X



トップページ50代以上
506コメント147KB

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その14

0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:12.09ID:jZBZYeam
>>416
お袋特養3年居るがリハビリは最初の頃はやってくれたが規程的に時間数少ない。
老健なら結構リハビリやってくれる。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 04:18:40.56ID:idm0AXAd
眠れるけど、2時間位で目覚めてしまう
なので熟睡感無いからダルい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:56:45.59ID:xG4ghN7o
2時間くらいで目が覚めるけど
眠くてまたすぐに寝入ってしまう
そしてトータルで20時間以上寝てる時もある
とにかく眠くて仕方ない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:16:42.47ID:etMjiOgw
ベンゾ系最強のフルニトラゼパム10年くらい
ロヒプノールやサイレースのジェネリック
昔導入剤はマイスリー飲んでたけど小人が出るので切ってもらった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:28:26.54ID:ZTgomfkl
わしもフルニトラゼパムだ
マイスリー飲んで寝ぼけてリビングでおしっこしちゃったときあって、それから飲まなくなった
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:58:44.83ID:xG4ghN7o
>>439
ベルソムラは悪夢を見る事があるって聞かされて
飲んだら正にその通りになった
まあ人によるんだろうけど
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:22:05.20ID:BnxC9YSC
会社を辞めてそろそろ一年になるけど、なんだか頭がすごく悪くなった気がする
なんにも考えられない
やばいな、ボケてきたか
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:35:26.80ID:gOmaRd/j
今日夕方オナニーしたら、疲れて力が入らないから、夕食作るの止めた。
出前館でココイチのカレー注文した。うまかった。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:16:22.88ID:Zf2LtUPl
>>443
痴ほう症とウツは紛らわしいな
父親が電源の入ってないテレビ画面をずっと見ていたので
認知症かと思って覚悟したが、実際は老人性うつで薬ですぐに改善した
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 09:06:19.66ID:F/WcoTKE
薬飲んでてもずーっと低空飛行安定のまま
効かない人間にはホント効かない
でもまあ鬱患者の3分の1は薬効が無いそうだし
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:50:21.75ID:16XDstFG
うつ病のモノアミン仮説はうそぴょんだからなあ
いやまあ無関係でもないんだろうが
セロトニンやらノルアドレナリンやらを薬でいじっても根本的な解決にはならない
本人が自発的に治りやすいように環境を整えているだけ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:09:18.21ID:43oHTeD6
>>449
ホントそれ!
エビリファイは気力、意欲が
でるよ
でも鬱からいきなり躁転する
からお勧めはしない
180度人生観が変わる。これだと
気が大きくなり何でもかんでも
吟味しないでネットショッピング
でポチる
困ったもんです。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:05:10.07ID:rpaJQaOR
医者は根本的な治療はしてくれない
薬出し続けないと儲からない
駅前の雑居ビルに入ってるようなクリニックだと、家賃高いから患者数を増やさないとならないと聞いた
自力でなんとかするしかない
毎日筋トレして半年で体重5kgほど落とした
たまにラドン温泉でのんびりするが、効果の程は不明
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 08:11:28.70ID:2TmXF8Ji
>>451
今の保険診療では
薬を出しても医者は儲からない
薬局が儲かるだけ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:05:13.58ID:XYl7KTxi
ウツで通院している精神科のクリニックで全然精神科とは
関係ない内科の逆流性食道炎の薬を処方してもらえないかと
相談したら、出してくれることになった。でも、精神科クリニックに
払うお金は同じ1440円だった。

薬を新たに処方しても医者は儲からないんだなと思った。
ただ、月一で逆流性食道炎の薬をもらうために内科へ
通う手間がなくなったのですげーありがたい。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:42:11.03ID:rMPsyxrG
自分も以前は精神科でもらってたが、
定期的に胃カメラするから、消化器内科でもらうようになった
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:10:26.59ID:JOjccllA
長年鬱で診断されていたが、双極性障害を強く疑われている
診断と薬剤整理の為に入院を勧められている
精神病棟への入院はPC、タブレット等や、筋トレのためのチューブ等も持ち込み禁止でより鬱々としそうだが、鬱と双極では治療薬も全く異なるし入院してはっきりさせた方が良いのだろうなぁ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:17:32.09ID:JOjccllA
>>450
自分は双極を疑われているが、躁転の感覚は全く無い
性欲は無いし、アイデアが溢れる不眠でも大丈夫、無駄遣い等一切無い
ただ、逃避のためのアルコールに関しては量のリミッターが効きづらくなって、怒りや暴力に対する自制心の閾値が下がったと思う
ここ数年で2人に対して眼窩底骨折を伴う傷害を与えてしまった…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:44:03.86ID:2TmXF8Ji
>>456
アルコール依存症の治療が最優先
入院必須
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:13:55.40ID:g2yx1XM8
>>453
花粉症のクスリは精神科でもらってる
院外処方せんだから関係ない
耳鼻科だと面倒だし風邪をもらう可能性もある
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:32:39.45ID:SFtaR8Wv
今日は訪問看護だ
月に二回来てもらうことになってるんだけど、来てもらっても話すこともないし月一回にしてるけど、それでも会うのがおっくうだ
寝ていたい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 15:05:27.14ID:EUZ2xToy
42女性薬剤師のお給料は驚いた
月73万円💴
BMW,Audi、乗っている
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 07:53:06.59ID:2FDC0ubO
快晴の天気嫌いだ
曇れ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:01:30.83ID:uvPytdF+
俺は曇天(曇り、雨)だと動けなくなる
晴れてると少しは動ける
目から入る紫外線が体にいいんだと昔何かでみた
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:22:12.86ID:IPuU/u/4
うつの人が親の介護と死を乗り越えるのってめちゃ大変そうで怖い
死んだ後も法事とかあるじゃん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 21:58:01.74ID:ejg/xZL9
何年か前に親父が死んだときは参った
おふくろが長期間の介護で介護うつになっちゃって、なんにもできないつーから俺が葬儀から死後の手続きまで全部やった
おふくろが死んだとき、同じようにできるかわからん
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:00:05.83ID:dfEGSPkh
うちも去年自宅介護の親父がコロナから誤嚥性肺炎で息を引き取って今も引きずってる。
介護士の姉が最初罹患して自分にも移ったか不明だが父の看病で自分が誤嚥させてしまうような介助を無知でしてしまった。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 12:00:28.79ID:F8CMd8Em
もうすぐ60歳定年なんで新しい職を探さなければならない
いまの職場で再雇用を期待していたけど、ダメだそうだ
医者もカウンセラーも家族も口を揃えて「働け」と言う
みんなは60歳以降はどうするの?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 12:04:33.45ID:V/6zFTBs
もう、そんな歳でうつ病ならリタイアすればいいじゃん
ワイは56で会社辞めてプチアーリーリタイアしたよ
でも、ワイは熟年離婚して一人だからできたけど、家族がいると難しいのかな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 16:15:38.56ID:i/O7PKvo
>>472
ありがとう
そうだよね
家族と言っても実家で母親と二人暮らしだし、年金繰り上げ受給すれば貧乏でもなんとか暮らしていけるとは思うんだけど

本音はもうリタイアしたい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 18:49:16.85ID:V/6zFTBs
>>474
やっぱ、周囲は働いてないと世間体が悪い、みたいなこと言うのかな?
金ならなんとかなるぜ、60まで働いてたならそれなりの退職金も出るでしょ
ワイはもうイチ抜けた~みたいな感じで会社辞めた、退職金も1000万くらいもらえたから余裕はある
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 19:52:02.14ID:1XEjGvu4
>>475
そう、世間体と金
義兄が一流企業で定年→再雇用で働いているのもあると思う
退職金かー、羨ましいな
障害者の非正規雇用なので退職金は出ないんだ
あと、いろいろあって貯えもほとんど無い(これは自業自得)

うん、もっとじたばた考えてみる
ありがとう
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 06:12:58.11ID:rokSvd4v
>>477
大手だと早期退職制度を使える場合があるからね

早めに退職するから年金は損をするが、退職金は上乗せになるから元が取れる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 08:42:14.72ID:k1BEe1im
>>481
それを利用したな
今は貯金を取り崩さない程度の簡単な非正規仕事
仕事の積み残しや長い期間のプロジェクトが無いので気楽
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:14:37.22ID:i49ywuK/
初めて精神科にかかってから17年半
ずっと耐えてきたけど主治医の勧めで障害年金申請してちょっと前に2級認定された
診断書の内容は就労不能で予後回復の見込みなし
当たってるけど涙出た
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:28:11.64ID:xXcztQWs
>>483
同じく予後不良で結果は3級
もう開き直って
これまで払った社会保険料をじっくり返してもらおうじゃないかという気分
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:55:24.80ID:MbLotGuO
2級とか3級をもらえて、月にいくら障害者年金もらえるの?
2~3万?そんじゃ暮らせないよね。
0489donguri!
垢版 |
2024/06/20(木) 20:35:55.14ID:R6XSnS3i
条件緩和型なら入れるよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 06:57:59.49ID:cxxbCcv0
>>490
それがいいよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 21:45:55.23ID:1TNF7Oew
風呂可食事可の鬱って不可の鬱から見たら軽度に見えるよね。ずっとどんよりで今までの鬱で一番長い期間かも。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 05:50:32.51ID:LhZL1WFc
わしも風呂と食事をきちんとするの困難
風呂は一週間に一度入ればいいほう
食事も二日に一度くらいしか食べれない
会社も辞めたし、そういうのどんどん酷くなってる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 06:17:24.11ID:fZq/jTVi
>>495
主治医にきちんと報告してますか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 06:32:50.71ID:LhZL1WFc
>>496
当然してる
じき障害者手帳の更新するんだけど、主治医が手抜きで前の更新のとき(二年前)と同じ書きぶりの診断書出してきたから、もう会社も辞めて身の回りのことも全然できなくなってます、と訴えて、診断書書き直してもらった
たぶん三級から二級になると思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 08:22:46.96ID:fZq/jTVi
>>497
そうかー
気の毒に
薬があんまり合ってないんですかね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 17:36:13.94ID:E62de+6S
おいどんは不眠
と不安
絵を描くと落ち着く
アモバン飲むとやる気がでる
主治医は女医37歳
美人でいやらしい顔しているので緊張します
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 17:51:05.65ID:XmxVCuN1
>>497
医師怖いなそれ
うちの主治医はそこら辺上手く書く
身の回りの事はなんとか出来て、会食恐怖症とかパニック発作が出るようになってしまったけど何とか普通に働いてる俺が二級手帳もらった
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 10:38:14.93ID:kPXzqtxA
今日、歯医者なんだけどすごいだるくて行きたくない
でも、これまでもだるくて当日キャンセルを何度もしてるから、今日もやるとひんしゅくだ
でも、行くのだるい
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 17:14:23.66ID:kPXzqtxA
>>504
なんとか行けました
歯医者、久しぶりに行ったんだけど、ほとんど全部の歯に虫歯あるって
カルテ見たら7年ぶりに来たらしい
治療の先は長い
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 17:19:00.78ID:JY/zJMch
>>505
行けてよかったですね

>>501
歯医者だけでないけど
私もうつになってから当日キャンセル沢山するようになりました
歯医者は20年以上診てもらっている先生なので
うつ病のことを先生に打ち明けて、行けそうな日の朝に予約させてもらっています
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況