X



トップページ50代以上
1002コメント278KB
50代から出来る金の掛からない趣味 3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:16.86ID:6ItCLDdQ
ググらずに書くと
道産子は北海道生まれの人を言うんじゃなかったっけ
東京生まれを江戸っ子というように

ちょっとした知人に道産子のプログラマーというのがいたので
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:08.57ID:6hC0N78Z
>>860
もしかして源水って言いたかったのかも。
いくら何でもロシアの原潜が北海道の山奥に転がってはいないだろw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:08.27ID:TNpGuE9x
>>866
源水か。それなら納得だわ

>>865
道産子は馬にも人にも使えるけど。。。
北海道人は普通、さわるの躊躇されるような病気なんて持ってないわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:39.44ID:MqTc5m3P
漢字変換の学習結果がそうなっとんやろな
普段どんな文章書いとんのやろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:51.07ID:MqTc5m3P
自分以外は人も動物も汚いと思ってる人ってたまにいるけど大抵性格がアレだから近づかないほうがいいね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:28.75ID:U/bgKcQB
トレッキングといっても沢登りなら
源泉=水の湧き出る所があって
触ろうとしたら北海道っ子は無暗に触らないと忠告
かな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:19.04ID:tRsl2+c8
近所に鮫洲の陸運支局があって
そこの駐車場で観察しているとスーパーカーとか超レアなビンテージカーとかガチカスタムカーとかつぎつぎやってきて飽きない
ヴェイロンがすげぇ音立てて入ってきた時は興奮したよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:43.10ID:TNpGuE9x
>>870>>871
あー。なるほどそうか。そっちの方がしっくりくるわ

野生馬がいたからって、都会人に触る勇気があるとは思えないし、
馬だって触らせるわけはないとは思ってたんだが、解釈が難しかったw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 07:04:56.66ID:nuiXima5
ちょっと前までは1日300円ほどでカラオケがお金のかからない趣味だったが今は高くなったので行けない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:27:52.88ID:L+NKSfPp
時間を忘れて没頭できることは少なくなったな、今の時期は草刈りに追われる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:28:35.82ID:L+NKSfPp
果たしてそれは趣味なんだろうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:23:11.42ID:mpMLsVrh
ヒマつぶし
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:15:34.29ID:XratU7Y4
名画の画集なんて昔は高くて買えなかったし、買えても邪魔になったもの。

いまでは画質のいい大型AndroidTVでいくらでも名画を見ることができる。

まあ、実物とは随分とは違うが昔よりはるにまし。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:33:04.63ID:qXVdfMWX
>>871
俺は北海道民だが…

沢とかの小さい水の流れには、上流でキツネが垂れ流した
エキノコックスの卵が居ると思ってるので絶対触れない
身近の道民でも常識

加えて、たまり水には脳を食い荒らすアメーバ
「ネグレリア・フォーレリ」
みたいのが居ると思っているのでなおさら注意している
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:09:52.44ID:pP/Ys3Ms
そうなんだ、噂には聞いていたがそんなにヤバいやつだったとは知らなんだ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 04:47:43.33ID:AYjMsKRq
>>878
名画の画集って手元にコレクションしたいとは思わないなぁ
展覧会見に行って、あまりにもすごいと思ったら
その思い出を残すために図録を購入することあるけど、レアケース

田舎から東京に出た頃、新宿のどこかで見た
エッシャー展がそのレアケースのひとつ
一介の職業挿絵版画家だった彼が、技法を極めてゆき
オリジナルの芸術家になっていく姿が垣間見えて感動した
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 05:34:02.44ID:8FXCoBSd
おまえの感想や意見なんぞどうでもいい
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 05:44:05.73ID:D4MBxDkz
感想や意見なんぞどうでもいい
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:58:27.85ID:AYjMsKRq
>>883-884
あっそ
じゃ、おまえら感想も意見も二度と書くなよw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:26:29.49ID:pP/Ys3Ms
草抜きと掃除
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:10:25.30ID:EMsFuquk
3月からちゃんと家庭菜園を始めたのだけどお金が掛かってしまったなー
なんやかんや資材に2万円近く使ってる
一度買ったら長く使えるものが多いけどね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:11:07.84ID:AYjMsKRq
>>888
ちょうど今日の新聞の広告に
「食べられる草ハンドブック」なる書籍の宣伝があって
気になってたとこだった

けどカラムシって、軽くぐぐっても食用とは書かれてないねw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:48:29.88ID:ZJp1WY6b
今は野草ブームかな

何の植物かを調べるのはスマホで可能だし、朝ドラの牧野富太郎の影響もある
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:47.19ID:uVFDW3Fa
先日破竹取りに行ってきた
今日はそれを素揚げにして晩酌中
そういえばもうすぐヤマモモの季節だな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:37:58.90ID:iFwLMG/v
>>895
おれは庭で育てるの2シーズン目だけど、絶対楽しいよ
苗も100〜200円だしかなりオススメ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 05:32:44.74ID:cF0QJlnq
苗から育てるのが簡単で手堅いけど俺の場合は種から育ててる。発芽した時の嬉しさ込みで楽しんでるよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:54:50.44ID:qgzILvqO
2週間前、セルトレイにモロヘイヤのおさねを蒔いたけど発芽せんから畑に直播きするは
早よせんと間に合わんもん
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:08:42.95ID:BralltWn
こっちは毎日人形アニメこさえてんだからな!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:28.95ID:GmFqRKP1
草刈りとか枝打ちで時間は潰れるが体は壊れる
あと機材代が馬鹿にならない
金はないから人任せにできない
田舎は土地だけはあるのよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:43:12.71ID:0bUyqAuT
>>105
いいこと聞いた
ありがとう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:55:08.91ID:0bUyqAuT
上でペットの話題上がってたけど
50代で、今リアルタイムでロボットペット・おもちゃペット飼ってたり
これまで飼った事ある人おらん?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:00:38.52ID:0bUyqAuT
>>377
円盤に傷があって普通に再生出来ない場合でも
リッピングしてパソのHDDなりSSDなり上で再生すれば行ける場合あるし
やっぱり特定箇所で止まる時でも、少し早回しして進めれば行けることも
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:29:19.26ID:sXPeKPqG
安物DVDRは使わなくても経年劣化によって読めなくなるって言われてたよな
0909 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:01:09.89ID:lKFxmtU2
2年でだめだった。アニメいっぱい無くした
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 01:04:04.90ID:3QL/jaEo
メディアは大丈夫でもドライブが先になくなるパターン
JazzドライブとかMOとか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:20:27.04ID:6e0/UDW9
フロッピー最強?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:26:37.28ID:VOuoke7U
それは果たして趣味なんだろうか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:06.98ID:uRbjfK4p
いろんな調味料や保存食を自作してる。今日は激安の南高梅が手に入ったから梅干しを漬けるわ。赤紫蘇も育成中 作る楽しさと食べる喜びが味わえて一石二鳥
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:04:50.58ID:SVX2ffzN
>>914
HDDやSSDに入れといて数年おきに他の同系統ストレージにバックアップする
のが確実みたいね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:25:16.89ID:Av9Ay3pA
なんだか暑いな
洗車でもしようかな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 06:55:47.38ID:v2O1aD9p
洗車は「20g以上給油でタダ」のスタンドでする
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:19:38.98ID:sXbJEJYz
雨の日は洗車もワックスがけも楽よの
ワックスじゃなくてシリコンオイルのスプレーで済ましてるが
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:07:52.09ID:YC2sGGBN
洗車って20年はしてないわ
月末にスタンドでしてもらうルーティンが確立してるし
ワックスの代わりに1年ごとにコーティングしてる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:42.13ID:GvxAaJdM
そういや真夏で大雨の14歳頃に石鹸とタオル持ってアパートの外で身体洗って此処良かったな
雨強いとカーシャンプー流れてしまわないか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:15:38.75ID:v2O1aD9p
>>928
全裸?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 11:54:37.28ID:0dS1100W
せこい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:14.28ID:uUQx59Ye
屋根無し屋外駐車だから洗車面倒臭くてフロントガラスの油膜落とす時ぐらいしか自分ではやらない。車の色は迷わずシルバー
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:33:50.43ID:oQK4rsPq
無料太陽エネルギー利用で色々天日干ししてる
野草→お茶
きのこ→ビタミンUP、旨み成分濃縮
コーヒー、紅茶→脱臭剤
たまねぎ皮→スープの素
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:35:49.79ID:AJa35iF1
洗車してガラスコーティングして
丸一日かかったわ
2台やろうと思ったけどムリだな
心筋梗塞か胸が痛くなった
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 15:33:48.34ID:pXGMplrA
うわー
だんだん上がってきたか
これは無理だろうな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:21:45.67ID:AtE7FScn
洗車は趣味で汚れたと認識したら外も中も随時。
6月と12月にポリッシャーかけてコーティング。
足代わりのミライース、趣味車のハイエースとR32GT-R。
ハイエースとGT-Rはガレージ保管だからサラッと。
メンテはハイエースはディラー。
GT-Rは随時自分で。
買い物仕様のシグナス125は青空なので月1洗車のノーメンテ。
中型のオフロードと旧車オンロードはガレージ保管だけど年に10回は洗車とメンテ。
趣味だから手間は無料でパーツストック有るから金も思った程ではない。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:25:20.10ID:+97C9vOm
洗車は雨にお任せ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:16:26.02ID:0b8JtavI
>>938
良い趣味してるね
自分も35GT-R筆頭に趣味車兼通勤車
バイクもオフ車裸持ってないけどハレと単気筒400 メガスポ
休日はどれかは洗車してる
定年したら減らすけどどれ残すか思案中
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 03:42:11.26ID:6A1csRQK
うちはWRXとエボ9とコペン(嫁車)なんだけどガソリン高くてコペンばっか乗ってたら嫁に怒られた
WRXかエボのどっちかを売って軽にしようかと思うがどっちも愛着あって悩む
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 09:34:59.48ID:0e5gnOzT
やっぱ地方なの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:06:55.98ID:CdOCQaan
先に辛い思い、嫌な思いをしておいて、そのかわりに後から何かリターンを得る
っていうのは原始宗教

「勉強したら幸せになる」とかってのも一緒

振り返って「幸せにならなかったんだけど?」て言われた時、
「それは勉強(・努力・信心・飲尿などの嫌な思い)が足りなかったのだ」て言えてしまうあたりまで一緒
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:12:08.60ID:uSGh0N9g
全然関係ないけどインディアンの爺さんとビジネスマンの話を思い出した
アメリカで寝る間も無いほど働いているあるビジネスマンがインディアンの村に仕事で行ったら
家の前のロッキングチェアーで爺さんがのんびりしていて腹が立った
ビジネスマン「爺さん少しは働けよ」
爺「なんのために働くんだ?」
ビジネスマン「将来のんびりするためだよ」
爺「???わしは子供の頃からここでこうしてずっとのんびりしておるよ」
人それぞれでこのビジネスマンには爺さんのような暮らしは退屈で仕方ないだろう
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:51:30.81ID:CdOCQaan
いや。まぁ。。。
本人にとって価値があることなら別にいいんだ

余計なことを言った気がするわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:47:55.03ID:PAhROYGs
>>947
努力が報われる保証はないよ
それを承知で努力を惜しまずに続けると運が良ければ
生きている間に結果を出せることもある
たしか将棋の羽生さんも似たような事を言っていた

>>948
その手の話なら「メキシコの漁師」が有名だね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:59:14.23ID:acxhNgyY
>>950
努力は殆ど報われないよ
ほんの一握りの成功した奴らが努力は報われる夢は必ず叶うとかいいかげんなこと言うから皆だまされる
しかし努力は無駄にはならない
100を目指して失敗しても60ぐらいの能力をいくつか持ってれば目指したところとは違ってもそこそこ人生うまくいく
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 03:32:25.73ID:FiACdMgt
もっと真面目に勉強しとけばよかったと思うわ
遊び過ぎで大学中退しちゃったけど、就職してから気づいた事。
それは、学歴は現代社会の身分制度であるという事。
復学して卒業し直そうかと思ったんだけど、日々に流されて30歳頃にはそんな考えも無くなった。
若い頃に勉強の価値を知っとけば俺の人生変わったのかな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 05:53:00.90ID:LgUOAQ8f
学生の頃から目標定まって無ければ変わらなかったと思うよ
医師国家試験受験資格等で学歴必須だったなら兎も角
中学から学校行かずにバイト社会経験積んで中学新卒で目指す業界で修行した方が堅実に各方面企画交渉プレゼンスキルが身に付いて現在にはとっくに競争社会身分社会学歴社会を払拭出来てリタイアしてたかもね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 06:46:19.24ID:qU2O9xk0
学生の頃勉強しておけば、就職後もう勉強しなくてよくなるか?
っていうと、
大人になっても学歴に応じたレベルの勉強を求め続けられる

無理めな学歴を手に入れてたら、
短期的にはできても、長くは努められないような仕事に就いてたかもな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:03:52.96ID:IBCKBN/5
適当にYouTubeやAmazon Kindleで高校の勉強始めた
高校生の時には全く興味なかった理系の基礎科目から
非実益単なる自己満暇つぶし趣味
今年は無理だが来年くらいには共通テストである程度のレベルの大学行ける程度の点取りたいな
0957donguri
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:59.15ID:vv2pQvUX
無理して公立進学コースに
入学、連休明けには丸暗記では付いていけなくなって
不凍港。その後は底辺私立に編入した。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:35:58.60ID:Y5y3iF5k
ホワイトカラーだと学歴って重要なのかも知れないね。
自分は中卒ブルーカラー。
ずっとツナギ着て実務しながら業界の最高資格取って今は1人社長で年商3億。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:50:36.67ID:acxhNgyY
ホワイトじゃなくて世の中全て学歴が重要
残念ながら中卒ブルーがいくら年収が高くてもホワイトのほうが位は上
それが現実
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。