X



トップページ50代以上
469コメント142KB

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 21:42:53.32ID:ZYYQpaPC
>>100
自給自足っていいけど電気なんかかなり初期投資が必要だよ
・一軒家1人暮らし
・昼間は仕事で家にいない
・オール電化
・朝と夜自炊
こんな感じてシミュレーションすると10年で電気代は現在価格で換算だと150万~160万くらいだけど
それだけの電力を自給自足するのにテスラの蓄電池と対応した安価なソーラーパネルを導入するのに現在価格で700万~800万だよ
売電一切出来ないギリギリの計算でこれだからね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:52:20.79ID:BYXJLP2O
今年は何か新しい事を始めたい
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 00:53:07.90ID:2UTNcXR6
たまーに本気で信じてるアホがおるから世の中広いって実感するね……
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 06:48:29.83ID:Ac6TCAnI
2025年って、結局は1999年の時と同じやったりしてね。
ただ南海トラフ巨大地震は軽視出来んよな。
元日の能登半島地震の事を考えると、有り得なくは無いさかね。
後は運任せやで。
トイレで踏ん張ってる時や風呂に入っている時に地震がくるかも知れんし。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 07:27:18.11ID:fkkm3bMc
大体、太陽光パネル一枚製造するのに一体どのくらいの電気使用しているのか分かってるのかねえ。
ガキンチョならともかく
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 08:03:15.15ID:09o3vD2f
>>106
何でもそうだけど自分が得するかどうかだから全体の事なんて個人には何の関係もないぞ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 08:45:16.37ID:l+p67I2s
変なこと聞きたいけど
老後も続けられる趣味とか興味あることってあります?
アクティブなのは体にガタがきてもう辞めた(スノボ、スキューバ、バスケなど)
読書とかジムは継続してるけど何か空しい。
皆将来考えてます?それとも仕事でそれどころじゃない?
孤男ぼっち活動ばかりだからボケそうで怖いんで。なにかボケない活動もしたいわけだが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:47:41.39ID:2UTNcXR6
俺大人になってプラモ再開したぞ
子供の頃塗料100円で死ぬほど悩んだが、大人財力で一気解決は気持ちいい
っつって船一隻組むのに半年10万とかかかっちゃったりするけどなあ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:02:04.78ID:5NYH5DH9
ジョンタイターを思い出したわ

>>108
スキーなんてクラブとか入ると80でもやってる人結構居るけど、スノボは楽しめなくなるもんなのか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:26:56.76ID:m4N1d550
>>113
やってるのはYouTube鑑賞

●薬に頼らない健康法:ドクター石黒、緩和ケアチャンネル、本要約チャンネル等
●笑い:メッセンジャー黒田、東野幸治、ざっくりYouTube(ジュニア、小籔、フット)
●ペット:海辺の犬(YouTube、TikTok)、Kiffness(猫の喋りを歌にしてる人)

みんなのオススメYouTube、TikTok、X、Instagram、Threadsあったら知りたい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 16:40:36.69ID:QRTZIaOB
50過ぎてプラモは二度作ったけど老眼鏡をかけても細かさで目が疲れてギブアップしてしまった
同じく釣りも糸を結ぶのが見えづらく苦痛になって行かなくなったな
YouTubeは倍速で観てるから娯楽と言うか情報収集的な感覚だし

ストレス発散はアマゾンで色んな商品を見てポチるって言う悪趣味
無駄な物を買いすぎてしまうんよな
パチンコに行ってた頃やソシャゲに課金してた頃よりは健全だと思ってるけど…
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 16:51:24.29ID:nlLCMf2w
縦笛
AKAIのウインドシンセ
最近吹いてないな
元々音楽センスないから、ただ吹いて楽しんでた
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:17.53ID:Vax59KPj
ネット通販は数ヶ月ウィッシュリストで寝かせることにしてる。数ヶ月後でも「やっぱり必要だ」と思えたらポチる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 18:36:38.21ID:09o3vD2f
>>115
タミヤとかから出てるプラモデル専用拡大ルーペ便利だよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 19:39:57.14ID:CWEx+XJS
>>118
横からだけど格段ルーペって老眼鏡より目が疲れないの?
オイラも老眼はじまってプラモとか携帯ゲームはあきらめたんだ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:31:42.38ID:09o3vD2f
>>119
老眼鏡と違ってずーと見てる物じゃないよ老眼だから普通に組むときなどは裸眼で細かい部分を見たいときに拡大ルーペの下で見る感じで使ってるから疲れるとかは感じないかな

https://i.imgur.com/ge3rsC1.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:34:11.65ID:09o3vD2f
常に拡大ルーペ使いたいならタミヤじゃなくゴッドハンドってメーカーのバイザータイプ使うのが良いかもね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:38:49.14ID:09o3vD2f
>>122
ザクⅡです
拡大ルーペで大きく見えるけど実際の大きさは小指の爪の半分くらいの大きさです
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:52:48.22ID:QRTZIaOB
老眼鏡より良さそうだね
しかし最近のプラモのパーツの小ささは疲れる
RGνガンダムの筋彫りでギブアップした
老眼鏡も2.0使ってるし皆より目の老化は5~10年先を行ってるわ
裸眼視力は1.5なのに
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:06:57.29ID:G81bkG6W
老眼鏡1.0で頑張ってたのに厳しくなってきて1.5に換えようか考え中
裸眼視力も1.0と1.2まで落ちた
ハズキルーペはどないなんやろ
使ったことある人いる?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 23:41:02.82ID:l21MkUWq
>>108
映画鑑賞はどう?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 11:01:52.13ID:2UeiR33v
裸眼がいいヤツは老眼がしんどいのよな
俺は逆に裸眼だと0.1だけど、メガネさえ外せばすんげえ小さいプラモも問題ない
老眼鏡類はこんど遠くが見えなくなるし目が疲れるし……常着したくない
んで結局色々試行錯誤して、メガネの近眼度数はあえて下げてかつレンズフリップなメガネにした
小さいパーツのときはレンズ跳ね上げて裸眼にしてる
顔とか塗装するときだけ俺も>>120みたいなスタンドか安物ハズキか使ってる

そういやコロナ以降逆に映画やたら行くようになって、月2回くらいいってるわ……
映画館設備とかにこだわって、最近はIMAXフルがお気に入りだ
池袋か大阪か2箇所くらいしかないけど、池袋は縦が20m位になる巨大スクリーンで自宅じゃ味わえない迫力ある
アス比が正方形に近くなって普段は横長で、アクションシーンとかだけ上下いっぱいまで投影される感じでおもしろい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:49.95ID:Fk25W+Oy
>>125
持ってるけど確かに大きく見えて快適だけど長時間の使用は疲れるかもで手軽には使える
長時間使うなら老眼鏡一択だな

元々中度近視でメガネ常用だけどスマホの文字等見やすくなる遠近両用みたいなのにしてる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 13:47:46.02ID:dLfyNPWc
遠近両用は老眼の範囲が下過ぎて、目を思いっきり下に向けなきゃいけなくて疲れるね。
縦幅の狭い中近かけて、遠くは裸眼です見るようにした方が良いわ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 16:28:51.57ID:dLfyNPWc
シャンプーの裏は、まっっっ..たく読めない。昔読めてたのが不思議なくらい字が小さ過ぎる。まだ食品の原材料欄とかの方がマシ。なんでシャンプーの裏ってあんなに字が小さいのか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 16:47:56.62ID:TF1dCMEF
何故シャンプーの裏なんだ(笑)

今日ユーザー車検受けてきたんだけど
車検証がめっさ小さくなっていて焦った

おっさんばっかだったけど
確認出来るのかなあ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 18:40:43.71ID:dLfyNPWc
>>135,136
正確に言うと、見えなくてよく苦労するのは、コンディショナーの裏ね。
商品によっては、つけてすぐ流して良かったり、しばらくつけて置かなきゃいけなかったりするから、使い方を確認しないといけないのよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 18:44:20.59ID:5BO6HlI5
実家片付けた時に漫画と小説がたくさん出てきて懐かしかったんだがもう読めなかった
あんな小さな字よく読んでたな…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:34:58.72ID:dLfyNPWc
老眼鏡ってものをかければ小さい字も読めるんやで。百均ので十分よ。目から30センチの位置で手のひら広げて、指の指紋がくっきり見えるヤツがピッタリ度やで
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:02:25.83ID:Nn9KGKU3
去年から遠近両用にしてるから、まだ老眼鏡には手を出してないなぁ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 23:41:42.35ID:E1OOMchK
>>129
今一番観たい映画『オッペンハイマー』がIMAXで観られる映画館が
実家から近くにあるから、初めて行く映画館で初めてIMAX体験してくるわ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 03:40:36.59ID:ltPI2IoQ
おいおい、やっぱり老眼鏡2.0は俺だけかよ
パッケージの栄養成分とか注意書きなんかは裸眼だと線にしかみえん
線は言いすぎかもしれんけど
………←こんな感じだな
裸眼でこの点の数を数えるのは無理ゲー
えんきんってサプリ飲んでるけど効いてるのやら効いてないのやら
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 04:10:40.51ID:tbkV0lin
>>146
オレも2.0だわ
先日、運転用に遠近両用作って
こりゃ便利!ってなってる
仕事やるときとスマホ見る時は老眼鏡でないとダメだが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 05:59:05.97ID:gNbmppIf
お、いたな2.0w
スマホどころかiPadで動画観る時ですら老眼鏡がいる
腕2本分くらい先はよく見えるんだけどね
スマートウォッチとか着けてみたいけど諦めてる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 08:34:19.39ID:y02d/9uQ
フリーライターでまとめてごそっと仕事が入るのが3ヶ月に1回
ここぞとばかりに断らずに受けてたら取材先が1ヶ月で40個近くて頭おかしくなりそう
軽く鬱入ってるの自覚してる。でももうやり切るしかない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 14:53:26.11ID:SlAUTeRP
仕事量のマネジメントが出来るというのがフリーランス最大の利点だけど現実は難しいよな。特に家族なんか抱えてると。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 15:00:30.98ID:hYLjECwp
俺はずっと正社員だが、フリーランスと仕事することが多い
自分で仕事確保しなきゃならんし、身分の保証もないし、家族いたら健康保険料かさむし、大変だなといつも思うわ
よほど上手くいってればいいが、だいたいは収入も安定しないだろうし

それ考えたら、多少の縛りはあっても俺は正社員がいいわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 15:05:59.10ID:tbkV0lin
近くだったら手伝ってやりたいの
昔バイク雑誌の編集手伝ってたし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:19:32.57ID:h03j26Eh
来年度親会社に出向の内示もらったわ
もっと若いやつが行けば良いのに。
今年も色々ありそうだな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:03:39.79ID:xldYKhRm
>>155
子会社から親会社への転籍は出向とは言わないだろ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 00:00:15.49ID:dzrhaxl/
俺はまだ老眼そんなにきていないかも知れない。何故なら角川文庫が出した
エイリアンの小説本がまだ読めたからだ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 00:36:45.16ID:MRqg8lrS
>>155
親会社って事は、
今いるとこと比べて極端に社風や組織・業務とか違わず大体似た職場ってことなのかな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 06:39:52.90ID:ibkqYHfX
うちらが高校生の頃につけた日経平均史上最高値がやっと今日更新されるかね

NVIDIA純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回る:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1815W0Y4A210C2000000/
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 08:07:19.88ID:5D8oLmFg
ふぅ。
e-Taxで確定申告終えた。
始めてe-Taxを使ったので、脳みその普段使わない部分まで使った感じがする。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 08:43:33.63ID:+PhjbGxZ
149だがみんなありがとう
思いもかけずギャラアップの話もあり、その案件だけで70はイケそう
あとはレギュラー仕事で40近く入るから今月は大儲け!って軽いノリで考えて乗り切ることにしたわ
前は何とかなるだろで何となく乗り切ってたけど、歳のせいか不安で夢も仕事のことばっかだわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 13:50:25.97ID:1wy6f+n9
【危険!】職場に居る、「老害」の特徴10選【要注意!】

https://www.youtube.com/watch?v=o8_N9e4mt1Q

その1 自分が正しいので、間違っても謝罪はしない、認めない
その2 逆ギレ発動・感情的になる
その3 新しいものは基本的んい拒絶する
その4 都合のよい時だけ老人ぶる
その5 謎の人脈自慢
その6 「若い頃は、寝る間を惜しんで働いた」という残業話・苦労自慢
その7 同じ話ばかりする
その8 コンプライアンスの意識が低く、マナーのアップデートができていない
その9 プライドが高く、年功序列が絶対
その10 非論理的な思考を他人に強要する

気になったのは身体的なこと。
例えばその4とか。誰だって老眼は来る。
PCの画面が若い頃に比べて長時間見えない。
自分も若い頃、よく年上の人が見えずらいという意味を理解してなかったが
流石にこれは若い人が老人ネタというより小馬鹿にされている感じがする。
逆に若害じゃないかと思ったりもする。
どうよ?
他にも意見があったら

小心者で52になったオッサンより
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 14:46:08.68ID:MRqg8lrS
>>163
俺は多分7の、同じ話ばかりをする
を余裕で毎週しでかしてる気がする。

でも他人に指摘してもらわない限りこれって治しようがない気が。。。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:18:33.13ID:MwTxIbYZ
> その1 自分が正しいので、間違っても謝罪はしない、認めない
むしろ謝っていることの方が多い
> その2 逆ギレ発動・感情的になる
部下がいないので会話する事が少ない(一人課長職)
> その3 新しいものは基本的んい拒絶する
新しい事でトラブルが起こるとシューティングの責任者になることが多々
> その4 都合のよい時だけ老人ぶる
率先して動くが若者が「このくらいのこと我々がやっておきます」と言われる
> その5 謎の人脈自慢
だから話す相手がいないんだってば
> その6 「若い頃は、寝る間を惜しんで働いた」という残業話・苦労自慢
話す相手がいなんだってぱ
> その7 同じ話ばかりする

> その8 コンプライアンスの意識が低く、マナーのアップデートができていない
法律に関する仕事やってるので、そっち方面で俺が止める事が多い
> その9 プライドが高く、年功序列が絶対
これはあてはまるかも?
> その10 非論理的な思考を他人に強要する
論理的なことはむしろ求めるな

> 気になったのは身体的なこと。
> 例えばその4とか。誰だって老眼は来る。
仕事中は老眼鏡必須
> PCの画面が若い頃に比べて長時間見えない。
目が疲れたら給湯室か現場へGO!
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 19:34:18.40ID:+3KmMvgq
老害って言葉に過剰に反応する事がもう既にどっぷりハマってる。
って思うしか無いやん。
いい加減しんどい。
いつまでキョロ充しなければあかんの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:15:01.78ID:iVrp3qXW
自殺した女子プロレスラーとか漫画家さんも酷いこと言われたんやろな。
気にするな、と言われても難しいよね真面目な性格の人ほど。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 23:28:32.17ID:mZyxsn7t
俺も同じ話はちょい不安感あるな……
でも新しいもの拒絶は皆無だな
逆にどうにも若い頃から、新しいってだけで極端なバフで考えちゃうわ
新しいのがいいとも限らんともわかってるけど、古いのはどうせあかんやろ感のが強い
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 23:46:02.44ID:dzrhaxl/
俺らが高2から高3にかけて今じゃ社会の教科書で習う歴史的な出来事を
リアルタイムで体験したよな。
まず最初は天皇崩御で昭和から平成に元号が変わり、天安門事件、ルーマニア革命
ベルリンの壁崩壊、バブル最高値と1989年は時代が大きく動いた激動の年だった。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 00:05:35.71ID:J1SOwGPa
世代が違えば価値観も変わるのが普通だと思うけどね
その相違を受け入れるのでなくマスゴミが作った〇〇世代なんて呼ばれる分断が悪質なんよ
個性や考えを主張すればどの世代でも叩かれる世の中
年を取ればそれを老害と一括にされてるだけかと
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 00:10:44.15ID:bl7zuMXZ
>>159
うん、フロア違いだし業務は委託されてるから似てるけど社風は分からないな。
しかし50歳過ぎの人が親会社に行くってウチの会社は人財が居ないのかと心配になる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 01:28:30.83ID:70Y6HxCg
ライターさんは年齢関係ないのかな
デザイナーは歳とるとただのギャラの高い老害扱いされて仕事なくなるや…
ココナラ価格の指値されて仕事断ってたら閑古鳥じゃ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 05:12:05.32ID:CB5JQKBi
>>173
出張でベルリン行く機会があってブランデンブルグ門見たいときは感慨深かったわ
天安門はとにかく広くてなにがなんだかよくわからなかったけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 05:32:53.19ID:tig7/pdZ
>>177
いや、あるよ
専門性の高い技術系なら需要はあるけど、飲食店取材とかフットワーク軽い系は若い人の方がいいし編集も若手が多いからジジイは使いにくい
よっぽど仲良くしとかないとダメだよね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:11:11.96ID:Z2SfbT4Q
サッカーやっていた身としてはシンガポール出張のついでにジョホールバル行けたのが嬉しかったな
最寄り駅からタクシーでスタジアム行ったら運ちゃんが管理人に話してくれてグラウンドに入れてもらったのがいい思い出
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 16:04:13.01ID:nz8Uas8q
ワイ関東民だが、日本海側って今日みたいなこんな天気がずーっと続くんだと思うとただでさえヒネた俺の性格が更にヒネてささくれそう。
どーやってストレス発散してんのかな、冬の日本海側民は。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 23:39:31.99ID:5Ft6smDO
>>180
そりゃ載るだろ、もう35年前の出来事だから。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:22:18.55ID:gW+nj2PN
>>190
全国区じゃないかな。

今回の件でバラエティーに出たりSNSライブやってる真木よう子を初めて見た。ただの綺麗なおねいさんだと思ってたら違ったわ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:41:12.03ID:CyJKmX7n
>>192
>>マイク真木の娘なんだろうな。たぶん。

全然違うよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 05:07:33.12ID:yy+b6z/W
仲代達矢と揉めたり基本的に面倒くさい人なんだろうな
おまけにサバサバしてるワタシ感醸し出すし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 05:16:03.11ID:FSJuuvQs
そういえば『まく子』っていう映画を最初に観た時に
つみきみほ を真木よう子と一瞬勘違いしたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況