしてて食感はいい
でも原材料が小麦粉のほうが多くてあまりジャガイモ感がない・・・
うす塩のを買ってみたけど、塩気はかなり薄い
味はプレーンクラッカーみたいな感じ
0108無銘菓さん
垢版 |
2012/03/24(土) 19:31:13.04ID:???
>>103
ロイヤルって何か口溶けも風味もイマイチだね
これよりはチェコ産のカーラの方がまだマシだ
0109無銘菓さん
垢版 |
2012/03/25(日) 11:50:14.22ID:???
カーラの50%と70%は美味いね
その後ダースのビター食ったらなんじゃこの偽モンと思ってしまったw

あとブルガリアのチョコビスケットのはちみつシナモン美味しかった
0110無銘菓さん
垢版 |
2012/03/26(月) 10:16:00.62ID:???
トルコのチョコウェハース五個いりは いまいち
0111無銘菓さん
垢版 |
2012/03/26(月) 15:51:50.85ID:???
44 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 13:06:56.14 ID:???
ダイソーで売ってるチェコの板チョコ正方形の。
あれひとかけらですごい満足感あるから
食べすぎ防止になる。重宝してる。
売り切れてしばらく見なかったけど、また入ってきた。
自分は50%のをよく買います。

45 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 13:18:24.78 ID:???
>>44
carlaの板チョコ
俺も大好き

46 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 16:20:00.77 ID:???
>>44-45
( ´,_ゝ`) プッ
0114無銘菓さん
垢版 |
2012/04/04(水) 21:09:36.81ID:???
コスパいいよな
他の高カカオチョコ買えなくなった
0115無銘菓さん
垢版 |
2012/04/17(火) 17:51:47.55ID:???
200g入った中国産のせんべえ
ものすごくまずい
大漁買してしまったため
これくっても大丈夫なのかと思いつつ我慢して食っている

タイ産のせんべえはうまいのに
0116無銘菓さん
垢版 |
2012/04/17(火) 19:38:40.16ID:???
>>115
ビッグダディがえびせん入りかき揚げ作ってたからその方向で消費したらどうか
0117無銘菓さん
垢版 |
2012/04/17(火) 19:47:30.03ID:???
バタービスケットオリンピアがうまい
バター15%でマーガリンやショートニングも入ってないし
量も多くてコスパもいい
0118無銘菓さん
垢版 |
2012/04/20(金) 20:58:29.49ID:???
tangoチョコレートってどう?
量は申し分ないんだけど肝心の味も大味なのかな
0120無銘菓さん
垢版 |
2012/04/25(水) 15:17:28.27ID:???
チョコ好物だけどtangoは苦手だわ
ホットミルクと一緒に食べたりすれば口溶けアシストになっていいんでねーかな
0121無銘菓さん
垢版 |
2012/04/25(水) 20:03:05.88ID:???
tangoはたくさん種類あるけどクッキーチョコが一番おいしいと思った
また買おうと思ったのはこのフレーバーだけだわ
0122無銘菓さん
垢版 |
2012/05/04(金) 23:36:52.03ID:lYbHlBVk
ポーランドのロイヤルってチョコ美味しかった。
大人買いしたよ。このスレで教えてくれた人ありがとう
0123無銘菓さん
垢版 |
2012/05/07(月) 20:04:03.23ID:???
ジャイアントコーンのカラマヨ味が美味しい
食べ始めると止まらなくなる
0124無銘菓さん
垢版 |
2012/05/08(火) 20:16:39.86ID:???
ブルガリアのバタービスケット
オリンピアってのが美味しい
ビスケットってかいてあるけど
砂糖のかかったパイでウマー
0125無銘菓さん
垢版 |
2012/05/08(火) 22:29:06.98ID:???
クリームを挿んだウエハースはどうなんだろ。(クリームは3種類ほど)
10本入りでそこそこボリュームもありそうだが、中国産らしい。

アメリカ、東南アジア、東欧、エジプト、とかなら気にならんけど、中国はねえ・・・
0126無銘菓さん
垢版 |
2012/05/09(水) 16:38:01.58ID:???
ウエハースならポルトガルの
ビエイラでカストロってのが美味しかった
味はアイスのザクリッチ?に似てたよ
0127無銘菓さん
垢版 |
2012/05/11(金) 22:27:16.87ID:???
近所のダイソーには外国のお菓子全然置いてなかった…
やっぱりある程度でかい規模の店じゃないと扱ってないのかな
ポーランドのチョコとかうまいと定評のマジフレ食いたい
0128無銘菓さん
垢版 |
2012/05/12(土) 12:34:26.18ID:???
>>127
マジフレはスーパーで98円とか88円コーナーにあるよ
トライアルにもあったし
ドンキホーテにもあった
キャンドゥにもあるはずー
0129無銘菓さん
垢版 |
2012/05/12(土) 19:30:20.16ID:???
チョコパイみたいなやつ、ありゃ駄目だな
パサパサしすぎ
0130無銘菓さん
垢版 |
2012/05/27(日) 01:56:13.38ID:???
クランキーホワイト2つ百円、ダイソーもこういうのやるようになったんだね
買い溜めしちゃったよ

あとカーラ50%美味しかった。ほろ苦さが
中途半端に感じたから次は70%食べたい
0131無銘菓さん
垢版 |
2012/05/30(水) 22:12:02.03ID:MDRkmzJy
ダイソーからピザポテトが消えてた…
しにたい…orz
0132無銘菓さん
垢版 |
2012/06/01(金) 03:11:13.05ID:Lp6aizTI
>>126
私もあれ大好き
イチゴ最高
ビスケットも美味しい。
0133無銘菓さん
垢版 |
2012/06/01(金) 18:46:38.03ID:???
マジックフレーク4枚入りになってた…
しにたい…
0135無銘菓さん
垢版 |
2012/06/02(土) 23:50:05.52ID:???
>>133
うそつき乙。8個入りで在庫補充されてたぞ。
0136無銘菓さん
垢版 |
2012/06/03(日) 19:01:20.96ID:???
マジフレのパクリみたいなレモンクリーム食べたら不味かった
同じパクリっぽいチョコバナナは美味かったんだが

やっぱピーナッツバター最強だよな
チーズとバターとチョコはまだ食べてないけど
0138無銘菓さん
垢版 |
2012/06/04(月) 08:38:54.06ID:???
チョコバナナ、ザックリーの事かな
前に7枚入りに減ってから食べてないや
0140無銘菓さん
垢版 |
2012/06/06(水) 20:35:34.99ID:???
マジックフレークイマイチだな
ROYAL というポーランド製のミルクチョコ
結構旨くてリピしてる
0141無銘菓さん
垢版 |
2012/06/06(水) 23:45:45.82ID:???
近所のダイソー2店舗行ったけど両方ともマジックフレークが
バターとチョコはあるけどピーナッツクリームが無かった
ピーナッツクリーム品薄なのか
0142無銘菓さん
垢版 |
2012/06/07(木) 21:03:47.43ID:???
近所にスーパーあるなら見てみな
前は88円で売ってた
4月ぐらいに値上げされて今は98円
取り扱ってるのはプレーンとピーナッツ
0144無銘菓さん
垢版 |
2012/06/18(月) 19:41:59.23ID:???
マジックフレーク再入荷したので、昼飯代わりに久々に食ったら、
への字型に中央部分が歪んでた、船便で赤道でも超えてくるのか・・
その上端はひび割れてた。

風味も劣化してる気がする。
買ってしまったから食べるけどね。
0145無銘菓さん
垢版 |
2012/06/19(火) 19:25:56.32ID:???
マジフレ、チョコはイマイチ
0146無銘菓さん
垢版 |
2012/06/19(火) 23:13:57.28ID:???
俺はチョコしか買ったこと無い。
案外高カロリーなので、一食あたり10円程度、これは助かるなw

まさに、貧乏人の味方。円高マンセー。
0147無銘菓さん
垢版 |
2012/06/21(木) 19:17:23.43ID:uxJPXgtB
マジッククリームクラッカーのバニラ置いてあったから買ってみた
うまかった
0148無銘菓さん
垢版 |
2012/06/30(土) 21:53:15.95ID:KLIJCmgc
ダイソーの商品というのは中国で製造され日本の刑務所で包装やタグ付け、
その他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである


72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。

あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135
0149無銘菓さん
垢版 |
2012/07/17(火) 09:34:57.34ID:???
量が多いから買ってみたバタースカッチって飴ウマー(゚∀゚)
0150無銘菓さん
垢版 |
2012/07/18(水) 13:23:28.50ID:???
カカオ50%と書かれた2個で105円のチョコ買ってきた。
味は普通だったんでこの量でこの値段なら不満無し。

パッケージを見ると数種類ある原材料のトップが砂糖。
カカオの50%を超えて入ってる砂糖って何%だよ。
なんとか表示法にひっかかってんじゃないかこれ?
0151無銘菓さん
垢版 |
2012/07/23(月) 00:37:45.66ID:AGPI/OdS
干しトマト、旨い!他のドライフルーツに比べて、かなり量入ってるし、余計な添加物もないし、歯ごたえもクセになる。

最近このスレ見つけて流し読みしてるだけで、ワクワクしてきたわ。ダイソー生活したろかな。
0152無銘菓さん
垢版 |
2012/08/04(土) 15:28:25.63ID:???
10年くらい前にあった、赤ぶどうキャンディがすごく美味しかったんだけど・・・・
0153無銘菓さん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:07:58.68ID:???
ダイソー行くたびにスッパイマン梅コロキャンディーを買占めます。
0155無銘菓さん
垢版 |
2012/08/10(金) 21:14:31.29ID:???
ポルトガルのイチゴ味クリームのウエハースおいしい
商品名読めないけどw
0156無銘菓さん
垢版 |
2012/10/06(土) 09:02:10.15ID:057ilZNg
あげ
0157無銘菓さん
垢版 |
2012/10/16(火) 16:41:01.59ID:42Ry3fLJ
>>139
昨日食べたけどしっとりしてるよね?湿気てたのかな…
0158無銘菓さん
垢版 |
2012/10/16(火) 18:31:34.52ID:jQ6do5CY
ドライフルーツ、ちょっとつまみたい時にいい
原産国見たらメロンはタイ、無花果はトルコ…だったかな?キウイは中国産だった
アップルチップスっていうのも買ってみたけどこれはイマイチだったのでもう買わない
豆Kingシリーズの香ばしカシュって商品は醤油の風味が効いてていつも買ってる
0159無銘菓さん
垢版 |
2012/10/16(火) 20:37:16.09ID:SdBdsvyv
ティラミスビスケット美味しいよ。
0160無銘菓さん
垢版 |
2012/10/21(日) 12:18:04.71ID:DcDCEpD6
マジフレが消えて悲しいわ・・
0161無銘菓さん
垢版 |
2012/10/21(日) 14:17:03.44ID:tu7GpbI+
tangoの柿の種バージョンがあったけどスルーした
0163無銘菓さん
垢版 |
2012/10/21(日) 17:17:10.38ID:???
マジッククリームクラッカーピーナツ味げっと
0166無銘菓さん
垢版 |
2012/10/25(木) 14:28:35.64ID:???
プリングルス見たいなポテトチップ
マレーシア産と中国産があったけど
どちらが安全?
0167無銘菓さん
垢版 |
2012/10/25(木) 14:45:52.25ID:???
俺ならマレーシア産の方買う
0169無銘菓さん
垢版 |
2012/10/27(土) 17:21:35.07ID:???
北海道キャラメル…
白樺、きなこ、十勝小豆うまー。楽天でまとめて買おうかなと思ったら
130円でちょっと高かったからダイソーでまとめ買いするわ。
0171無銘菓さん
垢版 |
2012/11/12(月) 01:14:02.22ID:???
tangoの柿の種は結構イケる。
0172無銘菓さん
垢版 |
2012/11/14(水) 18:52:29.70ID:???
tangoのクッキーチョコ味うめー
渋いダージリン啜りながら食うと最高
でも半分食べたら気分悪くなった
砂糖菓子みたいなもんだからコーヒーやホットミルクに溶かすのが正解かも試練
0173無銘菓さん
垢版 |
2012/11/28(水) 09:34:44.02ID:???
tangoのチョコレートは、チョコレートじゃなくて脂砂糖って感じでマズイ。
チョコレートの風味が香料だけって感じなぐらい。
トランス脂肪酸とか半端ないだろって思う。
0174無銘菓さん
垢版 |
2012/11/28(水) 11:40:28.58ID:???
tangoは、よく言うプラスチック食べてるみたい
プラスチック食べたこと無(ry
0175無銘菓さん
垢版 |
2012/11/29(木) 13:19:51.30ID:???
去年ポーランドのロイヤルってチョコレート買いまくってたけど、
今年のポーランドのはロイヤルじゃなかった(´・ω・`)
食べてみたけど、微妙だった。
替りにチェコのカーラ買ったけど、悪くはないね。
どっちも植物油脂じゃなくてカカオバター使ってるところがイイ。
日本のチョコだとカカオバターより植物油脂使ってるし。
0176無銘菓さん
垢版 |
2012/11/29(木) 13:34:55.38ID:???
あと、珍しくイタリア産のお菓子があるから買ってみた。
チョコチップビスコッティってやつ。
パッケージでコパンみたいなやつかなと思ったら硬いクッキーだった。
日本にはないタイプのお菓子だったけど、味は普通だったな。
量が思ったより少なかった。アメリカと違ってヨーロッパは量が適切なのか?w
0177無銘菓さん
垢版 |
2012/12/01(土) 02:55:13.25ID:???
>>175
>今年のポーランドのはロイヤルじゃなかった(´・ω・`)
会社名変わっただけだろ
0178無銘菓さん
垢版 |
2012/12/01(土) 07:52:40.10ID:???
ポーランドって油彩パケのやつか
天使がチャランゴ弾いてるやつ美味かったよ
ヘーゼルナッツ固かったけど
0179無銘菓さん
垢版 |
2012/12/01(土) 14:12:10.81ID:???
>>177
ちゃうちゃう。同じポーランドだけど違うメーカーの。
だってパッケージも中身も違うし。
ロイヤルってのは板チョコだったけど、
今年自分が見たのはスティック状で一つずつ包んであるやつ。

>>178
油彩じゃないと思う。天使も描いてなかった。
でもロイヤルってのも、今年みた他のもヘーゼルナッツはあった。
0180無銘菓さん
垢版 |
2012/12/01(土) 16:32:12.98ID:???
今年はカーラチョコ売ってないな…70%のおいしいのに│・ω・`)
0181無銘菓さん
垢版 |
2012/12/01(土) 16:49:57.64ID:???
>>180
自分のよく行くダイソーはカーラはあるよ(・∀・)70も50も美味しいね。
量は一見そんなに多くないけど日本のチョコレートよりカカオ分が多いのがいいよね。
70とミルクチョコが半々で一枚になったやつもあるんだけど、
そのミルクの部分が美味しいのにミルク単体で売ってない…
0182無銘菓さん
垢版 |
2012/12/01(土) 17:39:15.14ID:???
うちの近くの店舗ではカーラ売ってないな。
ロイヤルもダークだけ棚に並んでいて残りは
レジの前に少し置いてあるだけ。。。
0183無銘菓さん
垢版 |
2012/12/01(土) 19:49:06.16ID:???
ビスコッティ普通って言ったけど、飲み物と食べたら意外と美味しかった。
0184無銘菓さん
垢版 |
2012/12/04(火) 23:09:25.49ID:???
イタリア製のクロワッサンw
食えたもんじゃない、パサパサでスプレッドはこちこちw
0185無銘菓さん
垢版 |
2012/12/05(水) 09:46:59.69ID:???
>>184
なにそれ?クロワッサンってパンの?輸入できんのか。
0186無銘菓さん
垢版 |
2012/12/06(木) 13:42:02.53ID:???
なんかマレーシア産多いな。
ダイソーじゃないけど、街で海外のお菓子扱ってくれてるスーパーも前は欧米のが多かったけど
最近はマレーシアとかアジアの増えた。
0187無銘菓さん
垢版 |
2012/12/07(金) 13:10:02.39ID:pdMXz7Jq
やおきんが発売してるアルゼンチンのボンボンってチョコレート菓子なかなか美味しい。
クリームをモナカ生地で包んでチョコレートでコーティングしてある感じ。
0188無銘菓さん
垢版 |
2012/12/07(金) 15:46:40.95ID:i6ZCMlRV
葉っぱ型のココアビスケットは微妙だな。ブルガリアのやつ。
湿気てるわけじゃないんだけど湿気てるみたい。
0189無銘菓さん
垢版 |
2012/12/08(土) 04:51:29.68ID:???
葉っぱといえばデアーみたいなクッキーは硬い
そのブルガリアのお菓子の袋取り辛くてぶちまけることあるよ
0190無銘菓さん
垢版 |
2012/12/08(土) 10:10:22.44ID:cNDxZrUp
>>189
それ分からん。

ブルガリアのチョコレートがかかったウエハースは美味しかった。
0191無銘菓さん
垢版 |
2012/12/08(土) 15:39:43.75ID:???
>190
ヴァフェリスってやつかな
あれ美味いな。冷蔵庫に入れて食べたらサクサクウマーだった
0192無銘菓さん
垢版 |
2012/12/08(土) 16:07:09.42ID:???
>>191
うんそれ。
でも、とんでもなくウマーってわけではないんだよねー
あとココアクッキーにチョコレートがコーティングしてあるやつも食べたけど、こっちもまぁまぁ美味しい。

やっぱ得かつ美味しいならカーラチョコレートかなぁ。カカオ分高いの日本じゃ少ないから。
カーラのミルクチョコレート売って欲しい
0193無銘菓さん
垢版 |
2012/12/08(土) 16:34:51.57ID:???
ミルクチョコはデリカドールが美味しいね
母も、これが一番食べやすいと言ってた
0195無銘菓さん
垢版 |
2012/12/09(日) 00:18:09.06ID:???
>>194
DELICADORE カーラと同じポーランド製で自分が買ったミルクチョコは100gでした
パッケ捨ててしまったのでググるからですが、こんな感じです
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121122/12/jdtmasa/72/d5/j/o0480036012297284792.jpg
ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/1/0/0/100yen-today/1/1752.jpg
ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/1/0/0/100yen-today/1/1755.jpg
ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/1/0/0/100yen-today/1/1756.jpg
この画像のミルクチョコとエスプレッソ&ダークチョコレートと
もう1種類は忘れたけど3種類ありましたよ
0198無銘菓さん
垢版 |
2012/12/09(日) 08:01:31.41ID:???
>>195
ああ、これ食べたけど、去年売っていたポーランドのより不味いから嫌だ。
何より日本製みたいに植物油脂使ってるし
0199無銘菓さん
垢版 |
2012/12/09(日) 11:02:31.08ID:???
うろ覚えだけどミルクチョコは裏見たら植物油脂と
書いてなかった気がする。
当分ダイソーに行く機会がないので他の人確認よろしく。
それとtangoは微妙な味わいだった。
0200無銘菓さん
垢版 |
2012/12/09(日) 11:37:29.01ID:???
>>199
tangoはチョコレート風味の固いマーガリンだよありゃ…。
0201無銘菓さん
垢版 |
2012/12/09(日) 17:43:00.87ID:???
マレーシアのブルーベリージャム入りクッキーが気になる
パッケージ見る限りはものすごく美味しそうなんだけどね
一度マレーシアのチョコパイ食べたら
砂糖味のダンボール食べてるみたいだったからなかなか手が出ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況