X



トップページ50代以上
1002コメント278KB
50代から出来る金の掛からない趣味 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:14:00.60ID:p8aaHCVR
結婚相手が動物嫌いだと人生つまらんな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:14:23.81ID:NZzoWiDO
嫁というペットが居れば充分だろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:51:51.01ID:6OMl2Vm8
>>616
MissAVは画質がいまいち
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:52:38.09ID:6OMl2Vm8
ペットはロスがつらすぎてもう無理
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:05:49.21ID:z4jMcu7z
オヤジから相続した庭に遺されたメダカの飼育
昔、熱帯魚飼ってた経験があるからメダカは余裕で飼える
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:08:16.94ID:MK61hZhK
>>632
tktubeは更に画質悪いしw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:27:30.68ID:6mT+G/GC
明日届いたら早速
三原さんの乳首黒っぽく塗らなきゃ
色素の沈着が濃いんだよなw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 23:29:22.12ID:7GYl1Yli
人生で洋裁に初チャレナ辞してみた。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 00:03:31.44ID:aKZ2lanb
最近のAV嬢はみんなAKBなんかよりずっとかわいいよな
昭和時代じゃ考えられん
もう40年くらい遅く生まれたかったわ!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:30:57.20ID:AiKgxOqO
来世紀くらいにはあれだろ、ラブドールがラブアンドロイドになってるわけだろ

てことは今から40年後に生まれた人間も、あと40年遅く生まれたかったって言ってそう
エロ目的で。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:40:36.63ID:bpkYE0H4
可愛いから抜けるわけじゃない
性はそんなに単純なものじゃない
おばあちゃんの崩れた身体に性的な興奮を覚えたりする
生きてるって不思議
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:56:17.64ID:5bDRRkVZ
たぬかなさんにしごかれてー!
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:57:43.60ID:5bDRRkVZ
>>641
全面核戦争で文明衰退もあるね!
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 01:59:45.33ID:5bDRRkVZ
>>637
視線がきちんときてないのは撮り直し画必要
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 10:47:43.84ID:JFaYwPXk
>>635
うちも夏祭りで息子がすくってきた金魚が15年近く生き延びてて
水草代や餌代でトータルかなりの出費なってるが
もう何も考えないようにしてるわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:22:57.37ID:ibDNw4CX
>>647
むかしウチにいた金魚、水槽に一匹だけで飼ってたら
水槽内に水草?が勝手に生えてきて、金魚はそれ喰ってるらしく
なんも与えもせんのに何年も生きてたな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:31:21.01ID:3JE1+wQH
金魚の水槽に縁日で買ってきたミドリガメを
入れたらカメの餌になった。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:51:56.50ID:OJ5PaACH
火鉢のメダカ水槽の水替え
塩ビパイプで自作の自動オーバーフローで一定量水が貯まると水が排出されるようにした
大雨降ってもメダカが溢れ出て行くことがない
あとアライグマ対策
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:54:55.47ID:XzNqIvge
>>641,646 ブレードランナー レプリカント
2つで十分ですよ わかってくださいよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:01:20.17ID:l17WE4UN
なんだよ、ブリーフかよ!
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:30:21.16ID:vx7wYKkm
これのゴムってなんだったんだろうな
もう覚えてねーな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 15:31:19.60ID:GFoKhfoM
これからはメタバースの時代。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:46:16.53ID:g27UGjw7
今日もスーパーで鯉買ってきたんだ。
お買い時の時とアラが売ってる時だけ買う。
俺は多分魚で一番好き。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 19:15:48.33ID:u7RDoNyQ
うっかりオナニー落ち
抜き落ちしてたわ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 20:10:39.03ID:ullQyQ7h
変な趣味だな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:31:30.21ID:zhMEs1cu
変な趣味だな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:01:41.09ID:+7n1aLw1
なんでも修理して使う
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:16:20.17ID:y/yBTc7V
俺も貧乏性だから捨てられない物多いわw
そろそろ断捨離始めないとな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 03:35:41.12ID:hwrtYbEt
>>667
ほんまそれ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 03:38:03.88ID:hwrtYbEt
>>668
売りたいが面倒くさいが勝つよな
捨てる方が早いか
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 04:07:36.33ID:gI53Mtif
こっちはもう大人の紙芝居作ってんだからな!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 06:59:24.71ID:o4yDj4IU
>>673
お尻の穴が痒くなるようなこと、もっと言って!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 08:54:16.75ID:rdDziSFC
お前の彼女は右手だろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:18:55.69ID:Zx8HSzvv
畑を耕し終えた。トマトとオクラを植えるわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:05:06.37ID:Gx6QVVUi
そろそろテーマソング決めないとね♪
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:41:13.90ID:rdDziSFC
しかしビジホも値段上がったな
もう国内旅行もオチオチ行けんわ
やっぱ車中泊しかないか
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:04:58.00ID:/qDZVshQ
駅や公園ならまだわかります
ですが河原に集まるのは何ででしょうか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 22:31:34.14ID:QzKWw77w
>>682
インバウンド客と邦人で二重価格にしてくれないと
そのうち海外どころか国内旅行どこにも行けなくなるわw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 01:02:08.79ID:w73KIczJ
GW期間中、新宿のカプセルが一泊イチマン円のニュースやってた
通常時の倍額以上だ
何それって思うけど、ホテル業界はコロナで辛酸舐めて
消滅したり、断腸の想いで解雇したりしてただろうからなぁ ;

私的には、ビジホ泊まるくらいなら安くて大風呂のあるカプセル好んだが
それも日本人には贅沢になっていくのかな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 01:21:49.77ID:BbBI7nWL
そういえば昔マンガ喫茶によく泊まったわ
体力が尽きるまでマンガを読んだあと寝落ちしてただけだけど

ソフトクリーム食べ放題に調子に乗りすぎてよくお腹が・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 04:54:47.79ID:i3cn7dF+
快活クラブだなシャワー浴びたのか帰りぎわに?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 07:50:10.88ID:w73KIczJ
こないだ植えた3つで500円くらいのアスパラ苗
在り難いことに3つとも細っそいのが出てきた
今年は放置して伸び放題にさせて根を太らせて
来年から収穫できる模様
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:07:20.02ID:sxxCDhke
うんこ座りができないんだよね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:09:55.61ID:6eOnIMT9
アスパラの苗は今から植えても余裕なんだね
自分は冬に1600円も出してジャンボアスパラの苗を買ってしまったは
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:50:01.73ID:HZSmfD5l
きゅうりトマトナストウモロコシ
今ホームセンターで苗売ってる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:09:28.28ID:HZSmfD5l
店w
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:23:04.47ID:6a3ozUT9
桶は一体毎日なにと闘ってるんだろうな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:04:22.41ID:w73KIczJ
>>690
確かにジャンボアスパラ苗はもっと高かったな
ウチの、一年目は収穫できないって説明書にあったけど
それにしても出てきたアスパラ、目印に立てといた
割り箸と同じくらいの太さだw

来年に期待♪
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:46:45.83ID:WNArUJ3f
今夜も妄想全開で製作進めてる
今,中休みでパソコンの前に戻ってきた
妄想戦士に平日も連休もない
戦士の熱い夜が更けていく
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 04:01:14.50ID:Ci+VLH5V
すべての台本と背系図は俺の頭の中にある!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 06:26:57.15ID:ueLEzF3+
>>686
好きなファッションはガムテープの前張り?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 03:34:41.04ID:DIOXr+qD
図書館はありがたく活用してるけど、どこからコジキ?
雑誌のクロスワードパズルに書き込みする馬鹿とか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 04:35:34.26ID:KWXM6ik2
話題書は予約待ちが長くなるが、それを職員に文句言ってる奴とか。貧しいw
当然だが、規則を守って利用している限り、乞食も糞もない。俺も自分の本やCD棚の延長という感覚
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 05:15:28.77ID:bDFQovmm
図書館乞食は夏に涼みに来とる奴やろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 08:53:15.46ID:DIOXr+qD
スポーツクラブの老人クラブ化はよく言われてるけど
図書館もその傾向ではあるな

英字書類と辞書持ち込んでブツブツ言いながら翻訳してる爺とか
植物図鑑の写真見ながらスケッチブックに模写してる爺とか
病める現代社会の漂流者達が集っておる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 10:00:20.29ID:NKvwiOL3
勉強してる学生よりは
アカデミックに活用してるな
書籍類売れないから高いし。
三月からラジコプレミアム登録
各地の放送局受信して、リクエストメール
読まれると嬉しい。
誰も聴いて無いだろうと本名
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:53:34.46ID:vHP0XHxS
図書館ってつい欲張って借りちゃうけど、結局読まないで返しちゃうんだよな。
おれ超遅読だから、読みたい本は結局買っちゃう。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:33:38.08ID:ZdpklbfK
アマゾンに「欲しいものリスト」という仕組みがあるが、普段から読みたい本をどんどん記録している。

暇で大きな図書館や書店に行ったときにそのリストから選らんで読んでる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:35:58.01ID:U0ve57Vp
迷惑行為でない図書館利用は別に問題ないだろう
つまり難癖

そういう、金のかからないすげー悪趣味ことをやめられないもんかね?
いい大人のやることじゃない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:02:55.31ID:Qi2KqLJs
図書館の本て破いたり汚したりしそうで気楽に読めんのんよなあ
借りて帰っても気を遣って雑に扱えんからなんかシンドイんよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:06:40.41ID:DIOXr+qD
いしいひさいちの四コマ漫画に
図書館で推理小説借りてきて読み始めたら
何ページも読まんうちに「犯人は○○だ!」て
落書きされてたのあったなw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:08:57.41ID:DIOXr+qD
>>709
ん〜?
翻訳や模写自体は別にいいけど
図書館で人々がいる中ですることかい?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 19:25:44.29ID:iuRFDPt5
散歩
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 04:23:21.68ID:37sJASA9
ネットサーフィン
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 05:33:28.88ID:tqD7MMsM
図書館は若い頃はたまに行ってたけど、老人になったら
行かないかもしれんな。
距離もちょっと遠いし、古い本ばかりでイマイチ読む気に
なれない。逆に書店だと新刊ばかりであれこれ買いたくなる。

それになにより、背もたれが背中半分の位置までしかないから
ゆっくりくつろぐことが出来ない。これは致命的だ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 05:51:16.44ID:tJE9n2Du
かつては書店の雑誌コーナーで特集見て
興味あると「とりあえず買って、しかし碌に読まない」
なんてのが多々あったのだが、今それ図書館で済ませてるな
自転車乗りなので行動範囲に大きな公立図書館が3つあって
好きな雑誌はどこにあるか把握してたり

あと俺は読書のときは前のめりの姿勢なので
背もたれを気にしたことはなかったかな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 05:54:45.31ID:M0i6tQfP
>>707,715 ダメなのは「ブツブツ言い」だけ。あと混雑時に1人分を超えるスペースを使う等、その館の規則に反していなければ無問題。図鑑等、禁帯出なら館内利用。手で写す人もいるだろう。コピー機を使わないのはスレタイ。利用者が「病める現代社会の漂流者達」に見える奴が病んでるw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 06:53:28.33ID:cDvwtBja
うむ
これは画期的にエロいことができそうだ
新着想♪
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 07:39:22.59ID:fey3GW1r
>>721
駐車料金が地味に高い
移転して坂の上に
チャリもきつい
行かなくなった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:21:33.34ID:JKAovpct
うちのエリアのブックセンターは立読みOKで、
コーナー毎に椅子まで設置されてるから新刊読み放題だよ
全国的にどこもそうかもしれないが。
紙媒体は紙ごみの処分で手間かかるから
極力買わないようにしてるわ、新聞も止めたし。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 17:41:42.92ID:E04kLx3n
ものすごいエッチなものができた予感w
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:33:35.75ID:c+erOyh1
将棋
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:34:30.59ID:77+sPl2s
全てにつくては
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:10:42.74ID:SOdpNCTf
コロナ前は暇潰しにもなってよく行ったが
今はマスクしながらも何だし人の集まる所は避けている

情報はネットでも得られるが図書館にあるのを読むと
Wikipediaに書けるくらいのネタの宝庫といっていいだろうな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:08:40.94ID:BmU4o99S
ヤフコメで共感がう〜んより10倍以上になる事。
1コメで1000以上の 共感 したを得られた日にゃあアドレナリンどばどば…。w
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 19:48:27.50ID:sCm3ydxU
またスクリプトか
0734 警備員[Lv.18(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 19:51:39.21ID:wti0kn7B
最近、スクリプトなのか普通のレスなのか分からなくなってきた
老化なのかな…
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:02:25.37ID:BmU4o99S
昨日ラーメン板はスクリプトだらけだったな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:33:16.74ID:oBysLMTO
ラーメン板なんかだと
スクリプト内容がたまたま営業妨害・名誉棄損なるのありそう
かなり恐ろしいことしてると思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 19:50:18.52ID:Gox4rr3E
スクリプトももとは人間の言葉やからな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:38:13.62ID:oBysLMTO
>>739
うんうん
ほいで、なんかとてつもないものが
ピンポイントにツボって出てくる可能性あると思うのね
とくに飲食関係の板だと

まぁその、スクリプト荒らしなんて言う
まさに厨房行為を行ってるやつなんて
とっつかまったら爆笑でしかないんだけど。。。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 13:22:05.66ID:w1j0WB/b
太極拳と瞑想をやろうかなと思ってる。完全0円で心身に超絶いいしな。あと浜辺を裸足で散歩したいわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 01:38:39.73ID:nCfMv962
ヌルヌルのグチャグチャ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 12:49:25.50ID:KyazIFzl
掃除も金掛かるようになってきた
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:13:55.60ID:W6AFNw/L
食後に使った食器を長時間かけて洗って拭いて棚に戻す作業
少ない水量でやらないとオニババから容赦ない罵声が
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 12:45:42.03ID:PUsmT2G/
Youtube等を参考にしつつ障子貼りしたら達成感はんぱない
近所の障子が破れてる家みて優越感に浸るのもまたよしかな

次は網戸だ!
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:24:47.36ID:peKsznQ4
>>753
いいね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:47:42.61ID:36itTuNM
俺も黒くて視界のよくなる網戸に交換したい
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:26:53.65ID:Ix3zJJOF
だね
専用工具も1000円くらいだし
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:06:11.68ID:PUsmT2G/
それとて新聞に「日曜大工講座」みたいな
通信教育の広告があったので無料資料請求してみたら
費用が8マン円以上だったので呆れた
これで工具の斡旋とかも来るんだろうな

こういうの公的に教えて、有志がボランティアに向かうよう仕向けて
ほいで減少傾向の大工さんには本当にプロが集まらんとできないことを
きちんとした報酬額でやってもらうとか。。。なぁ
0759758(酔)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:16:09.18ID:PUsmT2G/
ねぇ、千葉で地震があって多くの家屋が損傷したのとか
もうみんな忘れちゃってるんじゃないだろうか

おれは千葉民じゃないし、被害を受けた知人もいない
だけど、瓦を直せる業者ってのがもう減ってて
おカネあっても着手が数か月待ちなので、セルフで屋根に
ブルーシート張って凌いでる人々ってのをニュースで見た

お年寄りは屋根に登れないかもしれない
どうなっちゃうんだろう、この世界は
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:03:22.83ID:NYj2gbJu
千葉だけじゃないですよ
その手の話は全国にある
地震、水害、その他
岸田自民は何やってんだ
裏金で脱税しやがって
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:23:21.31ID:IJJySuPT
1人の「職人」を1人前にするまで時間と手間が掛かる
でも若いのは1人前になる前に辞めていく その結果職人の絶対数は減る一方

建築関係だけじゃ無いよ 自動車整備士も年々減ってるってね
EV売ったって整備出来る者がいなくっちゃ身動き取れなくなるだろうに

いわゆるブルーカラーを冷遇してきた経済社会の結果だよ
こんなやり方してる限りこの国は間違いなく滅ぶね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:14:11.17ID:ZSuXmE7r
ええね修理
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 22:50:49.38ID:Ix3zJJOF
2ちゃん(5ちゃん)観てるのが1番カネかからない趣味
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:21:22.41ID:QBDrkaKK
移動はカブ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 10:54:14.65ID:Twnk0q0u
おれは自転車
元気力平和利用じゃ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:39:23.49ID:oUlFMT37
自転車壊れただ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:22:40.92ID:I2a1gVTZ
そういえば6年前に購入したスケボー全然使ってないな
公園まで出かけるのがだるい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:27:14.70ID:qGtRLqiv
近々ペニー買うつもりだわ
スケボーデビューの日は近い
ほんとに乗れるようになるんか知らんが
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 07:37:16.54ID:ZdfpZeXZ
折りたたみ自転車欲しいな
GW中に地元で激混みのイベントでも
渋滞を横目にスイスイ移動してた
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 07:54:39.00ID:usHHo4gf
隣にある宅地を利用して自然農法に挑戦するわ。基本的な農具と種、苗があれば始められる
1人暮らしだから野菜の大半を自給できそう。お金が無くても生きて行ける環境を整えたい。趣味と実益を兼ねてってやつだな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 08:13:54.58ID:BNX9Pbyt
自然農法か、いいねー
自分も今年から肥料を米ぬかにシフトしたよ
去年から畑を始めたんだけどメッチャ綺麗に雑草抜いてしまって化成肥料とか農薬使ってたんよな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 08:42:10.22ID:usHHo4gf
20年以上前に取り壊された家の残骸が埋められてたから瓦礫の撤去と灌木の根っこを除去するのに人力で2ヶ月かかった
やっと3分の2が畑として機能するようになったわ。今は5種類の野菜を植えてる。新たに5種類の苗を作ってる最中 自然農法は何年もかかるみたいだから気長にやってみる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:31:42.94ID:JZ6IrWqr
「隣の土地は借金してでも買え」
っていう言葉があるらしいな

耕して整った頃に売れちゃったりしたら目も当てられないだろうし
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 23:13:26.98ID:jnr1lVBO
俺が鳥山明だったなら
周囲の土地を買って大きなグラウンドにして
毎日そこで運動に励んだな

あれだけ有名だとウォーキングするにも
ボディガードを2〜3人は雇わないとヤバいだろうし
室内でペダル漕ぎとか飽きるだろう

でも、運動場は塀で囲わないと見物人の視線が気になるし
塀で囲えば囲んだで豪邸みたいで顰蹙を買いそうだ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 06:33:03.71ID:+sfIVqiV
ベランダ菜園でもちょっとしたものなら買わずに済むくらいはできるよ
細ねぎ・唐辛子・青しそ・にんにく
この辺はズボラでも失敗しないのでオススメ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 06:53:32.90ID:0otHJI9z
公園は愉しそう
https://www.jalan.net/news/article/473390/
昆虫やら花やらミニピクニック
生活破綻の際に備えて品定めも兼ねてw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:24:16.68ID:3FhjCzxA
>>777
買うと高い
バジル、ミント、大葉、パセリは栽培
三葉、きゅうり。トマトは失敗
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:24:32.41ID:SdcA27fL
小ねぎを買って来た。根元の白い部分をプランターに植えてみるわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:04:01.99ID:xyUBSbks
>>780
関西の人?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:44:23.03ID:SdcA27fL
九州に移住した人
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:14:18.08ID:xyUBSbks
そかそか
小葱の食べる部分、おれと逆な気がしてw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:02:11.24ID:+sfIVqiV
>>761
自動車整備士は給料安いからな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:30:21.29ID:xyUBSbks
>>784
そのくせ仕事はたっぷりというか
捌ききれないほどあるって言ってた

もう業界が先細ってて知人の知人なんて人から
修理を泣きつかれたり、やっと休みだと思ったら
幼稚園バスが壊れたので助けてくれぇとか
キラーな依頼が来たりするって
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:27:09.80ID:bK7ssl7m
そうなん
車の整備、修理、車検を頼むと時間給にしてはボッタクリと思われる程高額だけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:55:31.43ID:zXpnw8aw
うちは安いと思う
車検にしろ、修理にしろ
ディーラーに出したとしても
まあ、ほぼディーラーだけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:35:31.50ID:0otHJI9z
30年前とは逆転して今は各ディーラーの方が工賃安いな
錆びてネジ外すのに清掃したり炙ったり余計な作業代考慮せずに一律基本料金だったりする
バブルの頃の車人口過多と違い、個人零細工場だと確り個々に超過整備費請求しないと経営無理だし
かつての個人経営整備工場は殆ど無くなってディーラーで日当整備士に成って食い繋いでる独り社長おおいよ
ミニ専門とかアバルト専門とかフェラーリとか趣味車専門特殊整備うりにしてる処くらいじゃない?残ってるのは
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:50:17.60ID:bK7ssl7m
業界的に隠したがるのか
現状を聞いているのではなくて歩掛りはどうなってんの?
不明瞭だからボッタクリだと言われる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:17:02.36ID:e7QxeMAi
まあ、時間工賃2割上げても給与は据え置きな世界だなぁ。
好きじゃなければヤッテランネー( ´-ω-)y‐┛~~
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:38:27.75ID:3FhjCzxA
近所にディーラーが面倒臭い作業を下請けしている整備工場が有る。
それでもペイ出来る価格設定なんだろう、
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:43:30.12ID:qWxg5f6V
めんどくさいというか技術力がないディーラーは外注はあたりまえ
それにディーラー利益を乗せてくるから高い
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:45:53.62ID:+KYhVdeO
教えてください。

10年の付き合いの車屋
軽ワゴン
のオイル交換
3100円でした
これはどうですか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:11:24.36ID:S7nylYz1
>>794
30年以上付き合いのある修理工場やってる友達のとこでもそんなもん
値段考えるとオートバックスとかのが全然安いでしょ
0796脱線気味だけどカンベンねw
垢版 |
2024/05/14(火) 03:15:56.86ID:CpStiEeG
びみょう
修理工場だとそれくらいはもらわないとペイしない気も

工場のラインみたいに、オイル交換のクルマが
次々次々流れてくるなら、とうぜんもっと安くできるだろうけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:02:28.06ID:/5DNz4ce
>>794
オイル代別の工賃ですよね?車屋さんの損して徳とれ的な付き合いを大切にしたい信頼できる良心的な激安値段に感じます
スレタイ的に自分でやるのが安いけど人件費も高騰してる昨今30分の汚れ作業と廃オイル処分考えたら激安かな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:56:24.73ID:ETlyOFSq
昔はオイル交換下抜きで自分でやってたな
少しでも古いオイルを抜きたくて半日かけて抜いてた
最近の車はアンダーカバーついてて面倒なので整備工場でやってもらってるけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 08:44:25.86ID:1UmKG1fr
>>794
安いんでない?
ワシが頼んでるところはオイル交換工賃無料だが、オイル代+フィルター代で3万くらいするから
そっちに実質工賃入ってる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 11:19:21.73ID:UOaujKaW
車検頼んだ処から来たハガキで、オイル交換するとオイル代×ℓ円でしてもらえる
ビックモーターとかもこのくらいだったかな?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 17:02:54.98ID:R8RlqrFA
庭に植物と水のエリアがあれば老後は人より自然と向き合って楽しく暮らせる
あと庭に来る野鳥の観察も楽しい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 17:59:23.14ID:CpStiEeG
スズメとカラスとドバトしか来ないんだが
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:31:37.91ID:CpStiEeG
癒されるったら、キュウリのために
スクリーン式?にネット張るのに棒を3本立てたら
翌朝見たら、3本の棒に各1匹とんぼがとまってた

あれはほんと、ほっこりしたなw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:02:47.74ID:DN442wuL
ええはなしやな、
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:16:29.32ID:rgVRkmoB
庭に野良猫食堂を作って猫と友達になる
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 15:02:25.39ID:2XsC19/J
野良犬は全く見なくなったが、最近では野良猫もあまり見かけないな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:57:04.91ID:u6BJ61j0
ウチの庭を通過していく猫、三匹はいるけど
野良かどうかはどう判別するんだい?
ちなみに全員ブタ猫で、なんかめぐんでやろうって気はおこらんw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:05.30ID:YXSd+3y4
いやだねぇ動物嫌いの奴は
大抵根性が曲がっとる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:06:28.68ID:AWZfqgFq
庭に3000円ぐらいの室内用のカメラを濡れないように設置してるんだけど
動くもので録画される機能使って深夜に3匹猫がそれぞれ縄張りみたいにマーキングしにくるのを確認してる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:19:29.88ID:JiracHTL
23区だけど
タヌキが出没するみたい
密かに餌付けしたろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:05:26.48ID:p8yMKwCB
それあるな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:21:31.82ID:KCQdvWyJ
庭に100鈞のヒマワリの種まいた
けっこう楽しみであるw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:22:04.74ID:LnDdHJbg
庭に餌台を置いて自宅でバードウォッチング
大抵来るのはスズメだけどたまに色々来てなごむ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:58.09ID:jh10udpC
猫さんにカリカリあげてるけど半分くらい狸さんに食べられる。月8kgのカリカリ買ってるよ。狸さんも食べていいけど猫さんを威嚇するんだよなぁ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:48.16ID:YVcG2w0/
ドライフードには水がたっぷり飲める環境も用意してね
大抵のドライフードは対応済みとはいっても、やはり
尿道結石になりやすいので
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:44:10.48ID:PSIugvP8
>>822
うちもヒヨとかメジロとか色々来るんでリンゴとかバナナとか置いてるんだが全く食いつかねえ
なんで?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:09:33.25ID:6nokNd/t
必要とされる餌の食性に合ってないのかも

以外だろうけど、小さく刻んだ魚肉ソーセージやカマボコなんか良いらしい
小さな芋虫の代用としてヒナへ与えるタンパク源になるんだってよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:52:05.63ID:UBS3FUsf
ハトに餌→ハトが増えすぎる→餌が足りなくなる→その他にも問題になる
っていうことにしかならんから、
公園での餌やりは原則やめたほうがいいらしいけどな

狸が増えてよそ様に後ろ指さされる前に対策を考えた方がいいんでは?
やらないのが一番か。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:22.26ID:R0kIOMSx
アサガオで幅3m高さ2mぐらいのグリーンカーテン仕掛けた
アサガオの成長が早すぎる
夏場の日陰になるのが楽しみ
景色もいい感じになって通る人を癒やしたい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 04:46:29.60ID:XryrRuDB
動物嫌いのやつは性格がおかしいのが多い
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 05:57:17.36ID:uFB7lIrZ
基本は自分以外を見下してる
俺より下の癖に自由に生きやがって
俺より下の癖に良いもの食いやがって
俺より下の癖にチヤホヤされやがって
許せない!って奴らだから
あとは可愛いものとかが苦しんでるのが好きな性癖
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 06:32:57.17ID:M6mQqeMi
理由なんか後付けだろ 要するに標的を見つけて憂さ晴らししてる
それも出来るだけ反撃して来なそうな相手をターゲットにしてるだけの卑怯者

それが動物に向かうか人間に向かうかの違いに過ぎず
人間に向かえばクレーマーと呼ばれてる人種ってだけの事
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 10:15:22.93ID:R3jvVdfv
キチガイがおれの周りにいて引越したい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:42.87ID:S0+FpfdO
承認欲求が強くて自分以外に興味がない人なんだなと思う
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:32:43.22ID:xNhgZOVU
蚊がわくだろ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:06:27.07ID:kZYBrq9T
>>837
癒しの音色 ししおどし も忘れずにな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:03.39ID:nMWpFTgd
犬でも、柴犬とか秋田犬は好き
小せえのはきゃんきゃんうるせえから大嫌い
蹴とばしたくなる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:35.83ID:uDg3LRa3
オニヤンマの模型を庭に置くと虫が寄って来なくなる
ソーラーパネルの水中ポンプは水景造るのに便利
電源の心配いらないし高い位置に水を持ち上げられるので湧き水風や噴水も造れる
庭に梅干し用の壺埋めてその中に噴水置くと水琴窟みたいな癒される音が出るぞ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:15:47.86ID:XryrRuDB
>>838
メダカ入れとけば蚊は湧かんよ
かわりに鳥やヤゴに食われるけど上に金網乗っけてれば大丈夫
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:22:44.30ID:XryrRuDB
>>828
時期的に遅いかもだがグリーンカーテンにはゴーヤもオススメ
ズボラでもぐんぐん育つし食材も手に入る
難点は冬になって枯れたやつを取り除くのが面倒だが、まあこれは朝顔も一緒か
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:57:37.94ID:C9w7e9gy
私ゴーヤ苦手なの
カレーなら全てを吸収してくれる筈。
ペーストにして投下
青臭く苦いカレーになっただけ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:33.13ID:5a+cYN2q
V12の獅子おどし動画見てた俺にタイムリーなレス
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:36:25.21ID:uDg3LRa3
自分んちの庭で植物とかメダカの飼育に向き合うのが金かからなくていい
キャンプとかと違って玄関から一本出れば趣味のフィールドにたどり着けるし、通りかかった近所の人に誉められるとモチベーション上がるもん
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:48.60ID:rKCZvmWv
メダカのブリーダーも自分の出荷したメダカの9割は子供の飽き性と鳥猫ヤゴにやられてるの分かってるんだろな。
因果な商売だな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:31:13.32ID:xJkcGNL/
人間だって肉や魚は食うし
自分の土地の所有権を主張したって法律そのものは
人間が勝手に作ったものだから縄張りの意識は似たようなもの
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:21.48ID:pRcAY+ZY
アサガオが日々大きくなってる
植物は人類の大先輩だからたくましいな
改良が出来てキレイな花が咲けば人間が気に入って育ててくれるっていうのが遺伝子に組み込まれた生存競争の知恵かもしれん
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:50.81ID:t8NHsv47
燕麦やライ麦は雑草でも小麦のふりをしていれば実をつけるまで人間に生かしてもらえるという進化の産物らしい。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:24:52.53ID:MqTc5m3P
猫かわいいじゃん
庭の犬小屋に犬と一緒に寝とるわw
おれは犬しか飼ってないんだけどうちの犬が猫飼ってる状態
だいぶ仲良くなって手からチュール食べるようになってきた
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:32:48.19ID:VmyDWKRX
>>856
凄えいいな〜
野良猫が犬に懐いたの?
ほのぼのだわぁ〜
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:02.39ID:ymbg67Wd
ノラの病気コワいぞ
原因不明の病気になるのはノラ動物からの感染の可能性もある
普通だった交わらない環境で暮らすもの同士が近寄ったらアカン
新型コロナで十分学習しただろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:01.64ID:oHR5Hpu4
北海道でガイド付きトレキッキングツアー。
ここが原潜でーす
触ろうとしたら
大丈夫と思うけど道産子は
無闇に触らないですよと
忠告された
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:19.94ID:TNpGuE9x
トレッキングをしていたら野生馬がいて、
むやみに触らない方がいいと言われた。ってことかな

>ここが原潜でーす
これは何なんだろう?補足をたのむ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:42.53ID:MqTc5m3P
>>858
おまえの口の中こそ病原菌の巣窟やんけ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:16.86ID:6ItCLDdQ
ググらずに書くと
道産子は北海道生まれの人を言うんじゃなかったっけ
東京生まれを江戸っ子というように

ちょっとした知人に道産子のプログラマーというのがいたので
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:08.57ID:6hC0N78Z
>>860
もしかして源水って言いたかったのかも。
いくら何でもロシアの原潜が北海道の山奥に転がってはいないだろw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:08.27ID:TNpGuE9x
>>866
源水か。それなら納得だわ

>>865
道産子は馬にも人にも使えるけど。。。
北海道人は普通、さわるの躊躇されるような病気なんて持ってないわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:39.44ID:MqTc5m3P
漢字変換の学習結果がそうなっとんやろな
普段どんな文章書いとんのやろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:51.07ID:MqTc5m3P
自分以外は人も動物も汚いと思ってる人ってたまにいるけど大抵性格がアレだから近づかないほうがいいね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:28.75ID:U/bgKcQB
トレッキングといっても沢登りなら
源泉=水の湧き出る所があって
触ろうとしたら北海道っ子は無暗に触らないと忠告
かな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:19.04ID:tRsl2+c8
近所に鮫洲の陸運支局があって
そこの駐車場で観察しているとスーパーカーとか超レアなビンテージカーとかガチカスタムカーとかつぎつぎやってきて飽きない
ヴェイロンがすげぇ音立てて入ってきた時は興奮したよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:43.10ID:TNpGuE9x
>>870>>871
あー。なるほどそうか。そっちの方がしっくりくるわ

野生馬がいたからって、都会人に触る勇気があるとは思えないし、
馬だって触らせるわけはないとは思ってたんだが、解釈が難しかったw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 07:04:56.66ID:nuiXima5
ちょっと前までは1日300円ほどでカラオケがお金のかからない趣味だったが今は高くなったので行けない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:27:52.88ID:L+NKSfPp
時間を忘れて没頭できることは少なくなったな、今の時期は草刈りに追われる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:28:35.82ID:L+NKSfPp
果たしてそれは趣味なんだろうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:23:11.42ID:mpMLsVrh
ヒマつぶし
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:15:34.29ID:XratU7Y4
名画の画集なんて昔は高くて買えなかったし、買えても邪魔になったもの。

いまでは画質のいい大型AndroidTVでいくらでも名画を見ることができる。

まあ、実物とは随分とは違うが昔よりはるにまし。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:33:04.63ID:qXVdfMWX
>>871
俺は北海道民だが…

沢とかの小さい水の流れには、上流でキツネが垂れ流した
エキノコックスの卵が居ると思ってるので絶対触れない
身近の道民でも常識

加えて、たまり水には脳を食い荒らすアメーバ
「ネグレリア・フォーレリ」
みたいのが居ると思っているのでなおさら注意している
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:09:52.44ID:pP/Ys3Ms
そうなんだ、噂には聞いていたがそんなにヤバいやつだったとは知らなんだ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 04:47:43.33ID:AYjMsKRq
>>878
名画の画集って手元にコレクションしたいとは思わないなぁ
展覧会見に行って、あまりにもすごいと思ったら
その思い出を残すために図録を購入することあるけど、レアケース

田舎から東京に出た頃、新宿のどこかで見た
エッシャー展がそのレアケースのひとつ
一介の職業挿絵版画家だった彼が、技法を極めてゆき
オリジナルの芸術家になっていく姿が垣間見えて感動した
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 05:34:02.44ID:8FXCoBSd
おまえの感想や意見なんぞどうでもいい
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 05:44:05.73ID:D4MBxDkz
感想や意見なんぞどうでもいい
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:58:27.85ID:AYjMsKRq
>>883-884
あっそ
じゃ、おまえら感想も意見も二度と書くなよw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:26:29.49ID:pP/Ys3Ms
草抜きと掃除
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:10:25.30ID:EMsFuquk
3月からちゃんと家庭菜園を始めたのだけどお金が掛かってしまったなー
なんやかんや資材に2万円近く使ってる
一度買ったら長く使えるものが多いけどね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:11:07.84ID:AYjMsKRq
>>888
ちょうど今日の新聞の広告に
「食べられる草ハンドブック」なる書籍の宣伝があって
気になってたとこだった

けどカラムシって、軽くぐぐっても食用とは書かれてないねw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:48:29.88ID:ZJp1WY6b
今は野草ブームかな

何の植物かを調べるのはスマホで可能だし、朝ドラの牧野富太郎の影響もある
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:47.19ID:uVFDW3Fa
先日破竹取りに行ってきた
今日はそれを素揚げにして晩酌中
そういえばもうすぐヤマモモの季節だな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:37:58.90ID:iFwLMG/v
>>895
おれは庭で育てるの2シーズン目だけど、絶対楽しいよ
苗も100〜200円だしかなりオススメ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 05:32:44.74ID:cF0QJlnq
苗から育てるのが簡単で手堅いけど俺の場合は種から育ててる。発芽した時の嬉しさ込みで楽しんでるよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:54:50.44ID:qgzILvqO
2週間前、セルトレイにモロヘイヤのおさねを蒔いたけど発芽せんから畑に直播きするは
早よせんと間に合わんもん
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:08:42.95ID:BralltWn
こっちは毎日人形アニメこさえてんだからな!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:28.95ID:GmFqRKP1
草刈りとか枝打ちで時間は潰れるが体は壊れる
あと機材代が馬鹿にならない
金はないから人任せにできない
田舎は土地だけはあるのよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:43:12.71ID:0bUyqAuT
>>105
いいこと聞いた
ありがとう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:55:08.91ID:0bUyqAuT
上でペットの話題上がってたけど
50代で、今リアルタイムでロボットペット・おもちゃペット飼ってたり
これまで飼った事ある人おらん?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:00:38.52ID:0bUyqAuT
>>377
円盤に傷があって普通に再生出来ない場合でも
リッピングしてパソのHDDなりSSDなり上で再生すれば行ける場合あるし
やっぱり特定箇所で止まる時でも、少し早回しして進めれば行けることも
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:29:19.26ID:sXPeKPqG
安物DVDRは使わなくても経年劣化によって読めなくなるって言われてたよな
0909 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:01:09.89ID:lKFxmtU2
2年でだめだった。アニメいっぱい無くした
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 01:04:04.90ID:3QL/jaEo
メディアは大丈夫でもドライブが先になくなるパターン
JazzドライブとかMOとか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:20:27.04ID:6e0/UDW9
フロッピー最強?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:26:37.28ID:VOuoke7U
それは果たして趣味なんだろうか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:06.98ID:uRbjfK4p
いろんな調味料や保存食を自作してる。今日は激安の南高梅が手に入ったから梅干しを漬けるわ。赤紫蘇も育成中 作る楽しさと食べる喜びが味わえて一石二鳥
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:04:50.58ID:SVX2ffzN
>>914
HDDやSSDに入れといて数年おきに他の同系統ストレージにバックアップする
のが確実みたいね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:25:16.89ID:Av9Ay3pA
なんだか暑いな
洗車でもしようかな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 06:55:47.38ID:v2O1aD9p
洗車は「20g以上給油でタダ」のスタンドでする
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:19:38.98ID:sXbJEJYz
雨の日は洗車もワックスがけも楽よの
ワックスじゃなくてシリコンオイルのスプレーで済ましてるが
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:07:52.09ID:YC2sGGBN
洗車って20年はしてないわ
月末にスタンドでしてもらうルーティンが確立してるし
ワックスの代わりに1年ごとにコーティングしてる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:42.13ID:GvxAaJdM
そういや真夏で大雨の14歳頃に石鹸とタオル持ってアパートの外で身体洗って此処良かったな
雨強いとカーシャンプー流れてしまわないか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:15:38.75ID:v2O1aD9p
>>928
全裸?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 11:54:37.28ID:0dS1100W
せこい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:14.28ID:uUQx59Ye
屋根無し屋外駐車だから洗車面倒臭くてフロントガラスの油膜落とす時ぐらいしか自分ではやらない。車の色は迷わずシルバー
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:33:50.43ID:oQK4rsPq
無料太陽エネルギー利用で色々天日干ししてる
野草→お茶
きのこ→ビタミンUP、旨み成分濃縮
コーヒー、紅茶→脱臭剤
たまねぎ皮→スープの素
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:35:49.79ID:AJa35iF1
洗車してガラスコーティングして
丸一日かかったわ
2台やろうと思ったけどムリだな
心筋梗塞か胸が痛くなった
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 15:33:48.34ID:pXGMplrA
うわー
だんだん上がってきたか
これは無理だろうな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:21:45.67ID:AtE7FScn
洗車は趣味で汚れたと認識したら外も中も随時。
6月と12月にポリッシャーかけてコーティング。
足代わりのミライース、趣味車のハイエースとR32GT-R。
ハイエースとGT-Rはガレージ保管だからサラッと。
メンテはハイエースはディラー。
GT-Rは随時自分で。
買い物仕様のシグナス125は青空なので月1洗車のノーメンテ。
中型のオフロードと旧車オンロードはガレージ保管だけど年に10回は洗車とメンテ。
趣味だから手間は無料でパーツストック有るから金も思った程ではない。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:25:20.10ID:+97C9vOm
洗車は雨にお任せ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:16:26.02ID:0b8JtavI
>>938
良い趣味してるね
自分も35GT-R筆頭に趣味車兼通勤車
バイクもオフ車裸持ってないけどハレと単気筒400 メガスポ
休日はどれかは洗車してる
定年したら減らすけどどれ残すか思案中
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 03:42:11.26ID:6A1csRQK
うちはWRXとエボ9とコペン(嫁車)なんだけどガソリン高くてコペンばっか乗ってたら嫁に怒られた
WRXかエボのどっちかを売って軽にしようかと思うがどっちも愛着あって悩む
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 09:34:59.48ID:0e5gnOzT
やっぱ地方なの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:06:55.98ID:CdOCQaan
先に辛い思い、嫌な思いをしておいて、そのかわりに後から何かリターンを得る
っていうのは原始宗教

「勉強したら幸せになる」とかってのも一緒

振り返って「幸せにならなかったんだけど?」て言われた時、
「それは勉強(・努力・信心・飲尿などの嫌な思い)が足りなかったのだ」て言えてしまうあたりまで一緒
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:12:08.60ID:uSGh0N9g
全然関係ないけどインディアンの爺さんとビジネスマンの話を思い出した
アメリカで寝る間も無いほど働いているあるビジネスマンがインディアンの村に仕事で行ったら
家の前のロッキングチェアーで爺さんがのんびりしていて腹が立った
ビジネスマン「爺さん少しは働けよ」
爺「なんのために働くんだ?」
ビジネスマン「将来のんびりするためだよ」
爺「???わしは子供の頃からここでこうしてずっとのんびりしておるよ」
人それぞれでこのビジネスマンには爺さんのような暮らしは退屈で仕方ないだろう
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:51:30.81ID:CdOCQaan
いや。まぁ。。。
本人にとって価値があることなら別にいいんだ

余計なことを言った気がするわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:47:55.03ID:PAhROYGs
>>947
努力が報われる保証はないよ
それを承知で努力を惜しまずに続けると運が良ければ
生きている間に結果を出せることもある
たしか将棋の羽生さんも似たような事を言っていた

>>948
その手の話なら「メキシコの漁師」が有名だね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:59:14.23ID:acxhNgyY
>>950
努力は殆ど報われないよ
ほんの一握りの成功した奴らが努力は報われる夢は必ず叶うとかいいかげんなこと言うから皆だまされる
しかし努力は無駄にはならない
100を目指して失敗しても60ぐらいの能力をいくつか持ってれば目指したところとは違ってもそこそこ人生うまくいく
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 03:32:25.73ID:FiACdMgt
もっと真面目に勉強しとけばよかったと思うわ
遊び過ぎで大学中退しちゃったけど、就職してから気づいた事。
それは、学歴は現代社会の身分制度であるという事。
復学して卒業し直そうかと思ったんだけど、日々に流されて30歳頃にはそんな考えも無くなった。
若い頃に勉強の価値を知っとけば俺の人生変わったのかな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 05:53:00.90ID:LgUOAQ8f
学生の頃から目標定まって無ければ変わらなかったと思うよ
医師国家試験受験資格等で学歴必須だったなら兎も角
中学から学校行かずにバイト社会経験積んで中学新卒で目指す業界で修行した方が堅実に各方面企画交渉プレゼンスキルが身に付いて現在にはとっくに競争社会身分社会学歴社会を払拭出来てリタイアしてたかもね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 06:46:19.24ID:qU2O9xk0
学生の頃勉強しておけば、就職後もう勉強しなくてよくなるか?
っていうと、
大人になっても学歴に応じたレベルの勉強を求め続けられる

無理めな学歴を手に入れてたら、
短期的にはできても、長くは努められないような仕事に就いてたかもな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:03:52.96ID:IBCKBN/5
適当にYouTubeやAmazon Kindleで高校の勉強始めた
高校生の時には全く興味なかった理系の基礎科目から
非実益単なる自己満暇つぶし趣味
今年は無理だが来年くらいには共通テストである程度のレベルの大学行ける程度の点取りたいな
0957donguri
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:59.15ID:vv2pQvUX
無理して公立進学コースに
入学、連休明けには丸暗記では付いていけなくなって
不凍港。その後は底辺私立に編入した。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:35:58.60ID:Y5y3iF5k
ホワイトカラーだと学歴って重要なのかも知れないね。
自分は中卒ブルーカラー。
ずっとツナギ着て実務しながら業界の最高資格取って今は1人社長で年商3億。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:50:36.67ID:acxhNgyY
ホワイトじゃなくて世の中全て学歴が重要
残念ながら中卒ブルーがいくら年収が高くてもホワイトのほうが位は上
それが現実
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:03:28.16ID:qx7/CtMd
国家資格も受験資格が大卒以上ってのが結構あるしな
どんなアフォ大でも出とかんと人生リカバリーできんよ
しかしあの4大卒以上という区切りは何なんだろうな
亜細亜大や東海大や近大よりも高専卒の方が確実に頭いいのに
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:06:18.00ID:qx7/CtMd
>>961
自営はやっぱ難しいよな
うちの税理士に聞いた所では家業を継ぐとか以外の新規開業だと5年以内に8割が廃業しているらしい
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:11:40.53ID:OVKzEOmX
大企業の創業者は大した学歴がなかったりする
漫画家で成功している人も殆どが国公立の芸術大学を出ていない
それどころか世界で評価の高い黒澤明は東京芸大を不合格
東京芸大卒で黒澤よりも評価の高い芸術家は何人いるのかと
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:51:30.75ID:SFR4VkkO
大卒より飛び級で7年少なくとも社会第一線で活躍し社会で六大学卒の就職受け皿を担う中卒は敢えてリアルで自慢はしないが卒業後習得した学力知力人間力は高学歴を軽く凌ぐ方々が多い現実。中途半端高校中退とは一線を画す。
寧ろ中卒就職久美子は密かな自慢ネタだったりね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:45:44.64ID:GaYArDBI
>>956
おれは文系だったから高校の数学や物理は恥ずかしい点数を取らない程度にしか勉強しなかった。

試験のためだけに勉強していた他の科目も老後は楽しみながら納得するまで学習したいね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 02:10:25.13ID:qx7/CtMd
>>963
それは確かにあるな
金持ちの集まる大学に行けば周囲は金持ちコネ持ちの子供だから学内で友達沢山作ってコネ作っとけば将来かなり有利
卒業後に家を継いで社長になるやつとか親のコネで大企業に行くやつとかが沢山居るからな
それが私立のメリットの一つだと思う(一般論としての私立のメリットではないが)
まあそれも社交性のないやつだと親が学費に苦労するだけで意味ないけどなw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 02:14:00.84ID:qx7/CtMd
まあアレよ
貧乏家庭からのし上がるには子供が自分で実力をつけるか親が無理して金持ちの多い環境に子供を生かせるかしかない。
中卒で成功しているなんてのは現実にはほぼ居ない(このスレにはいるみたいだけどw)
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 03:48:14.71ID:OVKzEOmX
高校に進学できなかった理由にもよるでしょ
親が貧乏で行かせる気がなくて中学を卒業したら働けとか
いわゆる貧困の連鎖や、イジメによる不登校などで高校進学を
断念したケースもある

後者ではレアケースかもだが、大平光代さんのように
旧司法試験を一回で合格した人もいる
ちなみに東大法卒の元自民党・谷垣さんは七回目で合格だったか
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 04:52:58.17ID:SzW45bNq
>>965
俺は新規開業で15年以上自営業営んでるけど文系私立大学も出てる
でもそろそろ廃業しようか迷ってる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 06:22:14.04ID:dSNZUJB+
中卒で成功している人はいくらでもいるけど世間での評価はたとえアホ大学でも大卒のほうが上ってこと
世間の目が気になるなら成功後にアホ大学でも出ればいいが中卒で成功している人はそんなの気にしないだろうかなそれでいいと思う
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:50.71ID:kCFxKBxH
初対面の人にはフランクな
話題に限る。
思想、政治、贔屓のスポーツチーム、宗教、お好み焼き、芋煮
一つ加わった
学歴
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:12:23.96ID:nfUMSd53
>>968
俺のことかよ、悪かったな中途半端な高校中退でw

実際には学歴による平均年収の差は歴然とあるから中卒すげー、とはならんよ。
中卒でもめっちゃ稼いでる人もなかにはいるけど、統計的にはごく少数。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:16:25.21ID:0hcNqq11
フランキー永井
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:20:10.02ID:vBtgCUY9
釣り
バスの道具を20年ぶりに持ち出してやってる
ラインを巻き替えたのと溶着したワーム類は処分したけど
他はだいたい使える
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:42:22.06ID:rL/R4BQa
揚げるのは良いことだ

砂ガレイは似ても焼いても不味いんだが
フライにしたら食べられる味になった
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:02:13.09ID:LW3arwY0
世界的にみて日本は教育に金をかけない国
それがじわじわと国力の低下につながってもはや手遅れなんだと
外国人留学生には出すくせにな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:16:06.93ID:POrojcN3
教育に金かけてもどこかで中抜きされてるんじゃないかと疑うわ
それを言うと他もってなっちゃうけど
疑心暗鬼に陥るのが一番ヤバい
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:27:28.58ID:nxVznaBw
色々と信用出来なくなるね
何でも自分だけでやってると孤独になるし
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:32:50.09ID:nxVznaBw
だが今日は弁当が半額で安く買えたから気分がいい、タイミングが良かった
0995 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:35:06.68ID:LVF9/ZHj
弁当が趣味か 俺はサンドウイッチが趣味
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:06:29.83ID:/7EoT8yb
服が高くて買えないんだよね。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:09:29.36ID:nxVznaBw
割引き食材や弁当漁りはある意味趣味かもしれん
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:10:14.15ID:nxVznaBw
貧乏なりに流儀がある
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:43:06.48ID:nxVznaBw
草刈りも趣味の域になりつつある
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:44:05.65ID:nxVznaBw
俺には貧乏神が取り憑いている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 6時間 58分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況