X



これ以上簡単なお菓子はない。しかもウマイ。その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056無銘菓さん
垢版 |
2009/04/23(木) 15:51:14ID:???
こないだ母がカッテージチーズを大量に作ってたから
適当に生クリーム、砂糖、レモン汁入れてレアチーズ作ったら美味しかったよ。
生クリームの代わりに牛乳じゃダメなのかな。
0057無銘菓さん
垢版 |
2009/04/24(金) 16:11:13ID:???
>>38だけど
何だーこの流れーwwwwwww
>>39-40でウケて
>>48作ってくれたのうれしくて
久々このスレ来てみたらw
>>51笑わせてもらいやした

d
0058無銘菓さん
垢版 |
2009/04/25(土) 19:36:05ID:Uq3ADNov
ホント、何度見ても笑えるなw

0060無銘菓さん
垢版 |
2009/04/25(土) 20:02:14ID:???
辛い時はこのスレ見ることにするわ
0061無銘菓さん
垢版 |
2009/04/25(土) 21:30:03ID:???
面白スレじゃないんだからこれ以上のできごとはないだろうww
0063無銘菓さん
垢版 |
2009/04/27(月) 02:34:33ID:???
>>56
牛乳は無理じゃね?寒天でも入れないと固まらない気がする
0064無銘菓さん
垢版 |
2009/04/27(月) 15:24:50ID:???
>>63
量にも寄るんじゃね?生クリームで固まるなら牛乳でもいけそうな気がする
0065無銘菓さん
垢版 |
2009/04/30(木) 14:40:40ID:???
>>56
クリームチーズなら自作してるサイトでは牛乳で作ってた
んで濃厚にしたいなら生クリーム使えってあったから、
カッテージはどうかしらんが牛乳でもチーズっぽいものなら出来るんじゃね

片栗粉で作るわらび餅風の餅が簡単で美味い
水の代わりに好きなお茶で作るとお茶風味もついてさらにウマー
0066無銘菓さん
垢版 |
2009/05/07(木) 22:16:53ID:???
>>65
カッテージチーズは温めた牛乳に酢(レモン汁でも可)を入れて作るyo!
0067無銘菓さん
垢版 |
2009/05/17(日) 16:53:28ID:???
過疎ってるのでこっそり投下。
材料
かぼちゃ1/4切れ
砂糖大さじ2杯
卵1個
ホットケーキミックス100g
1:以上を混ぜる
2:フライパンで焼く
3:電子レンジでチン

パンケーキのようなスイートポテトのような感じに。
ひたすら甘い物が食べたかったから砂糖入れたけど、入れなくても十分うまい。
0069無銘菓さん
垢版 |
2009/05/25(月) 04:55:25ID:???
>>67
かぼちゃは茹でたり何かするの?
今作ろうとしてみたら、固すぎて混ざらなくて
0070無銘菓さん
垢版 |
2009/05/25(月) 14:53:15ID:???
>>69
>>67じゃないけど、私はレンジで柔らかくしてるよ
適当に切ってラップで包んでレンジでチン
もちろん皮は取って
0073無銘菓さん
垢版 |
2009/06/04(木) 20:45:59ID:LwZCqzSh
既出かもですが

卵ボーロ

片栗粉  50g
砂糖   20g
卵    1個
ベーキングパウダー   小さじ4分の1

1:片栗粉、砂糖、ベーキングパウダーに卵を少しずつ加えて混ぜる。
(卵の量は加減してね!)

2:耳たぶのかたさくらいになるようこねる。

3:ボーロの大きさにちぎって丸める。

4:500wで4〜5分加熱。


ンマー(゜д゜)

0074無銘菓さん
垢版 |
2009/06/05(金) 04:54:19ID:???
>>73
つくってみたー!普通に美味いわ^^ありがと
0075無銘菓さん
垢版 |
2009/06/05(金) 21:45:17ID:JKQoz7ny
パンの耳などに牛乳 卵 砂糖
レーズン 好みで洋酒か蜂蜜など
しみこませて 軽く焼く
バターをおとして できあがり
0076無銘菓さん
垢版 |
2009/06/05(金) 21:52:01ID:slPbgXp7
↑今から作ろうと思ったけどレーズンないよ。
0077無銘菓さん
垢版 |
2009/06/05(金) 22:11:17ID:uuz3em3c
パンに砂糖入れた牛乳つけて食べるだけでも美味しい
0078無銘菓さん
垢版 |
2009/06/05(金) 22:26:22ID:slPbgXp7
トーストしたパンにマーガリンと砂糖を塗る


0079無銘菓さん
垢版 |
2009/06/22(月) 14:27:17ID:???
ヨーグルトにフルーツの缶詰を汁ごと入れて食べるのが好きだ
もしも存在自体を忘れないなら缶詰の中身を深皿に移してラップし
冷凍庫に入れておくとヨーグルトがフローズンで美味しい
ヨーグルトはブ○ガ○アの無糖推奨
0080無銘菓さん
垢版 |
2009/08/11(火) 03:07:15ID:???
>>38のちんこすう、うめぇw

厚さ3mmぐらい、2cm角、3分チンしたら1.5倍くらいに広がり、結構焦げた
細い棒状か、いっそ卵ボーロくらいの球状にして
加熱は2分以降は様子見がいいのかな
0081無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 13:17:34ID:h9uZqamu
アルファルファみて必死に元スレ探しました
>>38って油じゃなくバターとかのがいいんでしょうか?そしてレンジでチンはどれくらいやればいいんでしょう?
過疎ってるのであげてみます
0082無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 13:20:34ID:h9uZqamu
それと>>38には2:2:1の割合とありますがまとめブログには2:0.2:0.1とありますが…221ですよねー
0083無銘菓さん
垢版 |
2009/08/17(月) 14:41:02ID:???
今作ったら大失敗でした…2回やっても失敗…(´・ω・`)
0085無銘菓さん
垢版 |
2009/08/27(木) 23:53:42ID:Qia+lKfw
過疎あげ
バナナ焼いて蜂蜜かけてたべたらうまかったー!!
ちんすこうもどき?作ってみたいけどもっと詳しく知りたいなあ
0086無銘菓さん
垢版 |
2009/08/28(金) 06:42:25ID:???
ちんすこうをちんこすうってワザというの、今は小学生すら言わないよw
0087無銘菓さん
垢版 |
2009/08/28(金) 17:08:26ID:6yBAjVyX
まんこ吸う
0088無銘菓さん
垢版 |
2009/08/28(金) 18:52:56ID:???
バナナをバターで炒めてラム酒かけるとうまいよ


あとレンジでチンしてきな粉かけてたべるとうまい!
0089無銘菓さん
垢版 |
2009/08/28(金) 19:21:31ID:???
食パンにココアと練乳を混ぜたペーストを塗る。
好みでグラニュー糖なんかを加えてみてもヨシ。
うまままままままま!!!
砂糖のショリショリじょりじょり感がすきすき〜。
お菓子好きだったら冷蔵庫の片隅にあるであろう、
製菓材料の残りのナッツ類をのせても。
パンは買ってきたままの白いほうがおいしいと思います。

0090無銘菓さん
垢版 |
2009/08/31(月) 17:04:17ID:YfkV9UpE
>>38
ちんすこう作ったよ、うまー。
アップルティーバックの中身入れた。
コーヒーとかココアとかいろんな味楽しめそう。
こりゃお手軽でいいね。
0091無銘菓さん
垢版 |
2009/08/31(月) 18:30:45ID:???
気になる!
容器?はなにで作ってますか?
009290
垢版 |
2009/09/01(火) 01:32:09ID:hSvcy4Rm
>>91
500円玉くらいの大きさに手でこねて皿に円形に並べてチンしたよ。
タッパーとか使ったほうがいいのかな?↑だと内側と外側で火の通り具合に差が出る…。
0093無銘菓さん
垢版 |
2009/09/04(金) 02:31:50ID:XcPlmeNl
冷凍したバナナ1本に牛乳100ml(お好みで)ほどをミキサーで滑らかになるまでミックス。
超簡単な低カロバナナジェラート風に。

スイカを冷凍する。食べるときレンジで40ほどチン。スイカシャーベット風。
0094無銘菓さん
垢版 |
2009/09/04(金) 10:39:46ID:???
卵白を泡立てて砂糖とバター混ぜてトースターで3〜4分
卵白はそんなに泡立てる必要なし
ホットケーキみたいになる
黄身は穴あけて砂糖と牛乳ちょっと入れてチンして卵ケーキみたいになる
0095無銘菓さん
垢版 |
2009/09/09(水) 23:33:23ID:NhQa67W9
キリのクリームチーズにブルーベリージャムのせて食べる
ウママー!

ジャムだけそのまま食べるのも好き
0096無銘菓さん
垢版 |
2009/09/15(火) 14:59:50ID:DlY3Ubdl
ちんすこうのレシピに黒ゴマ入れて作った。
本当にお手軽で美味しいね!
0097無銘菓さん
垢版 |
2009/09/15(火) 16:33:43ID:???
話し変えてごめんだけど
>>39-44の流れが笑える2ちゃんに採用して欲しい件
0098無銘菓さん
垢版 |
2009/09/15(火) 21:35:56ID:???
バニラアイスにカステラ切った物と
ジャムのせて食べる。うまー
0099無銘菓さん
垢版 |
2009/09/20(日) 03:25:12ID:???
そんなに面白いとは思えないけど…

ちんすこう作ってみよっかな
0100無銘菓さん
垢版 |
2009/09/28(月) 15:07:27ID:???
ここで見てからよくちんすこう作ってたんだけど
エコナ使って作ってたよ・・
0101無銘菓さん
垢版 |
2009/10/13(火) 23:14:24ID:???
>>88
作ってみたらラム酒バターバナナ美味すぎワロタ
0102無銘菓さん
垢版 |
2009/10/17(土) 17:10:59ID:va0SmxZq
>>38
バタ−でやったら
カリカリクッキ−になりますた。
サクサクではなくカリカリ。
ウママ
0103無銘菓さん
垢版 |
2009/10/17(土) 17:15:39ID:ji7M0iM7
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」で、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

古川元久が、NHK夜9時のニュースで
「3兆円削減は目標じゃない」等とほざいておった。
選挙公約だろうが、これは。
0104無銘菓さん
垢版 |
2009/10/17(土) 23:16:33ID:va0SmxZq
たんぱん
0105無銘菓さん
垢版 |
2009/10/20(火) 15:28:38ID:???
ちんすこう どの位の生地の硬さが理想?
だまが残ってる位でパサついてる状況で3分チンしたら皿にべっとりくっついた上に
中身が焦げ付いてまいった
油大目にしてねちゃねちゃ生地で3分ちんしたらくっつきが弱くて砂糖が固まった様な
ざらめみたいな食感…

シンプルなのに生地の配合具合が難しい
0106無銘菓さん
垢版 |
2009/11/16(月) 00:32:11ID:+Ai2dqcJ
>>38
油ってサラダ油?
分量詳しく教えて欲しい
0107無銘菓さん
垢版 |
2009/11/16(月) 04:55:15ID:5zJndu31
サラダ油でもバターでもサクサクのクッキーみたいなのが出来たよ。
0108無銘菓さん
垢版 |
2009/11/16(月) 05:22:13ID:JNiszdqC
[sage]
//
0109無銘菓さん
垢版 |
2009/11/16(月) 13:55:19ID:???
私もちんすこう失敗した
うちのレンジじゃダメみたい
0110Nanasix& ◆NlTckDBfJkt3
垢版 |
2009/11/16(月) 15:23:35ID:yOWOZwP/
チョコ(何でも可)を耐熱容器に入れてレンジでチンする。
溶けたらレンジから出して再度チンする。
ちょっと焦げ目が付くくらいがGood!
好みもあるだろうから2回目のチンは調整してみてne.
0111無銘菓さん
垢版 |
2009/11/16(月) 15:57:22ID:???
小麦粉と砂糖と水を混ぜて揚げたらサータアンダギーもどきができた
おいしかったよ
0113無銘菓さん
垢版 |
2009/11/17(火) 12:57:28ID:???
ちんすこうは600Wレンジ何分?
4分にしたら生焼けなのもあった。
0114無銘菓さん
垢版 |
2009/11/20(金) 07:39:45ID:DNNIr66Z
ちんすこう、レンジだと調節めんどくさかったから180度のオーブンで14分くらい焼いたらちょうど良かったよ
ザクザクしてて美味しい
0115無銘菓さん
垢版 |
2009/11/20(金) 07:40:39ID:DNNIr66Z
あと、触るのは絶対冷めてから
あったかいうちだと砕ける
0116無銘菓さん
垢版 |
2009/12/27(日) 16:02:26ID:???
「ちんこすう改めチンスコウを作ろう」のスレに生まれ変わりました
0117無銘菓さん
垢版 |
2009/12/27(日) 20:05:15ID:???
この時期は葛湯を良く作るな〜。
お湯さえ沸いてれば失敗なし。
0118無銘菓さん
垢版 |
2009/12/27(日) 23:31:30ID:???
あんこの袋を買ってくる
モリモリ食う
終わり

あんこは国産のを買うべし
0120無銘菓さん
垢版 |
2010/01/26(火) 19:54:17ID:/zURunwb
>>110
電子レンジは色々いけるね。クッキングシート敷いて
溶かして焦げ目が付いたら出して冷ます。
オススメは溶けないスライスチーズ。色んな形に小さくちぎって、
(フィルム剥がす前に箸で強く描けばおk)離して並べてレンジでチン。
冷めてカリカリになったら出来上がり。ペーパーから剥がして盛り付け。

溶けるチーズは油が多くてできない。ビールやワインのおつまみにも。
0121無銘菓さん
垢版 |
2010/01/26(火) 20:15:09ID:WNZXJQjv
りんごを乱切りして耐熱皿に入れて砂糖をまぶしてチン。

しゃきしゃきりんごジャムの出来上がり?

今思いつきました。
0122無銘菓さん
垢版 |
2010/01/27(水) 01:13:47ID:KsL28aGE
ここで見たヨーグルトにドライフルーツ入れて一晩置いたのにすごい嵌まってる。
0123無銘菓さん
垢版 |
2010/01/27(水) 13:01:52ID:/SnUsJJd
チョコをトースターで焼くと美味い
0124無銘菓さん
垢版 |
2010/01/27(水) 16:04:48ID:???
まとめwikiの水切りヨーグルトを使ったチーズケーキもどき
事前にオーブンを温めておかないで、
いきなり170度30分で焼く、ってのはまずいですかね?失敗しちゃいますか?
0125無銘菓さん
垢版 |
2010/01/27(水) 18:10:53ID:???
そんなの自分で試してください
0126無銘菓さん
垢版 |
2010/01/27(水) 18:55:33ID:???
すみません
124のレスを書いている時点で124の状態だったもんで……

なんとか焼けましたが、まだ試食していません
中まで焼けているかどうかが不安ですw
0127無銘菓さん
垢版 |
2010/01/28(木) 10:28:40ID:eQtLQjOQ
小麦粉に砂糖入れて混ぜる待つ飲む最強安近短だ
0129無銘菓さん
垢版 |
2010/01/30(土) 07:24:48ID:???
人間のお腹はデンプン未対応です。α化させないと(キリッ!
0130無銘菓さん
垢版 |
2010/04/01(木) 07:52:18ID:???
バナナにチョコレートクリームをつける
0131無銘菓さん
垢版 |
2010/04/09(金) 00:04:00ID:???
とろとろ系プリンを食パンに塗って食う
0132無銘菓さん
垢版 |
2010/04/17(土) 14:16:25ID:???
パンに安いプリンをプッチンして焼くのも美味しいよ
0133無銘菓さん
垢版 |
2010/04/26(月) 18:50:57ID:???
やっと5章まで来た
何週もしてる人凄いなw
0134無銘菓さん
垢版 |
2010/05/24(月) 19:31:20ID:jPDffTGu
これからの季節はワラビもちだなー。
水加えて、練りながら火に掛けて、透明になったら水に晒して完成。
後は黄な粉なり黒蜜なりお好みで掛けて(゚д゚)ウマー
0135無銘菓さん
垢版 |
2010/06/02(水) 07:03:22ID:???
おもむろにミルクセーキが飲みたくなったので、マグカップで
卵を一心不乱にかき混ぜた後、砂糖と牛乳入れて飲んでみたら
ちょっと生臭くて「あれ、なんか違うなこれ」と思い
「そうだ、チンしたらマシじゃね?」と閃きレンジでチンしたら
図らずも柔らかプリンにトランスフォームなさりました
うまかっです
0138無銘菓さん
垢版 |
2010/08/12(木) 15:21:33ID:???
べっこう飴に最近はまってる
作るの簡単だし素朴な味わいが(゚д゚)ウマー
0139無銘菓さん
垢版 |
2011/01/15(土) 10:00:10ID:xHPuy8Km
ちんすこうが一番でしょう
0140無銘菓さん
垢版 |
2011/01/18(火) 17:29:02ID:???
一口サイズに割った板チョコをとろけるチーズで包んでレンチン 美味い
0141無銘菓さん
垢版 |
2011/02/13(日) 03:52:34ID:???
食パンに板チョコとマシュマロ乗せてトースト
一時期超ハマった
0142無銘菓さん
垢版 |
2011/02/22(火) 22:26:26.60ID:???
レンチンして溶かしたバター+砂糖
パンに塗って焼く

シナモン振ってもうまい
0143無銘菓さん
垢版 |
2011/02/22(火) 22:39:45.51ID:???
>>38
ちんすこうウマー

お塩加減で本当に味が違うね
0145無銘菓さん
垢版 |
2011/03/11(金) 04:34:23.66ID:MBQZb6gJ
↑ミスった…
あげ
0146無銘菓さん
垢版 |
2011/03/16(水) 04:03:36.09ID:???
ココナッツミルク1缶にゆで小豆1缶ぶっこんで温める。
0147無銘菓さん
垢版 |
2011/04/08(金) 10:02:06.27ID:???
それ、菓子なのか・・・?
0148無銘菓さん
垢版 |
2011/04/10(日) 22:45:23.82ID:???
それにコーンスターチか?とろみ付ける奴足した奴は菓子な気がするな
0149無銘菓さん
垢版 |
2011/04/19(火) 20:17:12.40ID:???
溶かしたバターと水と小麦粉混ぜて
1あっためたグリルで焦げ目が付くまで
2レンチンで中がふっくらするまで

スコーン。はちみつかいちごジャム付けて食う
冷凍かぼちゃレンチン→砂糖混ぜてペースト状に潰したやつ付けてもウマー
0150無銘菓さん
垢版 |
2011/04/19(火) 23:23:42.45ID:???
パン粉蒸しパンが成功しないんだけどどうすればよいのけ?
0151無銘菓さん
垢版 |
2011/05/10(火) 12:30:52.88ID:???
長芋すりおろして片栗粉混ぜて
フライパンで焼く。
醤油+みりん+酒+砂糖を煮立たせたみたらし風タレに
くぐらせて海苔巻いたら磯辺焼き風でうまー
0152無銘菓さん
垢版 |
2011/06/08(水) 03:55:02.75ID:???
溶かしバター+小麦粉+砂糖+ココア
こねて丸めて一口大に延ばす

レンチン

≒カントリーマアム
0153無銘菓さん
垢版 |
2011/06/24(金) 04:24:22.28ID:???
おまいらクックパッドに池
0154無銘菓さん
垢版 |
2011/08/24(水) 05:08:20.09ID:???
サンドイッチ用食パンにバターとママレード塗ってトースト
激烈にうまいが3kg増は鉄板
0156無銘菓さん
垢版 |
2011/09/30(金) 03:07:37.75ID:???
5枚切りの食パンをしっかりめにトーストして有塩バターを普通に塗るのの2倍くらい塗る(表面に染み込んで少しぶよるくらい)砂糖を全体に薄く振って食べる。
バターの塩気と砂糖のシャリシャリがあまじょっぱうまいです。
バターの量はケチっちゃだめ。確実にしみしみにしないとただのトーストになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況