X



トップページ大学生活
416コメント169KB
留年休学大学生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学生さんは名前がない (オッペケ Sr05-Lmhy)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:21:42.43ID:Q54UdNa5r
_(:3」z)_
0009学生さんは名前がない (オッペケ Sr05-Lmhy)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:45:05.28ID:AKBdZLTir
(´;ω;`)
0030じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ワッチョイW 65bd-Rysb)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:12:50.94ID:RErirVic0
「おやき」と呼ばれる違う食べ物が日本中にあるようだ
tps://www.maff.go.jp/result.html?cx=015840603635610229114%3Ad5nyfxhiq78&ie=UTF-8&q=おやき&sa=検索&siteurl=www.maff.go.jp%2Fj%2Fkeikaku%2Fsyokubunka%2Fk_ryouri%2Fsearch_menu%2Fmenu%2F29_21_akita.html&ref=search.yahoo.co.jp%2F&ss=832j191038j5#gsc.tab=0&gsc.q=おやき&gsc.page=1
0032じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ワッチョイW 65bd-Rysb)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:03:00.06ID:RErirVic0
>>31
こねつけ! にらせんべい!
いずれも食べたことある
うちでこねつけと呼ぶ物は卵やチーズの入った洋風な味
にらせんべいの他に玉ねぎせんべいやりんごせんべいを祖母が作る
0035じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ニククエ Sr81-Rysb)
垢版 |
2023/06/29(木) 19:15:50.77ID:EX5k/hy3rNIKU
本屋にいる時に脱水症状になりかけたので尊厳を捨てて便所の手洗い場の水を飲んでしまった
そして手洗い場の前でしゃがみ込んでしまった
便所がガラガラでよかった
0038じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ニククエW 65bd-Rysb)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:56:14.83ID:2UtnwK4Z0NIKU
>>34
えご? 卵寒天?
大学近くのスーパーに売っていたけど食べたことはない
隣に売っていたくるみ寒天を買って食べたらおいしかった
0039じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ニククエW 65bd-Rysb)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:59:20.18ID:2UtnwK4Z0NIKU
SAとかだとよく手洗い場の水を飲まないでくださいって書いてあったりする
そういうのは雨水か下水処理程度に処理されているのかな?
今日の本屋の手洗い場の水は水道水っぽい味やにおいで安心した
0041じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ワッチョイW 65bd-Rysb)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:04:14.31ID://CIyyXq0
>>37
いずれわたしもそうなるのか……?
まだ尊厳や誇りやプライドを持っているつもりだった

>>39
日本語おかしいな

そういうのは下水処理程度に処理された水か雨水が使われているのかな?
0042再受験お姉さん (ゲロゲロ e227-uKl8)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:59:38.17ID:aheY358D0
スレ主さんが試験勉強中のため1か月半ぶりの書き込み
またまた京都(と奈良)に行って参りました

【奈良編】
興福寺(五重塔)
https://i.imgur.com/8jSiajy.jpg

東大寺
https://i.imgur.com/Jpj9VKx.jpg
https://i.imgur.com/BUe5qAn.jpg
https://i.imgur.com/H3O4pIN.jpg
大仏殿
https://i.imgur.com/XHqH47R.jpg
https://i.imgur.com/slBLH23.jpg
二月堂
https://i.imgur.com/5BBxo0b.jpg
https://i.imgur.com/yNbsxY5.jpg
https://i.imgur.com/fDS5uNH.jpg
https://i.imgur.com/fhce32A.jpg
0043じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (オッペケ Sr5f-Mtl3)
垢版 |
2023/07/05(水) 16:40:35.99ID:7fsg4r8/r
>>42
京都って平らだなぁと二月堂からの写真を見て思った
0044じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (オッペケ Sr5f-Mtl3)
垢版 |
2023/07/05(水) 16:44:54.05ID:ULm/LlxSr
乙4合格したことを報告します
免状申請にも受験料の他にそこそこ金が掛かるんだね
受験料は現金で払ったけど免状申請はなぜか収入証紙が必要でちょっと面倒くさい
1000円の収入証紙が500円の収入証紙よりも小さいことが直感に反している
0049再受験お姉さん (ゲロゲロ 9f27-SDwI)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:15:08.96ID:YN127yum0
じるちゃん合格おめでとう!

奈良・京都の旅(6/15【木】〜19【月】)
奈良に行ったのは初日の15日

【京都編その1】宇治方面
平等院(鳳凰堂)
https://i.imgur.com/zDYVHOE.jpg
https://i.imgur.com/Yw1NNwr.jpg
橋を渡って
https://i.imgur.com/1CdgxoV.jpg
東へ行くと
https://i.imgur.com/6i3oQ4W.jpg
宇治神社が(意外とフツーの神社)
https://i.imgur.com/wTksOyh.jpg
さらに少し歩いて宇治上神社へ
https://i.imgur.com/eHTCN0j.jpg
現存する最古の神社です
https://i.imgur.com/oA1ubVG.jpg
(つづく)
0052再受験お姉さん (アウアウウー Sa08-zzlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:42:16.44ID:DSun+CZNa
鳳凰堂の写真の1枚目、正しくはこれ↓です💦
https://i.imgur.com/zDYVHOF.jpg

6/16(金)の続き
またもJR奈良線で移動して…

伏見稲荷大社
https://i.imgur.com/uhdRISj.jpg
ちなみに去年の6月に撮った写真
https://i.imgur.com/40FZuaG.jpg

同じ6月の平日でも、去年に比べだいぶ観光客が増えたのがわかる
外国人もかなりいた
修学旅行生以外の東洋人の大半は日本人でなく、アジア各地からの旅行者でした。
0064再受験お姉さん (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:38:56.49ID:Fw82jaCta
稲荷大社のあと、いったん京都駅で昼食をとり

【東福寺】
仏殿
https://i.imgur.com/DzognUi.jpg
三門
https://i.imgur.com/OlcGft8.jpg
通天橋
https://i.imgur.com/yCNxQsg.jpg
下へも…
https://i.imgur.com/ucyspaw.jpg
本坊庭園南庭(石庭)
https://i.imgur.com/PI0rTvt.jpg
重森三玲(1896−1975)設計の北庭も有名です
https://i.imgur.com/0DSbSPt.jpg
https://i.imgur.com/eGncKbI.jpg
https://i.imgur.com/JJqiJWs.jpg
0067再受験お姉さん (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:41.40ID:K5UzQfMsa
東福寺からバスでちょっとだけ移動して…

皇室の菩提寺【泉涌寺】
バス停から歩くと泉涌寺と書かれた門があるが、
実際はくぐった後、清水坂並みに歩かされる💦
https://i.imgur.com/k7EHE2n.jpg
大門(ここで拝観料を払う)
https://i.imgur.com/gJN4F9s.jpg
入るとすぐゆるやかな下り坂。まず見えてくるのは「仏殿」
https://i.imgur.com/as0UJtv.jpg
その奥には「舎利殿」
https://i.imgur.com/2TCxOBO.jpg
さらにその奥の「霊明殿」を右に回り込んで
https://i.imgur.com/ZaASqF9.jpg
また門をくぐると
https://i.imgur.com/wOvgW4E.jpg
歴代天皇の廟が…
https://i.imgur.com/JZI0DWR.jpg
静まり返った境内に時おり響き渡るウグイスの声。
誰からも邪魔されず、昔の人と無言の対話を交わす。

仏殿前から大門を臨む
https://i.imgur.com/syIjBzJ.jpg
このお寺は穴場だったというか、写っている女性二人がいなくなった後は私一人で貸り切り状態。

【楊貴妃観音堂】
大門を入ってすぐ左にあり、かつて秘仏だった楊貴妃観音を収蔵。
昭和30年までは100年に一度しか公開されなかったとか。残念ながら観音様は撮影禁止。
https://i.imgur.com/hKEWauU.jpg
0069再受験お姉さん (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:03:42.33ID:gFfjyoSYa
貸り切りじゃなく借り切りだね
投稿する前によく読み直せよボケがぁ〜💦

【今熊野観音寺】
泉涌寺を後にし、帰りの長い長い坂道の途中にある空海開創の寺院。
(泉涌寺も空海が開いたという説があるが、これはちょっと怪しいところもあるらしい)
https://i.imgur.com/KzjzFF8.jpg
https://i.imgur.com/xLkeFBJ.jpg
https://i.imgur.com/hGI6w1C.jpg

「ぼけ封じ観音」
今からでももう一度祈願しに行こうかな?💦
https://i.imgur.com/WuUvVK3.jpg
0072再受験お姉さん (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:11:02.56ID:UY/lO8Oca
顔文字メシアン君の質問の意味すらわからない…💦
私は敬虔な楽々宗徒なもので、よその宗派のことはちょっと…
真言立川流とは違うんじゃない、としか答えられまひぇん(おっと下品で失礼?💦)
0076再受験お姉さん (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:21:39.09ID:DmoTUY4Ja
顔文字氏の知識量には驚きを通りこして呆れるねw
狭い教室での授業より、好奇心の趣くままに本を読んだり旅する方が合うタイプかな?

かつて週刊ポストで長期連載していた『弐十手物語』(原作:小池一夫)という漫画に登場した
寛子という立川流の妖術使いが印象的だったなあ
刺されて息絶える時、かつての敵である主人公の十手者・鶴次郎と深い愛で結ばれる所はホロッときた
漫画では真言立川流は、不義密通でも何でも許されてしまう邪宗と描かれていたけれど…。
0078再受験お姉さん (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:38:43.09ID:DmoTUY4Ja
別スレで書いた、クラスの男子からえっちぃ漫画を取り上げた時の私のセリフ
「なンなンだよこの漫画は!」
何を隠そう、あれは弐十手物語の影響なンですw
0079( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スップ Sdc4-2FdE)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:43:40.40ID:tAVEbKLNd
>>78
そうだったんだ!

小池一夫の百八竜のエピソードが好き
作品の整合性を考察して架空の団体名を創ったら実在してて中国マフィアの首領から時計プレゼントされた話
0080再受験お姉さん (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:10:18.83ID:VOxSxDc0a
【京都編その2】6/17(土)清水寺・二条城方面
旅の3日目はまず清水寺へ。
土曜の朝7時半なのにバスはすし詰め、大半は中・高校生や勤め人で五条坂までには降りていく。

清水坂
https://i.imgur.com/NaNO1N0.jpg
ついた!
https://i.imgur.com/4efPa18.jpg
https://i.imgur.com/axmVWf0.jpg
早朝とはいえ、全然人がおらず拍子抜け
https://i.imgur.com/7RNFZHV.jpg
一面の濃厚な緑
https://i.imgur.com/HKRu8c6.jpg
奥の院より
https://i.imgur.com/KEP2FPY.jpg
坂の下はいよいよ誰もいない
https://i.imgur.com/TZ3FH0y.jpg
音羽の滝
https://i.imgur.com/Isdyscz.jpg
悲劇の英雄、アテルイとモレの碑
https://i.imgur.com/wAMiA6h.jpg
0083再受験お姉さん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:37:59.68ID:6ITIsk6+a
>>81
そう、この写真もあげておくべきでした
https://i.imgur.com/7cUd9zj.jpg

清水坂を戻ると徐々に人が増えてくる
https://i.imgur.com/SkgyVYL.jpg
産寧坂
https://i.imgur.com/4eOnUSo.jpg
八坂五重塔(法観寺)
https://i.imgur.com/c6PhUHy.jpg
https://i.imgur.com/5BZKub2.jpg
入りたかったけど、開場の10時まで時間があったのと
そもそもお寺の関係者の気が向いた時しか公開しないため(なんじゃそりゃ)拝観は断念。

八坂神社
https://i.imgur.com/QxfII5Y.jpg
https://i.imgur.com/3Tm6ONe.jpg
0084再受験お姉さん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:24:03.00ID:rj3Q1qS8a
円山公園を通って京都最古の禅寺【建仁寺】へ

枯山水「大雄園(だいおうえん)」
https://i.imgur.com/7OGCl6P.jpg
潮音庭
https://i.imgur.com/EicATij.jpg
風神雷神図屏風(レプリカ)
https://i.imgur.com/3TjynzY.jpg
小泉淳作「双龍図」(法堂天井画)
https://i.imgur.com/s0NXYqI.jpg

運転手付き自家用バス(嘘)でいったん京都駅へ
https://i.imgur.com/VRu14Nj.jpg
駅の食堂に突進しうな丼を平らげたあと、

【京都御苑】
お昼になるとかなり厳しい暑さ、日傘は必須
https://i.imgur.com/FszacS6.jpg
まぁそれにしても広いのなんの
https://i.imgur.com/2jMxoit.jpg
歩いても〜歩いても〜💦
https://i.imgur.com/c1wXvGI.jpg
0085( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (ワッチョイW 7f88-ucPs)
垢版 |
2023/07/22(土) 18:04:17.86ID:Ze0SZkby0
>>84
京都御所しゅき
平安京ってこんな感じの風景が羅生門まで広がってたのかなぁと空想に耽れる

皇宮警察のパトカーが執拗にパトロールしてなかった?
前に行ったとき一周する間に同じパトカーと3回すれ違ったよ
0086再受験お姉さん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:36:56.33ID:yFFWs+1va
パトカーいたいた!
去年10月に御苑内「(京都)仙洞御所」に潜入
まだまだ紅葉には早かった…けど今年秋にリベンジ?

【二条城】
二条城はデカすぎて写真にうまく収まらない…💦
https://i.imgur.com/8oOeO3B.jpg
https://i.imgur.com/b4SsBnB.jpg
https://i.imgur.com/6bD8flH.jpg
https://i.imgur.com/OOguncw.jpg
天守閣跡
https://i.imgur.com/cwnPzOF.jpg
https://i.imgur.com/FwSjunq.jpg
https://i.imgur.com/4sj0wtU.jpg
https://i.imgur.com/fsUTYCb.jpg

【三十三間堂(蓮華王院)】
https://i.imgur.com/wDaDoXi.jpg
内部は撮影禁止のため千手観音の写真はありません。
【豊国神社】
https://i.imgur.com/49OkH9d.jpg
https://i.imgur.com/EOGmx0s.jpg
【方広寺梵鐘】
https://i.imgur.com/CtFOjCY.jpg
「君臣豊楽」「国家安康」のいわくつきの銘が…
https://i.imgur.com/6UPitPK.jpg
https://i.imgur.com/1IuO0AW.jpg
0088再受験お姉さん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 11:44:17.28ID:R/2TW1mia
【京都編その3】6/18(日)金閣寺・嵐山方面

4日目はまず【北野天満宮】へ
https://i.imgur.com/DVxaCJ5.jpg
https://i.imgur.com/r45qd40.jpg
https://i.imgur.com/egrgNPi.jpg
朝8時台だけど修学旅行生でいっぱい
https://i.imgur.com/wvMhQtd.jpg
https://i.imgur.com/gTRk8Iy.jpg
https://i.imgur.com/EY3VDLV.jpg

お次はいよいよ【金閣寺】へ
https://i.imgur.com/TbaBJIy.jpg
9時の開場と同時に、大勢の修学旅行生が吸い込まれていく
https://i.imgur.com/rirg41O.jpg
数年前まではここで人が滞留して大変だったらしく
コロナ禍で入場者が半減したスキに玉砂利の部分を広げたらしい
(話しかけてきた造園のオジさんいわく)
https://i.imgur.com/4Vx9KK3.jpg
至近距離から
https://i.imgur.com/5xTxj84.jpg
https://i.imgur.com/aSjVPAl.jpg
出口付近の売店
https://i.imgur.com/NARodF1.jpg
生八ツ橋が飛ぶように売れていく、というか修学旅行生は生八ツ橋しか買うことを知らんのか?
0090じるこにうむ ◆Z2KCnCpPpM (ワッチョイW 67bd-e2zU)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:33:48.69ID:/cifexpC0
大生を探していた間に京都の写真・ちょっとした解説がたくさん載せられている!
感想書ききれないよ
自分は日本史を真剣にはやって来なかったので京都の良さをわかることができていない気がする……
0095再受験お姉さん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 18:12:21.09ID:Rna7SJHia
不離の庭は見たことがない…
次回の特別公開は11/1〜12/3か
特別拝観料倍に値上げかよ💦

 【龍安寺】
https://i.imgur.com/h9So9al.jpg
https://i.imgur.com/egL7Ba0.jpg
https://i.imgur.com/0seAAGZ.jpg
https://i.imgur.com/fsMEbGP.jpg
https://i.imgur.com/a4U04uF.jpg
嵐電龍安寺駅
https://i.imgur.com/oPL1Amt.jpg
途中で乗り換えて【嵐山】へ
https://i.imgur.com/ruM7VvC.jpg
https://i.imgur.com/h6KVa2U.jpg
https://i.imgur.com/Igi1pVN.jpg
0100再受験お姉さん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:13:49.95ID:qap54ESMa
https://i.imgur.com/5M9t02v.jpg
https://i.imgur.com/Cjk7MHC.jpg
https://i.imgur.com/IAHAEDm.jpg
https://i.imgur.com/iHBDLdU.jpg
https://i.imgur.com/T8b1zBY.jpg

人手は去年6月よりはやや多かったが、去年10月↓に比べれば全然余裕
https://i.imgur.com/gK97pFT.jpg
https://i.imgur.com/Qd8HyCB.jpg
https://i.imgur.com/fgf9eOm.jpg
それでもコロナ前よりはずっとマシなのかな
(5、6年前の秋に京都旅行に行った会社の先輩が、嵐山や清水寺のあたりは人、人、人だらけ、
大半は外国人で立錐の余地もないくらいだったと言っていた)

私が訪れた日の嵐山の様子
https://www.youtube.com/watch?v=-iNkEWDHIKw
ぱっと見分かりづらいが、中華圏や韓国からの旅行者がかなりいる。
日本人は引き続きマスクをつけている人が多い(私はしなかったけど)
クラスター予防のため修学旅行生はマスク必須なのか、やむを得ないとはいえ酷暑の中気の毒。
0101( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スップ Sd7f-ucPs)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:29:25.57ID:L8M6gO5Cd
>>100
お姉さん、ちうか圏の観光客って石庭とか鑑賞しに来てた?

ボク7月に浜離宮と芝離宮に行ったけど欧米系・インド系・東南亜ムスリム系はいたけど東亜系はいなかったょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況