X



トップページ50代以上
1002コメント272KB
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 08:55:18.09ID:x6nnQwo9
∧_∧ 我々は既に50代以上、老眼、白髪、抜け毛、関節痛、腰痛、倦怠感・・・が気になる年代。
(´・ω・) 健診結果は異常値のオンパレード、1日1日と体が老化・衰弱して死に近づいています。
(__) 将来不安な悩み事を色々と語り合いましょう♪

※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 79
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1711766582/
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:33:07.65ID:TfzyUJti
知らない人にタメ口って無理だわ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 06:42:33.30ID:+r8JxDEf
>>157
逆にコッチが年上と分かったら手のひら返したように平身低頭したんだろうかねぇ…w

自分は、明らかに相手が年下でも雑な言葉使いはしないように気を付けてる
そういうのって人間性が出るからね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 07:46:01.35ID:3Avsen5Y
前頭葉の劣化にはタバコが効くんだがな
タバコは
・前頭葉を活性化させる
・脳細胞を増やす
記事にある、80歳でも活躍した漫画家さいとうたかを氏も結構なヘビースモーカーだった
高齢で活躍している人は大抵ヘビースモーカーだ
養老猛司氏・倉本聰氏・宮崎駿氏

本来人間の寿命は 50歳だ
それ以上生きる人間がまともな頭で居るためには喫煙が必要なのだ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 07:52:20.04ID:3Avsen5Y
50過ぎてから吸い始めても遅い
20から吸い続けていたら50以降に差がつく

世間の嫌煙家を見よ
前頭葉が劣化しているので、相手を想像し思いやる機能が無くなっている
実害も与えていない人様を攻撃し自由を制限する
実害の無い場所も禁煙としたり重税を課す
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 07:55:25.47ID:3Avsen5Y
しかし前頭葉が無くなったキチガイヒステリーの「劣等人種」が居るおかげで
他人の自由に寛容な俺ら喫煙者が相対的に「優等人種」として際立つ(勘違いされる)のだ
キチガイ嫌煙ヒステリーは活かさず殺さず、無くしてはならない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 08:54:16.47ID:kjK6usVY
肩凝りがやっと収まってきた
50肩というやつ?

因みに父はヘビースモーカーで肺気腫
歯周病が悪化して入れ歯になり
最後は心不全で逝った
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:01:44.78ID:eoDnQmMP
追っかけ漏れ 多くなった(゜ω。) はよ死にたい
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:04:55.75ID:Z8WCVir/
肩が固まって手が上がらないボールも投げれない状態があら不思議、無添加生活で良くなって来たわ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:15:19.77ID:fPdVuvfZ
>>181
> 50m離れてても風向きしだいでは煙来るから

それは気の毒に

タバコの煙より実害の大きい車の排ガス
(車内で一晩タバコ吸っても死なんが排ガスだと死ぬ)
よりはマシだが歩きタバコは俺も良くないと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:17:39.84ID:hZCTVf63
>>176
それ、ホンマかいな!? タバコを吸わなくても色々な人と会話して多くの刺激を
受けた方が前頭葉に効果あるかと。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:22:35.29ID:6iHvwrvZ
しょんべんの勢いもキレも良くなった、勃ちも若い頃より硬いし続く、精子量は少ないままだが
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:38:35.02ID:fPdVuvfZ
>>189
知らない人が多いと思うけど
人体は一酸化炭素を生理活性ガスとして必要としている面もある
そのため体内で一酸化炭素を合成している
一酸化炭素を悪としているのは、極端な摂取によって中毒死するような
特別な例をクローズアップしているだけ

塩だっていちどに1kg摂取したら死ぬだろう
戦時中徴兵検査で心不全と診断してもらって足手まといとして徴兵されないよう
醤油一升(1.8L)を一気飲みする人も居たが、醤油の多量摂取により死ぬ人も居たらしい
タバコの害なんて車の排ガスに比べたら無いに等しい

余談だが、喫煙所では独りで吸いたい
他人のタバコの煙のせいで俺のタバコが不味くなる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:53:52.30ID:zzGnt4lv
>>194
タバコの一酸化炭素濃度は排ガスと同等の1万ppm
厚生労働省のガイドラインや学会基準(許容濃度)で は、空気中の一酸化炭素濃度を50ppm以下に保つこと を求めている
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:54:33.47ID:fPdVuvfZ
>>193
> しかしこれに近い効能もタバコにあるかも知れない、政府が止めるものは体に良い可能性は高い

パーキンソン病はレポドパ薬を摂取しドーパミンを分泌させることで治療する
タバコもドーパミンを出させる
ちなみにドーパミンの分泌の多い順は以下
1位.エッチ
2位.喫煙
3位.スポーツ

金沢大の米田教授が「喫煙者に認知症の患者が少ない」という医学では長らく通説だったことの理由を研究したら、
喫煙が脳細胞の分化を促す(増やす)ことを発見した
それまでは、脳細胞は成人後死滅する一方と思われていたが喫煙により脳細胞は増えることが分かった
脳萎縮による、特にアルツハイマー型認知症にも効くだろう
脳細胞の死滅に対し喫煙で脳細胞補充というアプローチ

>>176で書いたさいとうたかを氏養老猛司氏・倉本聰氏・宮崎駿氏を始めとする
高齢で活躍できている方々はそれによるのだろう
最近の映画「オッペンハイマー」に出てくるオッペンハイマーやアインシュタインも半端ないヘビースモーカーだったらしい
アインシュタインは米パイプ協会の会長でもあった
アインシュタインはパイプに対して
「パイプをふかすことは、人事百般の問題において、特に冷静で客観的な判断を下すのに役立つ」
と語る

産業革命・文藝文明や自由主義などが活発になったのも
喫煙により冷静に自分の頭で考える知的生命体が増えたからだ
禁煙政策は知的生命体を減らし、自分の頭で考えられない感情的なサルを増やす愚策だ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 10:11:30.06ID:6iHvwrvZ
未だパチンカスが何を言っても説得力に欠けるわなw
勧めはしないか株FX仮想通貨なら一瞬で万枚出るぞ?パチンコなんてバカらしくてやってられん
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 10:34:15.68ID:DT219tZ4
頸椎ヘルニアの手術して腕のしびれは改善したけど細かな指先の動きがいまいちやな。
日にち薬なんやろか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:43:03.44ID:Z8WCVir/
俺は数年前にタバコ辞めたけど、無添加のなら吸ってもいいかなとは思ってる
吸い殻の処理ヤニ汚れ、知らず知らずのうちに服に穴が開く、電子加熱タバコは添加物もぐれで論外、お金の無駄
てことでやっぱやめとくわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:45:35.88ID:vECR3spZ
30年ぶりぐらいに下痢になってしまった もうお尻が痛いよ

ワイは腹痛でも頭痛でも風邪ひいても薬飲めば翌日には必ず治る
さっき正露丸買ってきて飲んだから明日には治ってるといいな
糖尿病もガンもきっと1日で治るに違いない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:57:13.17ID:6oIzuB5k
この間の黄砂は酷かった
喉が完全にやられて熱まで出た
検査で陰性が出るまでコロナったと思ったわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:58:20.77ID:63QtnD8b
今年になってからの体のメンテナンス代がヤバイ
歯の詰め物で60万、人間ドックで13万、来週末に胃腸カメラ予定
その他、喉の調子が悪くて見てもらったら最低でも半年間は毎週通院って言われた
眼科に行ったら緑内障と診断されたし
今年の医療費は100万とかになりそうw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:18:57.28ID:eoDnQmMP
手術するぐらいなら(゜Д。)スイスで安楽死や 
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:23:55.22ID:6iHvwrvZ
不平不満を言うよりも進んで灯りを点けましょう
というか病気は神からの手紙だそうな、生き方を変えろと、たとえば転職や生活習慣
0222 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 15:09:21.31ID:vFYAfsOK
>>217
哀しい現実を嘆くより
今何ができるかを考えよう
明日が変わる

某曲の歌詞
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 15:28:33.21ID:TfzyUJti
小学生「ツチノコだ!」
0225 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 15:36:33.07ID:vFYAfsOK
>>224

「さわっちゃいけません!
 どうせ皮かむった人が使ってたんだから!」
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 15:59:45.97ID:hZCTVf63
昨日の朝、駅前を歩いていたらパチンコ屋の前で数十人が並んでいた。
こいつら、パチンコ屋にお布施するために自分の時間と金を使うのかと。

大人のディズニーランドなのかw?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:11:10.75ID:gw6+zEKh
>>226
ホリエンモンも言っていただろう
「自分がアレ?と思ったり嫌だなと思ったことに興味を持ってみる」
ようなこと
イメージだけの偏見で物を切り捨てるのは勿体ないことだ
パチンコもほどほどにすれば良い娯楽だ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:26:29.83ID:zzGnt4lv
嫌だなと思った事は当たってる
おれの場合気のせい様子見とかしてやっぱり第一印象が正しかったっていつもなる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:31:17.32ID:gw6+zEKh
嫌だなと思ったり感じた自分のクセは素直に受け止めた上で
対象や自分を冷静に分析してその理由を考える
理由が正しくても、他人の自由を否定するのは間違いだったな
と気付けられたら大人の仲間入り
偏見は仕方ないが差別するのは幼稚な子供と同じだ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 17:12:49.00ID:6RVZv0iq
今月52になるオレ
見た目も中身もまだまだ年齢を感じないけど血圧の薬を飲んでる以外は問題なく来ている

孫がオムツの取れる時期なため屋内プールに連れて行ったら
間違って一般でなく65歳以上のボタンを押してしまった
身分証明書を提示するまでもなく
受け付けの女性に指摘されたけど
それ以前に子供連れだから
保護者のオレは無料だったわけだ
歳を聞かれて答えると「え?お若く見えますね〜」と言われてちょっと嬉しかったな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 17:59:42.38ID:u3C+znuX
オレも52で若く見られがちだが身体は高齢者並みなんだよね
老け顔でもいいから身体が若者並みの方が良かったな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:05:21.06ID:tSeLZBX9
健康の大事さって義務教育でもっとしっかり教えるべきだよな
生活習慣病のリスクや目・歯・関節を維持する重要性とか
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:29:27.65ID:J5wXviK1
>>194
日本や先進国に無理にしがみついてないで
南米中東その他、喫煙が一才咎められないフリーダムな地域に移住するといい
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 21:13:41.61ID:eoDnQmMP
追っかけ漏れ(゜ ∀。)追っかけ漏れ

追っかけ漏れ(。∀ ゜)いやー はよ死にてえ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 07:34:01.78ID:OJvuPUaL
デーツは、ヤシ科の高木「ナツメヤシ」の実です。中近東諸国では、代表的な果実として多くの人々に日常的に食べられています。
現在では、中近東やアメリカなどで生産され、世界中へ輸出されています。
木に実をつけたまま自然乾燥し、太陽の光を浴びて樹上で完熟していくデーツはいわば天然のドライフルーツ。
黒糖や干し柿に似たコク深い甘みある味わいで、食物繊維やカリウムが豊富。
特に女性の間でスーパーフードともいわれスイーツ代わりとしても人気の果実です。

「デーツ」は栄養価の高いドライフルーツ
0247 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 12:07:00.83ID:vkPfowVK
今朝は寒くて膝痛が痛かった
歳は取りたくないですなあ
0248 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/22(月) 12:07:00.83ID:vkPfowVK
今朝は寒くて膝痛が痛かった
歳は取りたくないですなあ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 12:19:44.77ID:gdNEkkAM
長く座ってると(゜Д。)排尿障害になる

(。Д゜)はよ死にてえ えへえへ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 13:42:05.59ID:ynKqzo+v
膝が痛いざんす

ようつべで膝痛に聴くストレッチやったら余計に痛くなったけど動かせるようになったw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 13:50:08.24ID:42ZqQumH
3年前膝痛くてまともに歩けなかった時期が少しあったけどあれは辛かった
膝皿マッサージで今では完全回復した
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 14:12:50.20ID:y0mTVrYK
ふるちんでマッサージ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:00:53.28ID:qnbhetkx
30代から膝が悪くなってきて
まあ60になる前には再生医療で治るだろ
と思ってたが、それもどうも怪しいような感じ
人工関節にはしたくない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:17:03.96ID:reyuUlh2
喉の違和感詰まった感じや焼けた感じで耳鼻科受診して扁桃炎と言われ薬服用したけど良くならんな
3月の胃カメラでは食道に異常なかったし
逆流性食道炎でもないだろうし
また受診するしかないか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:33:33.39ID:S/6lxp+h
1日1缶の「サバ缶」は絶対おすすめ。特に水煮缶は新鮮なうちに真空状態で保存され、栄養と旨みが凝縮されている。
脳の働きを高めてくれ たり、血液サラサラ効果が期待できる。
美肌を作るたんぱく質も1缶26gで1日に必要な半分も摂れる。けど...
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 08:56:09.67ID:JXHTuNSR
白内障は悪化していない
みたいだが(゜ω。)目 ものもらい?

もういや(。ω゜)はよ死にて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況