X



羊羹を語る 3棹目
0380無銘菓さん
垢版 |
2014/08/20(水) 06:33:01.32ID:???
>>377
バナナやりんご味って珍しいね
バナナが気になるから通販あるか探してみる
>>378
めっちゃ食べてみたい

実物売られてるの見たことがないんだけど、そういうとこ探せば良いのか
しかし防災用で羊羮とはまた‥笑

高いっしょ‥だってカロリーメイト10箱分に交換すんのと同じポイント数だからね詐欺だわ
せっかくポチポチ貯めたんだからそりゃ悩みまくるっつーの笑

交換なんかせず普通に買う方がはるかに良さそう、ちなみに1缶いくらくらい?
0381無銘菓さん
垢版 |
2014/08/20(水) 12:12:52.35ID:???
一箱五本入りで、500円位かなw
0382無銘菓さん
垢版 |
2014/08/21(木) 06:32:23.64ID:???
単位が本って缶詰じゃなく真空パックかなんかの袋入り?!
えいようかんのかんってもしかして缶じゃなくて羊羮の羮って意味だったのか笑
0383無銘菓さん
垢版 |
2014/08/21(木) 18:26:47.25ID:???
栄養+羊羹で「えいようかん」だそうな。
ストック切れたんで買わなきゃw
0384無銘菓さん
垢版 |
2014/09/06(土) 20:50:14.11ID:5OyduHbf
かし原の一食用栗羊羮、割りと美味いね。
俺にはあれくらいの栗が丁度いいかも。
安曇野の栗羊羮は羊羮と言うより栗栗栗羊羮だったなぁ
0385無銘菓さん
垢版 |
2014/09/07(日) 10:17:34.62ID:???
長野で栗羊羮といえば基本的に栗、砂糖、寒天だからね
0386無銘菓さん
垢版 |
2014/09/19(金) 10:21:41.58ID:???
>>364-365
横からありがとう。月よみ山路食べてみた。うまーーい。
程よい甘さでモチモチで、ゴロゴロしてる栗の風味もちゃんと残ってて
羊羹ビギナーにも食べやすかった。
0390無銘菓さん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:25:19.27ID:???
やらとの一口羊羹もらった
うめぇぇ
0391無銘菓さん
垢版 |
2014/10/03(金) 23:14:36.79ID:???
あんこ嫌いなんだけど(´・ω・`)
0393無銘菓さん
垢版 |
2014/10/04(土) 20:33:13.20ID:???
スイートポテトのほうがおいしいよ(´・ω・`)
0394無銘菓さん
垢版 |
2014/10/04(土) 21:35:39.31ID:???
羊羹食いたいけど高級だから月餅で我慢した
0395無銘菓さん
垢版 |
2014/10/06(月) 00:33:13.56ID:???
駿河屋がなくなった今、田舎の岡山に月に一回往復するときSAや地元のスーパーで買う古見羊羹と高瀬舟が楽しみ。
小城羊羹みたいに外側がお砂糖でぱりぱりにコーティングされてて、昔はそのコーティングが分厚くてジャリジャリしててイヤだったんだが、
今はぱりっと心地よく割れるようになったのでおいしく感じられるようになった。
0397無銘菓さん
垢版 |
2014/10/06(月) 12:41:03.80ID:???
日本で売ってる月餅はほとんど
日本で作ってるから平気でがんす
0400無銘菓さん
垢版 |
2014/10/06(月) 15:22:26.82ID:???
羊羹が食べたいでがんす
明日、小さざに並ぼうかなぁ
0402無銘菓さん
垢版 |
2014/10/06(月) 17:22:31.92ID:???
「怪物くん」のオオカミ男も「そうでがんす」って言ってるよね
0403無銘菓さん
垢版 |
2014/10/06(月) 19:02:25.35ID:???
>>400
今朝だったら並ばなくても買えたかも???
0404無銘菓さん
垢版 |
2014/10/07(火) 19:55:48.84ID:???
井村屋のミニようかんスーパーで売ってくれないかな
0405無銘菓さん
垢版 |
2014/10/07(火) 20:46:36.00ID:???
サミットで売っているような気がする
0406無銘菓さん
垢版 |
2014/10/08(水) 05:25:11.99ID:???
がんすって山形かと思ってた。
藤沢周平さん原作の映画によく出てくるから
0407無銘菓さん
垢版 |
2014/10/10(金) 16:56:53.73ID:???
山形は語尾が○○だなっすーとか
そーなんさー
とかだよ
がんすは無い
0408無銘菓さん
垢版 |
2014/10/10(金) 19:33:02.86ID:???
>>406
山形県内でも酒田、鶴岡など海側がそうだよ

>>407は内陸弁、山形市とか
おもひでぽろぽろに出てくる方言だ
知りもしないで否定はよくない
0409無銘菓さん
垢版 |
2014/10/11(土) 09:44:39.15ID:???
>>408
そうなんだ
うちの両親山形市内出身だから内陸弁なんだね

山形は毎年夏休みに行ってたけど
がんすは知らなかった
0410無銘菓さん
垢版 |
2014/10/11(土) 10:41:27.45ID:???
>>409
山形も広いよ
海もあれば山もある
いちどゆっくりご両親をつれて遊びに来て下さい

山形さ来てけらっしゃい その12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1357348808/

山形県温泉スレッド8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1360738350/

【花笠】 山形県雑談スレ 【ヤッショウマカショ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1374210937/
0411無銘菓さん
垢版 |
2014/10/11(土) 11:04:40.92ID:???
>>410
勉強になりました
あと東北って人が暖かい気がするよ

これだけじゃなんなので
山形のラ・フランス羊羹が美味しかった
香りがとても良いのです
0412無銘菓さん
垢版 |
2014/10/11(土) 12:14:41.46ID:???
ラフランス羊羹うまいな
もたっらことある
0413無銘菓さん
垢版 |
2014/10/11(土) 17:16:29.70ID:???
とらやの小型羊羹詰め合わせをいただいた。
今日は「はちみつ」と「紅茶」を‥

はちみつ:べっこうアメの風味でした
紅茶:苦味と独特の香りがイチョウ葉エキスのそれでした
0414無銘菓さん
垢版 |
2014/10/12(日) 01:21:35.31ID:???
この感想はまったく賛同できないな…
0415無銘菓さん
垢版 |
2014/10/12(日) 11:10:16.47ID:???
私はとらやより中村屋の小型羊羹の方が美味しいと思う

特に中村屋の黒光という黒糖ようかんは最高
抹茶味も美味しいよ
0416無銘菓さん
垢版 |
2014/10/12(日) 15:58:01.71ID:???
>>413
イチョウ葉エキス飲んでいるの?効果ある?
0417無銘菓さん
垢版 |
2014/10/12(日) 17:17:50.81ID:vycabqVQ
今日はとらやの小型羊羹、小倉と黒糖をいただきました。
おいしうございました。最後の抹茶はまた今度。

>>416
原末を製造してる方ですw
0418無銘菓さん
垢版 |
2014/10/12(日) 21:37:55.50ID:???
中性脂肪増えたので羊羹断ちます
0419無銘菓さん
垢版 |
2014/10/13(月) 20:10:01.36ID:jAXu2tx7
今日はとらやの小型羊羹、抹茶をいただきました。
おいしかったです。
でも、このシリーズ共通ですが、もっとあんこ分の多い田舎っぽい羊羹の方が好きです。
0420無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 07:55:57.92ID:???
私は栗蒸しようかんが一番好きだ
あのあんごが濃い感じが良い
時点でいもようかんだな
0421無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 09:02:45.70ID:mkg9HKT4
栗蒸しようかんといもようかんって全く性格の違うようかんじゃね?
0422無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 10:07:12.86ID:???
餡は好きだけれど羊羹に関しては芋や栗が好きかも
0424無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 12:32:21.98ID:mkg9HKT4
作り方と原材料見てみろよ
0425無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 15:05:20.26ID:???
>>421
そもそも栗蒸しようかんという存在が謎すぎる
なぜようかんに小麦粉や片栗粉などまぜなければならないのか?

小麦粉も片栗粉も無しでいいじゃん!
0426無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 16:36:43.10ID:???
舟和の芋ようかん食べたーい!
0427無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 17:58:39.92ID:/rNz0sK+
足が速いんだよねー 芋ようかん
0429無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 18:56:11.68ID:???
追いつかれるー!怖いいいいいいいいいいいいwwww
0430無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 19:24:42.20ID:???
>>425
つなぎとしては寒天が新参者だからねぇ
昔気質の羊羹ということにしてあげてください
0432無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 20:13:49.65ID:???
スレチだけどいもようかんは簡単すぎて買う気にならないわ
0433無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 21:46:55.39ID:???
私も、芋羊羹食べるならむしろ芋食べる。
0434無銘菓さん
垢版 |
2014/10/14(火) 22:14:08.25ID:???
くらえ!あんこ玉ぁ!!!
0436無銘菓さん
垢版 |
2014/10/15(水) 08:59:54.19ID:???
芋ようかん、栗ようかんは容易に想像できるけど南瓜ようかんは想像できない
0437無銘菓さん
垢版 |
2014/10/15(水) 09:10:40.92ID:???
浅草梅園のようかんたち。奥から芋蒸し、栗蒸し、胡桃、南瓜。
ttp://www.shinisetsuhan.net/umezono_youkanNakami500.png
0439無銘菓さん
垢版 |
2014/10/15(水) 16:35:50.93ID:+bbKGnqb
羊羹一本食いといえば映画「ファンシィダンス」の田口浩正
0440無銘菓さん
垢版 |
2014/10/15(水) 20:28:07.75ID:Lfw1xT+z
>>439
肛門洗う手桶の水で飲み下すんだよね
0441無銘菓さん
垢版 |
2014/10/16(木) 15:39:01.30ID:???
舟和の芋羊羹、たまにスーパーの催事の終わりかけで安くなってるのを買う。
飽きてきたらトースターで焼いてアイス添えて食べてた。
(某チェーン和風喫茶店のマネ)
最近食べてないなー食べたいなー
0442無銘菓さん
垢版 |
2014/10/16(木) 19:26:07.02ID:J1khCnbL
>>441
トースターで焼く食べ方って箱に入ってる紙にかいてあるよね
ちょっとびっくりしたけど焼き芋ようかんはおいしかった
0443無銘菓さん
垢版 |
2014/10/16(木) 20:10:40.17ID:???
ふつうの羊羹もトースターで焼いて食べてごらん
0445無銘菓さん
垢版 |
2014/10/16(木) 22:26:12.77ID:Q4Yg+kTp
とろーり融けてるw
0446無銘菓さん
垢版 |
2014/10/17(金) 21:11:38.88ID:???
>>442
焼いた芋ようかんにクリームチーズを乗っけてちょっとあたためても美味かったよ
0447無銘菓さん
垢版 |
2014/10/18(土) 03:27:43.65ID:???
ようかんをパンに挟んで食べるぞい
0448無銘菓さん
垢版 |
2014/10/18(土) 07:24:46.18ID:yitqw6uV
シベリア風ね
0449無銘菓さん
垢版 |
2014/10/18(土) 09:20:35.92ID:???
練り餡温めてあんぱんにする
0450無銘菓さん
垢版 |
2014/10/18(土) 10:21:29.15ID:???
栗蒸しようかん食べながら熱燗飲んでた女がいた
0451無銘菓さん
垢版 |
2014/10/18(土) 12:42:38.41ID:???
あたいのことか?美味いで
やっすい辛口があうで
0452無銘菓さん
垢版 |
2014/10/20(月) 02:07:09.19ID:???
松葉屋の栗むし羊羹たべたい
0453無銘菓さん
垢版 |
2014/10/20(月) 10:54:28.75ID:???
栗虫たっぷり。どこを切っても…
0454無銘菓さん
垢版 |
2014/10/25(土) 15:24:38.08ID:???
栗蒸し羊羹おいしいよね
食べたい
0455無銘菓さん
垢版 |
2014/11/29(土) 17:07:41.79ID:???
とらやの栗ういろう食べたけど
やっぱり栗蒸しようかんの方が美味しい
0456無銘菓さん
垢版 |
2014/12/12(金) 09:22:34.26ID:???
年末年始はやっぱりようかんだな
0457無銘菓さん
垢版 |
2014/12/20(土) 18:23:34.32ID:???
1棹5054円の栗蒸し羊羹を注文しちゃった
0458無銘菓さん
垢版 |
2014/12/21(日) 18:06:54.06ID:???
>>457
贅沢だね、きっと凄く美味しいんだろうと思う。
0459無銘菓さん
垢版 |
2014/12/21(日) 22:38:28.98ID:???
ttp://www.gokatteya.co.jp/nagashi/index.html
5千円もしないけどうめえぜ
0463無銘菓さん
垢版 |
2015/01/07(水) 14:14:10.50ID:cjo9kbjI
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00OZ5Z5I8/
先日の初売りで買おうと思ったけど、洋館そのものも重いしおまけの瀬戸物もやたらいっぱいつくからあきらめた
0466無銘菓さん
垢版 |
2015/02/07(土) 21:29:40.76ID:???
回進堂の純栗がおいしい
公式みたけど通販は定番だけみたいだし、もっとデカいの買えばよかった
干し柿ようかんも気になる…
0467無銘菓さん
垢版 |
2015/02/08(日) 06:18:28.71ID:???
ちゃんと乾燥させた外パリパリの羊羹食べたい
けど一人暮らしだから羊羹一本はもてあます
0468無銘菓さん
垢版 |
2015/02/13(金) 01:35:41.15ID:???
とらやの羊羹auショコラ食べました
チョコ味の羊羹の中ではダントツのうまさでしたわ

ラム酒の風味が味を引き締めててとてもおいしゅうございました

とはいえ、普段これを売っていても買わないだろうなあ
とらやは阿波の風と京都限定黒豆黄粉以外は
正直あんまり好みじゃないし第一高い

普段は近場の和菓子屋で買って少しずつ食べるのが一番


>>467
冬場なら一日一切れ以下のペースでも何とか美味しいうちに食べきれますよー
0469無銘菓さん
垢版 |
2015/02/13(金) 11:27:29.39ID:???
いいなあ、チョコ羊羹って他にどこの食べたの?
0470無銘菓さん
垢版 |
2015/03/02(月) 08:16:28.69ID:???
中村屋の黒光っていう羊羹が黒砂糖味で美味しい
正直とらやのおもかげより美味しい
0471無銘菓さん
垢版 |
2015/03/15(日) 10:30:35.25ID:???
ようかんの賞味期限ってあってないようなものというけど本当かな
さつま芋の甘さ控えめ蒸しようかん(真空パック詰め)とかだと劣化早いのか…?
0472無銘菓さん
垢版 |
2015/03/21(土) 17:32:38.77ID:???
蒸し羊羹って1週間位は持つんじゃないの?
0473無銘菓さん
垢版 |
2015/03/21(土) 22:14:34.06ID:???
芋ようかんは期限が早い
とらやの羊羹は最大2年
0474無銘菓さん
垢版 |
2015/03/24(火) 17:17:26.54ID:ElnR55bU
業務スーパーに紙パック入りの水羊羹が…
0477無銘菓さん
垢版 |
2015/03/26(木) 18:11:21.39ID:???
おもかげ
砂糖、黒砂糖、小豆、寒天

阿波の風
砂糖、小豆、和三盆糖、寒天

夜の梅
砂糖、小豆、寒天
0478無銘菓さん
垢版 |
2015/03/26(木) 18:19:12.29ID:???
井村屋 ミニ羊羹・スポーツようかん
砂糖、生あん、水あめ、寒天、食塩

ヤマザキ ミニようかん
砂糖、小豆、水あめ、寒天、ソルビット

米屋 ミニ羊羹
小豆餡、砂糖、還元水飴、寒天、ソルビトール
0479無銘菓さん
垢版 |
2015/03/28(土) 08:46:35.96ID:???
とらやってぼったくりじゃない?
大量生産なんだからあの程度の質だったらもっと安く出来る
0480無銘菓さん
垢版 |
2015/03/28(土) 09:40:25.67ID:2ydcvhol
企画書書いてプレゼンしたらいいんじゃないですかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況