X



トップページ50代以上
1002コメント299KB
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.31
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:32.55ID:dUvzsfhP
ようこそ同級生のスレへ
青春時代の懐かしい話、今の生活や考えてること
増えてきた白髪や薄くなってきた髪などなどw
同級生たちと仲良く楽しく語り合いましょう。

かみ合わない落ちない政治・経済・宗教ネタでの議論は熱くならない感じで・・・

次スレは>>980-1000までの誰かが立てることとします。
重複面倒なので宣言してから次スレをお願いします。責任持って立ててねw

※お で ん く ん はスルー推奨

※過去スレ
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1697618964/
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1689582448/
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1682820584/

※前スレ
【69〜70】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1706331384/
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 22:23:31.04ID:pO+cd9Cj
高校の頃はセックスピストルズをウォークマンのヘッドフォン片方ずつ分けて連れと聞いてた昼休み
夕方部活サボる言い訳を先輩に話す時「夕焼けにゃんにゃんの録画忘れました」
そんな俺が米津玄師に今はまってる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 23:00:58.83ID:q2OMu0Ka
>>293
中年以降は歯目マラにガタが来ると学生の頃聞いて、自分は50前に歯が2本脱落、マラがおっきしないの後、左目が眼底出血した。
色々大変ではあったが、昔の人が言うことは本当なんだと感心する気持ちも。
更にその後脳梗塞に。これも大変だった。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 02:30:01.41ID:Mjnr7hmg
>>294
オバサンになってしまったなぁって感じではあるものの
それでも ところどころに見せる表情に全盛期の魅力を感じる

ファンだった一人として 明菜さんにはいい年の取り方をぜひしてほしい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 03:33:53.36ID:T6m1pti7
芸能人は容姿の衰えや整形でも話題になってしまう、最近も同級のあの人も。整形とか色々し過ぎないように自然に年を重ねたいものだ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 10:50:52.00ID:nVBA56OD
若い頃からドカ食いして身体を膨らませ稽古、取組で頭部にダメージを累積していったら長生きできないよな
大相撲横綱の平均寿命は60未満って言われるほど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:16:49.38ID:ZQ3CYzx6
元横綱の曙太郎さんが死去 54歳心不全 か・・・
すったもんだ・・じゃなくケガやなんやかんやとあったようだけども、
若貴兄弟とも競争しながらの外国人初の横綱、と。
やっぱり膝のケガの印象があったね。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:27:14.26ID:zs83oqne
誰だよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:42:36.86ID:NU4CNAGm
負けボノしらんの?
しかし力士は短命だな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:51:05.23ID:plog8T0x
土俵、なぜかキックのリング、プロレス、
さまざまな活躍を見せたが、花田お兄ちゃんが
テレビの企画で入院している曙を見舞いに行った
映像では、かわいそうな印象だった
相原勇との恋騒動もあったか
有名人としての色合いは、賛否さまざまだったと思うが
生きる道の変化に対応しようという努力は感じていた
亡くなったと聞くと、やっぱり気持ちが沈んでしまうなあ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 13:40:22.46ID:oRC91V9u
辰吉丈一郎は一歳下だけど、目もやられ若い頃からのインファイトタイプのボクサーだったから、
自然打ち合いが多く、頭部のダメージが蓄積していって半ばパンチドランカー
格闘家の宿命とはいえ酷な修羅の道
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:08:19.29ID:PknbHppK
合掌。同学年に曙を知らん奴が居るのが衝撃。
そういや、元阪神/オリックス監督の故・中村勝広氏も
2ch時代には『負け広』とか散々な言われようだったな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:44:02.90ID:peTiatt5
曙は病気してたようだからそれほど驚きではないが
屈強な千代の富士があっさり亡くなったのは衝撃だった
同学年で鬼籍に入った有名人は伊良部もおったな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:00:48.85ID:yN2Rq7WW
>>312
千代の富士はすい臓がんだったな。
我慢強い人が「痛い」つって机に突っ伏してたっていうんだから相当キツかったんだろう。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:27:39.27ID:oRC91V9u
曙と言うと、やっぱり相原勇との関係
イカすバンド天国、略して『イカ天』と言う音楽番組で「次のバンドは『ボク』も一押しのノーマ・ジーンだい」
と相原勇は当時、一人称を『ボク』って称していたなー
そのイカ天は前期しか見ていなかったけど、ジッタリン・ジンはアマチュアの域を超えていて、後にプロになった
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 20:42:09.53ID:3rz239SJ
昭和が続いていれば来年が昭和100年か
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 01:29:40.38ID:AGDCMcb3
昭和100年・・・・・・
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 04:02:20.17ID:NYKW9kCI
役立たずだった二千円紙幣
自分は流通し始めた頃から「記念紙幣ならいざ知らず、こんな半端な紙幣は流通すべきではない」
と周りにも言っていたし、二千円紙幣がおつりとかで手元にあると不快でしょうがなかった
果たせるかな、2024年現在は二千円紙幣なんて使えない紙幣は流通していない。だって面倒くさい紙幣だもん
政府のメンツからか自主回収したとか刷るのを止めたなんて発表がないけど、2000年当時の小渕元首相を諌めなれなかったのかね
この二千円紙幣流通だけでも、故•小渕恵三が無能な政治家だったって分かる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 04:10:37.55ID:NYKW9kCI
訂正:諌めなれなかった→諌められなかった

当時の財務省の前身、大蔵省なんてエリート官僚だらけで二千円紙幣の弊害なんて分かりきっていただろうに
無能が権力者になると害は民に及ぶなんてのは、古今東西変わらないのかねえ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 09:10:56.65ID:e98lvfNx
数年風邪なんて引いてなかったからちょっと寒いところに我慢して居ただけで風邪引いたから自分の老体にショックだった。無理出来なくなってきた。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 10:53:23.05ID:NcP5NI/+
エナジー系やリポDは腎臓と肝臓に負担を与えるから飲まない方が良いと、医師の姉が申しておりました。

しかし、肩、肘、腰が痛くなったわ。
若い頃は想像もしていなかった。
年寄りが湿布を貼っているのを笑っていたけど、自分が笑われる立場になっている。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 11:57:46.22ID:Bn6I90Qx
エナジードリンクは単に元気の前借りしてるだけ
ここ一番、例えば大事な会議の前とか試験に飲むのは良いが
なんとなく飲むのはおすすめできないなあ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 12:23:19.52ID:hn9UxSyo
500mlあたり角砂糖16個分とか入っとったら、浸透圧で余計喉乾いて飲むという無限ループにハマる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 13:34:56.25ID:p1RS/n9L
>>322
昔(約10年前)働いていた店に来ていたお客さんがやたらと二千円札(それも新札)を持っていたので理由を訊くと、仕事の関係で沖縄へよく行くが二千円札が普通に使用されていて滞在中のお金のやり取りで持つようになるからとのこと
沖縄サミットに合わせて流通し始めて裏面に首里城が描かれるという沖縄の為の様な紙幣だったという事情があるのかしら
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 16:01:01.08ID:lmTplKl8
>>330
今沖縄の平均時給は1900円だって聞いたことがある
だから2000円札がちょうどいいんだろう
最低賃金はもっと低いけどね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 21:41:42.01ID:2AdEA46E
体が3つほしいとは思わないが
作業してると阿修羅みたいに腕が6本 4本でもいいけど
ほしいと思うことが多々

なんで人間は2本しか腕がないんだろうな
昆虫とかは普通に何本も手足が有るのに
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 01:38:48.64ID:JU71irK1
たいしたことしてないのに
疲れるね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:39:13.02ID:wZEgnk/2
体は衰えていくね。
俺もここ一月くらい持病の腰痛と坐骨神経痛が悪化してきた。
肉体労働者だからこたえるわ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:09:51.02ID:CX3YfYS8
>>335
「金の茶碗でお茶を飲みたかった」とふざけたこと言ってるんだった
ら飲んだ後、返せば少しは罪が軽くなったかもしれないのに。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:30:49.79ID:LHz7/Nuu
疲れたので寝ます。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 23:02:27.42ID:vJkGdppx
ちょっとした段差に躓く
高いところからジャンプする
危険予知マジで必要
一歩間違えたら寝たきりになる
なんでこんな歳になってしまったんやと咽び泣く
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 00:12:19.74ID:GXrhg8EN
机の上でカズダンス
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 01:58:15.71ID:SL289ifs
足の小指をよくぶつけるようになった
肩も柱に当ててしまう
ジョギングしてちょっとの段差で派手に転ぶ
歳には勝てませんわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 10:01:06.36ID:GfGsblxw
テレワークと称して飲食店でzoomして『仕事してます』社畜は死んで欲しい。こっちはたまの休みで仕事から離れる為に来てるのに、出社してるみたいじゃないか。自宅でやれよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 10:04:25.76ID:GfGsblxw
てか、店内ガラガラなんだから隣に座るなよ。トナラーか?ww。イライラしてきたから店出るわ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:39:45.40ID:Bje3umUD
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
丁度、40年前の今頃に流行って曲です
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:28:27.09ID:GXrhg8EN
40年前の今頃って言ったら1984年の4月
ワインレッドの心 涙のリクエスト モニカ 渚のハイカラ人魚 ロックンルージュ
修学旅行前だったから、それらの曲が流行っていた事も曲名さえも覚えている
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 20:47:56.28ID:GXrhg8EN
ヴァン・ヘイレンのジャンプ
デヴィッド・ボウイのブルージーン
言わずもがななフットルースのサントラ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:01:26.65ID:M5vAJ4i1
逆に20年前何やってたかと考えると仕事中心のつまらん生活してたわ
役職定年間際になった今の方が会社生活も私生活も恋愛も充実してる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:33:45.73ID:2wCMwyOx
ストリートスライダーズの野良犬にさえなれないライブバージョンは死ぬほど聴いた
今でも聴いてる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 09:00:44.26ID:bNfNXsIU
最近ものをこぼすようになった。
味噌汁のお椀をしっかり握らないでぶちまける、テーブルの上の椀が手に当たってぶちまける、冷凍チャーハンを皿に移そうとしてぶちまける、さっきはコーヒー豆を曳いた粉をぶちまけた。完全に老化が始まっている。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 09:42:53.77ID:JeFeqB+l
冷凍チャーハンみたいななまくらな食い物ばかりくってたら
老化も早い縄

今朝はシシャモ焼いて、目玉焼き、なめ茸、キュウリ酢の物、ミョウガのごまあえ
全部自分で作った😇
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 09:59:13.76ID:vYu8MJyZ
久々snsを見たらチャリで逆走したオバハンかネットで公開私刑か。擁護してる奴がちょっとした事で晒されて勤め先、住まいまで特定されて公開されたらどんな気持ちになるんだろうか。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 11:41:24.78ID:D+GQ1U80
冷凍チャーハンや冷凍ピラフ、米以外の材料ほとんど中国産だけどなw
それを知ってから20年以上食べてない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:32:25.06ID:joKTLXm7
外国産食材を一切排除することは不可能
QCは日本人がやっとるんだから細かいことは気にしない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:33:03.39ID:ocn7jE27
朝は食パンにピザソース塗ってチーズのっけたものとココア
半年ぐらいずっとこのメニュー。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:33:30.98ID:ocn7jE27
あ、それにプラスゆで卵
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 13:48:36.00ID:vFd/1n6r
でもデブなんでしょ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 14:36:19.48ID:Nxq9u+Vu
>>372
朝、出勤時はカツヤで朝生姜定食
無限100円割引券で500円チョイ
こんなのがたった500円で食えるとか日本オカシイw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 16:41:48.28ID:HMgGpzYn
>>372
なぜだかアナタのレス、岡村靖幸の歌詞っぽい
『ベジタブル』って曲に似通うものがあるんだけど、何故だろう?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:37:46.63ID:ocn7jE27
>>376
派遣、バイトの犠牲の上に成り立っている価格設定ですね
最低時給もっと上げるべきです。

>>378
Youtubeで見てみましたがちょっとよく分かりませんでした。
あなたの感性によるものじゃないでしょうか。

岡村靖幸は「だいすき」って曲しか知りませんね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:52:38.60ID:hAUdDIyO
ストリートスライダースの
エンジェルダスターを思いだして
曲が頭の中で回ってる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:36:03.79ID:HMgGpzYn
ワムのフリーダムは日本先行発表で84年にリリース。世界では85年•••だったかな?
そのフリーダム、曲は良いのよ、曲は。でも•••PVがすっごいダサいの(個人的感想)
中国公演の模様をロケにしたPVなんだけど、すっごいダサいの(二回目)
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:38:00.55ID:D+GQ1U80
フットルースから日本人カバー流行ったよな
ヒーロー(麻倉未稀)、ネバー(元ピンクレディーMie)どちらもヒットするとは思わなかった
石井明美のchachachaから女性アイドルがこぞってユーロビートのカバー合戦でうんざりだった
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:45:37.80ID:vYu8MJyZ
日本やアジア圏と、元々貴族社会だった欧州とでは食に対する意識が違う。欧州人は冷食を温めるだけで料理とか言っちゃうレベル。更に外食については特別贅沢な事っていう意識がある。
週末だからファミレスとか食べ放題店に行こうかーみたいな食文化が無くて、たまの旅行だからレストラン行こうって感じ。だから日本の飲食店に入ると、どの店も安価でびっくりする。それを安いニッポンって事にしたいのがメディア。
メディアが大好きな北欧なんか凄いもんだよ。これ何?wwみたいなのが出てくる。しかも馬鹿高い。そういうのを知ってる人達からしたら日本の飲食店は天国に見えると思う。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:51:57.74ID:bneCVdPJ
>>380
もう飯に1000円以上は当たり前だから諦めてくれ
今日は昼飯1600円、夜飯1400円だったよ
昨日はもっと高くて昼飯2500円、夜飯は1300円
自分語りスマン
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:05:27.38ID:vudpQFaV
>>389
ミックスリストが途中で再生続けますか?とか聞いてきてハイ押さないと再生しないの最近か?

古い曲も良いけど最近のも聴いておくと若い奴らの話にも入れる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:49:22.07ID:Xoz6a536
デフォサイズでコメントが右側に表示されて、動画の真下にオススメが表示される様になって見にくい。動画に集中出来んわ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 04:23:30.19ID:anDwb4tf
オレらの年齢だとネットのスキルとか2000年代入ってからのシステムに強い弱いがハッキリ分かれてるんだよな
クルマでもサブスク使って声でリクエストして好きな曲を好きなタイミングで音楽聴けるようになって本当にいい時代になった
お気に入りのカセット作ったり、CDの6連チェンジャー使ってた時代があったからこそそう感じられるんだが
新しもの好きが今も昔も続いてて良かった
これが興味無くなったら老いの危険信号だろう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:23:04.49ID:w6Pfw8zw
好きな曲ばかりだと趣味狭くなるから
出来ればラジオ聴きたいけど、受信状況が悪い。あまり便利さは必要ないけどネットでラジオがもうちょっと普及するといいと思ってる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:47:58.58ID:ZMtlOL10
在宅勤務でネットを使ってradikoでラジオを聴く習慣が戻った
ロシアのラジオにも邪魔されなくて音もクリアだしいい時代になった
そう思うのも音の悪さがどうにもならない当時を経験したからこそだな
でもアンテナの向き変えたり試行錯誤したあの頃の雑音の歯がゆさも懐かしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況