X



【花林糖】かりんとう総合スレ 2缶目【カリントウ】

0001無銘菓さん
垢版 |
2010/09/18(土) 03:12:21ID:???

さくさく系のもしっとり系のも
100均品のも有名店の高額品も
オーソドックスなのも変わりだねのも

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー



前スレ
【花林糖】かりんとう総合スレ【カリント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1063515429/

※芋けんぴについては、専スレができたのでそちらで。
【歯茎が】芋けんぴ 3本目【大惨事】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1260552696/
0449無銘菓さん
垢版 |
2013/09/11(水) 13:51:00.99ID:???
トップバリュの黒糖かりんとうなんか油っぽい…
0450無銘菓さん
垢版 |
2013/09/22(日) 16:37:15.38ID:???
ロハコで、レーズン&かりんとうと、シナモンかぼちゃかりんとうゲット
近くに売ってないし、めずらしいしでつい買ってしまった
0451無銘菓さん
垢版 |
2013/09/24(火) 01:13:56.40ID:???
温州みかんかりんとうがうまい
レーズンかりんとうのが人気あるみたいに載ってたけどあっちは親が甘すぎてみかんにしろやと言われる
地味に他より高いから時々しか買わんが
0452無銘菓さん
垢版 |
2013/09/26(木) 12:08:40.90ID:???
日本橋錦豊琳のきんぴらごぼう味を食べた
きんぴらごぼうと聞いて狙い過ぎではと思ったのだが
食べてみると甘ピリ辛で食感もよくおいしかった
0453無銘菓さん
垢版 |
2013/09/29(日) 14:24:48.87ID:???
レーズンかりんとう食べてみたが、自分にはちょっと甘過ぎというかくどすぎた
おかげで一袋を一気食いするようなことは無いのだが
ちょいシットリなのはレーズンが入ってるから仕方ないのかな
0454無銘菓さん
垢版 |
2013/09/30(月) 23:48:11.17ID:???
レーズンかりんとうって山脇製菓のやつ?
0455無銘菓さん
垢版 |
2013/10/01(火) 00:26:19.46ID:???
>>454
そうそう、これです
ttp://lohaco.jp/product/8160996/
0456無銘菓さん
垢版 |
2013/10/03(木) 21:30:03.36ID:???
山脇なら本茶葉かりんとうがお気に入り
0457無銘菓さん
垢版 |
2013/10/06(日) 09:04:56.15ID:???
トップヴァリューの5食のやつくっそまずいんやけど
0458454
垢版 |
2013/10/07(月) 23:38:33.95ID:???
>>455-456
さっきドラッグストアに立ち寄ったらレーズンあったので買ってきたよ
わたしはこれ気に入ったな、甘いの大好き
本茶葉はなかった、抹茶も好きなのでどこかでみつけたら買ってみる
0459無銘菓さん
垢版 |
2013/10/11(金) 20:47:58.56ID:???
山脇のレーズンかりんとう、まちおかで50円で処分していた
賞味期限が今日までだったが残っていた3つ全部買っちゃった
0460無銘菓さん
垢版 |
2013/10/14(月) 14:02:57.79ID:???
中村屋かりんとうの愛好者だが、一番人気のかりんとうは何だろう?
ラジオCMでよく聞く大阪かりんとうは何となく旨そうな気が。

痛風を契機に酒を止めたら甘い物が欠かせなくなった。
断酒後に甘味を欲する事を聞いてはいたが、なわけないだろと嗤っていた。
しかし、それは事実と自身で認識することになる。
そして、かりんとうとキャラメルコーンが常備食になってしまった。
0461無銘菓さん
垢版 |
2013/10/15(火) 14:00:32.56ID:???
糖尿には気をつけなよ
あれは大変だぞ
0462無銘菓さん
垢版 |
2013/10/20(日) 15:59:16.64ID:???
「シナモンかりんとう かぼちゃ入り」っていうの食べたけど
食ってる時はひたすらシナモン、食べ終わった後にほんのりかぼちゃ って感じだった
シナモン好きにはなかなかいい味だと思う
0463無銘菓さん
垢版 |
2013/11/03(日) 23:41:03.16ID:???
レーズンかりんとう
食べたけど、同じく、甘過ぎる…
せんべいとか辛い系を食べた後に2つくらいつまんで減らしてる
あと、レーズンがゴロゴロ入ってて欲しかった
0464無銘菓さん
垢版 |
2013/11/04(月) 00:47:11.24ID:???
俺はあのくらいの甘さが好みだけど、レーズン少ないは同意
0465無銘菓さん
垢版 |
2013/12/03(火) 17:42:54.20ID:57aj8xmT
カラメル入ってないのがいい。
カラメル@ならOKかもしれないが
その表記はかりんとうで見たことがないけど
0466無銘菓さん
垢版 |
2013/12/05(木) 22:02:15.48ID:???
子どもの頃からかりん糖が苦手で避けて来たけど今ならイケるかもしれない

オッサンに手の届く今なら!(半泣き)
0467無銘菓さん
垢版 |
2013/12/18(水) 14:44:48.81ID:???
>>466
年取って美味しく感じられるものが増えるのはうれしいな
逆に子供のころ好きだったものが美味しく感じなくなってたら哀しい
0468無銘菓さん
垢版 |
2014/02/05(水) 15:30:23.15ID:UwBP08Ap
"かりんかりん"のかりんとうって、通販してくれないのかな
0469無銘菓さん
垢版 |
2014/03/18(火) 05:45:00.83ID:8bHwr916
山田製菓のピーナッツかりんとうが
すごい美味しい。
サッパリしててどのお茶にも合う。

ただ近所のスーパーに置いてない…。
見つけたらまとめ買いする。
0470無銘菓さん
垢版 |
2014/03/22(土) 12:10:44.87ID:???
梅味のかりんとうってないな
0473無銘菓さん
垢版 |
2014/04/18(金) 15:41:07.14ID:???
日本三大夏目
夏目製菓
夏目三久
夏目房之介
0474無銘菓さん
垢版 |
2014/04/28(月) 12:42:52.05ID:wgFUeeJt
さっぱり系が好きなら
榮太樓の「黒かりんとう」もおいしいよ
0475無銘菓さん
垢版 |
2014/05/06(火) 07:37:45.37ID:???
カルディで売ってるロイヤルミルクティー味のかりんとうがおいしい
0476無銘菓さん
垢版 |
2014/05/09(金) 15:38:43.91ID:???
山脇製菓のレーズンかりんとう美味すぎ
二木の菓子で安売りされてた
0477無銘菓さん
垢版 |
2014/07/15(火) 19:37:12.04ID:???
黒糖かりんとうの端っこの
もうこれ黒糖まんまだろ、っていうところが好き

でもただ黒糖食うんじゃ飽きる
かりんとうをポリポリ食いながら、味にムラがあるのがいい
0478無銘菓さん
垢版 |
2014/07/25(金) 08:10:19.53ID:???
かりんとうまんじゅう
初めて食べたけど美味しかったな〜
0479無銘菓さん
垢版 |
2014/07/27(日) 18:56:51.96ID:???
近所のパン屋さんのパンの耳かりんとう

駄菓子っぽい雰囲気で美味しいけど
値段の割りに量が少なくてちょっと割高感があるなぁ・・・
0480無銘菓さん
垢版 |
2014/08/12(火) 22:53:09.92ID:UkWPb0/+
よく「小桜」を高島屋で買っていたんだが、最近になって、単品で売っていた
「さくら」を「ゆめじ」と抱き合わせで売るようになっていて困っている。
「ゆめじ」は嫌いではないけど、自分の「小桜」2強は「かえで(メープル)」
と「さくら」なんで、ホント困る。
一時、高島屋で「かえで」だけ扱わなくなったりしたこともあるし
「なんでこんな嫌がらせをするんだ?」とか思ってしまう
0481無銘菓さん
垢版 |
2014/08/27(水) 09:01:02.41ID:???
伊藤軒のでっかいカンカンのやつおいしい
0482無銘菓さん
垢版 |
2014/08/27(水) 12:14:52.70ID:???
オタル製菓 ビッグミックスかりんとう

色んな種類のかりんとうが入ってるし
甘過ぎずおいしかった
0483無銘菓さん
垢版 |
2014/08/28(木) 18:56:29.64ID:???
榮太樓の「黒かりんとう」を2日に1袋ペースで3ヶ月位
食べ続けてたのをやめて1ヶ月たったら6キロもやせてワロタ
0485無銘菓さん
垢版 |
2014/08/28(木) 21:40:21.72ID:???
かりんとうは勇気いるよね。
200gぐらい入ってて100g500kcal
一度袋開けたら全部食わないと気がすまないタチなんで
食うときは太る覚悟で買ってくる。
0486無銘菓さん
垢版 |
2014/08/30(土) 07:10:13.07ID:???
>>484
そう180g
家にあると毎食後についつい食べちゃうので がんばって買わないようにしたら
最初は禁断症状があったけどなんとか習慣化から逃れたたよ
でもスーパーで見ると手を出しそうでいつも戦っている
0487無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 16:10:12.95ID:???
かむろのかりんとうを貰った!でかいなこれw
0488無銘菓さん
垢版 |
2014/09/04(木) 19:22:36.51ID:???
>>483
一袋865kcalか、計算が合わないね
かりんとう以外にも食事量を減らしたり運動を頑張ったりしたのではないかな
0489無銘菓さん
垢版 |
2014/10/12(日) 09:10:12.35ID:???
レーズンかりんとうみたいなしっとりしたかりんとうが食べたい
0490無銘菓さん
垢版 |
2014/10/15(水) 05:45:38.67ID:???
あの北海揚にキャラメル味が登場
欲しいw
0491無銘菓さん
垢版 |
2014/10/23(木) 22:16:49.38ID:???
おおくぼのかりんとう、宮城県じゃ人気だっていうから期待して買ったのに
思ったほど旨くなかった('A`)
0493無銘菓さん
垢版 |
2014/10/26(日) 08:40:10.86ID:???
今は夏目のみるくかりん糖にハマってる
一日一袋生活がやめられなくて困ってますw
0494無銘菓さん
垢版 |
2014/11/06(木) 00:19:18.72ID:???
皿からこぼれたのかと思ってテーブルの上にあったかりんとう食ったらペットのう○んこでした(´Ω`)ゞ
0495無銘菓さん
垢版 |
2014/11/08(土) 09:36:42.12ID:???
今日は東京かりんとのセール
これから行ってくる!
0496無銘菓さん
垢版 |
2014/11/08(土) 17:54:34.93ID:???
セールで梅かりんとう買ってきた
美味しい!
0497無銘菓さん
垢版 |
2014/11/08(土) 21:56:47.91ID:???
ダイソーで辻井製菓のかみなり奉天買ってきた。
おそらく神奈川でかみなり奉天を買えるのは
ダイソーくらいしかないんじゃないだろうか?
少なくとも雷おこしを米でなく、小麦粉で作ったような
奉天系のかりんとうは東京、神奈川にはない。(梅ばちはちょっと違うし)
0498無銘菓さん
垢版 |
2014/11/10(月) 01:37:16.42ID:???
結局西友のやつが一番だな
どこが作ってるんだろう
0499無銘菓さん
垢版 |
2014/11/13(木) 01:00:57.09ID:???
お徳用プラス増量で270gのミルクかりんとう買っちまった
こんな時間に開けちゃったよ、止まらない…止まらない…
0500無銘菓さん
垢版 |
2014/11/13(木) 01:04:46.45ID:???
いっぱい食べる君が好き♪
0503無銘菓さん
垢版 |
2014/11/22(土) 07:11:11.92ID:???
蜂蜜太郎美味いねー。今度は北海揚買ってみた。
クラッカーのような香ばしさがたまらん。
白も食べてみたいよ
0504無銘菓さん
垢版 |
2014/11/30(日) 13:21:15.60ID:???
>>60
今生まれて初めて黒棒食べてるんだけど
かりんとう好きにはたまんないね
一気に8本目、次のでやめよう
0505無銘菓さん
垢版 |
2014/11/30(日) 23:08:56.22ID:???
なんちゃってセレブのおばちゃんがたちばな良いって何度も勧めてくるから行ってみたが
店小さいなー、単価高いなー、店主だか店員のおばちゃん無愛想だなー、かりんとう二種類しかないのかー、てな感じ
袋で両方買ってみたが、ほどよい甘さでおいしいわ
そのうちまた行こうと思う程度にはよろしかったが、やっぱり単価高めだなぁ
0506無銘菓さん
垢版 |
2014/12/18(木) 03:10:58.20ID:???
うちの近所にOKスーパーができて
そこは山脇製菓のかりんとうがメインで
邪道だけどメープルかりんとうにハマってしまった
0507無銘菓さん
垢版 |
2015/01/03(土) 01:28:35.24ID:0EJGcrqU
熱いウーロン茶とかりんとう最高
0508無銘菓さん
垢版 |
2015/01/04(日) 00:06:57.26ID:???
花林糖って書くの初めて知ったw

>>506
メープルかりんと私も好き
0509無銘菓さん
垢版 |
2015/01/11(日) 09:06:25.98ID:???
徳用350gを買ってしまったが
一度開けたら一気に行ってしまいそうで怖い
カロリー怖い
0510無銘菓さん
垢版 |
2015/01/11(日) 20:41:20.13ID:Ykc3G6Hr
このツイートって問題になるのでは。

菅谷 清 (栃木の凹凸) @sugayakiyosi

の1月7日のカリントウに関する発言。
0511無銘菓さん
垢版 |
2015/01/18(日) 13:48:03.89ID:???
>>506,508
山脇製菓だったら「ごまたっぷりかりんとう」も
うまいよ
0512無銘菓さん
垢版 |
2015/01/22(木) 20:58:09.58ID:???
>>510
ミヤト製菓って書いてあるな
気持ち悪いから会社にチクったほうがいいんじゃないw
0513無銘菓さん
垢版 |
2015/02/10(火) 00:01:55.46ID:???
CGCの黒糖かりんとうがコスパ良すぎて困る。
ほぼ毎日のように食ってる…
0514無銘菓さん
垢版 |
2015/02/24(火) 18:32:06.92ID:???
山脇製菓のレーズン&かりんとう
スーパーで半額になってたので食べてみたらしっとりウマー
シナモンがほんのりでいいね

しっとり系って知らずに買ったし、今までかりんとう=ガリガリ食感だと思ってたからビックリしたw

その後スーパーPBのガリガリかりんとう食べたらさすがに顎が痛くなりました
0515無銘菓さん
垢版 |
2015/02/25(水) 03:49:24.95ID:z+p3hh2+
かりんとうもいろいろタイプがあるよね
中がスカスカの軽いやつはあまり好きじゃないな
ピーナッツかりんとうを初めて食べたらハマった
0516無銘菓さん
垢版 |
2015/03/04(水) 05:30:51.67ID:7zeUjRSm
>>506>>514
山腋かりんと美味いよね。
自分はメープルかりんと、牛乳かりんとも好みかな。
期間限定チョコかりは、少量で高価だがウマウマ。
0517無銘菓さん
垢版 |
2015/03/06(金) 18:32:56.19ID:EzAfiKsY
>>516
腋フェチ発見ww
0518無銘菓さん
垢版 |
2015/03/07(土) 04:36:24.94ID:???
山脇のは良いね
白柳うめー
0519無銘菓さん
垢版 |
2015/03/16(月) 14:40:21.97ID:???
かりんとうってものによってはやたら胃もたれしそうな感じの重さがあるけど
榮太郎とか文明堂のかりんとうはサクッと軽い感じで
やっぱり大手のところは違うんだなーと格差を感じたよ
0520無銘菓さん
垢版 |
2015/03/20(金) 23:47:31.48ID:???
トップバリュの白かりんとう好き
0521無銘菓さん
垢版 |
2015/04/06(月) 16:55:15.95ID:???
かりんとう専門店が職場近くにあって知らずに入ったら山脇製菓の店舗だった。
色んな種類があって楽しい。お徳用のレーズンかりんとうよく買います。
0522無銘菓さん
垢版 |
2015/04/19(日) 23:37:22.22ID:j9WKD6R8
かりんとう専門店とか良いな〜珍しい物もありそうだね!羨ましすぎる

ごま大学ってやつ初めて食べたけどハマるわ
塩味が効いてる
0523無銘菓さん
垢版 |
2015/04/24(金) 09:30:59.34ID:???
黒糖かりんとう、わーいって食べ出したら止まらなくて
一袋食べてしまった。食べ過ぎはイカンね。
0524無銘菓さん
垢版 |
2015/04/25(土) 13:46:24.66ID:TvYcxvip
>>520
セブンプレミアムもおすすめ
0525無銘菓さん
垢版 |
2015/05/04(月) 20:44:48.36ID:???
初ミルクかりんとう

生活志向のミルクかりんとう、うまいやんけー!
製造元は三幸製菓だった。三幸商品のミルクかりんとう、食べたことないから今度食べ比べてみよう

かりんとうってたまに食べてはどうしてこうもハマってしまうのか。。
0526無銘菓さん
垢版 |
2015/05/06(水) 03:56:34.25ID:???
千鳥屋総本家で取り扱ってるの平たいかりんとうがたまに食いたくなる
量に対して値段はちょっとするのでアレなんだよなぁ
0527無銘菓さん
垢版 |
2015/05/06(水) 16:43:17.47ID:???
東京カリントの野菜かりんとうばっかり食ってる
うまいわー
0528無銘菓さん
垢版 |
2015/05/06(水) 18:50:41.54ID:???
>>526
ドンキに割れかりんとうとか言って
平たい奴が売ってたよ
千鳥屋のやつがなんぼか知らんけど270gで498円
0529無銘菓さん
垢版 |
2015/05/17(日) 15:38:39.09ID:???
>>525
自分は逆に、三幸のミルクかりんとうこの間初めて食べた。
確かにサクサク甘くて美味しかったんだけど、もっとしっとり感が欲しかった。
しっとり感があればもっと美味いのではないかと。
0530無銘菓さん
垢版 |
2015/05/21(木) 21:50:15.93ID:???
スーパーで買えるかりんとうで高級感というか
甘さ控えめで上品な味のおすすめある?
0532無銘菓さん
垢版 |
2015/05/25(月) 15:46:20.63ID:???
砂糖と油の塊みたいな菓子に甘さ控えめを求めるとは
0533無銘菓さん
垢版 |
2015/05/28(木) 23:16:14.34ID:???
井村屋のかりんとうアイスたべたー。
アイスとしてはかなり美味しい!!すごく美味しい!
0534無銘菓さん
垢版 |
2015/06/11(木) 23:59:01.84ID:P1+eqfGF
いろんな種類のがごった混ぜに入ってるやつ好き
常盤堂とやまはのどっちがうまいかな
0535無銘菓さん
垢版 |
2015/06/12(金) 08:04:06.81ID:???
>>534
AEONで売ってる5種類のかりんとうもあっさりしててうまかったよ。
>>530
既出だけど旭製菓のごま大学も塩味きいてて甘さ控えめ。高級感はないけどね。

黒糖ガツンよりあっさり系は手が止まらなくなるのがヤバイ。
夏にむけて断かりんとう中。
0536無銘菓さん
垢版 |
2015/06/12(金) 23:52:28.40ID:???
北海道のコンビニ セイコーマートでメロンかりんとう売ってたから近いうちに食べてみる
0537無銘菓さん
垢版 |
2015/06/13(土) 00:21:59.34ID:???
自然味良品シリーズの野菜かりんとう(金崎製菓)おいしい
にんじん味が好き
0538無銘菓さん
垢版 |
2015/06/22(月) 06:27:40.33ID:???
中野の黒糖かりんとう初めて食べたけど普通でうまい。
油っこくなくて一袋あっという間。毎日でも食えそうで怖い
0539無銘菓さん
垢版 |
2015/06/24(水) 14:31:52.52ID:???
出産してからかりんとうに嵌ってスーパーとDSにあるやつ片っ端から食べた
榮太棲の黒かりんとうが一番好き
0540無銘菓さん
垢版 |
2015/07/02(木) 23:00:51.74ID:???
山脇のレーズンかりんとう偶然ジャケ買いして当たりだったので、語りたいと思ってこのスレに辿りつきました
どうやら4年前から話題になってるみたいですね
こりゃうますぎるわ
お菓子のローテーションでシメは必ずこれ
0541無銘菓さん
垢版 |
2015/07/14(火) 00:45:38.74ID:zWqxQTkD
甘さ控えめはまずいね。
爆裂カロリーでも黒蜜たっぷりがいい。
0542無銘菓さん
垢版 |
2015/08/14(金) 18:27:49.80ID:HQv3onrf
100円のかりんとううまい。焼酎と一緒に食べたら最高
0543無銘菓さん
垢版 |
2015/09/06(日) 12:08:24.34ID:???
こんなスレがあったとは驚き。
シンプルな黒糖のかりんとうも美味しいけど、長野のみそかりんとうが美味しすぎる。

今年6月末に長野へ旅行した際、ふと見かけて買ってみたらこれがおいしい。
また食べたいと思っていたら、昨日近所のスーパーの信州フェアで発見!
同じ会社かはわからないけど、味はほぼ変わらない。
ほんのり甘じょっぱくて、細くて小さいタイプだから止まらなくなる…脂っこくもないし。
簡単に1袋食べちゃいそうになるので、自粛で袋を途中で閉じたくらい。
これ東京でも普通に売ってほしいなー。
0544無銘菓さん
垢版 |
2015/10/03(土) 22:16:30.41ID:HjQresgR
西友のPBの黒蜜かりんとうが旨くて好き
しっかり甘いから甘いものが食べたいって時にぴったり
150グラムも入って92円でコスパも最強
0545無銘菓さん
垢版 |
2015/10/07(水) 21:50:23.34ID:???
もち吉のピーナッツかりんとううまー
0546無銘菓さん
垢版 |
2015/10/15(木) 21:39:49.75ID:???
うちの定番は東京カリントの煉蜜かりんとうなんだけど、
甘さがくどすぎず、蜜の口どけが良くてやっぱりおいしい。ついつい進んでしまう…。
黒砂糖のほんのり甘い香りにもホッとするわ。
0547無銘菓さん
垢版 |
2015/12/10(木) 21:34:22.62ID:PrCGVz88
ミヤトのくろひめがボリュームたっぷりでコスパもいい
濃い目にいれたお茶がうまー
0548無銘菓さん
垢版 |
2015/12/15(火) 22:20:48.60ID:???
生活志向の黒かりんとう、東京カリントで作ってるやつだから、うまい。
0549無銘菓さん
垢版 |
2015/12/18(金) 14:25:24.20ID:M+UZ/rC5
百円クラスだと西友のがやたらうまいよな
多いしわりと太い

お済付きシリーズで唯一何度も買ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況