X



トップページ50代以上
1002コメント272KB
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 08:55:18.09ID:x6nnQwo9
∧_∧ 我々は既に50代以上、老眼、白髪、抜け毛、関節痛、腰痛、倦怠感・・・が気になる年代。
(´・ω・) 健診結果は異常値のオンパレード、1日1日と体が老化・衰弱して死に近づいています。
(__) 将来不安な悩み事を色々と語り合いましょう♪

※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 79
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1711766582/
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:14:09.39ID:xx9XVhIm
インスタントだと手軽すぎてがぶ飲みしてしまうので豆にした
すると1日2杯までになった
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:32:58.00ID:5912vU9F
3か月ぐらい前に睾丸触ってみたらなんと片方がゴルフボールぐらいの大きさになってた
調べてみるとただ水が溜まってるだけか あるいは腫瘍か そんなところだった
病院に行くのもイヤだから小さくなれとお願いしてたら小さくなってきた 終わり
0586 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 14:38:39.20ID:iBNR4xE0
もし、玉ガンになって両玉とって
竿だけ残ったら、精子できんから
妊娠の心配ゼロだから、
精子なし精液のみで
18歳処女でも中出しっぱなしできるのか?😍
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:51:32.34ID:gCXtqh+v
首痛え(゜ω。)はよ死にてえ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 15:22:21.61ID:dQc5Lf7G
ネルドリップもやったけどこれまた洗うの面倒くさい
しまいにゃ給湯器の熱湯で濯ぐだけになった
確かに味は美味くなると思うまろやかになるというか
ドリップ早い分豆多めに入れる贅沢な淹れ方だから美味くなるんだろうと考える
コレも食器棚にしまい込んだ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 15:34:33.23ID:+LlAUbyQ
俺はスティックコーヒーに落ち着いてから
缶とペットボトルだわ
薄いヤツには濃縮ペットボトルコーヒー足すとまあまあ

たまーに気が向いたらドリップするけど面倒くさい
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 15:49:43.79ID:gcpfcWSW
昔、数万円のミル機能付きのコーヒーメーカーをしばらく使っていたけど、
いかんせん、定期的に分解しての洗浄がすごく面倒くさかった。
これに我慢できずに手放して、今は3,000〜4,000円くらいの象印製を使っています。

味は、それほどの違いは感じられない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:23:52.28ID:oPpk5wa3
>>570,568,575
ありがとう
ステンのドリッパあんまし評判良くないからやめとこうかな
コーヒーオイルのトロりとしたのんが味わえるて聞いて試してみたかったんよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:26:58.34ID:jdeXalzN
紙フィルターで問題ないじゃないの。お湯さえ沸いてればいつでも淹れられる。近所の豆屋で100g挽いてもらって5日で飲み干す。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:53:45.38ID:JtIzM0mC
毎朝カフェオレのために5倍希釈のコーヒーを使う
手軽でよいがものによってはシリコン入りなので成分を一応見る
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:26:32.50ID:sJeniqfZ
ホットはネスレの砂糖とミルクが入ってる甘いスティックコーヒー
アイスコーヒーはUCCの職人の珈琲の無糖が好み
ホットがブラック、アイスが甘々はなぜか飲めない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:29:02.54ID:CkU1LEFO
会社勤めしてたときは家でも会社でも鬼のようにコーヒー飲んでたけど、アーリーリタイアしたらほとんど飲まなくなった
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 23:28:51.24ID:6LlNAKkO
珈琲飲むとトイレが近くなっていかんな。
家にいる日は飲むけど、外出する予定がある日は飲まない。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 23:36:03.35ID:oPpk5wa3
18時にブラックコーヒー飲んでも7時間眠れたから
20時過ぎに飲んでみたらその晩は4時間しか眠れなんだは
0607 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 09:11:25.71ID:+pMbH/xO
自分さっきヤマザキの薄皮パンのパングルメ(小さいのにハンバーグ入ってるやつ)食べちゃって、カロリー見て驚愕してるところ
4個入りで400キロカロリー
今日はちょっと節制だなあ
0608 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 09:16:04.01ID:+pMbH/xO
>>604
紅茶はテアニンか入っててそれがカフェインの覚醒作用などを抑制してくれると書いてあったで
なのでカフェインの効果については紅茶よりもコーヒーのほうがなんとなく出やすいイメージ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:22:44.51ID:AwojZQWe
腕を失っても(゜Д。)まだ生きたいと思うものなのか

ワイなら即(。∀ ゜)スイスで安楽死や
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:26:25.25ID:xjargzbJ
スイスに行ってもすぐには死ねないぞ
長期のカウンセリングとかいろいろめんどくさい
本気で死にたい人はとっとと自分でやるけどね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:48:49.79ID:AwojZQWe
スイスの安楽死団体は(゜ ∀。)いろいろあるんや

ワイが利用するのは(。∀ ゜)2,3週間で許可が下りる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:56:56.57ID:ePjIMw5l
タヒにたいニキは返事するのか
0623 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:31:03.16ID:1DQIaD5x
>>612
おお、ナポリタン今度食ってみよ(゚∀゚)
(節制とか言ってるそばから)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:31:04.27ID:qVyYOQBn
(゜Д。)←これを楽しみに待っている俺、変わってるわw
0625 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:36:16.12ID:1DQIaD5x
佐野選手て糖尿病だったの?
手足切り落とす所まで行くってことは大分症状が進んでるてことよな
やっぱり食べたらちょっと節制、だな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:00.17ID:PDjgCHAu
50過ぎた遅咲きのデビューで、余命3カ月か・・
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:07:12.86ID:RSiSWVWj
痩せてても肥満の人と変わらない糖尿病リスクとか。
特にシンガポールと日本の若い女性がヤバい。
もう何が正解なのかわからないな。

遊離脂肪酸てのが空腹時に中性脂肪から作られて血液中にばら撒かれるとか。。。
何それ怖い。
0634 【東電 %】 【大吉】 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 05:54:36.21ID:AOu+QNCD
健診結果を受けて保健指導を受けてきた
言うだけだったら簡単なんだよ、言うだけならな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 06:06:37.81ID:wS8n2OrG
170cm/70kg
腹囲94cm
BMI24.4のメタボ予備軍
健診を受けたのは1月の終わりで12月と1月は1日3食をほぼ外食。おかげで少し太った
あと脂肪肝だが数値で見る肝機能は悪くなく腎臓も悪くない
痛風の気があるからすぐ保健指導受けろと電話してきたクセに昨日行ったら「あら、そんなこと言いましたか?」なんてこきやがった
痛風糖尿は予備軍にさえなってない
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 07:13:28.79ID:4zm89QO2
股関節が痛い
病院でレントゲン撮影したら骨の石灰化がどうたら言うてたけど何の意味かわからん
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:03:48.75ID:3VR4nn1d
腹囲90cmだけど、腹囲の数値だけでメタボを決定するのはおかしいと。
筋肉モリモリのプロ野球選手、ラグビー選手が全員メタボになる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:39:40.95ID:XivELNVG
最近なかなか体重が減らないのは加齢のせいというよりも
スティックコーヒーに含まれる糖質が原因かも
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:48:01.81ID:6eOnIMT9
スティックコーヒーとか混ぜモン多そうね
原材料名によくわからんモンがズラーっと並んでるのんをなるたく買わんようにしてみては
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:48:23.11ID:zppjCUJ0
>>634
保健指導ってどうなんだ?
「歩け」とか「やせろ」とか医者に説教されるだけ?
大きい病院だと検査検査うるさいから病院嫌いなんだよ
どう考えても高い検査機器の減価償却っぽい
診断を確定させなきゃ医者が何もできないのは分かるけども
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:51:34.96ID:6r0ai9Mu
>>647
基本そうだよ、本人がやらなきゃ何も変わらない、保健指導は動機付けってヤツ
保健指導で済まなきゃ入院指導
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:00:54.89ID:zppjCUJ0
>>648
教えてくれてありがとう
説教プラス脅迫「このままだと長生きできません!」か
他人の意見などバカにして相手にしない俺には向いてないな
医者は尊敬するけど自動車整備士みたいな印象だわ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:10:52.63ID:6r0ai9Mu
>>649
その結果健康を害して困るのは本人だからいいんじゃね

まぁ「他人の意見をバカにして相手にしない」ってうそぶいてる人は見栄っ張りでもあるから
「こんな事も出来ないの?ざーこざーこ」って言われたら発奮して頑張る可能性もある
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:11:36.09ID:INsE3yhE
>>640
大半はそうだけど
なんかの病気になると痩せろと言われて別人のように痩せる人居るよな
ウチの社にも数人居る
気待ち悪いほど別人
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:41:14.98ID:catByF3x
奥歯が噛むと軽く痛む
物がよく挟まるし挟まると痛い
つまり物糸ようじで取るとマシになるから歯茎か
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:42:32.82ID:g4iHIXPO
今月検査で一万円超えるが来月に伸ばそうかなあ
ゴールデンウィークで出費がかさむのよねえ
ゴールデンウィークで連休取った後で休むのも気が引けるし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:08:28.96ID:3VR4nn1d
>>644
しばらく砂糖の摂取を止めても米やパンから糖分は補給できるから、全くもって問題なし。
体重だけど水泳がお勧め。ただし泳ぐのではなく、1日1時間水中歩行をするだけで、減量効果絶大。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:34:54.76ID:X7BcjPRs
健診の案内がきたが(゜Д。)受けねえ

はよ死にてえ(。Д゜)はあはあ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:50:40.86ID:33jdCVqN
>>655
まぁ、そんな事言わず受けなはれ
>>666
看護師 そんなつまらないものしまってくださいね〜(´Д`)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:52:04.24ID:33jdCVqN
アンカ間違えた>>656
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:16:19.47ID:IecDLoFy
会社の健康診断ならやらないと会社が怒られるからな
無職でも検診のお知らせ来るのか知らんが
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:32:31.17ID:WWj36f1L
>>659
来ると思うよ。両親に来てるから。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:08:59.19ID:98pCOUV/
会社勤めしてたときは強制的に年一回健康診断を受けさせられていたが、50過ぎるといろいろ問題が出てきて(メタボ、肝機能障害、血糖値上昇など)その都度、保健指導を受けててあれが本当に嫌だった
去年いろいろあって会社辞めてリタイアしたんだけど、健康診断なんか受けない
どこか悪いところが出てきてあれこれ言われるのが嫌だ
体調に明らかな不調が出たら考えるが、普通に生きていられるうちは健康診断など受けない
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:25:44.62ID:j5LCag5t
心筋梗塞で死にかけた。
あれなんの予兆もなくいきなり来るから注意な。

その日の朝 歩くとやけに息苦しくなり
そんときは座ってたらおさまったが
その日の夜タバコ吸ってた時に
ちょっとびくっとする事があってその瞬間
ぎゅっと締めつけらる感覚が起きて
そのまま倒れた。
胸が苦しいのととんでもない寒気があった。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:38:33.62ID:98pCOUV/
俺も長いことタバコ吸ってたけど、三年前くらいに職場のピルが敷地内完全に禁煙になって、さすがに止めたわ
金も使わなくなったし、気持ち健康的になってきたような希ガス
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:39:28.09ID:IecDLoFy
この間心筋梗塞かも?と思って先生に相談したら勘違いだなって言われて嬉しいやら恥ずかしいやら
寝入り端に心臓付近が痛くなるのは何が原因かなあ
良く分からんなあ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:57:09.59ID:3VR4nn1d
>>662
体重の増減の把握、これは自宅でできる。あと半年に1回は血液検査を受けて
異常数値の有無を確認しておくことは大切ですよ。
例えば、気が付いたときには重度の糖尿病になっており既に手遅れになるのがヤバい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:00:44.00ID:3VR4nn1d
交通事故のニュースで、対向車が反対車線に飛び出して正面衝突。
反対車線に飛び出す原因だけど居眠り、スマホの見過ぎ、そして心筋梗塞などの
体の以上なのかな?怖いわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:17:06.04ID:6H1HAGFb
>>667
24歳の時にそれに近い経験で突然胸が痛くなって水飲まないと治まらなくて内科で携帯型心電計まで付けて貰って診たけど異常なしで30歳越えてから逆流性食道炎だと分かった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:29:12.05ID:lJUINh+o
俺は健康診断毎年受けるけど嫌がる人もいるな
どうせ難癖つけられるだけみたいに病院医者敵視してる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:07:42.92ID:3VR4nn1d
ここに上手くアップできなかったから言葉で書くけど、太川陽介がルイルイチャンネルで
5年ぶりに蛭子さん(77)と再開。軽度?の認知症になった蛭子さんを目にしたら
最後まで動画を観られなかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況