X



トップページ50代以上
148コメント33KB
【辰】昭和39年4月2日~40年4月1日生まれ【巳】★最終
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 20:41:00.13ID:oogtIGzZ
あと数ヶ月で還暦だが、記念品は何買うか考えてる?
俺は昔から欲しかった物を買おうと思ったが、
値段が高すぎて諦めた。買えなくもないんだが、
それ買ってしまったら老後が不安で仕方ない。

その代わりに風俗で20万円くらい使い
超どエロ変態プレイで思い出作りしようかな、と思ってる。
今まで妄想だけで昇華していた変態プレイの数々を
還暦という記念すべき日に具現化しようかと。
同時にそれをもって風俗遊びは卒業するつもり。
0064CB400F
垢版 |
2024/04/09(火) 21:22:21.27ID:mfzfWXCU
俺は女はいいよ めんどくさい
定年てないけどね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 20:34:23.24ID:sDoE0Ji8
親の介護で手一杯で自分の還暦祝いの事忘れてた
欲しい物って無いなぁ〜 くたびれてる
0067CB400F
垢版 |
2024/04/10(水) 23:12:31.55ID:nRa7AgMb
かける言葉が見つからない
0068足寄 ◆i1KEdXRT6mAc
垢版 |
2024/04/10(水) 23:22:23.27ID:9g7k2swX
介護らしい介護しなかったなぁ
親父方の爺さんがボケて8年介護した時はまだ厨房だったし大変だった記憶しかないしなぁ
親父は脳腫瘍見つかって手術したけど術後せん妄から意識しっかりしないまま病院で3ヶ月で逝ったし
「延命望みますか?」って聞かれてもせん妄状態の親にいっぱい管付けて長生きしても
本人はどうなのかな?って考えたら「いいです」としか言えなかった

これから親の介護の奴らもガンガれ
0069CB400F
垢版 |
2024/04/10(水) 23:59:49.33ID:nRa7AgMb
俺は両親いないけどな 大変だな皆
俺らはどうする?
長生きも考え物だな?
寝たきりの状態年寄りなら
俺は死んだほうが良い
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 07:55:19.57ID:UYmGZ+Nf
来月還暦になるけど、娘と息子が還暦をお祝いをすると言っている。
俺は別にそんなんせんでもええと返事したんだが、
せっかくだからすると言う。
ごはんを食べに連れて行ってくれるらしい。
子どもたちには十分なことをしてやれなかった不甲斐ない父親なのに、
ありがたいことである。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 15:13:05.98ID:c47jK92f
>>23
取り敢えず政府がやろうとしてる事は全部疑った方が良いよ。
これまでの不祥事やらなんやらで、国民の為に働いて無いことが良く分かったでしょ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 05:43:14.98ID:Hehn09FV
この年になってのインフレはきついな
物価は上がる、給料は下がる、貯金は目減り、年金も目減り
これからどうしろと
0078 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 23:27:39.18ID:sE3tdQqR
どんぐりって枯れるのけ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:17:23.97ID:EG00D0nb
60になるな
全固体電池ev、水素社会、6G、量子コンピュータで騒いでる内に死にたい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:03:02.32ID:Hjy4uWvc
1年払いしてる国民年金の支払い金額がキタ!
59歳と11ヶ月までなので12ヶ月間より減額ね。
分かっていたけど、メッチャ嬉しい!
年金納付5年延長の話が出てるけど
ギリギリセーフよねっ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 20:53:03.26ID:fFnUtjFw
あれ、どうなるの?
いつから65歳まで納めなきゃならなくなるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 11:05:32.34ID:K/XecQG/
今年『45年間の延長案』が出ただけで、来年の国会で法改正の提出らしいから実際に45年間納めるのは先の話。
突然65歳までではなく、段階的になるかもだよね。
私達今年還暦組はおそらく逃げ切れたと思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 13:07:45.32ID:AYt7b3IZ
64歳の年に「65歳まで納めることになったから」となったら混乱するだろうな
繰り上げ受給しているのも居るだろうし
あ?
繰り上げ受給を廃止してから65歳まで納めろ、の順かな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 13:10:47.80ID:gyWEyz0Q
経過措置がある筈だから、繰り上げ出来る年齢が1年ずつ増えて行って最終的に65歳まで納付になるだろうね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 13:35:53.25ID:AYt7b3IZ
だと、60歳からの繰り上げ停止通知が来てない年度は大丈夫かな?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 14:15:49.91ID:3gTa7RMZ
まあ、議論の推移を見守ってだな
今はネットが普及しているから分かり易い
今のところは65歳受給開始で問題なかろう
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:39:59.21ID:3gTa7RMZ
大したものだな
もう働く気はなくなった
節約して生きて行く
タバコも止めた
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:03:35.64ID:BoTLT9jH
身体の経年劣化が激しい、新しい仕事が覚えられない
通勤中に階段を駆け上がると息が上がるわでしんどい
もうリタイアしろというサインかな
0094CB400F
垢版 |
2024/04/27(土) 18:06:36.61ID:D9+aLuDd
年金なんて払ってないから
わかんない 笑
明日は離島のゆり祭りだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:59:54.07ID:3gTa7RMZ
嶋大輔、近藤真彦、荒木大輔と同じ学年なんだから恥じなく生きて死んで行こう
斎藤雅樹、西崎幸広、阿波野秀幸も
歌謡曲とプロ野球に萌えた世代
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 00:52:53.26ID:13W4Ke7a
最後の新人類世代、若い世代には無理に合わせず
最後までアナログ人生を全うしよう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 02:35:32.62ID:aSPy+PVb
この一年ジムに通ってダイエットしたら身体がだいぶ楽になった
自転車漕ぐのが全然違う
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 10:57:29.82ID:xsxpXvpp
70超えても元気な爺さんいるくらいだからな
ちゃんと筋力トレーニングしていれば80あたりまで
いけると思う
まだまだやれるぞ、同期よ
まずは軽くジョギングかストレッチから初めては?
0101 警備員[Lv.5][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:27:30.11ID:crAeYZsH
俺の周りは体力自慢健康自慢してた奴が早逝したのが多い
持病あった方が気をつけるからしぶとく生きてるな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:14:17.49ID:aSPy+PVb
定期検査は必要だよ
膝や腰をやって歩けなくのが嫌だな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 19:14:33.60ID:BkxPLnc2
アカン腰痛が酷い。
明日仕事出来るかな?
0104足寄 ◆i1KEdXRT6mAc
垢版 |
2024/04/28(日) 20:06:22.35ID:NvBGFle8
無理せんで医者行った方がいいぞ
ギックリになった時には寝返りも打てないほどだったんで
医者行ってブロック注射打ってもらったら楽になったわ
0105CB400F
垢版 |
2024/04/29(月) 00:03:23.60ID:X6iLG4/O
酒飲む時間はあるんだが
筋トレする時間がない  笑
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 03:33:34.85ID:FgDNP0Y9
筋トレしたら腰や膝を痛めないですむのかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 10:36:26.47ID:Vv0MCXkx
>>106
腰や膝を壊さない為に筋トレ!
怪我した後のリハビリも徐々に重量増やしての筋トレ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:29:50.48ID:W86zRlIp
>>108
筋トレは何してる?
バーベルスクワット?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:25:05.78ID:hsfv6YGy
60歳以上板、スクリプト荒らしで凄いことになってる‥
0114 【大吉】
垢版 |
2024/05/01(水) 22:47:27.62ID:sTDUklbh
テスト
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:56:03.39ID:sTDUklbh
昼間はどんぐりがどうのこうので書けんかった。
0119 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 16:09:05.77ID:VJ2QB0+V
GW10連休 何もせず家でダラダラしてた
退職後は毎日こんなになるんだろう 独身の俺は将来ゴミ屋敷に住んでそうな悪寒
0122CB400F
垢版 |
2024/05/13(月) 22:24:53.39ID:iujfOGDa
ドングリがなんたら
0123 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 11:31:11.12ID:vVbCyaNe
高齢者の孤独死 年間6.8万人だってね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:52:21.84ID:+qerPGpY
可愛かずみも同学年だったんだな
0125 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 05:51:08.81ID:AMtD9kAc
だいたい年間160万人死ぬから、全体の4%
珍しくはないくらい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:56:01.06ID:Dk4wfA+1
さあ がんばろうぜ!
0127足寄 ◆i1KEdXRT6mAc
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:32.88ID:xP76vV8b
足寄出身は松山千春と鈴木宗男だけだと思ってたらひろゆきの親父もだった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:34:12.75ID:vX2TwSoi
日本は国難ばっかり、昔に返りたい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 15:50:40.58ID:bI+IeAZq
3年介護した母親が先週亡くなった。手続きが色々済んだら寂しさが増しそう。母一人子一人だったので
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:35.62ID:8wmb0An8
>>129
保護された子猫とか子犬を愛護センターで譲渡してもらって
生きたくても生きられない命を救ってあげればどうかな?
自分は3月に子犬を引き取ったが2ヶ月で倍以上大きくなった
今、番犬の見習い中
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:48.32ID:bI+IeAZq
>>132
介護で疲れきってしまって家も片付けないといけないし一人ぼっちになって色々しんどい
落ち着いたらペットもいいと思うけど今はまだそこまで元気がないのよね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:53.40ID:Gs4a9Ttu
旅行が趣味なのでペットを飼おうとは思わんな。
ペットホテルも有るけど余計な出費になってしまうし。
0136 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:05.26ID:jWrT72Sy
別居している年老いた親が猫2匹飼っている
うちでは飼えないから困る
0137CB400F
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:55.48ID:RVbqLR9Z
>>129 お疲れ様です
皆来ることだからな
次は俺たちだな
0138 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:29:40.69ID:kL4JPQlZ
親離れして親を施設に放り込めって言われてたけどまだ出来ないと思ってるうちに定年が来た これからはのんびり介護するわ どこまでできるか分からないけど
0140 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:26:52.99ID:gFfoDGaM
老老介護してさ、介護が終わった頃には自分が老化進んでて貯金も減ってて 自分を介護してくれる人も無く 気付けば詐欺にかかって貯金が底をついて 生活保護受けながらひっそりと朽ちていく
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 21:52:36.55ID:uYDl3rVD
色々あったけど、とりあえずこの年まで生きたことに感謝せんとな
俺は両親も義兄も姉も存命だ。姪、甥はもちろん
それだけでも良しとせねばならんだろ
あとはしょうがない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 04:46:12.69ID:NrVaewcy
俺は65歳から貰う予定
65歳までは金が持ちそうだってのと繰り上げにはデメリットもあるってことで
大したデメリットじゃないそうなんだけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:35:19.58ID:HR7PyfiR
>>144
60歳から受給してその間に浮いた老後資金を再投資した方がよっぽどメリット高いぞ。
65歳より前に死んだら1円も貰えないわけだし今まで払ってきた年金は直ぐに回収すべき。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:21:51.85ID:NrVaewcy
投資する場ではないな、と思ってるのは大きい
高値安定期では投資する気になれない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:31:02.04ID:HR7PyfiR
>>146
米国債とか社債に投資すれば殆どノーリスクで数%取れるぞ。
米国債は為替リスクが有るけど長期で持てば確実に回収できる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況