X



トップページ50代以上
118コメント32KB

園芸・ガーデニングやってる50代

0096 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:57.14ID:ExsMW5Ip
あー、トマトか何かで収穫前には水を一切やらないってのみたいなもんか
あえて危機感与えて、実に命つうか旨味を凝縮させる感じ?
>>94
ウチはカミさんが砂糖漬けにしたり、凍らせて紅茶の時に使ったりしてる
胃もたれした時にかじるとスッキリするよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:06:59.91ID:cF0QJlnq
プランターにアスパラの種蒔きして1ヶ月以上経ってようやく芽が出たわ。11月になったら地植えする。来年の春に収穫できるかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:42:13.34ID:XJvuhpLD
今日は2週間前に地植えしたきゅうりの支柱立て
昨年は重さに耐えかねて倒壊したので、今回はそれはもうガッチガチに

もう数年やってるけど、2坪くらいなら堆肥・有機肥料をきっちりすきこめば連作障害起きないもんだな
毎年豊作
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 22:59:19.85ID:2weo/jop
ネギもうちょい植えたくなってきた
インゲン豆の支柱たてた。
キャベツも作りたいけど苗はまだ売ってない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 05:22:46.95ID:boVvPrxH
エーン( ;∀;) 風が強かったよー
0101 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:30:26.53ID:YNUZccYB
ブドウの実がだいぶ大きくなってきて、そろそろ袋で覆う頃なのかな
ネットで見たのをまねて、摘果して房の形を揃えたつもりだけど
やっぱりアンバランスな凸凹の房になりそう・・・
プロに叶わんのは百も承知だけど、もうちょっとうまく出来ないかなぁ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:59.74ID:1wzGuQLU
朝顔植えたひまわりとか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:07:22.20ID:2/3Hep4f
ビワの種植えて10年後
木は育ち実はたくさん付けてるが全く世話してないので
実は傷だらけで黒っぽくなってる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:15:41.06ID:6NQJSQhC
仏壇の花に困らない季節になってうれしい
最近は真夏でも花には困らなくなったけど真冬にはさすがに少なくなるからなぁ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:58:26.49ID:fqwtsy75
柚子の大馬鹿18年ってきくけど、いや本当に地植えで種まいてから7年くらいたつけど
花一つ咲かないって、、、あと10年? 身体が動かなくなるわw

レモンの木に接ぎ木しようかなと考え中
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:08:00.42ID:X2ljaS9S
その代わり、雑草の勢いが半端ない
草むしりが大変
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:53:44.59ID:yWhGwFfB
義母が庭に色んな花を植え草むしりも頻繁にやってる
私は紫陽花を挿木で増やしテラスで育ててる
義母はまだ元気だけどそのうちできなくなってきたら私がやろうかなと思ってる
近くに畑も3か所やってるけどそれはあまりやりたくない
空き地にしておくといけないのかな
よく分からない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:09:56.31ID:KETer0yx
捨てたカボチャの種から芽が出てきて
断腸の想いで間引いたりしてますが
これ、実はなるんですかね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 05:24:32.75ID:g7iY/yt4
>>111
ウホッ!ありがとうございます
ちょこちょこと化成でも撒いて様子見ます

ちなみにオヤジが植えたウメは今年も
実がたっぷり成ってますが、水すら雨まかせですな

残飯て、塩分どうなのかなって気になって
コンポストに入れるのも躊躇してます
野菜くずとか入れるけど、味噌汁の余りは入れない感じ
どうなんでしょう?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:07:28.40ID:0w78htEZ
牛乳とドライイーストと水を混ぜた肥料を撒くと
キュウリが爆発的に育つという動画を見たが本当かな?
やる勇気がないw
実を太らせるにはリンが欠かせないそうなんだけど
牛乳にリンが含まれてるからみたい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:18:57.79ID:CmrsrcOX
野良猫のうんこ腹立たし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:55:05.26ID:xBfFe+23
みかんの皮に含まれる物質(リモネンだったかな?)が猫は大嫌いだそうで
皮を置いておくと猫除けになると聞いたよ。
ウチは、猫のションベン対策に薬局で買ったハッカをスポイトで撒いてる
撒き忘れるとやられるが、こまめに撒いてると来なくなったね。
レスを投稿する