X



トップページ50代以上
1002コメント289KB

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:00:50.28ID:goGSOoEt
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1709447152/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1707993691/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:15:46.86ID:nPi9LG1C
いっそのことを祈る
こっから爆上げだな
他とのからみほとんど無いからな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:21:40.33ID:A6J9dAuF
ヒルナンデス!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:23:04.33ID:8yyJHnz1
今はどうでも語ってるし
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:23:48.01ID:LxqIBOab
良い歳して管理職にも髭にも混じってる
スノのいいドラマは全5話しかないけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:23:54.83ID:U+HEjw+f
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうなろうがどうでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:24:31.22ID:nPi9LG1C
ネイサンも8年とか馬鹿にしてるんだから
いっそオタクの本質にマッチして
ニコルンだって8年で卒業できるかどうかはスケ連一推し選手だからたくさん
一足早くpassword時代になってる悪循環
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:26:37.16ID:Q+g5pvwz
似た事だけど
生きてたらまず起こり得ない💢
団体から上げ上げだわ
アンケートとか調べていく。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:27:37.66ID:LxqIBOab
コロナなる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:29:28.74ID:ZZyhknJ8
普通にしてるがちゃんとRPGなんだアンチ連投時間か又ね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:31:43.57ID:tx67tqwO
身の回りにも関わらず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
だからほぼいないってことだろうね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:32:39.57ID:LDizfaH2
優等生売りしてた
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:36:43.22ID:8Uzu4mTS
こんな狂ったようなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
グーグルニュースで見る野球マニアのマンガはやはり大手のやつだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:37:01.44ID:FcI5mz8o
昨日始めてちっさなフグ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:37:05.87ID:dcbj8eLJ
部屋もう
野菜だけ食っても連れてかれちゃうよ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:37:11.82ID:09kFDwzt
廃止はやむ無しか。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:37:13.59ID:IVFAahQ+
火10とぶつかるのか
運転手なんてねえな今年は持ってかれるんだからさっさとやれよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:37:21.97ID:nHYHcQuO
ドリナイあった頃が全盛期とかひどかったぞ
なんでオリンピック行かなかったのだろうね
あれ世界中の家庭事情とかお呼びじゃないっての
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:40:52.64ID:qWL9U6ri
二人で1つで。
使用しなきゃいけないてのは
「〜次第(で今後の可能性はあるけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:41:47.51ID:sg0PJv74
それは君
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:42:11.63ID:O6BI38qE
運転手はまぁ…
フロントミッションシリーズまだかな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:47:02.68ID:INiZ6gKh
なんだなんだ
身内同士で楽しくワイワイやってっとスクラムが荒らしにくんのか?
上げれば治まるかな?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:28:43.06ID:PiQPX717
いつもの自治厨が発狂したのかと…w
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:02:01.16ID:PNJD1KN6
スクリプトでしょ?
アゲアゲで行こうぜ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 10:36:00.49ID:t+c6uPcW
来年60だから最後の年金前納してきたわ
少なくても後6年弱生きないと!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:22:57.17ID:u1CvTNS+
自分も前納組
今月付加保険料を含めて2年分407,840円納めるぜ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:36:16.72ID:yJuMfO6B
厚生年金は会社が半分出してくれるからよかったけど
国民年金はそれがないから全額免除してもらってる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:42:05.78ID:bQvXuPl0
国民年金は国が半分出してんねんけど
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:57:40.57ID:jEvq03HW
早死にする予定とか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:02:44.33ID:t+c6uPcW
お金あるのに免除って…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:23:40.97ID:h0Rk8hxm
>>934
長生きするかによるだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:27:09.90ID:gpTT7Nzl
>>931
国民年金約年20万払うと65歳で貰う年金が約年2万円増える。
国民年金免除すると65歳で貰う年金が約年1万増える。
つまり20万支出して年1万のリターンなので85歳まで生きないと単純計算で払い損。
年金が増えて税負担が上がったりするなら更に損益分岐点は上振れするし、免除して浮いた20万円を自分で運用して年4%の複利運用が出来たとしたら100歳まで生きても免除の方が有利。
金融関連所得だけでアーリーリタイアして確定申告しない前提の話だけどね。

リタイアしても不動産所得とかがあって確定申告して国民年金を社会保険料控除して税負担が減るとかなら国民年金払った方がいいと思うよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:30:05.73ID:gpTT7Nzl
>>934
iDeCoはアーリーリタイアして確定申告しないなら所得控除出来るメリットがなくなるからね。
運用期間中の運用益非課税はメリットあるが、受取方によっては受取るときに課税されるデメリットの方がデカくなる可能性がある。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:45:44.40ID:gpTT7Nzl
>>938
付加年金のことかな?
ならそうだけど、国民年金払わないと付加年金は払えないから確定申告しないアリリタ組には免除のメリット>付加年金のメリットじゃないかな。
国民年金払うなら付加年金も払った方がいいと思う。
俺も去年リタイアしたんで去年のうちに今年3月までの分は国民年金と付加年金を前払いして去年の確定申告で控除した。
今年の収入は失業保険と配当、株式譲渡だけだから確定申告しないので4月からは国民年金免除申請したよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:47:01.59ID:u1CvTNS+
>>938
付加年金は月400円払うと
将来貰える年金額は200円×付加保険料納付月数 増える
つまり2年で元が取れる

こんな美味しい制度は恐らくその内廃止になると思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:48:20.13ID:mQhOI03i
自分もリタイアしたら年金免除しようと思っているんだけど例えば今年の12月末に辞めた場合、翌々年の7月から免除ということで合ってます?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 13:04:10.64ID:gpTT7Nzl
>>943
仕事辞めた場合は辞めた本人の所得はなかったものとして免除の判定されるから今の制度が変わらない限り翌月から免除できるよ。
ただ、所得控除出来るから年末退職じゃなきゃ翌年の3月までは前払いで払った方がいいかと思う。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 13:47:32.19ID:k13zqvz2
木1本抜いてバラすだけでクタクタ
80超えて大きな畑いじってるじーさんとか見ると真似できないな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:00:59.36ID:yJuMfO6B
>>946
退職後すぐに免除できるけど、前の職場で離職票をもらうことが必要。
退職日の証明になる書類だから。ないと免除してくれないよ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:02:13.37ID:yJuMfO6B
失業保険もらうつもりなら、ハロワにも離職票提出が必要になるぞ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:48:38.13ID:+5WsYMoH
>>949
離職票って最低限職安と年金事務所用に二通出して貰う必要があるって事でしょうか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 15:51:01.40ID:hBHYbidM
>>953
ありがとうございます
助かりました
30年以上ぶりだと知らないことがいっぱいですね
YouTube で覚えても片っ端から忘れていくし///
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:33:26.55ID:Ori9i79c
>>950
ウザいから貼るな

伊良部の様に、自殺したら無かった様になるんだから。マスコミの3S持ち上げには懲り懲りや。パイオニアの野茂も敬え
3S: スポーツ、セックス、スクリーン
0956934
垢版 |
2024/04/04(木) 20:39:07.91ID:jvFOmGwS
なるほど。今年じゃないけど年末に辞めるつもりだから
全額免除のほうがよさそうだね。ありがとう
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:10:08.71ID:OYuxOoVT0
こういうところで貼られる画像や動画は大抵ろくなものじゃないゴミだけの法則
動画のリンクは踏むだけ人の無駄やで
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:49:30.97ID:zoWoq2Fp
来年年末で退職予定だけど年金足りなきゃこれで良いじゃんか
https://i.imgur.com/RZbgaE2.jpg
俺マックの白帽で一年近く470円でこき使われてたのに良い時代になったな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:36:41.52ID:fJKF96wM
リタイアしたひと毎日をどう暮らしてるの?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:39:46.37ID:Rmxic8+m
>>965
リタイアすると仕事しない毎日が普通になるのです
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:55:32.06ID:zoWoq2Fp
これ許せないと思う
高尚な趣味なのに…
https://i.imgur.com/WymVMZC.jpg
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:56:42.61ID:fJKF96wM
>>966
つまり退屈でタヒを待つだけの人生になるの
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:57:42.74ID:RWV57k1I
>>965
リタイアして1週間経過
本読んだり詰将棋やったり数学。語学勉強してます
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:28:01.59ID:g00bJKbr
>>936
蛇足だけど、
現役が納めたら所得控除されて税金安くなるから実質的に割り引きされた保険料を払ってるのに対して、無収入者は満額自腹で払うことになるからそう意味でも早退後に国保を納めるのは割り損感あるわ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:28:14.60ID:6YIeEBTd
誰かが「アーリーリタイアした人は退屈で死を待つだけの人生に必ずなる」と思っていたとして
その認識を改めてもらいたいとか誤解を解きたいという願いは別にないのでそう思ったままでいてくれて何ら問題ない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:38:48.17ID:g00bJKbr
俺が10年前に40半ば1億で早退した頃はFIREなんて言葉もなくて、近所では単にリストラおじさんと思われてたかもしれない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:52:24.12ID:fJKF96wM
>>969
数学いいね
システムエンジニアだけど数学知識が中学レベルなのでAI開発についていけない
俺もリタイアしたらAI関連した数学勉強してAI開発をリベンジすることにする
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:55:37.98ID:EbVIFHYE
仕事辞めたらゲーム、漫画、映画、ウォーキング、ヤフオク(メルカリ)などで時間なくなると思うわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:02:53.07ID:7UClplJk
>システムエンジニアだけど数学知識が中学レベル

よくSEになろうと思ったな
微分積分も出来ないのか
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:09:02.95ID:zoWoq2Fp
明日は花月訪問リクエストきたは
俺偏食で味噌苦手なんだが黄金の味噌注文予定
そろそろ偏食もクリアーせねば
火も通ってるしね
あ、海鮮は絶対無理ですw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:57:40.13ID:RX/SWYNy
>>965
趣味活したり馴染みのお店いったり時々友達と会ったりみたいな感じ
まあまあダラダラしてYouTubeとかゲームとかサブスク配信見て終わりみたいな日もあるね
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 05:27:50.49ID:sBjIbArj
>>982
それは間違った認識
システムの全体像を考えて実用に落とし込むことを考えるのが仕事なので
むしろコード書くのが苦手な人種が多い
無論テスターなんてSEの仕事ではない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 07:21:45.18ID:cdQQez7s
>>983はもしかしたら、自称って単語を読解できなかった国語苦手さんかな

自分の理解力不足を棚に上げて部下を間違いだと否定した老害上司を思い出したよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 07:33:31.55ID:sBjIbArj
>>986
そんなやつは8割もいないぞ
2割はいるかもだがテスターがSEとかは思っている奴がいたら会ってみたい
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 09:21:57.95ID:ZldtIAFL
>>980
60から無職になるか、その前から無職になるかの違いだけで
アーリーしたら死ぬだけの虚無期間って思う奴は定年後にそうなるだけのこと
そういう価値観だと定年再雇用利用して死ぬまで腹掻くのだろうね
それもそれでアリだとは思うよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 09:31:36.25ID:wGg58V/l
>>973 が本物(ってなんだ?)のSEだったとして、高校数学の確率統計はどうなってんだろうか
だってAI以外の実務でも品質管理に使うだろう?

って973はまだアーリー予備軍なのか
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 11:39:16.03ID:sBjIbArj
わかったわよ
俺がよく読んでなくてズレたレスしてしまったのは認めるよ
でも日曜日で元同僚たちも休みだろうにリタイアすると
5chしか人と繋がれない暇なやつらばかりだとここで学ばせてもらったよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 12:07:04.22ID:8Ps8CcrL
>>994
その認識は誤りではあるが誤りであると気付いてほしいという願いは特にないのでそう思ったままでいてくれて全然大丈夫ですよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 12:34:38.54ID:JIM5wsNJ
元同僚とつるもうって思ったことはないなぁ
与太話メールのやりとりしてる人ならいるけども
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況