X



トップページお菓子・甘味
1002コメント235KB

【はとぽっぽ】鳩サブレを語れ【鎌倉大仏】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
04/02/02 14:17ID:ISpdZiR/
五個入り小箱持てば、あなたも鎌倉小町。
んー、おいちい!ぶひゃひゃ!
ニューデザインのインチキ赤箱についても語れ。
0101無銘菓さん
垢版 |
04/11/14 23:07:47ID:???
>>100
だいじょうぶ、鳩サブレーは豊島屋のホムペで買えます。
たしか1〜2年くらい前まではネットで買えなかったんだよね。

ttp://www.hato.co.jp/goods/index.html
0102無銘菓さん
垢版 |
04/11/14 23:37:08ID:???
>>101
電話とFAXしかダメじゃねーか、ちくしょう〜〜〜〜(`ε´)
0104無銘菓さん
垢版 |
04/11/15 17:03:47ID:???
>>102
ごめんねー;
電話で取り寄せだったのね。
でも、以前は豊島屋自体のホムペもなかったと思った。
0105無銘菓さん
垢版 |
04/11/19 00:12:40ID:yqeL71MQ
一口鳩サブレとかあったらいいなー。
それと、マルセイみたいに洋酒に漬け込んだ
レーズンバターみたいなのが挟んだタイプとか。
サブレ自体の味なら、マルセイに絶対引けをとっていないもの。
010699
垢版 |
04/11/19 09:24:43ID:???
>>105
いいね〜それ。私もそう思ったから、>>99みたいな事を書いちゃったのよ。
特にミニサイズがあったら売れそうだよね。
0107コメンター
垢版 |
04/11/23 22:29:56ID:3j4hzyAE
マルセイも鳩サブレーも大好きです。
0108無銘菓さん
垢版 |
04/11/25 12:47:14ID:???
本店で売ってる鳩サブレのキーホルダーが欲しい。
0109無銘菓さん
垢版 |
04/12/04 20:35:50ID:???
>>44
凄い遅レスで済まんが、「テンパリング」の意味をよく分かってないですね。
0110無銘菓さん
垢版 |
04/12/09 19:50:15ID:3QQrCBV4
本店限定発売の鳩サブレ型キーチェーン
「鳩三郎」カテキタ
0111無銘菓さん
垢版 |
04/12/09 20:43:40ID:???
>>109
ほんとだ(私44タンじゃないけど)、多分「コーティングして」って言いたかったのかな?
0112無銘菓さん
垢版 |
04/12/09 23:08:21ID:jKxcA3Re
ポッポッポ ハト ぽっポー(・∀・)!!
0114無銘菓さん
垢版 |
04/12/19 12:18:18ID:???
そんないいお返しもらったことない!
0115無銘菓さん
垢版 |
05/01/05 04:07:53ID:zjdfZZ4i
8月10日は「鳩の日」で、本店では、鳩サブレーが2割引になりまつ
0116無銘菓さん
垢版 |
05/01/05 08:33:50ID:???
>>115
知らなかった!教えてくれてありがトン!本店のみですか?
0117無銘菓さん
垢版 |
05/01/05 13:07:03ID:hDLSaBxq
116>>
・・・・・確か、本店だけだと思います。
0118無銘菓さん
垢版 |
05/01/07 02:51:26ID:8oALnQNW
正月に親戚から箱で貰った!
毎日一枚大事に食っとるよ。
0119無銘菓さん
垢版 |
05/01/08 17:14:19ID:???
鎌倉にしか売ってないみたいだけど
鳩のキーホルダーがすっごく欲しい・・・
欲しいったら欲しいよー
0120無銘菓さん
垢版 |
05/01/08 23:34:01ID:???
両方携帯にさげてます。
鳩三郎と鳩ポッポ。
0121無銘菓さん
垢版 |
05/01/09 23:13:37ID:???
今日、初めて工場に壊れ物が安くなったものを買いに行きました。
1人6袋。2人で行ったから240枚買えた。
行ったかいがあった〜!
前回は1人3袋だったそうで・・・。
まぁ、販売日の時間内に行けば必ず買えるからお得ですよね。
0122無銘菓さん
垢版 |
05/01/10 00:23:09ID:???
>>116
直営店のみですよ。
(本店、扉、逗子、大船、梶原、大仏、北鎌倉)
ちなみに、1050円の箱が810円での販売です。
他のは定価なのでご了承下さい。
0123ミスター
垢版 |
05/02/02 14:17:09ID:jMS5wplm
初めまして、ミスターと申します。実は私のホームページを皆様に見ていただき
たいと思いまして、書き込ませていただきました。
タイトルは「湘南・鎌倉研究会」と言います。内容は湘南・鎌倉の交通情報や
グルメ情報や賃貸住宅情報などを書いてます。宜しくお願い致します。

http://park5.wakwak.com/~yokohama/
0124無銘菓さん
垢版 |
05/02/02 22:34:04ID:2jc/5x/+
ハロー,ミスター!!
0125ミスター
垢版 |
05/02/04 17:03:53ID:YFb/z4q7
こんにちは、ミスターです。
テレビ東京「出没!アド街ック天国」のホームページを
見ていたのですが、近日中に鎌倉を放送するようです。
鎌倉の情報を募集する掲示板が、ありました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

「湘南・鎌倉研究会」
http://park5.wakwak.com/~yokohama/
0126無銘菓さん
垢版 |
05/02/04 17:47:46ID:Xa6/9W3q
私58歳ですが、親父が昔働いていて
辞めようと思って、社長に言ったら
辞めさせてくれなかったので
夜逃げ状態で、辞したと生前に言ってましたよ。
つまらない昔話でした。
0128無銘菓さん
垢版 |
05/03/07 23:53:22ID:bMa5zeoz
>>127
工場の場所は、JR大船駅から湘南モノレールに乗って
「湘南深沢」で下車。
徒歩10分位かな?
0129無銘菓さん
垢版 |
05/03/08 06:27:30ID:l1AyrdGI
鳩サブレーのキーホルダー、ヤフオクに常時でてるよヽ(´ー`)ノ
今日届いた!あれっていくらで売ってるの?ヤフオクだと800円ダタ
0130無銘菓さん
垢版 |
05/03/08 07:18:57ID:6wFBBhXe
鳩サブレ人気なんだね
私、鳩サブレの地元に住んでるんだけど、あまり有り難みが感じられないw
このスレ見て食べたくなっちゃったよ
0131無銘菓さん
垢版 |
05/03/08 07:33:32ID:Tl1G2ejh
最初にいつ食べたかも覚えていない おいしー鳩ぽっぽ・・・
主食にしたい。
0132無銘菓さん
垢版 |
05/03/09 00:26:54ID:8Hn5gTs9
キーホルダーの「鳩三郎」は、鎌倉本店の限定で500円。
超〜〜〜かわいい!
贅沢言うと、鳩三郎の裏面も、クッキー風にザラザラしてたら完璧なんだけどなー。
0133無銘菓さん
垢版 |
05/03/12 22:53:06ID:jWq2l6mm
レターセットの「鳩便り」も気に入っている。
0135無銘菓さん
垢版 |
2005/03/25(金) 23:52:58ID:dofAtah2
明後日は久々に鎌倉に行くから鳩サブレーを買うんだ。
0136北陸人
垢版 |
2005/03/26(土) 03:49:16ID:fJBUDhH5
鳩サブレ馬杉━━!連続五枚はイケる♪(゚д゚)
0137無銘菓さん
垢版 |
2005/03/26(土) 20:09:42ID:???
非常に高カロリーになるとは思うが、
板チョコと一緒に食べると美味しいんだこれが。
0138北陸人
垢版 |
2005/03/27(日) 01:34:30ID:yp2BMMTM
↑今度やってみるわ!
(・∀・)
0139無銘菓さん
垢版 |
2005/03/28(月) 00:32:35ID:???
昨日鎌倉行ってきた!
研究会とバイト先のお土産用に16枚入り2箱と、自分用に5枚入り買ったけど…

お土産に手を出しちゃいそうなヨカーン…(´・ω・`)
0140無銘菓さん
垢版 |
2005/03/29(火) 21:09:18ID:wljUIsgA
かなり遅いけど130さんと同感です。成人するまで鎌倉住まいだったので、
特にありがたいとも思っていませんでした。でも今はとても食べたい!
ここいいスレですね。
0141無銘菓さん
垢版 |
2005/03/29(火) 23:59:34ID:???
祖母のお墓が鎌倉にあるので、行った時(お彼岸等)は必ず買って帰ります。
0142無銘菓さん
垢版 |
2005/03/30(水) 01:16:00ID:nNODVbDY
>>130
昔付き合っていた恋人が鎌倉で店の近所
よく本店の前を知らんぷりして通過

・・・・・・・・・・・・・・・・

あれから15年の時がながれて田舎生活
会社の人が鎌倉のお土産で買ってきた
鳩サブレ、おもひでの味(当時は口にし
てなかったけど)がした

このスレ見て食べたくなっちゃったよ

0143無銘菓さん
垢版 |
2005/03/30(水) 01:24:04ID:???
冷たい牛乳でしとらせてから食べるのが子供時代から好きだった。
0144無銘菓さん
垢版 |
2005/03/30(水) 15:41:28ID:???
鳩サブレ地元の隣、藤沢在住。
自分で買うことは滅多にないけど
頂き物・職場への手みやげ等で食べる機会が多いです。
今日は嫌なことがあったのでバリバリとヤケ食い…。
ゴメンネはとぽっぽ。
いつもながらの美味しさで気持ちが少しだけほぐれました(つд`)
0145無銘菓さん
垢版 |
2005/03/30(水) 18:36:34ID:???
小さい頃のお話。
たまーにお土産で頂く鳩サブレ。かわいい形とバターの香り。
牛乳と一緒に食べるのが好きで好きでたまらなかった。

ある日あまりに食べたくなって、おばあちゃんに「鳩のお菓子はないの?」って聞いた。
そうしたら困った顔をして「あれは遠いところにしか置いてなくて、ここでは買えないんだよ」って。
悲しくて泣いてしまった。おばあちゃんは自分専用のマリーのビスケットを出してきてくれて
「これ食べて我慢しな。」って、渡されてそれを握り締めながらまだ泣いてた。

あれから15年経って、その大好きな鳩サブレは普通にデパートで買えるようになっていて
大して珍しいものでもなくなった。
でもここのスレを見て、休日には鳩サブレを買って実家に遊びに行ってみようと思った。
昔話をしたくなった。今はおいしいお菓子っていっぱいあるけれど、
思い出のあるお菓子って貴重だしやっぱり特別だ。

長文スマソ。

あ、私もしっぽからポキンします。
0147無銘菓さん
垢版 |
2005/04/04(月) 17:57:51ID:gIxDrsdZ
はとサブレー、おいしいですねー!
0148無銘菓さん
垢版 |
2005/04/26(火) 10:25:45ID:3gZSE9Sf
あの鳩のシールがあったら欲しいなー。
0149無銘菓さん
垢版 |
2005/05/02(月) 17:29:30ID:???
会社向けのお歳暮とかに56枚入りのを良くつかう。
0150無銘菓さん
垢版 |
2005/05/09(月) 01:38:48ID:R8GdqJsl
バター臭さがたまらん
0151無銘菓さん
垢版 |
2005/05/12(木) 01:09:35ID:nisgr38u
ポッポあげとくわ
0153無銘菓さん
垢版 |
2005/05/12(木) 10:44:20ID:WXvUDHTN
知り合いに鎌倉の人がいて、なにかあると決まって
大きい缶の鳩サブレーを送ってくる。お歳暮とか
昔、うちの母・祖母によくお世話になったらしく
今でもずーっと、年に数回送ってきてくれる。
缶、母のベッドの下にいっぱいあって色々収納してる。
小鳩豆楽の缶もイイヨイイヨー

小さい時からこんな感じだったので、あの黄色い缶に入ってる
鳩のお菓子は、ただで貰える・いつもある・また来た って感じだった。
だから遠足で鎌倉に行った時、皆がお土産に買っていくのが
とても不思議だった。(うちにはいつもあるよ、みたいな)

普通こんなに送られてきたら飽きそうなんだけど飽きない。
届いてすぐの、フレッシュバターの香りが好きだー
0155無銘菓さん
垢版 |
2005/05/12(木) 18:48:34ID:???
鳩のシール、商品によっては缶の封についてる。
そっとはがして携帯に貼るとかわいい。
0156無銘菓さん
垢版 |
2005/05/14(土) 00:42:01ID:71+GaKbI
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

お土産に頂きっ
0157無銘菓さん
垢版 |
2005/05/15(日) 02:29:08ID:???
欲しくて思い詰めていた「鳩三郎」がやっと買えてホクホクしていたら、
帰ってきてから「鳩ぽっぽ」の存在を知ってしまった…。
店頭には三郎しか居なかった(と思う)のは、何故なの。
またジリジリと煩悩に炙られる毎日が続くと思うと、orz
0158無銘菓さん
垢版 |
2005/05/17(火) 13:12:13ID:???
>157
両方店頭に出ていたと思ったけどなー。
鳩ぽっぽはころんとしてて可愛いよね。
0159無銘菓さん
垢版 |
2005/05/17(火) 23:46:58ID:Zm9VCwNU

鳩ぽっぽ←通販のホムベみても判らなかったのですが
教えて下さい。
0160無銘菓さん
垢版 |
2005/05/18(水) 20:06:30ID:???
鳩ポッポ、気になるねー。

うちにあのカタチそっくりでちょっと小さめのクッキー型があって、
たまに「ミニ鳩サブレ」を自作するのでつ。
0161無銘菓さん
垢版 |
2005/05/19(木) 00:55:54ID:???
>159
豊島屋マークになっている白い鳩のマスコットです。
鳩三郎と違って立体的でころんとしています。
ストラップとかファスナーの引き手に使うサイズ。
0162無銘菓さん
垢版 |
2005/05/22(日) 17:35:18ID:5zsyWpF8
>>157
私と同じだ。
昨日本店に行って、「鳩三郎」買ってきました!
すごくかわいい( ´∀`)。さっそくかばんにつけました。
でも「鳩ぽっぽ」は、店頭にいなかったと思う…。品切れ中?

いま、お茶淹れて鳩サブレーと小鳩豆楽いただいてまつ。
おいしいねえ。
0163無銘菓さん
垢版 |
2005/05/22(日) 18:57:26ID:???
>>162
小鳩豆楽もいいですよねー。カワイイし。
あの型って見てみたいなぁ。欲しいな。
0164無銘菓さん
垢版 |
2005/05/28(土) 23:33:18ID:Lo+5idA7

鎌倉にドライブのついでに購入
バターの味がたまらん。
0165無銘菓さん
垢版 |
2005/05/29(日) 00:22:21ID:3pwVZTcQ
鳩サブレ食べたいよ〜
0166無銘菓さん
垢版 |
2005/05/29(日) 01:28:24ID:9zXyrlsX
聞きあきた方も多いでしょうが、
「鳩サブレー」です。「ー」です。
0167無銘菓さん
垢版 |
2005/05/29(日) 19:59:46ID:Vjqj4sej
鳩サブレーの工場見学してみたいなぁ。
0168無銘菓さん
垢版 |
2005/05/30(月) 04:56:19ID:1oLE1dWT
本店の店員(をじさん)の態度が頗る悪かったので二度と行くもんか!
とおもったけどね。昔。
0170無銘菓さん
垢版 |
2005/06/04(土) 23:36:35ID:yEj3ZYre
>>168
詳しく教えてチャン。
気になる…。
0171無銘菓さん
垢版 |
2005/06/08(水) 08:48:36ID:???
小学校の時、遠足の自由行動で本店に行った時に
どの量を買うか悩んで手間取ったら店員のオジサンに怒鳴られた。
他にも感じの悪い対応をうけた子もいたらしく学校で話題になったな…。
同じ人なのか本店の風習なのか…。
0172無銘菓さん
垢版 |
2005/06/08(水) 12:41:20ID:???
>>171
怒鳴られたって・・・「早く決めろ!」って感じに?
0173無銘菓さん
垢版 |
2005/06/08(水) 13:41:49ID:???
いる!そういう店員。
定番土産で、放っといても売れるもんだから態度がデカい。
鳩サブレでそういう目に遭ったことはないけど、本店は
プライド高そうな感じはしたな。
0174171
垢版 |
2005/06/08(水) 22:48:21ID:???
何分大昔の事だからはっきり覚えてないけど。
お小遣いも少ないので大きいのにするか小さいのにするか、バラで買い足すかすごく悩んでいたら
さっさと決めろとか、買わないなら出ていけ的な事を言われたような…。
他の大人の客はまとめ買いが多かったし、子どもだしたいしてお金落とさないからナメられてたのかな。
鎌倉って案外小学生には物価が高くて「子どもの遠足で来るところじゃないな」と思いました。
バブルだったこともあるかも。
0175無銘菓さん
垢版 |
2005/06/09(木) 21:37:46ID:???
>>171
子供相手に大人気ないね〜。本店には行きたくないな。
0176無銘菓さん
垢版 |
2005/07/05(火) 13:54:01ID:???
そういうとこで店の品格がきまるよな。
たとえ金持ってない子供でも丁寧に接客すれば
将来の商売につながるかもしれないのにな。
目先の小銭ばかり追っていて、先を見ようとしない店はダメだね。
0177無銘菓さん
垢版 |
2005/07/13(水) 01:45:27ID:???
評判てのはけっこう怖いんだけどねぇ。
0179無銘菓さん
垢版 |
2005/07/25(月) 02:19:30ID:yB2AkDNa
本店で割れたのとか安くで売ってるらしいけど
それってたまにしか売ってないのかな?
あといくらくらいで売ってるの?
0180無銘菓さん
垢版 |
2005/07/25(月) 03:39:07ID:DbdjR0h6
江ノ電サブレは鳩サブレーよりも美味しいという書き込みを
こちらのお菓子板で何件か見た。それで買ってみた。

甘みは控えめで食感はとても軽い。奥歯に引っ付かないのが良い。
ライトな感じで男性向けかな。まー美味しい。
でもー、、、高級菓子の特権であるフレッシュバターの風味は

       鳩サブレーの方が数段上!

チーズ味の江ノ電サブレなど、開封した途端に萎えた。
だって超クサイんだものー

やっぱりサクラの人って複数紛れ込んでいると思った。




0181無銘菓さん
垢版 |
2005/07/25(月) 03:44:51ID:DbdjR0h6

54 :無銘菓さん :04/03/10 02:32 ID:xBmWsDSk
江ノ電サブレの方が、バター味強くてうまいっつうウ・ワ・サ
      ↑
これは嘘!一回買って食べ比べてみれば一目瞭然。
0182無銘菓さん
垢版 |
2005/07/26(火) 00:52:45ID:htyYJ5ox
>>55
えー?と思って回してみたら・・

(゜Д゜)ハッ!

ほんとだNEー。勉強になりました。
0183無銘菓さん
垢版 |
2005/07/31(日) 14:31:27ID:gfaGfAoL
おまえら。もうすぐハトの日ですよ
0186無銘菓さん
垢版 |
2005/08/01(月) 11:05:13ID:???
北陸人ですが、今度法事に来てくれるお客さんの手土産を鳩サブレーにしました。
変なお饅頭より、鳩サブレーの方がいいよね。
身近で買える関東の人が羨ましい。。。。
0187無銘菓さん
垢版 |
2005/08/01(月) 13:21:12ID:FVvE0SC4
>>186
たしかに鳩サブレーは多くの人に喜ばれる。
でも、ずうずうしい人にはあげることを躊躇した方がいいかも。
あれはたいていリピくるお菓子だから。
だんだん腹たってくるかもw
0188無銘菓さん
垢版 |
2005/08/02(火) 22:52:05ID:Mz4Fap7o
鳩サブレー食いたい!
0189無銘菓さん
垢版 |
2005/08/02(火) 23:42:49ID:0BIBgBpW
>>184 >>185
ハトの日は1050円の箱入が、810円での販売。
本店だけじゃなくて直営店のみです。

デパートは定価なので注意してね〜。
0190無銘菓さん
垢版 |
2005/08/03(水) 00:35:42ID:v5LKxJZX
何気にHPちょっと更新してるよね。
ショッピング→近日オープンって…?
0192無銘菓さん
垢版 |
2005/08/04(木) 09:17:19ID:???
>>78
おまけが入っているのって、いちばん大きな缶のみ?
0193無銘菓さん
垢版 |
2005/08/06(土) 00:46:38ID:ZeYD0LNj
トップページの鳩の、ある部分をマウスで触ると…というのはガイシュツじゃないよな
目じゃないよ
0194無銘菓さん
垢版 |
2005/08/06(土) 09:20:45ID:uHeDKSJf
日焼けしたw
0195無銘菓さん
垢版 |
2005/08/06(土) 19:33:00ID:Wjj0CjGh
>>193
おおっ、日焼けしたよ。

てかネット販売開始したね。ひさびさに食べたいし、買おうかな。
0196無銘菓さん
垢版 |
2005/08/06(土) 21:43:04ID:???
鳩サブレー   …いつも家にあったから珍しくなかった。でも美味しかった。
有明のハーバー …CMの印象だけが強い
ひよこ     …形が可愛いので食べたかった。でも買ってもらえなかった。
ナボナ     …たまにお土産で貰った。それ程の味ではなかった。
0197無銘菓さん
垢版 |
2005/08/08(月) 02:24:54ID:???
鳩サブレー   … 近くで買えるんで珍しくない。でも美味しい。
有明のハーバー … 美味しいが二口でぺロリ。鳩サブにくらべ割高な菓子。
ひよこ     …まさに甘いだけ!!風味もコクもなし。駄菓子レベルの味
ナボナ     …パターラに毛が生えたレベル。菓子パン
0198雨がえる
垢版 |
2005/09/02(金) 13:07:03ID:id+VNylV
豊島屋の男性店員は紺地に鳩が沢山整然と並んだネクタイをしている。
鎌倉駅前店だったので、「本店に行ったらそのネクタイも売っていますか?」と
尋ねたら「これは売り物ではありません。と言っていた。ワンポイント
刺繍ならわかるけれど、総柄のオリジナルネクタイを売り物でなく社員のために
作ってしまうなんてすごいなあ。私が鳩サブローを買ったときは店頭に出て
いず、「鳩サブレー型のストラップありますか?」と尋ねたら出してきた。
鳩ぽっぽは知らなかったから数日後に鎌倉行くのでその時また尋ねてみる。
0199無銘菓さん
垢版 |
2005/09/03(土) 02:38:20ID:0gkhN5rM
>>198
まえに本店で鳩サブレーを買ったとき、
店員さんの鳩柄のネクタイに目が釘付けになりました。
「そのネクタイは買えますか?」と、のどまで出かかったんだけど、
勇気がなくて言えませんでした。

やっぱり、売ってもらえないみたいですね。
すごく欲しいです…。
0200無銘菓さん
垢版 |
2005/09/05(月) 00:09:37ID:hAubwi3O
鳩三郎ってリニューアルして、裏に「鳩三郎」と書いてあるみたいだね。
5月に買ってきたのはどっちかな。(勿体なくて開けてない)

店頭には並べないで、言うと出してくるってのは何故なんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況