X



トップページ50代以上
974コメント290KB

個人金融資産1億円以上のアーリーリタイア生活 3年目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 13:37:47.36ID:i4e9FNzH
金額が5000万円、家族名義合算だと微妙なので金額増やしました。
60代でリタイアは当たり前過ぎるのでリタイア時の年齢が60歳未満の方限定でお願いします。
不満ある方は別スレ行くか自分でスレたてしてください。

日々の生活や資産の管理、趣味などについて語り合いましょう。
おそらく自慢ばかりになりますので、不快な方は閲覧自粛でお願いします。

前スレ
個人金融資産1億円以上のアーリーリタイア生活 2年目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1710340567/
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:20.96ID:QxnlHLN+
>>278
最初はバンコクに住むけど今でも大気汚染は有るし渋滞も酷いよ。
でも、鉄道網が東京並みに発達してるから暫くは車無しで生活するつもり。
慣れてきたら車を購入して地方に移る予定。
チェンマイは良いところで気に入ってるんだけど春の大気汚染が世界最悪レベルなので躊躇してるw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 00:18:28.52ID:IcMoyuGe
いまだに営業している町の時計店で腕時計の電池交換をしたが
最初に聞いた時は1500円といったのに払う時になって2200円だという。
咎めたら電池が1500円だと平然という親父。
チップかよ、と思ってしまう。
だんだん日本社会も信用ならなくなってきたな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:06:52.15ID:SFOVG0Zh
>>280
電車移動はめっちゃ駅近物件に住むでもしなきゃすぐ嫌になると思う。
駅から徒歩5分位の物件に住んでたけど駅まであの暑さの中歩くのが辛くてほとんどタクシー移動してた。
あの暑さは想像以上に堪えるよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:26:37.85ID:rTEWpHEB
>>282
うん、去年お試し移住してきたから知ってるよw
駅とショッピングモールの両方から徒歩2、3分以内の物件に絞って探してるところです。去年借りたコンドはフードコートから遠かったんだけどほぼ毎日通わないといけないのでヤバかった。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:36:09.34ID:mnT3dkIt
時計屋も大変だよ、皆ネットで買うから収入は電池交換かベルト調整くらい、時計は全く売れない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:36:36.58ID:v8T3C5gx
今の若い連中に少しでもいい思いさせてたまるか
日本もせいぜいあと10〜15年、我々が生きている間もてばいい
その後は地獄みたいになることを願うわ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:57:20.86ID:v8T3C5gx
>>284
いや、だいたい65以上の年寄りはいまたにネットでなくて
服でも時計でも日用品でも地元の店舗で買っているらしい
デパートはじめだんだん店舗が減ってきて買い物難民になっている年寄りが増えているという
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:15.04ID:UGuHKvRy
「この時計、こちらで電池交換できますか」「おいくらかかりますか」と聞いた。
時計を手にとってまじまじと見た店主の親父(といっても年下かもしれない)は
「この時計は1500円です」と答えた。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 15:11:41.89ID:UGuHKvRy
ドラレコじゃないが、これから個人商店に入るときは動画を回さないといけないな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 15:15:36.19ID:3P6+zn3h
俺メモ
1月 +5,063,515円
2月 +5,154,816円
3月 +3,740,108円
4月 -1,821,811円
5月 +4,032,172円(16日)
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 16:30:14.64ID:nQE75VSX
>>283
まあ知ってて行くならいいけど、俺は仕事でなきゃ住みたくない街だったな、バンコク。
俺がいた頃は物価安かったが今は円安で日本とそんなに差はないだろうしなあ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:44:26.89ID:Kv2yhkxK
>>288
経済だけじゃなく教育もアメリカ型にされちまってるからな
今の若者は外国人に近い
自尊心ばかり強くて自分の権利ばかり主張するくせに
短気で人の話は聞かない
挨拶、感謝、謝罪、頭を下げることを知らないというより
そもそもそのような感覚がないみたいだ
これはまったくアメリカ人だよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:48.77ID:dyzGJ6qW
ゆとりはひどいな
教えてください、助けてくださいと泣きついてきて、うまく行ったら最初から全部自分でやったと手柄を独り占め
〇〇さんに助けてもらったおかげで、と言葉だけで済む話なのに
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:22.38ID:70z1VUh6
>>295
言い換えると今の若者は挨拶、感謝、謝罪が普通にできるだけでオッサンの目からは「若者のくせにできた奴だ」と思ってもらえるんだからイージーゲームだな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 09:36:58.98ID:Zozdbdl6
>>292
勝率高いねえー

若者のアメリカ化?
あー、そーいう見方かー
しばらくしたら、目上目下無関係、
話し言葉はタメ口で、名前はファーストネームで呼び捨て
が主流になってて、それに驚いてたら時代遅れなんて
言われるようになってたりしてね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 10:15:55.46ID:tCCYXKjY
埼玉の不法移民問題は
最初から外国人大好きで多文化共生社会を政策の柱に掲げたリベラルな埼玉県知事と川口市長
この二人を選挙で選び現在もリコールしようとしない有権者
埼玉県民と川口市民全員のせい
どんな目にあっても自業自得
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 10:29:56.38ID:MxIFe/+L
つまりよそで言われているほど地元では大した問題になってないんだろうな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:53:04.17ID:OThctlpv
やった!
日中のコインランドリーで落ちてたパンティー2枚もゲット!
神様からのプレゼントやー
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:09:07.14ID:2Bjo1JkY
>>303
今どきそんなしゃべり方する老婆なんていないよ、バカ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:13:45.68ID:zpboJIj7
たとえ明日、世界が滅亡しようとも、今日も私は親NISAで株を買い続ける。
そういう男に私はなりたい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:16:25.49ID:zpboJIj7
>>301
クルド問題は保守党の飯山あかりが大袈裟に騒いでるだけ。
中東専門家らしいから、おそらく売名目的。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:36:32.77ID:uJSZ1zAr
クルド人はどんどん子供作って増えるので
日本の人口を増やすのに役に立つ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:26:40.85ID:qJjFGg2y
>>306
お前も無知だな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:03:14.26ID:gwJQVQs2
>>304
そこは
「おまえのようなババァがいるか!!」でしょw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:32:25.00ID:NgMWFuBi
気分屋で優柔不断で客観性がない女どもには投資や経営は無理。
総じて女は馬鹿。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 21:22:05.08ID:T6CO9jAy
小市民からの質問
春は固定資産税の今年度請求が届きますが
皆さんはどのくらいの額や固定資産の対象で払ってるのですか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 04:09:13.33ID:Hq9l8/pR
>>314
はらっているのは1年で96000円程度
家賃に比べると安いよねえ
1/20程度かな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 04:14:10.98ID:LNpHXMxf
月額6千円台だったかな
東京での家賃13マンと比較すると、うん、1/20くらいだね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 04:15:39.99ID:Hq9l8/pR
ドイツ、生活保護受給者の3分の2が移民、働く能力があるのに働いていない人が72%、負担しているのが大して裕福でもない納税者 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715940847/

いいぞいいぞ
もっといけ
さすがGDPで日本を抜いて経済絶好調のドイツ
日本もこうならなければ
あやかりたい!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 05:25:50.76ID:8tbZw+Q1
>>314
数年前に9000万で買ったマンションのために毎年16万。
新築なので建物部分は1/2に減免されている。減免が無くなったら22万くらいかな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:36.10ID:aPWkUDXK
今の若い奴って社会人でもすぐ泣くんだよな。
仕事で厳しく注意されると謝る前に泣きナながらブーたれんだよ。
それで反省するわけでもなく恥ずかしがるでもなく辞めるでもなく、
平然と仕事に来る。
これが特定の一人二人というわけでもない。
ここ十年弱くらいでで急にこうなった。
未熟な子供を相手にしてるみたいだ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:49.12ID:owuDhPX3
やっぱり日本でもトランプみたいにメークグレートアメリカアゲインみたいなことを言う人がいないとダメ
どんどん悪くなるばかり
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:57:10.58ID:LNpHXMxf
「富国強兵」「産めよ増やせよ」
いずれも我が国にはとても大切だけど
どう考えてもおかしな人々が因縁つけてくる

おれ自身も高校生くらいの頃は
「君が代」「教育勅語」「葉隠」すべてせせら笑ってたが
俺個人の責任をもちろん認めるけども、環境というものもね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 05:59:56.21ID:2+VpP1Oi
>>314
主な投資が不動産なのでずいぶん買ったり売ったりしたが
残っているのが
自宅狭小住宅新築10万円位
依然住んでいたタワマン15万円位(賃貸中)
親から相続した建売15万円位(賃貸中)

しばらく住んで賃貸または売却というパターン(最初は転勤で)
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:06:09.03ID:bcrX96MM
父親からの相続の手続きなど面倒だったし、今後実家の整理や自分の死後なども考えると新たな固定資産は持ちたくないな〜
...といいつつ自家用車や別荘は持ってるが...
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:28:25.09ID:nbKSwjyV
資産を引き継ぐ親族がいれば祖父から相続した今住んでる家で安心して死ねるんだが
もし私の強大が祖亜族放棄したら、この家はそのままwうち住宅となり近所で大迷惑
自分人には子供も所帯もない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:34:50.66ID:nbKSwjyV

資産を引き継ぐ親族がいれば祖父から相続した今住んでる家で安心して死ねるんだが
もし私の兄弟が相続放棄したら、この家はそのまま巨大な放置住宅となり近所で大迷惑必至
自分には子供も所帯もない
万一兄弟が私のシゴにこの家土地を売った場合には相続登記費用、所得税4割、不動産手数料、測量費、売れるまでの固定資産税を払わなきゃならないから
面倒がっているんだよね兄弟は
そんな家土地要らないと
下手したら解体費までかかるかもしれんし
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:39:09.93ID:nbKSwjyV
一生に一度でいいから吉沢明歩からホレホレ〜!って言われたいなあ
そうしたらもうそろそろ死んでもいいや
身体はどんどん弱っているし、なんとなく何かも嫌になっている
今のところ大きな病気や金の心配はないが
これ以上身体が衰えるのは辛い
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:59.74ID:ehgyNGKb
今思うとコロナてレギオンにそっくりだよな
先ず札幌で発生するところ
札幌の地下鉄でドニチカキップの乗客たちが小さなソルジャーレギオンにバシバシ刺されて死ぬシーン
大きなガメラがウィルスみたいに小さなソルジャーレギオンにたかられる恐怖
今思うとあれはコロナの予兆だったのか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:34:20.18ID:Xt3LULhg
久しぶりに
日本語でおk
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:52.28ID:z6NDyiLK
節約するために食事は二日に一回ダイソーの大盛りご飯パックに
ワサビかかば焼きのたれをつけて食べている
食費は週に800円までを厳守
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:48:43.15ID:KCQdvWyJ
そこまでやるならパンの耳でも喰ってた方がいいような
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:10.41ID:ry/1hEyH
俺は以前会社に勤めていた時に破棄される災害用保存食を貰ってきて、辞めて4年経つけどいまだにそれ食ってるよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 04:13:35.23ID:bsV4ZBlw
なんか最近、デパートの外商部でも取り寄せた商品の価格が後から上がるのが当たり前になってきたんだよな
時に舶来品だとまず上がる
5割増しになることも珍しくない
コロナ禍以降だ
以前もごく稀に注文した後に価格が上がることはあったが、
その際は担当者が毎回電話で価格が上がりますが、それでもよろしいでしょうか?と確認してきたんだよな
それが今は何の連絡もないし、当然お詫びもない
元々信用商売のはずが今時の従業員にはそんな意識もないようだ
こうやって徐々にビジネスや社会のモラルが低下していって
それが当たり前になるんだろうな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:43:24.08ID:eWAWsc1h
>>337
お前はオレかww??
金に困ってるわけではないがまだ食えるものを捨てるのは
どうも抵抗がある
死ぬまで治らんと思う
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:27:04.87ID:XcJHok3s
カップ麺は賞味期限が切れても3か月くらいは大丈夫
パックご飯は1年弱 アルファ米や缶詰は5年以上
見て匂って少し食べてみても大丈夫なら問題ないと思う
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:14.02ID:XcJHok3s
カップ麺を冷蔵庫にでも入れていればともかく常温だと明らかに不味くなる
製品にもよるだろうが半年くらいが限界では
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:25:43.62ID:uycIHmCe
おそらく死ぬまで住める家と充分な金はある。
しかし今のところもう何もしたくないし、どこにもいきたくない。
買い物は通販と週に一回の生協の配達で事足りる。
ふルーストやグレン・グールドのように毎日とりとめのない書き物をして過ごす死んだように静かな日々。
既に何もかも十二分に満足している気がする。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:59:58.79ID:XcJHok3s
俺は優待使うのに忙しい日々だな
今日もビックカメラ、コジマ、東急、京王電鉄、AFC-HDの優待が来た
AFC-HDは今回から優待拡充で飲食店500円券が10枚も来たけど、対象の店って静岡県内と豊橋、横須賀にしかないんだよな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 04:19:43.52ID:N7yf9d4J
持ち家かどうかでその人間のグレードが決まる。
持ち家で生まれたか否かでその人間の一生が決まる。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:24:39.13ID:rUvZsrgo
>>346
桐谷さんお久しぶり!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:26:10.80ID:9tTvnP/m
自分も貧乏性だけどここまでひどくないな
まあ貧乏性のおかげで億貯まったんだけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:40:45.06ID:JLnvFyYH
貧乏な人たちの方が贅沢な暮らしをしているのはあるあるだからな
フードバンクとか賞味期限切れで変色したようなのでも充分だろ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:30:13.57ID:Q4PwH9NS
素朴な疑問で、
優待券や金券を換金したら雑所得ですよね?
20万超えたら厳密には要確定申告?
金券のままで桐谷さんみたいに直接利用は税は無関係?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:07.40ID:9tTvnP/m
9回は岩井か
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:02:20.15ID:bDHaifKH
>>294
>>358
こいつあたまわるそう
サラリーマンかな

含み益の増減を含み益の推移と勘違いしてるのかな
P/LとB/Sの違いとか理解できてなさそう
確定か含みかという問題は単に税引前か後かの違い

理解できてなくても頑なに自分の間違いを押し通して自己満して若手社員から疎まれてるタイプ
悲しいサラリーマン人生だったね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:26:38.10ID:wlDO5fhf
確定なら5ヶ月で1500万の利益(税金は計算してるのかは分からんな)
含みならただ+400万というだけ
確定と含みじゃ全く違うのが理解できないんだな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:30:33.80ID:wlDO5fhf
つか、含み益の増減報告するアホは居ないだろうから
確定利益なんだろうと推測するけどな
当の本人が何も言わないから垂れにも分からないわな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:33:23.33ID:sz58o6O/
100万で買って200万で売りました
確定利益80万
含み益100万と思ってると

確定か含みかという問題は単に税引前か後かの違い←こういうアホな発言になるw
B/SとP/Lの違いとかできてなさそう←一切関係ないしwww
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:35:06.45ID:sz58o6O/
理解できてなくても頑なに自分の間違いを押し通して自己満して若手社員から疎まれてるタイプ
悲しいサラリーマン人生だったね

↑ID:bDHaifKHのことかな?w
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:07:54.63ID:qeZlGfsu
リタイヤ済み。
生活費で投資資金を取り崩す必要もないし利確で税金引かれるの嫌だな...としてる間にここ数ヶ月で含み益がやけに増えてた。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:34.59ID:6Zm+cj3b
日本社会も急速に崩れ始めてると思うわ
たとえばちょっと前までうちの会社に出入りする派遣会社の営業はある程度の年配で如才無い人物が多かったが、
今の営業は派遣上がりの若い奴が主流で、彼ら自身がすぐ退職するし<
取引先の情報をちっとも申し送りしないし、営業同士で共有すらしていない
うちの会社には左利きの人間を連れてこないようにと何度言ってもわからない
それも今の左利きの若者は現場に断りもなく勝手に作業環境を左利き用に変えてしまうからだ
これも以前は見られなかったことだ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:43.01ID:q/E3JOOD
新陳代謝良くていいじゃん
終身雇用というゴミみたいな監修がなくなっていいこと
ゾンビ企業も潰れろ
内部留保ありすぎ社員にわけろ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:42:27.69ID:htmjwGB4
>>375
内部留保は従業員のものではないから分ける筋合いはない。株主のものだ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:51:19.75ID:jK/mkyP9
>>361
それは確定損益か含み損益かの違いじゃなく損益が累計なのか単月なのかの話だろ。

普通の人は>>292を見たら単月の損益を書いていて今年の累計損益は約1500万と理解するよ。
税引き後なのか税引き前なのかは明確には判断出来んが、普通は税引き前の含みも入れた損益だと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況