X



トップページ50代以上
1002コメント394KB

【雑談OK】50代以上でアニメを語ろう part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 08:17:56.10ID:wyc6aSqv
アニメの話題が中心のスレです。
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

雑談もOKです。
ネタバレに関しては、まだその作品を見ていない人もいることを考えて
配慮をお願いします。

※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、
スレッドがDAT落ちしやすいので
最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1696598650/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 00:29:56.60ID:MTCN+CWE
>>25>>27
超〜〜手の込んだ乙
ワロタよwwwww

魔法少女にあこがれて、は
エロそうだしモエモエで期待できそうよねw
主に嬲られる魔法少女たちにww
ATX版はぜひ頑張って欲しいww
冬も変な気持ちになっちゃう〜♥作があって
ナイスww

確かに、白と青のどんぶりで飯かっ込んでたな、あの女w
スライムみたいなマスコットが丼の蓋被ってたw
あの白い髪のねーちゃんは、水木奈々だったのか
俺も今日はかつやが感謝祭とかでちょっと安くなてったんで
カツ丼買ってきて食いましたわw
日本そば屋って言う店のカツ丼が美味いのかあ
和風だし仕上げって感じだね、きっと
見かけたら食ってみようと思う
中村マックスは今期は呪術回線や他のジャンプ作品に出張してる模様w

16ビットのは98少年の社用車は未来カーだよなw
アキバで自動運転のタクシー出てきたしww
フェイトはじめいろんな作品やエロゲーメーカーが実名で出てたし
エンディングとか見ると、多分色々クレジットされてると思うww
制作サイドが色々話通して頑張ってるのが伝わってくるww
高橋龍也もエロゲー界の超ヒットメーカーだったし、
今の業界を支えてる人たちも高橋の作品を遊んだ人は多かったのでは?

杉田アフロはハート柄のシャツとグラサンが
妙に似合ってるなww
杉田もエロゲーは色々遊んでそうだし、
出演は本望だろうねww

そうか、宇宙人はずっと灯台にいたけど、
海果に認識してもらわないとそこに存在できない感じなのだなあ
ちょっと幽霊チックな宇宙人ww
まあ、どこか人間離れしてるから、それでいいのかもしれない
さて、啖呵切って出てった瞬先生はどうやって出戻りするかなあw

ライフルイズってアスカ風だけじゃなくて、綾波風もいたんだw
作者はエバンゲリオンが大好きだなんだろうな、きっとww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 00:39:00.33ID:MTCN+CWE
>>28
小林裕介がエロエルフやってたやつねw
て〜んごくイこ〜 ヤル気出して〜♪
タイトルは異世界レビュアーズだったか

俺はパーツ組み合わせて人形作る回が好きだわ
情報ショップ?の看板娘をMAOがやってて、
その看板娘のエロ人形をみんなで作るんで、
MAOがエロい声で喘いでくれてとてもよいww

でも、不徳のギルドもいいぞw
俺は人妻ママと脳筋の爆乳組が特に好きですわw
不徳は円盤が結構売れてたようだから、
2期やってくれるんじゃないかと期待してるんだけどもw

>>29
かつや感謝祭の情報サンクスな
俺も今日、カツ丼・竹買ってきて食ったよw
25周年らしいし、毎年年末にやってる感じなんだね、きっと
最初は全品550円かと思って、
550円で鳥タルタル定食食うぜ〜って意気込んでたけど、
よく見たら、特定の4品だけだったのねっていうw
でも、カツ丼も美味かったし満足よw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 00:58:16.72ID:8RjdA3UJ
そうそう、異世界レビュアーズ、主題歌も好き

カツカレーは客が多すぎたのかカレーが冷たくていかんかった
ロースかつ定職に無難にいくかな今年は
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 01:49:41.21ID:uOPhVbMQ
「異世界レビュアーズのOP主題歌で、西城秀樹のヤングマンが歌える」

ってのをネットで教えてもらった時は、まさに目から鱗が落ちる思いだった。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 06:58:22.66ID:MTCN+CWE
>>32
異世界レビュアーズのOPは歌詞がひでーよなw
突き抜けてる感じがするw
リゼロがかなりヒットしてた時期だと思ったから、
仕事を選ばないスタンスの小林裕介っていうイメージが出来たw
あと、日笠もこういうアニメだと呼ばれるよなww
カレーのルーが冷たかったんか
新人バイトとかが作り置きのルーとかを
解凍しきれてなかったのかな?
ロースかつ定食もラインナップにあったね
俺も悩んで結局カツ丼にしたけどw

>>33
それどういうことw
ヤングマンのフシで異世界レビュアーズの歌詞が
歌えるって事かな?
そんなん出来るんだろうか?w
まあ、出来るんだろうね
実際人が歌ってるの聞いてみないと
どこまでやれるのか何とも言えないけどw
俺には無理そうだ
つべとかで探したら歌ってる奴いるかな?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 07:09:37.55ID:NdATxVOa
自分が行った店は、9割方カツカレーたべてましたね。
つるセコ ww
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 07:35:32.58ID:8BltBtC7
>>24
立川のは4DXじゃなかったんだけど、ガルパンの音響監督だった岩波美和が
直にその映画館まで来てアフレコ時の“ナマ音”に近くなるようにスピーカーを調節した、という
売りに惹かれて観に行きましたw

>やえもんのうたつべで見てきた
水木一郎が「♪走るぞ走る やえもん様が走る~!」と歌う主題歌はオープニングです
本編がこの曲で始まるからワクワク感が増す、というワケでw
後に原作の絵本を読んだら、やえもんがD51じゃなくてもっと旧型の弁慶号だったのに
衝撃を受けて、これで『アニメ版のアレンジ』があることをはじめて知りましたwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 08:49:54.82ID:uv8o9pQI
茅野愛衣のドM冒険者キャラがツボる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:22:23.46ID:MTCN+CWE
>>36
へえ、音響監督が直に調整しに来た劇場なんだ
じゃあ、4DXとかよりそっちのがいいねw
東京立川かあ、俺も行きたいくらいだが、
最終章一本も見てないので微妙なところw
あーでも、アマプラとかあーいうとこで見れれば見ればいいのか

確かに、見たらやえもんはOPでも同じ曲流れてたね
普通は映画だと主題歌はスタッフロールに流れるイメージあったから
でも、子供向けだとOPもあるのかな
あるいは、昔仕様だとあるのかも

やっぱ人気の車種にアレンジされるんだろうね
999とかもD51って奴だっけ?
実写で走ってるの見たら、煙がスゲーのねw
あの煙の量でトンネルに入ったら機関士の肺にダメージありそう、
と思ったw

>>37
ララティーナ様ね
サキュバス回にカズマと一緒にお風呂入る所とか、
2期のお見合いの話とか俺も好きw
あと、茅野冒険者と言えば、
ママ役で息子と冒険するかやのんもえぇなあと思うw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:28:53.71ID:MTCN+CWE
>>35
まー、カツカレーが一番割引額が大きいようだしねw
そのつるせこってのは、鶴ピカハゲ丸くんのセリフなのね
のむらしんぼは、確か轟け一番だったか、見た覚えあるなあ
テスト用紙を二枚同時に瞬時に書き上げる技とかやってたがw
(ゲームセンターあらしの影響かな?w
そこまでせんでも、制限時間充分あるやろと今なら思うw

そういや、カレーライスがいつの間にか日本の伝統食として
世界の伝統食ランキングで1位取っててフイタw
カレーライスは日本人だけじゃなく、外人も大好きってことやねw
横須賀米軍基地の兵隊も近くのココイチに通ってる
的な話も聞いた事あるしw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 13:25:18.89ID:8BltBtC7
>>38
>やっぱ人気の車種にアレンジされるんだろうね

当時のチビっ子たちなら、弁慶号よりもD51やC62(999はこの車種です)の方が馴染みが
あったでしょうしねw
原作にはクライマックスで電車をジャックして逃走する強盗団を追いかけるといったカタルシス溢れる
展開がなく、いかにアニメ版が娯楽性に徹したアレンジをしていたかが伺えます
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 15:01:23.19ID:MTCN+CWE
>>40
999はc62って車種なんだね
まあ、子供が楽しめるようにって事に
注力されてたって事なんだでしょうね
東映まんが祭りの公開作として劇場公開されたのでしょうし
原作大胆アレンジという奴で
石ノ森のマーズ→ロク真合体ゴッドマーズみたいに
おもちゃ屋の都合とか子供の為以外にも
テレビアニメだと色んなしがらみが出てきそうだけどww
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 16:09:16.50ID:uqE5hFwg
自分もよく インドで、カレーに行ってたから。。。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 16:16:34.27ID:MTCN+CWE
>>42
インドのカレーって日本の奴とは違うらしいね
サラサラしてるって聞くけど、どうだったの?

伝統食としての位置づけは
日本のカレーの方が上になってしまったという事なのか
まあ、日本の食い物は世界的にも旨いって話だしね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 16:46:34.79ID:v8jTZpx6
本場の味らしい南印度カレーを食ったが、そこまで辛くもなく美味く思えなかった
俺はCoCo壱番屋みたいなカレーが好きなんだと気付いた
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 18:43:32.22ID:MTCN+CWE
>>44
海外から来たメニューを
日本はなんでも日本人の口に合うように改造しちゃうしね
日本のカレーは日本人の口に合うように調整されてるから、
本場のインドカレーより口に合うんだろうね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 18:46:05.30ID:uOPhVbMQ
>>41
「マーズ」は横山光輝だぞ。


「D51(デゴイチ)」と「C62(シロクニ)」と言えば、自分は、昭和50年代に少年サンデーで連載していた漫画「おやこ刑事(デカ)」を思い出す。
強盗犯が逃亡中にD51をジャックして「これはニトログリセリンだ、駅に止まらずに走り続けろ」と脅しをかける。
機関士が抵抗した際に誤ってニトロが爆発、ブレーキを破壊。このままでは前方の列車に追突して大惨事……という時に、
ベテラン運転士が「まだ間に合う! このC62でD51と競争だ」と見得きり、C62で暴走D51を追走し、乗員救助成功!!
ってな話だった。
「おやこ刑事(デカ)」は実写ドラマにはなったけど、アニメ化はしてなかったよな。今からアニメ化企画はさすがに無理かw?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 19:02:03.18ID:ASh2U2nT
インドに旅行してカレー店で、食べたなんてすごい。 w
向こうでは手で基本食べるから。
インドには若い頃行きたかったけどね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 19:23:10.95ID:yoF5ObDm
>>47
『ポイン語』お上手、ですね ww
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 20:34:19.40ID:MTCN+CWE
>>44
海外から来たメニューを
日本はなんでも日本人の口に合うように改造しちゃうしね
日本のカレーは日本人の口に合うように調整されてるから、
本場のインドカレーより口に合うんだろうね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 20:51:56.54ID:MTCN+CWE
>>46
横山光輝だったかw
しばらく前にATXで見たんだけどなあw

おやこデカなんていう漫画がサンデーで連載してたんだねえ。
俺はがきデカくらいしかしらないや、
連載時は、まだ機関車が日本の地方で走ってる頃だったんだろうなあ。
並走して乗員を救助した後、暴走機関車は突っ込んで爆発したのかなあ
漫画展開的には、中々壮絶で良いねw

>>49
なんで俺はまた同じ内容を投稿してるのだろう?w
多分、アクセス失敗画面でF5押したときに、
再読み込みになって再投稿される形にになったんだろうな(苦笑
つーか、重すぎるぜ
運営、この板、意図的に重くしてねエ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 00:00:39.31ID:b6xwN63h
当時、おぼっちゃまくんを 禁止されてた子供も
居るよね。。。 とも だちんこ w
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 06:59:27.02ID:wJVQ11Ra
おぼっちゃまくんは当時のガキの間で大人気だったようだし、
見るのを禁止とかは、ドリフ等を禁止されてた家と一緒で、
格式の良い家や母ちゃんが厳しい家じゃないのかなあ?
まあ、俺自身はおぼっちゃまくん世代から外れてる気がするので、
あまり見た事はないんだけども
でも、曲は結構覚えてる
ぽっくんは歩く身代金〜♪とか
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 11:41:09.12ID:BwcjRa/h
ちゃまと、貧乏ちゃまを 足して、前を丸出しに してたな。。。まるだ ちんこ w
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 11:54:10.76ID:wvq9M2/U
この、しゃべり方 楽しいね ww
サザエさんを、視ようと思う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:05:10.16ID:42zOhlWU
みんなは、アニメを 見ている 時間かな。。。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:28:06.68ID:wvq9M2/U
『かつや』で、カツカレーを
食べてます w
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:46:45.24ID:Ebm1MyD3
キミゼロ 直近まで流されるままに男に抱かれまくってていた美少女
自分が当時の年齢だったらどんなにタイプの見た目でも嫌悪しかなかっただろうな

かつや行ってきた、11時前なのに戦場のような込み具合だった、朝からカツかよ
かつカレーは過去にカレーが冷たかったので無難にロースかつ定食、でも豚汁がぬるい
かつカレー注文している人が普段よりメチャ多かったが、隣の席のカレーからは湯気無し
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:55:06.95ID:p1R/iDaS
>「おやこ刑事」

ドラマ版は息子役の名高達郎は似合っていたけど、“原作の雰囲気通り”という点で
父親役の金子信雄がなぁ…
新田たつおの『ビッグマグナム黒岩先生』もそうだけど、マンガ特有の“背が低いオトナ”を
実写で表現するのは難しい。
あくまでも原作通りにするなら『ジェダイの復讐』のイウォーク族や『ウィロー』を演じたような
小人症の人に演じてもらうしかないが、日本の芸能人じゃ白木みのるくらいしかいないでしょ?

>今からアニメ化企画はさすがに無理かw?
アニメでやるには、ストーリーや世界観が現実的過ぎじゃね?(父親の身長を除く)
アニメで表現するに足るプラスアルファが無いと、地味になる。
作者の大島やすいちの他作品ではサンライズが『バツ&テリー』(1987年)を劇場アニメ化しているね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 13:16:36.70ID:3foArz5d
サザエさん。こんど見てみます ww
コボちゃん 好きな人いるかな ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 13:40:48.70ID:bPlKCk0v
池乃めだか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 16:40:36.60ID:hVXavOuM
>>58
おやこ刑事は大島やすいちの単独作品じゃない、林律夫の原作付き
話に昭和の時代性あるから捜査形式やメンバーは令和なりのアレンジが必要
てかヒロイン婦警のケツタッチのセクハラとかタバコ描写でオミットせざるえないもの多数
そこまでしてアニメ化するかって話w
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 17:04:46.49ID:qxX8LxNK
最近のアニメは全然見ないな、マニア仕様でストーリーつまらん
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:35:13.74ID:2pDyrOIu
>>56
今日も食ってる人が居るw
俺も食いたいけどねえ
鳥タル食いたいw

>>57
冷たいカツカレーかあ
忙しいとそんな出し方になっちゃうのはイヤだなあ
ロースかつ定食は問題なかったよね?

キミゼロのヒロインは金髪だから、
海外受けが良さげ
なんか、ギャルものヒロインが買いがウ受けいいらしいよ
金髪のおかげなのか、
それともアクティブな性格なのが人気なのか
どっちなんだろうね?

>>62
マニア用じゃない、
一般人にも受けてるようなの見るといいのでは
ライトユーザーはそういう作品のが楽しめると思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:42:40.04ID:2pDyrOIu
>>58
ビッグマグナム黒岩先生というタイトルを聞いて、
即、黒岩よしひろのことかー!?wって思ってしまったw
そういう作があるってことねw
新田たつおの漫画ってちょっとエッチな感じだった覚えが
ゴルフの奴とか
剣客商売の秋山小兵衛は背の低い男っていう設定なのに
180以上ありそうな藤田まことがやるのはどうなの?
と思ったw
息子の方が180くらいの大男っていう設定なのに
ドラマだと小兵衛のが息子より割と高くて苦笑するようなもんかな

>>59
俺は、かりあげ君派w
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:49:28.01ID:2pDyrOIu
そういや、かりあげクンのOPも水木一郎が歌ってたんだっけねw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 20:09:06.77ID:iELpTrOs
長身女性だった「忘却のサチコ」をチビ女優の高畑なんちゃらがやったのが最近では違和感デカイ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 20:35:35.42ID:VmQDu8SI
マンガのアニメ化は作画がスッキリして見やすくなることがおおいけど
押見さんの「悪の華」のアニメ化は残念だった
なんで実写トレースアニメになってんの、アニメにした意味あるのって
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 21:02:34.92ID:8wrRnAA0
ビッグマグナム黒岩先生は、横山やすしさん主演の
映画が面白かった。
女性教師が、コンドーム生徒に見せてその生徒が風船と勘違いして
『先生、コレふくらますの?』って言ったシーンは忘れられないわ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 21:40:18.29ID:2pDyrOIu
>>68
ある意味、印象的なシーンやねw
昔はエッチな教師のドラマとかあった気がするな
内容は良く知らないが、とんだパープリンとかいう女教師のドラマがあって
そのタイトル文字がオッパイ的でやけにエロく感じた記憶があるw
俺が女教師属性を身に着けたのはまいっちんぐマチコ先生と並んで
そういうのもあるかもしれないw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:23:16.53ID:2pDyrOIu
>>67
悪の華のアニメは、ヒロインが眼鏡ブスって感じだったなw
内容はそれなりに面白かったけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:57:09.49ID:cTBIH6MA
すまない…連投してしまってた…
V2Cの設定を変えてないからV2Cから書き込めず、chmateで書き込みしたらメチャクチャ重かったので…
暇見てV2Cの設定をしないと。スマホでのフリック入力がキツい…

>>30
杉田智和は古いアニメ(我らと同年代くらいの)にも造詣が深いからエロゲーも造詣が深いかもですね!

「婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む」10話目視聴。
マジか…「ちーたん、あーたん」…杉田智和の出来る限りの甘えん坊声か!?ワロタwww
母親のほうが期待してたのか?
日本のアニメだと感じる瞬間…割り箸が出てくる…しかも上手に使って丼ぶりを持って啜る…日本人または日本の文化を知ってる外人しかやらない食べ方…
井上麻里奈だと…知見の浅い俺にはLV1魔王以来のご登場!!!下田麻美とのIT革命…YouTubeでしか知りませんが、これが好き!!!https://m.youtube.com/watch?v=X46donZtfW8
 
「でこぼこ魔女の親子事情」10話目視聴。
リラおばさん…ジョジョ?それともケンシロウ?覇気と闘気をまとってそうだからラオウのほうか…三石琴乃だと…知見の浅い俺には慎重勇者以来にお声を聞いた…慎重勇者のときと変わらないお声だわ!!!
ヴィオラの病的なママ愛はやっぱり面白くて良いわぁ♡ 
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 23:52:31.44ID:p1R/iDaS
>>69
>とんだパープリン

フジテレビのラブコメドラマ『飛んだカップル』から続いた“飛んだシリーズ”3作目だわ
ハーフの男子生徒と担任の女教師がメインだった
ベテラン声優の柴田秀勝が番組ナレーターをやっていたけど、ほぼ毎週、顔出出演もしていて
登場するたびに頭上から水を被らされる、という(ひょうきん族の懺悔室みたいな感じ)
凡そ声優らしからぬ扱いを受けていた

一作目の『飛んだカップル』は柳沢きみおのマンガをドラマ化したものだったが、
二作目以降はオリジナルだった、という必殺シリーズやスケバン刑事シリーズのパターン
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 00:00:24.71ID:Fjigzzbq
>>70
実は、今やっている『聖剣学院の魔剣使い』のコミカライズをスタート時から読んでいたんだけど
太い主線で描き込まれた絵だったから、何が描かれているかわからないシーンもあったので
今のアニメ版はスッキリしていて、絵がわかり易くなって有難いw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 00:00:40.86ID:0sxaw5tS
感謝祭なのに、割引券使おうと してる婦人がいた・・
つるセコ ww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:07:51.16ID:HI9dxG+O
キミゼロの10話今見た
白河の不安、鬼ギャルの恋の成就、
伊地知の告白が谷北に正論玉砕されオタ3人での反省、
1話切りしてたら見れないところだった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:32:23.16ID:rsChGeql
>>72
いや、連投は俺もやってるし、
時間さ連投とかもやってるしなww
全ては采井がサーバー重くしてるのが悪いw

杉田のこの動画、
俺が知ってるエロゲーの話してたわ
奴はやはり中々ディープだw

杉田智和たちのエロゲトーク ww
https://youtu.be/us1OxK4kxCU?si=sT-klro3DqRVtvJy&t=414

井上麻里奈はLV1魔王の会議に出てたね
昔見た話だと中村マックスと一緒に買い物してた目撃談があって
付き合ってるみたいな話見たけど
今はどうなんだろ?というカンジw
写真見ると美人だな
下田麻美ってこんな感じの喋りなのね
水田わさびより後釜に据えた方がそれっぽかったのでは?って
気がするなww
井上麻里奈が能登麻美子みたいな声出してるw
シモえもん、どうしようもねえなww


婚約破棄も10話目か
俺が覗いた回から察するに、
全体通して思ったよりギャグマンガ寄りの内容だよねw
令嬢に続いてこっちの異世界も日本文化が
浸透しているのだなww

凸凹の10話はあの一家に意外と絡むよなw
剛力おばさんはビオラの乳母ポジだったのかw
息子の風貌は最後までお目見えしなそうw
公園デビューの眼鏡夫人は三石だったのか
でも、内面はややこしいキャラだったなw
最後のまとめ方はちゃんといい話で
作者の作家性の底力を感じるな
今期見て良かった一作だなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:39:40.67ID:rsChGeql
>>73
飛んだパープリンって、
飛んだカップルのシリーズ作品だったのね
担任の女教師×ハーフの生徒の組み合わせかあ
なかなか定番でいい感じですなw
今さらながら、ちょっと見てみたいw
声優も出てるとか斬新だなw
ひょうきん懺悔室はいろいろな奴が水被ってて良かったなw
さんまとか紳助も水被ってる回があった気がするw

>>74
聖剣学院はキャラデザが特に可愛いなーと思って見てる
メインと姫メイドがツボですわ
おね×ショタな組み合わせもツボw
展開も見たら毎回そこそこ楽しめるね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:42:00.53ID:rsChGeql
>>76
キミゼロ10話はこれから見ますわ
鬼ギャルの元カレはお経マニアだっけw
サバゲーでいい感じだったやつらも気になる所だがw

>>75
なるべく安く食いたいんだろうね
つるセコなんだろうなw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:50:20.64ID:HI9dxG+O
>>79
ネタバレのようなこと書いて済まん、主役の2人も11話以降は最後に大どんでん返しあるのかな
たのむからバッドエンドだけは回避してほしいな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:07:20.97ID:/5oijNuf
キミゼロの次回予告が…endを予見させるが
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:53:48.65ID:rsChGeql
>>80
いや、イマイチ見るモチベが上がってなくて
後回しにしてたんだw
書いてくれて、むしろ興味持って見れたw
そういう事もあるってことだな

告テロかあ
俺も告テロ2回くらいやったことあるからなあ…w

いちじも、俺は告白テロ過激派だぜ!ってむしろ開き直って、
じゃあ友達からお願いします!としつこく迫って
女が折れてしょうがないなあ、じゃあ、友達からって展開があれば
陰キャ非モテにも勇気をくれる良アニメになるのになあw

>>81
次回予告は一旦別れて、
最終回で〇〇〇〇展開と予想w
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:57:13.94ID:rsChGeql
あと、お経マニアはおいしい展開でズルいよなw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 11:57:56.28ID:tooWm3EF
ポーション頼みの抜け目のなさと、ティアムーン帝国のお馬鹿さんぶりの
2つのアニメの主人公の対比が面白いな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 12:06:28.63ID:rsChGeql
見た目の可愛さはティアムーンの圧勝な気がするw
声も可愛いな
OPEDもティア勝ちな気がする
ポーション頼みが勝ってる所は
展開の抜け目のなさ以外だと何かあるだろうか
作者三作目のアニメ化って部分は勝ちだと思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:57:04.78ID:H0DtAsvH
薬屋は面白いけど、あと2〜3話で何か終わるのだろうか?
それともダークギャザリングみたいに2クールくらいやるのだろうか?
まあ、2クールやってほしいけどw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:56:08.06ID:LxZeVvTD
薬屋
BD発売予定で24話となってるから
2クールじゃね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:25:23.39ID:H0DtAsvH
>>87
マジで?
そうか、薬屋は2クールなんだ
楽しみが増えたわ、サンクスww
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 01:32:54.05ID:df42UEXG
you tube で、ルー 大柴の動画を、見てる。彼も自分も同じ旅人だから かな・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 06:39:19.04ID:KeqYFqx7
>>89
ルー大柴と同じ旅人なのね
口調もルー大柴と似てたりする?
ライブニュー!のCMが思い浮かんだw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 08:48:00.63ID:o8nmAQVX
大柴 ルー、は ナイトスクープが、おじいさんの 良かった。you tube 探したけど、ない。。。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 09:36:51.64ID:KeqYFqx7
>>91
よくよく見ると、外人みたいな記述してんね
ほら、 This is a pen.
みたいに単語の合間を区切るような記述
海外渡航歴と何か関係あるのかな?
仕事等で海外行ってれば、書く機会も多そうだし
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 09:39:00.13ID:KeqYFqx7
眺めていて、ふとそんなことを考えてしまった
ま、深い意味はないので気にせんでくれw

ダークギャザリングが放送するので、
なんとなく週頭が楽しみではある
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 12:14:25.91ID:ddJfaQ4i
自分は、you tubeで なかやま きんにくんを、視てます。
当時、アメリカ横断した から・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 13:09:23.78ID:eHcp1q7f
>>91
ルー大柴は横浜が好きだそうで、友人を遊びに誘うのも大概は横浜なんだそうだ。

ルー「横浜にさぁ、美味い中華の店があるんだけどぉ」
小堺「知ってるよ!いっぱいあるよ!w」
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 13:39:43.67ID:KeqYFqx7
確かに、横浜に大きい中華街あるね
俺もちょっと足踏み入れたことあるけど、
一瞬、別の国かここ?って焦ったもんなw
ルー大柴と小堺は仲いいのね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 19:29:46.28ID:duM9hXbV
YouTubeでトライダーG7の1話を観た
豆腐屋が土手をリアカー押して歩き、ナベ?持った主婦達が豆腐買いに集まってた
俺が小3の時のアニメ(竹尾ワッタと同じ歳くらい)だが、その頃にはそんな風景もあったんだな、としみじみ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:18:45.59ID:eHcp1q7f
>>96
小堺一機が本格的に演技を学ぼうとして、勝新太郎が主宰していた演劇教室「勝アカデミー」に
入ったときに、同じく純粋に俳優を目指して入学したルー大柴と知り合ってからの縁。

ルーは卒業しても役者としての出演依頼がほとんど無かったため、「とにかく顔を売らねば!」と
小堺のツテで所属事務所『浅井企画』(萩本欽一の所)に入り、世間に名を知ってもらうべく、
まずは俳優ではなくタレントとして活動することにした。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:08:56.16ID:KeqYFqx7
>>97
竹尾ワッ太とか、スゲーテキトーな名前だよなw
小学生に防衛を頼まねばならぬ地球w
まあ、そういう設定だしな
わが社の金庫を守るため〜 いや、地球の幸せ守るため〜♪
とか民間企業で出来ちゃうのGAFAと並べるっしょw
竹尾ゼネラルカンパニーは日本を代表する企業ですよww

俺も子供心に、俺は社長で小学生〜♪とか響いたな
今、結構な会社で社長やってる知人も、
ガキ時分に見たトライダーには思う所があったようで、
そういう気質の子供に何か響くものがある作だったようだなあ。

>>98
ルー大柴は俳優志望だったのね
まあ、濃ゆい顔してるしなあw
小堺とは若かりし頃から、そういう繋がりがあったのね
やっぱり芸能人が芽を出すのは大変なんだな
いいともにルー大柴が出てると、
いっつもタモリにうるさいとかいじられてた気がするw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:14:49.47ID:Nvo0FJTe
ルー大柴さんは、都内のロケの最中で見たことある。
思ったより身長は低かった記憶がある。
でも、声は響いてた。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:27:35.57ID:eHcp1q7f
>>97
トライダーG7の竹尾ワッ太は小6で12歳だよ
最終回で、ワッ太がクラスメイトたちと中学校に進学する話をする中、
私立中学を受験する予定だった秀才イケメン君が、受験しないで皆と同じ地元の公立校に行くと
宣言してクラス中が驚く、というリアルな小6の教室っぽいシーンがあった
イケメン君が受験を辞めた理由は、クラスのマドンナ少女(ワッ太も憧れている)と
これからも一緒にいたいから、だったw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:35:40.95ID:eHcp1q7f
ルー大柴はケロロ軍曹の映画3作目で声優やっていたけど
全然、棒じゃなくてアフレコが上手かった。
勝アカデミーでの舞台俳優としての経験が活きていたと思う。

同門だった小堺も『さくらももこ劇場・コジコジ』や『パワーパフガールズ』で声優やってたなぁ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:02:19.15ID:A0yZpqX7
>>77
夜勤病棟しか知らない…(しかもうろ覚え…)

「薬屋のひとりごと」10話目視聴。
小蘭の屈託のない笑顔…良いわぁ?
里樹妃の侍女の陰口とかムカつく(怒)!!!猫猫の機転の良さ…やはり才女だわ。
壬氏に怯える猫猫…猫(動物)そのものの表現で良い!!!
甲斐田裕子(阿多妃)は分かったが、日髙のり子(風明)だと…分からなかった…タッチの南役は38年前…悠木碧や大塚剛央が生まれる遥か前に超人気アニメ(タッチ)のヒロイン声優。(こう見ると俺自身、歳を取ったなぁ…膝が痛いのは歳のせいか?)
 
「ティアムーン帝国物語」10話目視聴。
グレアムが持ってた筒状の物はダヴィンチコードに出てたクリプテクスでは?違うのかなぁ…
金があるかないかの確認方法で「飛んでみろ(ジャンプしろ)」っていつの時代のカツアゲ?って思ったわwまぁアニメだから放送倫理委員会にやられないように配慮した表現だろうけど、この時代なら凌辱して頃して金を取るんだろうと思うけど…(憶測です)
面白かったが、あと残り2話くらいでどこまで進むんだろうか?中途半端に終わりそうな予感…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:05:28.35ID:KeqYFqx7
>>100
ライブニュー!
あのCMがインパクト強すぎて、
ルー大柴のイメージといえばこのCMになってしまうw

>>101
まあ、そういう理由でみんなと同じ学校に進学するのも
リアルっちゃリアルw
クラスのマドンナ少女とか覚えてないや
女キャラはカンパニーの事務員しか覚えてないや
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:05:31.24ID:A0yZpqX7
V2Cで書き込み出来た!!!キーボードを叩いたほうがやっぱり楽だと思うのは俺が老人だからか…今の若者はキーボードで文字を打つよりフリック入力のほうが馴染んでるんだろうなぁ…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:19:05.27ID:EqignQGy
昔は1期で3曲くらいアニソンをレパートリーに入れれたけど
今は1曲が精いっぱいだ
記憶力が本当に無くなったな、当然アニメ本編の内容もすぐ忘れるようになった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:35:53.46ID:KeqYFqx7
>>103
夜勤病棟のアニメは、カミーユビダンが
看護婦たちを凌辱してて笑ったw
ナデシコのウリバタケの方がそれっぽいだろうけどww

久野美咲も、食ってるだけか噂話だけじゃなくて
もちっと活躍して欲しいよなー
ロリ妃可愛いなw
薬屋で一番好きかもしれんw
あ〜〜、あの侍女長日高のり子なのか、
ちょっと驚いたw
まあ、ナレに島本須美使ったりしてるし、
そういう起用もあるか〜w
膝が痛いなら体重落とした方がいいよ
俺も40代の時、右ひざいてーってのがあったけど、
体重落としたら大分緩和された
というか痛むことが無くなった
階段とかだと体重の7倍くらいの重さが膝に掛かるらしいんで、
多少の体重減でも結構違うのでは、と思うよ

ティアムーン世界には不良ヤンキーがいるのねw
昔は不良に絡まれて金無いですっていうと、
飛んでみろってのあったよなー
ジャンプすると小銭の音がチャリンってして
持ってるじゃねーかっていうw
ゲーセンでウチの弟が小2の頃、
中学生か高校生か知らんが不良に絡まれて、
やられたらしい。
一緒に行った俺は小5で別の場所にいたけど、
背が高いので絡まれなかったようだが。
昔の不良共もやっぱり弱そうなやつから
カツアゲすんだなって思ったねえ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:44:00.18ID:KeqYFqx7
>>102
パワパフに小堺が声優で出てたんだ
博士じゃないよね?w
ケロロは殆ど見たこと無いので、分からないやw
吉崎観音って、読み方知ってても
よしざきかんのんって読みたくなるよねw

>>105
いや、文章打つなら絶対キーボードの方が楽でしょ
どうせ短文しか打たないからフリックのがいいっていう
だけだと思うw
フリックのが良いって言ってる奴らに長文打たせたら、
どうせ発狂するだろっていうw

>>106
俺は毎期、気に入ったOPとかEDをアニメから切り出して、
コレクションして作業用BGMにしてるので、
結構覚えてる
やっぱり歌詞やら曲やらを記憶してるかどうかも
聞く回数に左右されると思うねえ

>>100
ルーの声、でかそうだもんなw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:56:01.31ID:KeqYFqx7
>>106
俺は今期良いOPED4曲ずつ選ぶと
OP
@薬屋
Aブタレバー
Bブルバスター
C100カノ
ED
@凸凹
Aティアムーン
B大人プリキュア
Cビックリメン

ブタレバーもティアムーンもプリキュアも脱落しちったけど、
曲は好きだなw
今期11タイトルくらいから切り出してるからかなり多い
アニソン的には豊作な期だと思うw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:10:27.08ID:rNXxpptl
薬屋のOPは作品のアニソンとしては一番嫌いだな
アニソンじゃなかったら好きなタイプの曲だけど
緑黄色社会の人、きれいだよね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:20:13.62ID:g6eg6GMD
curry noodle 遅いけど、 美味しい。。。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:20:32.78ID:FNJBzNEZ
>>110
そうね、ヒロアカとかでも歌ってたけど
歌い手も中々美人だと思う
薬屋のOP結構好きだけどなあ
作品に合ってると思うけども

君の毒を 私の薬で包んだげるから 笑って〜♪
の後、白いドレスを着た猫猫が降ってきて
普段着の猫猫を包み込むシーンがあるのを見て、
白い方が薬で普段の方はやっぱ毒なのねって
ちょっとウケるw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:23:17.98ID:JNcC79TH
>98
小堺さんは、『ごきげんよう』の収録でお会いしたけど とても
気さくな方でした ww ルーさん、にもお会いしたいですね。。。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:31:08.25ID:FNJBzNEZ
>>111
こんな時間から食うと、あんまよくないらしいよ
寝る2時間前以降に食ったりすると、
寝てる最中に腸に食い物が残ってたりして
大腸がんのリスクがナンボか上がるんだとか
だから、晩飯なんかは寝る3〜4時間くらい前までに
済ませた方が良いって健康系の動画で見たなあ
寝てる時なんて身体を使わないから、
消化にいいんだろうとずっと思ってたけど違うのねっていう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:35:40.06ID:FNJBzNEZ
>>113
フジの昼は、いいともの後は小堺のごきげんようまでが定番だったねえ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:38:29.05ID:JNcC79TH
>94
なかやまきんに くんも、面白いですよね ww
自分も、ほとんど英語ができないで アメリカに行ったから・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 04:38:28.56ID:+m0amZJP
貫通エンド
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 07:05:07.67ID:FNJBzNEZ
姦通エンドw

>>116
>>中山きんにくん
魚肉ソーセージ―の奴とか
最近CMで時々見るねえ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 07:20:16.64ID:R5xLnDlF
この間呪術廻戦を初めて見たが東堂がぶっちぎりで面白かった。ネットでも神回だったらしいが納得w
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 08:04:23.36ID:FNJBzNEZ
2023年種ア敦美選手権!アーニャから玉葉妃、フリーレンまで今年の種アボイスを大特集!
https://youtu.be/3kULakiw9WQ?si=0RDFtjUL_JTxYGuF

種ア渥美すごいな
アンダー忍者のあのジジイ好き女もやってたのかww

>>119
小堺がナレーターやってたんだねえ
見てたけど、全然気づかなかったなあ

>>120
藤堂ってジャイアンの人がやってるキャラだっけね
俺、一期の時しか知らないんだよなあ
まあ、古城と殴り合うくどいキャラだったのは覚えてるw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 08:44:43.72ID:7h/9sRKA
↑種崎って人はどういう特徴で誰の後継者になりそうなの
どんな声でも出せて特徴も後継も無くて唯一無二なの
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 09:03:56.78ID:FNJBzNEZ
>>122
俺の所感だと、
アーニャみたいなロリ声が一番特徴ある人じゃないの?
知名度的にもww
俺はアーニャより、実は俺最強の妹のロリ声の方が好きですがw
女だけじゃなく、るろうに剣心の弥彦みたいな
生意気な少年声も出せる
そんで薬屋の玉葉妃みたいな爽やか大人声もやれる
大人から子供の役まで、割と品がある声でそつなくこなせて
いろんな声が出せるとても器用な声優というイメージ
誰の跡釜って言うよりも、何でもやれる人って感じだろうな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 10:23:40.35ID:FIAzggml
剣心の弥彦は種崎じゃねぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 10:35:17.45ID:FNJBzNEZ
>>124
あれ?そうだっけ?
と思って調べたらマジだw
小市真琴って書いてある
ありゃー、ずっとそうだと思ってたぞ
どこで間違えたのやらw

てことは、少年声ででかいのは
ダイの大冒険くらいなのかねえ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 13:33:03.65ID:IwhcHTEj
こういう声優話ができる美人オタ女子はどこに行けば会えるんだろうね

実は身近に居るのだけど猫かぶって潜伏してるのかな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:11:34.36ID:FNJBzNEZ
>>126
女オタだと男性声優の話ばかりのイメージあるかなあ
でも、コミケ参加するような女だとディープだろうし、
コミケ会場とかだと会える可能性もあるんじゃないか?
サークル参加したらより可能性は上がるのでは
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 15:31:06.30ID:FNJBzNEZ
ダークギャザリングもうすぐ終わりだろうけど、
毎回面白いしきっちり怖いので、
最終話までアニメで見たいなあ
3クール目をバチ望む
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:19:12.53ID:2n2tm7Z0
『かつや』食べてる人、居るかな? 100円割引券貰ったし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況