X



トップページ50代以上
1002コメント299KB
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:32.55ID:dUvzsfhP
ようこそ同級生のスレへ
青春時代の懐かしい話、今の生活や考えてること
増えてきた白髪や薄くなってきた髪などなどw
同級生たちと仲良く楽しく語り合いましょう。

かみ合わない落ちない政治・経済・宗教ネタでの議論は熱くならない感じで・・・

次スレは>>980-1000までの誰かが立てることとします。
重複面倒なので宣言してから次スレをお願いします。責任持って立ててねw

※お で ん く ん はスルー推奨

※過去スレ
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1697618964/
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1689582448/
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1682820584/

※前スレ
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1706331384/
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 22:51:35.91ID:V/J1hV7+
まだまだ科学とかでは分からない事ばかりって感じだね。
ガンでも幹細胞とかいろいろ分かって来たけど、でも亡くなる人も多い。
非科学じゃなく、未科学だって言う人も。
100年経ってもそんな感じなのかな。PCの性能もなんか進化が鈍っているようだし。

脳の事もまだ謎な部分が多い。外国語の習得でもそう。
そもそもなぜ言葉が話せるようになったのか?色々説がある。
最初に天才的な子供が奇跡的に同時に出現した、とかね。
まあ過去に自在に生まれることが出来るなら、かな?
でも1ヶ所だけじゃないからこの説もなんだか。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 22:59:04.51ID:x0Jjy85L
7歳下の彼女と恋愛してるけど毎日ワクワクしてるぞ
恋しろ!w公園散歩するだけで幸せだわ
でも不倫はダメ!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 23:21:08.60ID:L4HB28JV
>>488
それは数年後の自分の声だった
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 09:38:12.56ID:QCnTTPMc
恋の呪文はスキ•トキメキ•ト•キス
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:41:17.49ID:RSUuhtDM
>>487
長崎から船に乗って神戸についた?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 14:42:01.84ID:QCnTTPMc
このスレって『ガワ』は1969年〜1970年の同学年スレで、一応のレギュレーションは同い年ってことだけどさ•••
どう読んでも自分らより10才以上だろうって言うおじいちゃんが混ざってない?
メタリカやアンスラックスなんて絶対に聴いた事が無いような、昭和歌謡おじいちゃんがさ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 16:46:37.94ID:YXj61H9S
🎵涙で綴り終えた お別れのてがみ~
🎶変わらぬロマンの 花を咲かせよう~
🎵くもりガラスをたたく 雨の音かぞえながら~ どうぞこのまま~
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:58:49.56ID:jybplMIy
>>501
それは五木ひろしだ

長崎は今日も雨だった
コーベー 泣いてどうなるのか
あなたのそばに暮らせるならば 辛くはないわ この東京砂漠
街のショーウィンドウに もう若くない自分と 昔のままの 空が見える

とかが有名かな
クールファイブは欽ちゃんとコントやってたよな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:20:20.38ID:hHP+ISA3
同僚が職場の女に手を出してる
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:15:26.78ID:79zMZbZu
>>506
職場か
ナメとるな
奈落の底に落としてあげなさい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:19:57.77ID:QCnTTPMc
クールファイブとかジジくせえ
唯一のレギュレーション•同学年を破ってジジイが跳梁跋扈してるのは平気なの?
容認黙認すると調子に乗って説教を長文でかまして、ますますジジイ色になるし、過去になった
自分は短気で癇癪持ちだから、年齢詐称のジジイと伍するなんて真っ平ごめん
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 21:08:00.28ID:bDC6z27I
話が合わないと思ったら放置で良いのでは

60板覗いてきたけど年代スレのない年代があったりで行くとこない人が徘徊してんのかもよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 22:36:07.64ID:5PgGYwLX
高校生の頃はバンドブーム前とおニャン子
バービーボーイズやボウイやTMネットワーク聴いてスライダーズやブルーハーツやウィラードに流れて行った
新田恵海好きだったけれどその後綺麗なボーカルの谷村有美とかでポップスに音楽性が流れた奴も多いだろね
それ以前では飯島真理とか
そんなこと言う俺は米津玄師とかにハマってる
新しいもの取り入れないと老ける一方やで
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 22:57:17.68ID:AEd8O5G6
新しかろうが古かろうが好きな歌を聴いた方が脳が活性化するんじゃないの
歌だけに限らず人生の先が見えて来てるんだから好きにすれば良いさ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 01:20:48.14ID:oQ6ouZkI
最近頭にこびりついて離れないのが
ブリンバンバンブリンバンバンブリンバンバンボン♪
スキャットマン・ジョンの様な中毒性と破壊力w

YouTubeで見て初めて知ったんだが、洋楽とばかり思ってたら
日本人が唄う日本語の歌でアニメの主題歌だったんだな。

30年位前まではカラオケでアニソン歌うだけで白い目で見られたのに
すっかり時代が変わったねぇ。潮目が変わったのはエヴァ辺りからかね?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 01:53:08.12ID:jQImlbJD
Creepy Nuts流行ってるね
21年前から活動してたSOUL'd OUTがどうしても不憫でならない
あまりにも時代と調和してなかったのが悔やまれる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 02:55:11.16ID:3ixXgAGB
高校生の頃はチェッカーズが流行ってたからサックス吹いてみたくて吹奏楽部に入った
よく聴いてたのは洋楽だったけど
Duran DuranとかWham!好きだったなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 06:18:55.73ID:HojqCwdj
Vaundyとか羊文学とか、良いなあと思ってる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 10:41:01.30ID:UVJPLkwW
~を聞いてないから同学年じゃないって決めつけるの自体が
如何にもな老害だな
そちらの方が精神年齢的に高齢じゃないの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 10:47:08.69ID:oQ6ouZkI
>>518
チェッカーズが流行ってたのって中3の頃だと記憶してるんだが
うちらが高校に上がった後もブームは続いてたっけ?

当時は芸能界も歌謡曲も興味ナシで学校では軽音楽でイキってた奴等か
阪神タイガース/おニャン子クラブに夢中な連中ばかりだったから
単に俺が何も知らんかっただけかも知れんけど。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:27:29.58ID:O29BZtqe
好きなのは女ばかりだったな。
うちの子に限ってのテーマソングの話ししたり。

大学で入院中夕方の再放送楽しみだったな。辛沢なんとかのサイレントイブ?
みたいな名前の曲が流行ってたわ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 13:02:07.12ID:tuIydfmy
>>508
メタルの高齢化は深刻だからなw
ちなみに俺はベビメタをメタルとは認めてない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 13:19:39.43ID:bBcPpnF2
>>523
オレルールのカテゴライズなんかどうでもいいんだよ
なんでシニア層まで人気あるのか、高齢者には80年代の本物のアイドルを見てきた目利きの柔軟な人たちがまだたくさんいるって事だよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 15:13:59.79ID:oQ6ouZkI
>>522
あ、そうなん?男子校だったからそら分からんわw
当時JDだった姉貴はイイ歳したオッサンがお揃いでチェックとか
着てて恥ずかしいとか扱き下ろしてたけど。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:01:51.87ID:GUiywhk3
スマホ買ってから殆ど使ってないガラケーにドコモから10通もメールが届いたから何かと思ったらFOMAとiモードが2026年3月31日で終了だそうだ
とうとう来たか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 19:50:25.90ID:97NghG5H
明日から9連休
しかし、歳をとってくると月日が経つのが早いこと
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 21:07:31.76ID:vyz+wLjH
>>526
とうとう来たか・・・スマホと2台持ちだけども、
来年辺りにスマホのOCNデータ専用から音声も使えるSIMにコース変更しようかなと。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:09:10.34ID:KeqMn0k+
今年中に退職するから最後のGW休みだわ
小1からだから47年か
子供の頃は田植えの手伝いでほぼ潰れてたからイヤだったな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:08:23.99ID:YTq+iGKF
>>534
仕事は何で辞めるのよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:52:05.07ID:lpSBo7nI
スマホとガラケの2台持ち
ガラケは通話のみ。4G・5Gよりも有効範囲が広いらしい
交換はガラケが壊れたときか2026の1月あたりでもいいかな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 06:50:26.02ID:llQo3eB9
俺も結構粘った方だけど、数年前にやっとスマホに完全移行したわ。それまでは四台持ちだった。ガラケー、スマホ(どこでもおなぬー用、普段使い、予備)ずっと使えるなら電話はガラケーの方が良かったな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 07:33:16.13ID:LttGPET+
あと2,3年で辞めたい。まぁ、56,57くらいかな?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:49:56.76ID:6tXSHsq7
ドコモにはガラホ(spモード)という魅力的なものがありますよ
自分はガラケー→スマホ→ガラホの順に変遷
今はガラホとスマホの二台持ちを検討中
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:19:52.39ID:IOrXrZTJ
うまく使えると30代ぐらいの仕事のボリュームこなす腕力と50代の場数踏んだ老練なスキルの二刀流で技術職だと結構超人化するぞ
ただAIを自分の仕事に落とし込めるかは、あなた次第
マニュアル化出来ない属人的なスキル
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 17:29:57.32ID:KCnTv1up
そう言えば会社がコパイロット導入決めたな
それまでは Open AI使ってたけどやっと会社が重い腰上げたわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 17:39:40.48ID:uEK0E79m
Cpilot導入の稟議をCopilotに書かせたが、さすがに自分を売り込む内容の構成文はうまくできあがってる
ビックリした
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:38:02.89ID:oaLe6Jyh
ガラケーだとなくても誰も盗まないから交番に取りに行けるが、pixelやiphoneだとかえって来ないというすごいメリットがある。
ガラケーは婆さん爺さんのイメージだからね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:36:22.72ID:jB2vYbBv
>>521
チェッカーズ、高校に上がってからもそれなりに流行ってたと記憶してるけど、そういう自分は洋学ばっか聴いてたからうろ覚えですまぬ
高校時代は久保田利伸も好きだった
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:25:52.55ID:PHaeilqY
友達に誘われて高1の時にチェッカーズの映画観にいったけど凄かったな
女ばかりで超満員、今みたいに全席指定じゃなくて立ち見が凄くて
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:43:04.35ID:g27UGjw7
薬師丸ひろ子が大好きで探偵物語観にいったらひろ子ちゃんの下着姿(ブラとパンティ)
の場面でフラッシュたいて写真撮ってた奴いたの覚えてる。みんな笑ってた。同時期にガンダムの逆襲のシャアも観にいったな。中学だったような。そこら辺は曖昧。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:35:32.26ID:JPVItkkz
誰もが心に闇を抱えてる・・・

久しぶりに親戚の家に行っていろんな人の近況を聞いての感想
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:35:37.17ID:JPVItkkz
誰もが心に闇を抱えてる・・・

久しぶりに親戚の家に行っていろんな人の近況を聞いての感想
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 04:38:24.42ID:HS6D0kz1
円安どこまで行くんだろうね
高校生の時は今とは逆に円高で、洋楽のCDがバカみたいに値下がりしてた。
バイト代注ぎこんで買いまくってたわ。今じゃ考えられないね
そういえばCDは値下がりしたのに映画は洋画でも値下がりしなかったなぁ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:38:46.23ID:K4U0LarE
中学の頃は大人がダビング族で高速ダビングした人のをさらにダビングさせてもらって聴いてた。マイケルのスリラー、ポールとマイケルのセイセイセイの入ったアルバム、大滝詠一イーチタイム、山下達郎などなど
、高校時代はラジオで洋楽仕入れた。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:50:42.61ID:vkCNaIjP
>>560
高校の頃はレコードやろw
タワーレコードで輸入LPが1800円台で買えた時代
黄色のビニール袋に、さもLP入ってます的な俺オシャレだろ?的な優越感に浸ってたw
今でいうスタバの紙袋を持って歩いてるとオシャレと思われる的な感覚だった
店員の兄ちゃんと仲良くなって壁に貼ってあったビルボードTOP40のランキングをコピーしてもらってた
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:11:23.86ID:Rf33HgLk
>>563
おれも
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:06:17.22ID:dOkIPZ1R
>>557
投影式の映画でフラッシュたいたら、写真が真っ白になるのでは?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:26:01.24ID:IsUTkqci
>>564
そーだよ高校はレコードの時代だ
黎紅堂の袋抱えてた俺は羨ましかった
CDは大学入ってバイトしてCROWNの19800円のCDプレイヤー買ったのが最初
もちろんラジカセに繋いで録音してた
0568 警備員[Lv.33(前14)][初]
垢版 |
2024/04/29(月) 19:32:42.60ID:vlB4KWjK
カセットテープのダビング屋とか、
オープンするも、その後すぐにつぶれたような。
今から思うと著作権の関係でつぶされたんだと思った
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:30:17.42ID:JHZEWVh8
cdプレーヤーは大学入学ですぐに買った。アンプ、レコードプレーヤー、sp、カセットデッキ、チューナーも全部違うメーカーで揃えた。高校時代からは夢のようなシステムだったわ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:49:48.12ID:sWA9q0qc
杉本彩がCMしてたA&D(赤井と三菱DIATONEの合併会社)の電話付一体型コンポ購入してた
まだ高音が好まれた時代なのでイコライザーも高音重視で音がやたら軽かった
2年後にはA&D自体が消滅してたw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:01.46ID:H39Xc9zK
>>0564
「輸入LPが1800円代で買えた時代」と言えばYMOの逆輸入LP を買った時は、ほんとうに嬉しかった。あれ今でも実家にあるよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:21.57ID:H39Xc9zK
 >>0564
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:36:18.70ID:mZBkwNV5
俺らが中学の頃かな?CDが出たの
金持ちボンボンの家に縦に入れるSONYのCD聴きに行った記憶あるけどクラッシックしか無くて萎えた
うちのラインイン端子があるラジカセにアカイのCDデッキ繋いだ時に買ったCD覚えてない
多分スライダーズの「バッドインフルエンス」だったかな?
冬のオペラグラスとファーストアルバムはEP買った記憶ある
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:37:10.43ID:mZBkwNV5
本格コンポは就職してから買ったケンウッドのK'sだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:55:07.11ID:ePjIMw5l
>>575
あれ、ボティコンCMも良かったな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:05:57.42ID:5nSCYPDj
>>575
高校の入学祝いに買ってもらった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:12:25.35ID:MrwPoBiv
レベッカはリバティの中にいるからね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:12:25.61ID:MrwPoBiv
レベッカはリバティの中にいるからね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:49:24.95ID:SJfEQ6DM
せんぱ〜い👻
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 06:51:34.26ID:g8LIjGsL
誰だよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:55:50.84ID:P/Jur6by
セナ30年
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:53:33.52ID:3CyynQ5+
スマホにスパムメッセージが届くようになってはや一年
偽荷物お預かりしてます、闇バイト勧誘まであらゆる怪しいメッセが届く
届き始めたのが個人情報お漏らしのLINE登録時期と被るんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況