X



トップページ50代以上
1002コメント377KB

50代のプラモ・オモチャスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 17:26:48.15ID:uDHc1OJK
荒らしでオチたっぽいんでスレ立て
ついでにプラモだけじゃなくてオモチャも語ろう
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 00:38:21.76ID:IXeTurTd
また、いつものコピペセリフでスレ汚しするから
注意喚起の警告IDはるだけにしとき
あれはスレ民の迷惑おかまいなしでスルーしないから
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 06:50:41.59ID:GOtnHnGk
以前、経済評論家の森永卓郎氏が
タカラトミーの株主優待で、オリジナルのトミカやリカちゃんが貰えるって
言ってたんだよね
彼自身、ミニカーのコレクターなんだよね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:08:37.03ID:mBX72YGN
そういえばトミカの人気って、やっぱり日本国内だけなのかね?
海外の「ホットウィール」や「マジョレットミニカー」よりも精巧な造りだと思うんだけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:03:40.76ID:03T7AK5P
ガキのころ1回300円ぐらいでミニカーの自販機あったよな
車だけじゃなく重機やヘリコプターも入ってた
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 09:49:05.48ID:AvCt454J
オモチャ自販機あったな
地味にバンダイがプラモ出してた時期もあった
バイファムが格納庫付きで安くて好きだったわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:15:54.92ID:6vCEAe0S
おお、プラモとおもちゃのスレか
ガンプラ世代だけど、ほぼプラモ組立には手を出して来なかったから、玩具を入れてくれたのはありがたい
プラモも完成品を見るのはすきなんだけどね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:40:22.01ID:lPUdYfzx
>>290
ダイエーの階段の踊り場に置いてあったな
長方形の自販機にガラスが張ってあって見本の飛行機が10台ぐらい並んでいた
300円入れてもらった大きなボタンを押し込むと箱に入ったダイキャスト飛行機が落ちてくる
何処のメーカーのものか知らんが購買意欲をそそる自販機だった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:05:14.46ID:03T7AK5P
>>295
ほんと同意
おれはデパートの屋上でお世話になった
表面のガラスの向こうにブルドーザーとか
ジェット機とか並んでて子供はイチコロだw
ボタンを押し込んでガタコンって落ちてくる
感触、何が入っているか開けるまでの
ドキドキも楽しかったなあ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:01:46.96ID:lFKcswwE
バイファムはミンキーモモみたいな雰囲気のキャラなせいか
いまいち感情移入が出来なかった
芦田ファンすまん
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:02:57.13ID:AvCt454J
ちな横長飾り台型のオモチャ自販機は今もあるぞ
続いてたわけじゃなくて、多分10年前位に復活したんだと思うが
都内のでかい駅の中なんかにゃ結構おいてある
ガチャ景品そのままいれてるのも多いが、フチ子さんのメーカーなんかが独自景品作ってはず
上野だと動物フィギュアで

そういや今年だと思うが、自販機コスモスの研究家がサンシャインで展覧会やってて面白かった
昭和のガチャ台紙なんてよくこんだけ残してたな、って感じで
交換アタリ玉が数百個あったのもよかったw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:12:14.58ID:AvCt454J
すまん、>>292だがバイファム自体は消しゴム素材だったみたいだ……
たぶんこれ↓
ttps://www.mandarake.co.jp/dir/nkn/micro/2017/09/19/rex-8-2028.html
OPだっけかのハンガーのシーンのイメージなんだろうな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:17:55.77ID:fN0GPtei
4個300円のビニールでパックされたプラモ、昔はよくあったけど
サンダーバードのが1,2,4,5号の4つでパックされてたんだ

ほいで、俺家族と友達家族で食事に行ったとき
駅地下のレストランの見本メニューのお子様ランチ
おまけのオモチャが同サイズプラモの3号だったんだ

「あ。。。」て思ったけど、もうお子様ランチ食べる年齢ではなく
友人の妹がお子様ランチ頼んだんでドキドキしながらみてたけど
おまけのオモチャは「紙風船大中小3つセット」だったw
あの娘、とてもうれしそうだったなぁ

サンダーバード3号、かなり幻キットだったかも
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:26:41.07ID:03T7AK5P
300円4個パックプラモで、ランチアストラトスに
翼がついてるとかマセラッティボーラの屋根に
ミサイルが載ってる怪プラモがあった
さすがに買いはしなかったが、スーパーカーブームの
頃のチーププラモのリサイクルだったんだろうなあ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:46:58.83ID:ogiGijZ4
>>297
バイファムはOPの英語音声演出がカッコイイ
今のアニメだと出来ない演出だわ

>>299
そうか、消しゴムだったか
ビッグ1ガム?のおまけで入ってるだグイラムのプラモみたいのを想像してたが、
違ったんだな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:23:57.59ID:mBX72YGN
>>297
芦田はそれが狙いだったのよ
キャラデザインと作品の雰囲気にギャップを持たせるのが好きな人だった
本人も生前、「ケンシロウとバカボンのパパ(という、全く異なる絵柄のキャラ同士)を
ツーショットで共演させることが出来るのがアニメの魅力」と語っていたしね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:26:44.28ID:ogiGijZ4
>>303
なるほど
トミーはそういうことを考えてる人だったのか
でも、バイファムについては言うほど違和感なかったけどなあ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:29:58.35ID:mBX72YGN
>>302
バイファムのOPで、パイロットがコックピット内のボタンや計器を操作する映像があったけど 機甲戦記ドラグナーのOPでも主人公がコックピット内で同じことをやっていた

これは神田武幸監督の趣味だったんだろうなぁ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:34:38.15ID:ogiGijZ4
>>305
> これは神田武幸監督の趣味だったんだろうなぁ
 確かにドラグナーもやってたな
発進シーンで
神田武幸は発進系のシーンが好きだったんだなあ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:46:12.85ID:ZMlP2wAl
GIジョーのリバイバルで80年代半ばにコンバットジョーというのが発売されていくつか買った
カリフォルニアハイウェイ・パトロールとかSWATとか軍事じゃないのも買ったな
着ぐるみのゴジラも出ていた
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:50:29.78ID:ZFTSQIQJ
>>307
その数年後にはミクロマンにゴジラのスーツを
着せられるのがあったが、
とてもじゃないが着せられなかった・・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 08:51:43.91ID:MxOorJ+t
そういういちいちかまうのが迷惑なんだけどなぁ
ま、その言い草が通るのは本人の信頼度からだし
自信あるなら普通はかまわないでしょ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 09:01:31.18ID:D6SddNyd
言ってる事もわかるが、何も知らん奴がどう思うかわからんからな
それに、普通は文句言うなら、>>309みたいに嘘を貼ってる奴の方じゃね?
自分には関係ないからっていう態度は良くないなあ
貼られるのが自分だったら、そう言えないだろ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 10:26:15.22ID:4B2efQXT
アオシマのプラモデル
1個百円でポルシェなどのスーパーカーを四分割して
合体すると1台のクルマになるキット
ニコイチなら兎も角
4個イチなんて悪質な中古車ディーラーも真っ青
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:23:48.05ID:d2CgAKht
>>307
おれコンバットジョーコレクターなんで全種類持ってるw
ちょうどCIJOEが「超精密な懐かしの玩具」として話題に
なったころでタカラが新規開発で発売してくれたんだけど、
ミリタリー下火の時期だったしファミコンが流行りだした
ころでシリーズが続かなかった

GIJOEの頃はなかった現用アメリカ軍とかSWAT、
カリフォルニアハイウェイパトロールは小物も良い出来で
期待したんだけどなあ

当時のコンバットマガジンなんかには「開発中」として
MAT隊員とかマッドマックスのMFP隊員とか自衛隊員とか
イラストだけ載ってたが発売されたのはゴジラで驚いた
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:01:11.99ID:Dnt45bBQ
>>296
アオシマの4個一プラモはアオシマ合体プラモデルや合体マシン、コスモスは有名な自販機
4個パックはスーパーミニカー4個パック、ミクロマン、超合金・・ネットで調べればすぐにわかる時代
だけど、ガラス張りの展示つき縦長自販機でガタコンと出てくるダイキャストの飛行機やミニカ−は
有名なシリーズでもないし、メーカーもわからないから商業誌どころか個人も取り上げることが無い
子供のころ同じ時代を生きてきたもののにしかわからない記憶の断片を掘り起こせるってのは懐かしくてイイね
もしかして有名なシリーズだったらごめんなさいね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:27:53.91ID:ENWqnYlY
>>314
1個500円で五分割して、5個揃えて合体させると完成する
バンダイのコンバトラーVのキットより低額じゃん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 03:15:19.16ID:ROjn1CfI
>>313
最初にスクリプト荒しとIDかぶりだったことで騒ぎ立ててたのはドコのダレてしょう

事実隠して相手せめたてるのはなぜなの
なかったことにしてるの?
どちらがウソつきなんだろうね

これまたスルーできずに意味ない返信レスするだろうけど
こういったかたちで迷惑かけるようなヤツですよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:03:30.64ID:YhQwOjzs
>>313
スクリプト荒らしは毎回『オマエのスレ(笑)』の住人じゃねーか(他のスレには書き込み無し)
とぼけて他のスレ荒らしてんじゃねーよ
51歳童貞無職の豚野郎(ポインコ)
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:14:48.03ID:iuKQlTM1
>>321>>322
つまり、ゴキブリンもスクリプト埋め立て犯って事だろww
スクリプト埋め立て犯が、こいつはスクリプト埋め立て犯ですって、
方々で騒ぎ立ててる異常性に気づこうな?ww

ReMonsterでゴブリンネタが離されてる場所に
ゴキブリンって書き込みがあったのは、
君らゴキブリンの認知度もいよいよ上がってきたなと笑わせてもらったよw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 07:32:07.57ID:yOuu/wsK
そういうのが迷惑だっていう日本語!
現代文とかの前に、幼稚園児でも
言えばわかるようなことが理解しろよ

自己主張だけで偉そうに言うなら
リットーやブルフアクのプラモでも語れや、うっとうしい
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:07:12.29ID:ACnpClTt
現文を 原文 と打ち間違えて偉そうするような人に言われてもなぁ
説得力皆無ですね

相手を見下すための、たった一行レスでおバカさ晒す
ご自分の姿はどう見えるんでしょうね?
反省って言葉は知ってますか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:56:13.19ID:CIUqf2HA
去年の夏から恐竜熱が再発して模型やフィギュアを時々買うようになった。
今もマテルのハモンドコレクション ディメトロドンを買おうか悩み中。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:35:39.15ID:iuKQlTM1
>>328
打ち間違えてねえだろw
ただの変換ミスだべw
間違えてんじゃねーよ、ノータリンゴキブリンのチンパン2号ww
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:43:16.16ID:nxcIfpiC
誰の書込みだろうとレスすることもねえかなと思ったら
普通に無視するから他所でやってくんないかな

>>330
俺はケナーの巨大トイのAT-ATを買おうか思案中
以前持っていたがデカすぎて部屋に飾れなくて手放してしまった
今は広い部屋に引っ越して多少の資金もあるので
買って玄関に飾りたい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:16:30.18ID:DgpVhMUO
ゴキブリンにゴキジェットプロ噴射!みたいなレスは、
ゴキブリンからしたら死ぬほど不快だろうなw
もういっそ、このレスで裏返っちゃえよw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:11:22.12ID:fZXWtCS0
>>183でプラモを買った者だが、最近のプラモって女の子付き多くないか?
俺が買ったのも車プラス女の子だし、アトランジャー?とやらもだし
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:59:55.89ID:UFqFwA8k
そらここ数年美プラってジャンルができたから
グフレディあたりが始祖で、針穴ニッチだったけどコトブキヤのFAGで空前のブームになった
今やガンプラの直下くらいのマーケットになってんのが美プラだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:38:14.07ID:KF0p8XC/
エルガイムのコックピットになるエアバイクのプラモには
ヒロインの一人、ガゥ・ハ・レッシィのフィギュアが付いてたな
あれが開祖だったのだろうか?w
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 23:55:53.01ID:UFqFwA8k
>>353
あああったなあロリコンを取り入れたボディ
たしかにキット化してる美プラとしちゃ最古かも……
>>352
そりゃ違う。美プラは美少女+メカじゃないとだ
たんなる美少女フィギュアってんならミンキーモモだのうる星やつらだののプラモがあるしな
ガンダムもフィギュアシリーズあったし。セイラさんは美少女言っていいだろう
ミライさんまでくると難しい……
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 06:57:15.92ID:YGX/sa74
まーた、ゴキブリンが嘘を垂れ流してんな

スクリプト埋め立て犯人やってたのは、ゴキブリンが先だろw

それにゴキブリンは、四人組のネット工作員じゃねえか

野党の為に働きます!ってかw

そんな事かりやってると野党を嫌う人間が逆に増えちゃうだろうなあw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 14:16:32.02ID:0exQaLbX
まぁでも昔を思うとプラモは作りやすくなったよ
塗装無くてもそれなりに仕上がるし、接着剤は使わないし
ガンプラだけじゃなくてクルマのプラモもそうなったからね
小学生の頃、シンナー臭を部屋に充満させながら作っていたら親にぶっ叩かれたからな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:48:49.22ID:0exQaLbX
ネットでガンプラの作例を見ているとそんなこと無いと思うなぁ
いつの時代もパチ組みで満足する人もいればさらに極めたいと思う人もいる
何にしろ最初に始める敷居が低くなったのはいいことよ
0365 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/08(月) 17:12:05.62ID:mVGA3SSY
敷居が低いだ?
はい誤用だ誤用だ
神妙にお縄を頂戴しろい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:20:30.95ID:HfhK+Uxa
マメラッカーをホムセンラッカーシンナーで
希釈、素地が溶けるかどうかのギリギリを
攻める。
パチ組み、未塗装なんて甘え
魂がこもらない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:20:11.94ID:JDopxkXb
キャラものがパチ無塗装でちゃんと成立してんのはほんとありがたい
主食は1/350艦船のフルエッチングだと思ってんだが、空母とかのデカブツだと半年かかるからなあ
途中パチのキャラもの数体挟むとちょうどいい息抜きになってる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:24:53.93ID:xXAJrqds
例えばパーツとパーツを接着して継ぎ目を消すとか
パーティングラインを処理するとか
ヒケてたり面が出てないパーツの面を出すとか
タルいエッジを復活させるとか
そういうごく基本の工作は手を動かして覚えていくもの
だったんだがもう現代には不要なのかもね

テレビ朝日がコトブキヤ買収だってさ
コンプライアンス重視で女の子フィギュア絶版になるかもよ
さあ買い占めに走るんだ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:34:33.35ID:HfhK+Uxa
九州のローカルスーパー買い取って
何をするんだろう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:17:53.20ID:xXAJrqds
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1741cc05914704ede34ed676f0d986c52e474c0

URLも貼っとくか
ロシアや中国韓国北朝鮮の戦車とか出し始めたら笑うな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 21:03:07.70ID:rzp378KU
ガンプラはきっちり作ろうとしたら面出しとか結構大変なんよな
そこら辺はスケールもののほうが楽かもしれん
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 23:44:06.70ID:SyxulKXA
>>369
さすがにパーティングラインは消さないとダメだろw
とはいえ昭和からパーツの精度上がってるから継ぎ目の段差はあっても微小
てかバリなんてないんじゃない?
(金型の耐久次第かな)
それと危ないからキットのエッジは丸いまんま
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 23:55:06.46ID:BX/0h4aB
>>369
美少女フィギュアもアダルトフィギュア扱いしそうな ふいんきとかなんとか

その前に江戸時代の 春画でも燃やしまくった方がいいんじゃないのと
諸外国に対して恥ずかしいから 🥶
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:02:02.39ID:OWelZBTO
>>374
そりゃまあ今どきのキットだけ作るんだったら
たいした手間も技術もいらんだろうけどな

>>375
ドラミちゃんとかメロンパンナちゃんの
萌え萌えフィギュア出るかもよ
よかったじゃん
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:08:49.48ID:6P8DJpbp
理由不明で ポケモソ 女の子フィギュアも壊滅したら凄いな
世界中の親と子を敵に回しての快挙 (ん?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 12:34:06.83ID:vIs3ep3p
>>374
タミヤのf35組立たら
上下の継ぎ目がピタリ
上下で塗装まで済ませて
ダボに白いセメント付けて終わりにした
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 14:44:01.33ID:8adGbBit
ああアレ接着しなくてもスナップフィットみたいにくっつくって評判よな
真空溶接みたいになるってな
タミヤ航空機は寡作だけど、新しくだしてるのは出来いいよな
昭和の頃は飛行機といえばハセだったんだがなあ。キャラキットに手だしたものの、設計がまだ昭和だし……
そしてデカールの質の悪さが相変わらずで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況