まだまだ小キズはあるけど、もうだいたいこんなもんな気がする
耐水ペーパー→研磨フィルム→研磨液の順で1000→15000って丁寧にやっていけば鏡面仕上げいける気がするけど、
そもそも鍛造痕がどうも消せなさそうな時点で、鏡面仕上げ目指していくのはなんか違う気がしてきた(めんどくさくなったともいう)
あとなんか祖母宅にあった妙によく切れるようになる感じの天然石砥石で、刃の部分だけ研いだら波紋っぽくなった
https://i.imgur.com/6Wp66SL.jpg
https://i.imgur.com/SorOxCB.jpg

まぁ本阿弥光悦展の日本刀もよく見ると鏡面仕上げっていうよりは刀身に対して水平に細かい研ぎ跡あったし