X



トップページ50代以上
1002コメント394KB

【雑談OK】50代以上でアニメを語ろう part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 08:17:56.10ID:wyc6aSqv
アニメの話題が中心のスレです。
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

雑談もOKです。
ネタバレに関しては、まだその作品を見ていない人もいることを考えて
配慮をお願いします。

※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、
スレッドがDAT落ちしやすいので
最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1696598650/
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 21:08:08.37ID:r9cuOIM6
>>547
しばらく前の話なんだね
うーん、別にまるっと嘘って訳ではないだろうし
やっぱアニメ界隈も声優業界も芸能界の一角なんだな
華やかな表向きだけじゃなく、裏の世界があって
それなりの覚悟が無ければ踏み込んじゃいけない世界なんだな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 21:14:07.30ID:67YM+ORW
声優の世界は半端じゃない競争率と倍率で
まずは大手の声優プロダクションには入れませんね・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 22:07:45.66ID:ZRyh4GaP
>>546

> そういう中の人が歌手や声優目指して
> 日本に上京して来たりするんだろうか

ハーフ・外国籍・海外出身の声優で検索すると、けっこういるけどハーフが主流だねぇ
憧れ目指すにしても日本語がネックすぎるよ
話すのはけっこう簡単にできるらしいが、読み書き(台本読み)、創作物特有の当て字
そこまでやったって役名もないモブキャラ下積みを数年だろ? 

https://company.cotoacademy.jp/japanese-language-difficulty/
米国国務省「外国語習得難易度」で日本語が最高難度にランクイン
世界唯一のカテゴリー5+の難易度
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 22:29:43.46ID:lMyHG5Qc
あこがれのマンガの主役の声優やれた
ファールズあいって凄いんだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 00:14:31.98ID:Bik5ysy7
>>549
声優が脚光を浴びる人気職業になって、
倍率がズドンと上がったんだろうね

>>550
へえー、日本語って習得がめっちゃ難しいんだ
まあ、ひらがなカタカナ、
ローマ字やら英語やら
日本社会は色々ちゃんぽんで飛び交ってるもんなあ

>>551
ジョジョ第六部の事かな?
ファイルーズあいって、一応外人枠なの?
単純に芸名かと思ってた
ファイルーズは出まくってるからすごいと思うけど、
それに輪をかけてすごいという事なのかw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 00:21:07.33ID:RQ121SQd
>>551
「ファイルーズあい」なw、親父さんがエジプト人で母親が日本人のハーフと聞いた。

最初「ダンベル何キロ持てる?」で声を聴いた時、「え、これ大谷育江?」と勘違いしたネットの書き込みをたくさん見たな。
ちなみに自分も、最初の一瞬は、同じ勘違いをしてた。
もし「ポケモン」の声優が、「ドラえもん」や「サザエさん」みたいに代替わりしたら、
2代目ピカチュウに一番近い所にいるのって、ファイルーズあいなんじゃないか?と勝手に思ってる。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 00:24:37.27ID:GfupZDYt
からかい上手の高木さんってジャンプの人気作品なみの売上部数なんだな
ストーリー物でもないのに凄いな
どんな購読者層なんだろう、青春時代が灰色のおっさんが読んでたら悲しいな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 07:01:06.11ID:Bik5ysy7
>>553
あーそうなんだ、ファイルーズはエジプトハーフなのか
でも、日本語上手いし日本で育ってるんだろうね
ダンベルは懐かしいな
あのOPとEDが好きですわw
たしかに言われてみれば、ちょっと大谷の声に似てるかも
NHKの銭天堂ってアニメに猫役で出てたけど、
その役だと割と可愛い声で大谷に近い感じするし、
ファイルーズは2代目ピカもやれそうな感じだね
同じくNHKでやってたフルハウスのキミーも
大谷の役だったからやれそうw

>>554
からかい上手の高木さんってそんな売れてるんだ
スピンオフもあったよな確か
あの作品が最初で、以降
△□の〇×さん、みたいなフォロワー作が
他にも出始めた感はあるし、売れたからそうなったんだな
かくいう俺もアニメが始まる少し前に話題になってたんで
2冊くらい買った覚えあるw
そんなに売れてるなら、
青春時代を求めるおっさんだけじゃなく
同世代の中学生辺りから社会人まで買ってそうな感じだな
だから劇場版やるくらい人気も出たのね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 07:06:15.36ID:Bik5ysy7
>>554
高木さんの部数検索したら、実写ドラマ化するなんて出てきたw
見てると赤面するような、こっ恥ずかしいドラマになりそうだな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:26:22.72ID:i53XAdUi
俺らが若い時代に高木さん系マンガがヒットしてれば
俺のようなモブキャラが美少女に探してもらえて幸せになれる確率高まったのに
生まれる時代が早すぎた
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:32:15.84ID:i53XAdUi
久保さんや、僕やばの山田や、高木さん、どれも甲乙付けがたい

高木さん系のオッサン版の作品が、ヒットしないかなー
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:53:45.50ID:Bik5ysy7
>>559
俺は久保さんが一番好きかな
長瀞さんとかもそういう作だよなー
その他諸々w

高木さん系アニメTier表
・古見さんは、コミュ症です。
・かぐや様は告らせたい
・トモちゃんは女の子!
・可愛いだけじゃない式守さん
・久保さんは僕を許さない
・からかい上手の高木さん
・上野さんは不器用
・阿波連さんははかれない
・宇崎ちゃんは遊びたい!
・イジらないで、長瀞さん

>>高木さん系のオッサン版の作品が、ヒットしないかなー
 影響受けた可愛いオタク女子からアピられたいよなw

>>558
幕ノ内一歩もインキャっちゃーインキャw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:19.58ID:axMJtUeT
「げんしけん」みたいなサークルはいってたけど、昔は男しかいなかった
いまだったら女子がたくさん入ってきて、あのアニメみたいな青春が
あるんだろうな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:50.23ID:5GrHixL2
>>561
やはり、当時としての夢とロマンが詰まっているんだろうな
俺も大学時代に中途半端な体育会系じゃなく、
オタクサークルに入れば良かった気がする
今はオタク人口爆発して、大学のオタクサークルも
オタク女子率高いんだとしたら羨ましいね
中にはカワイイ子もいるんだろうし

俺的にはやっぱタイトルになってるキャラだと
久保さんが一番カワイイな
サブキャラ入れると
かぐや様の藤原書記とか早坂とかになってくるけど
げんしけんはカワイイ子居たかなあ?w
班目とサキちゃんだっけ?
あれは結局どうなったんだろ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:51.96ID:YHt3iHoI
>>561
男子と女子で、好みの違いから活動は男女別々になっていると思う
情報の交換など最低限の交流をするぐらいじゃね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:30.84ID:9189ysEH
高校生の頃ヲタ部だったわ
野郎しかいなかったが、たべったり部室の88でゲームしたりワイワイやってから帰宅していた
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:39.71ID:Bik5ysy7
>>564
いいね、楽しそうじゃん
今思うと、俺もオタ部に入った方が
良い学生生活俺食たんだろうなって気がする
体育会系は就職には役に立ったんだろうけどねえ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 22:55:32.88ID:565opWuu
昨日は寒すぎた…暖房を付けないでも大丈夫だろうと我慢してたら体が冷え切ってしまって何もする気が起きず夜8時くらいには寝てしまった思う…寝すぎたおかげで今日の朝は爽快だったが腹は凄く減ってたから、いつもは食べない朝ごはん(袋のインスタントラーメン…しかもイオンのPBブランド5食入りで230円くらい…サッポロ一番を買いたいが358円と高額…この120円の差でビールが買えてしまう…)を食べたが美味しかったなぁ!(その分、いつも朝飲んでるブラックコーヒーは飲まなかったが…)
 
「私の推しは悪役令嬢」12話目視聴。(最終話)
レイが見るクレアさまとの未来…お子がいるみたいだが魔法で造るのか?それとも体外受精?それともNTR???NTRならエロ同人で欲しい!!!
「貴族が平民に頭を下げられない」…現代でも同じだろう。日本の政治家や官僚が頭を下げて謝ったとしても壇上や言葉だけの謝罪なら国民を見下すために頭を下げてるだけ。(私見です)
平和的に終わったが面白かったわぁ!!!
 
「ティアムーン帝国物語」12話目視聴。(最終話)
階段落ちしても何ともないくらいに体が柔らかいのか丈夫なのか…ミーア、スゴイな!!!(私の従兄妹のアル中の姉ちゃん(58)が昔に酔っぱらって階段落ちして血まみれになった写メをその旦那から送られてきたが…タヒ体かと思ったくらいに目は見開いて顔が血だらけ…あれはビックリした…)
ミーアさまの粗相…オジサン、なぜか興奮してしまう…(俺は変態…だな!!!自覚はしてる!)
2期に続きそうな終わり方だが面白かったので2期目があったら見る!!!

また、YouTubeで出てたから見てみたが、このタイピングレベルは神だろ…(私が心の中で)お題を読む速さとタイピングをする速さが同じくらいって…これが日本タイピング王座の実力か…これは練習してもたどり着けない境地だと思う…興味ある方は御覧あれ…(俺はUSキーボードしか持ってないから基本的にローマ字打ちだが、JISキーボードのカタカナ打ちでも凄く早く打てるのをこの動画で知った…)
https://www.youtube.com/watch?v=zNrgd8MnGU4
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 02:31:10.93ID:kNtxCKYH
>>561

すまん、高校の頃漫画研究部で、、、俺以外全員女子だった

ただなぁ、星矢・トルーパー・スラムダンク全盛期でロボアニメはドラグナー終わってもう(涙)な時期で
宮崎事件によりアニオタ迫害で世間の目が一番ひどかったから、皆の仲間意識は強かった
部室にヤオイ同人誌あるの当たり前で、ぜんぜん普通に読んでたな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 06:53:59.67ID:FZbwV4hT
>>569
昨日はマジで寒かったよなあ
寒波が来てたとか言ってたし
50代になってくると身体を冷やさないようにした方がいいよ
癌で余命半年と宣告されたけど、
薬を使わず独自の療法で癌を全く進行させずに生きてる
奇跡のシェフと言われる人も
冷えると身体の免疫力が下がるので、
身体を冷やさないようにすることって言ってた
朝ごはんにインスタントラーメンすか
しかもイオン(安い奴は身体に悪いもん使ってまっせ
それは良くないなあ
ご飯炊いて納豆でも食った方がいいすよ
納豆はガン予防とか血をサラサラにして血栓を防いで
特に脳の健康維持にも良いとか
メチャクチャ健康効果が高いそうなので。
みそ汁食うのもとても良いらしい
納豆にオリーブオイルをかけて食うと、
抗酸化作用が高く老化にも抵抗してくれるそうな。
あとは、食塩無添加のトマトジュースとかも
リコピンってのが健康効果が高く
老化にも抵抗するらしいw

悪役令嬢ってそういう感じの終わり方だったんだ
マジカルチンポで子作りしたに違いないw
俺は自民党の政治家はまともなのが多いと思うけどね
財務省の官僚とか野党はクソが多そうだけど

ティアムーンも終わりか
そんな階段から落ちて死ぬのか?みたいな
ブラフ展開あったのねw
まあ、盛り上がるだろうけど
いとこにもアル中の人いるんだ
酒好きは家系なんだねえ
血まみれで目ぇ見開いてるって、こえーなww
まあ、生きてたならなにより
頭とか打つと障害とか出る事もあるから気を付けて欲しいな
おもらしシーンあるんだ?ちょっと気になるなw
ATXでやってたら、最終話録画しとくかw
(俺もたいがいw

キーボード動画、
女王の人とか打つ速度スゲーなww
最初EスポーツみたいなPCだなと思ったが、
早さを競うからそんなイメージになるのな
あの打った文字が消えてくのを見せる演出は
両者のスピードの差が可視化されてて分かりやすいね
毎日変態新聞協賛のとこだけ微妙だw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 07:01:52.41ID:FZbwV4hT
>>570
高校の漫研で、自分以外全員オタク女子の
ハーレム状況えぇなw
高校時代は、きっとモテモテだった事だろうw

サンライズリアルロボアニメ、
ドラグナーで終わっちゃったの寂しかったよなあ
仕方ないのでSDロボのワタルとか見たら
意外と面白かったのでその辺でしのいでたぜw
OVAはリアルロボ、それなりにイイのあったしな
メロウリンクとか好きだったわ
宮崎事件の頃かあ
確かにオタク迫害が酷かったような気はする
高校だけどヤオイ同人誌とか転がってるのなw
まあ、逆に男でもエロ同人ありそうだから一緒かw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 12:04:28.78ID:FZbwV4hT
>>573
薬屋のひとりごとは人を選ばずに見れると思う
ロボ好きは、ブルバスター
ファンタジー好きは、最果てのパラディン鉄錆
ホラー好きなら、ダークギャザリング
異能力サバイバルみたいなのが好きなら、カミエラビ
ヤンキー好きなら東京リベンジャーズ
PCとか美少女ゲーム好きなら、16ビットセンセーション
ってところかなあ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 12:08:10.32ID:FZbwV4hT
カーレースとか好きなら、
オーバーテイク!も響くと思う
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 13:57:10.66ID:FZbwV4hT
もう姫様拷問のOP曲公開してるのな
ノリ良くてえぇ曲やで、気に入ったw
配信版買うw

【shallm】 まっさかさマジック! - Jacket ver.
https://youtu.be/QKbIob0i7jA?si=HBqvPwd9boMZoRIq
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 14:09:24.37ID:FZbwV4hT
>>576
キミゼロもストーリーは変化球で
先があまり読めない感じだったのは良かったね
俺的にはもうちょっとストーリー的にドラマチックだと
ストーリーアニメとして推せたかも
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 17:00:18.23ID:xp/GEmO5
『シュナの旅』読んだことあるかな?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 17:50:26.70ID:Scz/NK3E
ゲド戦記の元ネタになったやつだろ
駿氏にアニメ化して欲しかった
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 19:13:16.61ID:xp/GEmO5
アーシュラ・K・ル=グウィン (『ゲド戦記』
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 19:42:21.36ID:xp/GEmO5
自分も、シュナの旅は駿氏にアニメ化して欲しかったね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 21:37:27.05ID:Scz/NK3E
マリックが来ていたw2期
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 21:48:01.79ID:FZbwV4hT
>>584
それがゲド戦記の原作(シュナの旅)の
原作者の名前なんだ
結構長い名前だね

旅というとニルスのふしぎな旅とか
キノの旅とかを思い出す俺
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 22:10:03.35ID:FZbwV4hT
>>580
俺が挙げたの
殆ど二期継続しそうなヨカーンw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 22:16:09.06ID:xp/GEmO5
吾郎さんが監督して、ゲド戦記はああいう評価に
なってしまったんだけど、原作のゲド戦記は吾郎さんが
創ったアニメ映画とは内容は遠くかけ離れてるから・・・
あと、多少シュナの旅の内容が入ってるくらいかな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 22:41:05.90ID:xp/GEmO5
世界幻想文学大賞も、ゲド戦記アースシーの風で受賞してるから。
あと、宮崎駿氏も、生涯功労賞を受賞してるんだね。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 23:25:55.23ID:BWl92HnR
>>571
>癌で余命半年と宣告されたけど、薬を使わず独自の療法で癌を全く進行させずに生きてる奇跡のシェフと言われる人…
半年の余命宣告されたら普通の人なら諦めモードになると思うんだけどそのシェフさんはスゴイわ!!!(俺なら長生きは諦めて太く短く余命宣告より先に逝く方を選びそう…)
イボ半島(隣国)の辛ラーメンよりはマシかと思って買ってます。(辛ラーメンや韓国のりは食べたことないが)
納豆は好きですよ!!!ただ納豆・卵・からし・ネギ・青のり・醤油を入れての王道(と私は思ってる)食べ方だけど…オリーブオイルで食べるのはしたことが無いので今度やってみます!!!
トマトジュースですか…何十年飲んでないだろう…焼酎と割っても成分的に崩れず美味しく飲めて健康になるかな???(オレンジジュースも何十年飲んでないだろう…)
 
タイピングの大会だからあまりにも地味で今の若者はフリック入力だろうからなかなかスポンサーが集まらないかと…(ラインレベルの文ならフリックでも別に良いが、長文やチャットだとキーボードじゃないと無理…)
だから毎日変態新聞でも協賛してくれれば少しでも知名度が上がると思ったのでは?(アンチでも信者でも知れるし変態新聞の共産のおかげで記憶に残るかもと…)
 
「薬屋のひとりごと」12話目視聴。
お風呂シーンがあったけど…そういうアニメではないから裸が…(全然興味が無いがやり手ババアの…。。。orz)
壬氏さま…(宦官ゆえ、たぶん)竿が無いのに猫猫の貞操を気にするとは…優しさか?それとも…
猫猫の時代でも冬虫夏草って高かったんだろうけど、現代でも高級すぎるわ…調べたら店のサイトで1両(39.5g)で18万円とか、メルカリに10g¥105,000-で売ってたりしてる。
 
「ひきこまり吸血姫の悶々」11話目視聴。
悠木碧の役がターニャにしか聞こえない…しかも…探知…著作権的に大丈夫なのか???
いきなりバトルシーンが始まったので困惑したが飯食って帰ってきて朝になったら敵さんが攻撃してきたという事か???ちょっと端折り過ぎじゃないか???
お母さん…なにげに子沢山w
 
>>574
なぜ…「ひきこまり吸血姫の悶々」が無い…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 00:29:29.65ID:MxiB15Fd
>>589
何で内容変えたんだろうな?
自分の我が出てしまったのか

でも、パヤオも魔女宅とか原作あるやつを
結構オリジナル展開させたりしてるのかなあ?
だとしたら、ゲド戦記の改変も親譲りなのかな?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 01:41:35.17ID:I7Vn/kXS
内容自体は、変わっては行くと思うけど
原作のゲド戦記をそのままアニメ化はさすがに吾郎さんでは
無理でしょうね・・ 
ナウシカの原作の後編もかなりシビアな描写だし、
限りなくバッドエンドに近いビターエンドで物語は終わってるから。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 06:31:52.38ID:MxiB15Fd
>>591
薬を使ってもそんなに…って話で
俺はシェフだ、病院に頼らず
なんとかしてやるって奮闘したらしい
地産地消で地元の季節の旬の物とかを頂くのも重要らしい
つらラーメンはやばいっしょw
あそこ、20年くらい前に製品からネズミの頭とか
ネズミの糞とか出たって話を見たけど
その10年後にも、またゴキブリ出たとか話題になってた
気がするので
進歩ねえなーって笑ったけどw
基本、あの国の食いもんはヤバげ
首都ソウルの郊外もちょっと離れるとスラム街になってて、
未だにコレラとか流行ったりするって見た気がw

納豆好きなんすね、それはいいことだ
以前は俺も卵入れてくってたけど、
卵の白身が納豆菌の活動を抑制するって聞いてからは、
卵なしでくうようになりましたw
トマトジュース、酒で割るなんて方法もあんだねw
酒を飲む人なら、トマトジュースを
そういう方法で接種するのもありですなw

まあそうだね、タイピング大会に限らず、
協賛して金出してくれるなら、
別に変態でもいいよなww

薬屋12話地上波を録画失敗してしまったw
後からATXで回収すればいいんだけど、
そういや配信でも見れるんだった
そっちを見てまた書きますわw

ひきこまりも、残り2話しかないから駆け足感あるね
あのスナイパーライフル構えてたキャラは
幼女戦記風なのね、まあ、声優も一緒のようだしw
男に迫られて折れそうになるネリアも中々可愛いなw
よわよわアマツも可愛いけどw
そして、膨れるメイドもカワw
次回、とりあえずの最終回かな
話はまだまだこれからだし、どうやって一旦落とすんだろうね?w

ひきこまりはストーリー物というよりは、
ギャル枠の気がしたので入れなかったんだよね
ギャルもの希望の人なら、
100カノと一緒にひきこまりもオススメするところだけどw
あと、ストーリー押しの人って
あまり美少女ギャル系を見ないイメージがあったりして
俺の偏見ですかね?ww
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 06:35:12.31ID:MxiB15Fd
>>593
ナウシカの原作の最後の方も
ハードな感じなんだね
いずれにしろ、息子の方は父親には及ばないって事なのか
まあでもいずれパヤオも作れなくなるんだし、
消費者としては息子が開眼してくれると嬉しいね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:16:23.12ID:1qg2fsob
ヒラのアニメーターから叩き上げの父親と違って、
吾郎さんは大学で環境デザインの勉強をしていて、そのままデザイナーとして働いていたところを
いきなりゲド戦記でアニメ監督をやらされているからなぁ

アニメーションの作り方が身に染み付いている父親と同じレベルのアニメを作るなんて
逆立ちしてもムリだと思う
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:23:40.32ID:MxiB15Fd
なんでそんな事になったんだろうか?
消費者としては息子だろうが他人だろうが
おもしろい作品を作ってくれる人なら良いので、
別にパヤオの血縁かどうかは問わないんだけどね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:55:30.81ID:PHkr9wSR
ポインコの噂のゴールデンリクエスト
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 08:19:51.17ID:pQsjwk67
ミギとダリは、いちおうハッピーエンドか、作者は亡くなってるってホントか
坂本ですが、と同じ作者っていうのは納得かも
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 09:30:31.43ID:MxiB15Fd
>>599
あの双子、幸せになったのね
チェリーパイを食ってるに違いないなw
女性作家だっけ?作風がそんなイメージ
作者が若くして亡くなってるって聞くと、
やはり漫画業界はハードだと思わざるを得ない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:17:31.08ID:I7Vn/kXS
596さんの言う通り、駿氏と吾郎さんとは一緒には
出来ないよね・・
吾郎さんは、国立大卒のインテリだけどアニメの監督は
また別だから 餅は餅屋と云うかね。
懸念されてるのはナウシカの続編が、まさか吾郎さんが
担当するなんてことはないだろうけど・・・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:21:48.08ID:+lSTV9YA
ミギダリ
幽霊家政婦最後なんて書いてなのかな?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 12:58:34.05ID:MxiB15Fd
俺最後知らないから、
幽霊がなんて書いてたかは分からないや
何事か書いてるんだろうけど、
ちゃんとは見せない演出だったんだろうね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 13:07:33.09ID:T2ad1Rlj
芸能人アニメ好きもビジネスでやってるやつらが多いよな
上川隆也や市川紗椰あたりはガチだが
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:13.55ID:Yt7iyYzJ
本当に好きな人たちが話してるのは嬉しいよな
流行りにのっかったりしてるだけの人だと、
何とも思わないけどw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 15:41:42.67ID:MxiB15Fd
>>591
しょうがないからアマプラで薬屋の12話見ましたわ
一度リセット回なんだね
じんし様は猫にかなり入れ込んでるなw
確かに入浴シーンにBBAが現れてもちっとも
嬉しくなかったよww
どうせなら三姫よこしてくれって感じww
猫はどうやって戻るのかなーと思ったら、
予想外の場所であって買い戻されたなww
あと、宴で三姫をガンガン出てくれたのが良かった
ろくしょー館の三姫だと、
小清水姫が一番好みのデザインだなw
アラブ風?も中々可愛いが
俺的には作中だと、
ロリ妃についで小清水姫が気に入りましたわw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 16:35:58.70ID:I7Vn/kXS
1983年昭和58年といえば10歳だった。
その頃既に書かれてたんだね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 16:46:47.21ID:bhsm3yfd
僕は、 20歳でした。。。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 17:30:15.54ID:MxiB15Fd
薬屋の話か、はたまたミギとダリか
1983は小5で11だったかな、俺的にはダンバインの年w
ちな、昨年はザブングルの年、翌年はバイファムの年w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 18:42:24.33ID:I7Vn/kXS
シュナの旅は、1983年に書かれてるんだね。
ナウシカは、1982年連載開始かな。
当時、アニメージュなんて買ってた人は少ないと思う。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 18:47:31.24ID:PRH0lN2Z
609さんも,ポインコファミリーなんですね ww
楽しく、雑談しましょう・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:04:19.66ID:Yt7iyYzJ
>>611
俺は小3の時ガンプラがブームになって、
次のリアルロボットに飢えていたので
小4の時放送されたザブングルに飛びつきましたわw
(イデオンは富野がデザインダサいというだけあって、
 子供心には響かずスルーw)。
ギャリアまでプラモ作ったなあ
次いでダンバインもボトムズもマクロスも
エルガイムもバイファムも作った気がするw
バイファムはバイファムとディルファムとウグと
トランファム、敵ライバルのデュラッヘとかも作ったなあ
ネオファムは弟が作ってた気がするな
ストップひばり君は確か金曜日の夜にやってて、
その妖しさは気になってたけど、
少年剣道クラブに通ってる日で見れなかったんだよな
当時ビデオはあったけどまだ1番組しか録画予約出来なくて
その1枠はバイファムも金曜夜だったので
持ってかれてたしw
当時はコミックボンボンを愛読してたなあ
サンライズリアルロボアニメやプラモの情報が充実してたはず
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:07:08.08ID:Yt7iyYzJ
>>612
ナウシカファンの友達が
アニメージュを買ってた気がする
ナウシカのサントラ
ラン ランララ ランランラン♪の子供のコーラスの曲とか
そいつに聞かされたわw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:25:08.37ID:StbZ4AWZ
>>612
みんな買ってたよ
ジ・アニメやマイアニメは少なかったけどな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:33:37.72ID:Yt7iyYzJ
他にアニメディアとかもあったような
ミンキーモモを好きだった奴が、
確かアニメディアを買ってた気がする
当時はまだニュータイプは無かったはず
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:53:22.83ID:tKEtkph6
アニメージュとかのアニメ雑誌乱立する前にアニメーションって雑誌があったのよ
アニメ雑誌乱立して消えちゃったが
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:53:50.84ID:tKEtkph6
>>617
ニュータイプはかなり後だよな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:58:21.30ID:I7Vn/kXS
アニメ雑誌の後は、パソコン雑誌が多く発刊されたよね
ベーマガから始まって。
アニメ―ジュは、買ってなかったね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 20:03:52.53ID:2CQUnvRf
アニメージュ1978年創刊
ジ・アニメ1979年創刊
マイアニメ1981年創刊
アニメディア1981年創刊
ニュータイプ1985年創刊

月刊アニメーションはアニメ雑誌のwikiにもスルーされて載ってないなw
画像検索したら表紙だけ見つけた
https://i.imgur.com/Q0LNdHm.jpg
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 20:26:51.63ID:MxiB15Fd
>>621
大体80年前後に創刊って感じなんだねぇ
ニュータイプは85年かあ
思ってたよりだいぶ早いんだね
そう思ったのは自分ちで買うようになったのが
大分後だったせいかな?

>>月刊アニメーション
 なんかジャンル違いなかんじの表紙ww

>>619
だよなー
ニュータイプは割と遅めのいめーじだったよね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 20:28:05.68ID:MxiB15Fd
>>620
ベーマガはPCゲーやゲーセンの記事目当てで
買ってたなあ
たまにログインとかも買ってた
新井清和のべーしっ君が好きだったぜw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 20:53:29.74ID:Iclla0a7
>>618
適当知識でボンクラかますスレにあなたは似合わないと思う
ドゃっていたいなら痛いけど
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 20:58:57.81ID:/ot9qPN5
>>624
毎回難癖付けるだけのスレチェックマン
みんながみんなお前みたいに昔の記憶はっきり覚えてねえんだよ
荒らしたいなら他所行けよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:12:06.74ID:MxiB15Fd
>>624
みんなから呆れられてんじゃんw
君の巣である雑談禁止スレではない方の
50代以上のアニメ好きいるかい?スレから
出て来ない方がいいぞw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:21:02.40ID:MxiB15Fd
>>627
本の閉じ方の問題だと思う
ただ、確かにアニメージュは大判で厚みがあったね
アニメディアもニュータイプもサイズは一緒だけど、
薄めな感じだった
その分値段もお安めだったろうけど

ところで、
今はバイファムとかザブングルといった昔のコンテンツが
今のプラモの技術で再モデル化されるのは嬉しいよなー
プレミアムバンダイサイトで売りに出てた
バイファムとザブングル買っちゃったよ

HG 1/144 バイファム スリング・パニアー装備型
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000015067/

HG 1/144 ザブングル・タイプ
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000016684/
特にザブングルは手を広げた手とかついてて、
ロボットのくせに劇中のコミカルなシーンの再現性が
妙に高くて良いなw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:17.72ID:I7Vn/kXS
アニメージュはナウシカが連載してたというのも
あったから。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:02:24.98ID:HrzMGW8u
>630
違○サイトでジブリ野郎が毎度ナウシカ言ってんじゃねぇよポインコ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:27:50.70ID://KRa7ja
>>594
隣国製品…マジでヤバいな!!!ネズミの頭とか糞とか知らなかった…中国の段ボール肉まんが可愛く見える(汗)
コレラって発展途上国とか水が不衛生の所の話でないのか???たしか隣国は先進国の仲間入りしたはずだった気が…(仲間入りしただけで先進国としての責任を果たしてないみたいだが。)
 
卵なしの納豆のほうが効率よく納豆菌を得られると!!!卵なし納豆でちょっと食べてみたいと思います!!!(卵ありは長いもをすりおろしたほうだけにしよう)
 
ギャル枠とかの区分もあるのか!?
私的のストーリー物としての捉え方=前の話が続いてる事。
ストーリー物じゃないほうの捉え方=サザエさんみたいに一話一話で完結してるもの。(サザエさんみたいな構成はサザエさん一家さえ知ってれば、どこから見ても話しが分かる…こういう観点から見ると「おにまい」や「あそびあせばせ」は素晴らしい)
 
ひきこまりは駆け足過ぎて微妙な終わり方にならないようにしてほしい…100カノは2期が決定したのに…(静ちゃんにまた会えるのは眼福であるが)
 
>>607
録画失敗はキツイですね…心中お察しします。
小清水亜美は今年のアニメでLV1魔王や実は俺?最強でしたとか出てるし(他にも出てるがそのアニメを俺は見てない)やっぱりLV1魔王の出産で喘ぐ場面が好きです…(俺は一応ロリコンです)
 
「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」12話目視聴。(1期最終話)
出だしワロタwww(色々とwww)ウサギ静ちゃん可愛い?
男女平等と言って久しいが「おちんちん」は言えるのに女性器はアウトなんだろうな…(昌鹿野でやってたが女性器の事を「おぱんぽん」と言っても放送コードには引っ掛からない。だから小野坂昌也がその時のラジオで言いまくってたが…)
ナノの言い方…分かるが…「バレなきゃ合法」でも犯罪…
パパの声は白石涼子あたりが来るかと思ったけど(ハヤテ)、まさかアキラとは…
 
星屑テレパスを見ようと思ったんだが↓のYouTubeを見入ってしまった…日本がもし戦時下になったとしたら俺は昭和天皇陛下の為なら死ねる!!!(もう生きてはいないが、この動画とこの部屋で15年住んで日本国民と寄り添おうとしてた人として見ると…そして俺が誓えるのは、その時の総理や大臣なんかの命令は従わない!!!(ダグラス・マッカーサーも日本政府の要請は無視したが天皇陛下の要請は100%実行した。)
https://www.youtube.com/watch?v=MTIbMwr4Y8A
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 02:04:35.95ID:7srMctzX
オールナイトポインコ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 07:28:06.72ID:jMjb5YBK
>>629
>本の閉じ方の問題だと思う

『平閉じ(1枚ずつ重ねて接着剤で止める)』と
『中閉じ(真ん中をデカいホチキスで止めて、二つ折り)』の違いですね
・アニメージュ:平
・ジ・アニメ:平
・マイアニメ:平。月に二回の発行ペースにした晩年は中
・アニメディア:中。現在は平
・ニュータイプ:中
・OUT、アニメック、ふぁんろ~ど:平

最近のアニメディアは、アニメージュと同じ判サイズで平閉じ仕様なので
同じアニメキャラが表紙になると、両誌の見分けが付かなくなるwww
2ヶ月前だったか、どっちも今年のプリキュアだった…
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 07:52:55.51ID:8zgr343D
高嶋ひ○たけのお早う!ポインコ探偵団
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 09:08:47.73ID:cK1rQy0f
>>634
へー、そういう風に分かれてるんだ
平綴じ、中綴じね
確かに各誌そんなイメージあるな

しかし、今時はそんな何冊もプリキュアが表紙を飾るのかw
おそろしい、園児誌みたいになっとるw
表紙になるほど、満遍なくアニメファンに訴求力あるのかあ
その年のアニメキャラの人気ランキングとかにも
結構入ってたりして
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 09:09:31.23ID:cK1rQy0f
>>635
自分のスレは放置プレイか?
誰も書き込んでくれなくて寂しいから、
こっちきて暴れてんの?
かまってちゃんの50代オッサンだァww
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 09:15:07.01ID:G77tWZaa
女神たちのカフェテラス、話はまったくおもしろくないが、女性キャラが美女でエロ担当もいて、
めずらしく目の保養目的でみてたな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 09:18:27.83ID:cK1rQy0f
>>639
主人公にパイ乙揉まれまくるJKいたしなww
後で、揉まれ過ぎて痛い、とか言ってんのフイタw
パンテラJDも居たしw
5等分より俺はカフェテラスのがずっと好きかなw
たしか、これも2期予定されてるんだっけ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 09:23:58.75ID:qxm2I4/T
16bitセンセーション
なんだか分からん終わりだったな
途中までは過去を懐かしむ感じで面白かったんだけど、
すごいエロゲを作ったらアキバどころか世界の未来が変わった、はないなあ
あと謎の宇宙人みたいなのも
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 10:16:24.35ID:fBuS1as8
いるよ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 10:39:44.70ID:cK1rQy0f
>>642
当時、ウチの弟とその友達が見に行ってたなあ
俺も誘われたんで行っとけばよかったかも、と
今は思わんでもないっす

>>641
16ビット最終回はまだ見てないので、はよ見ねばw
100カノもこれから見るので
見たら>>632さんにコメせねばw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 10:54:44.37ID:upiSvPGp
逆シャアは当時中2でガンダム大好きだったのに何故か観に行かなかったんだよな
その前に公開されたオネアミスの翼は何回も観に行ったのに
逆シャアも映画館で観とけばよかったって今になって後悔してるわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 13:25:00.35ID:jMjb5YBK
>>637
>しかし、今時はそんな何冊もプリキュアが表紙を飾るのかw

ちょうど、劇場版が公開された時期だったので旬というのもあったかと
今回の映画は20周年記念ということで、過去作のプリキュアが色々と出てくる内容だったし

何冊も同じアニメが表紙を飾ったというと、2000年の8月10日に発売されたアニメ誌が
アニメディア以外が全部『ラブひな』が表紙だったという恐ろしい事態が起きたwww
ちなみにアニメディアは、当時公開されたカードキャプターさくらの劇場版だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況