X



トップページ50代以上
1002コメント278KB

友達いない50代 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00041
垢版 |
2023/11/26(日) 00:08:50.92ID:WwodM0ZO
週末に一人旅で広島行ってくる。
目的はジャズライブ、以前から行きたかった店。

で、市内でお好み焼き食べようと調べたら、凄い低評価の店がある。
逆に気になるわ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 01:52:32.93ID:YBu5LUdY
腹割って話せる友達なぞいない
知り合ってもきっかけがなくなればたちまち疎遠に
そんなこんなで気づいたら50歳
押せばこの世から消えるボタンがあればなぁ
ソープで極上の美人とヤりまくった直後にポンと押すのに
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 05:43:25.44ID:c84IJRLc
>>8 友達居ないなら熟女と交際すれば(・∀・)イイじゃん
ケツデカいけど毎日楽しいよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 06:12:33.69ID:YnVbrGB5
俺は友達全然居ないけど彼女2人とセフレ1人居る
定期的にマチアプでセフレ探ししてるから色々な人と深く関わる機会はおおい
面倒臭くなって長続きせんけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 08:08:40.09ID:vX7f6V0+
年一、数年一に会う友人が何人かいるが、その間隔でもちょっとマンネリ化やズレを感じてきた
会う時の段取りはLINEやメールでやるけど、基本的に日常でのやり取りはしない
気に入って通ってた店の粗が少しずつ見え始めて足が遠退きつつあるみたいな感覚かな
細々と関係を続けていくつもりだけど、そんな感じで切れていった縁が幾つもあるしね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 11:40:51.76ID:gmIMS2QO
年一とかで普段やり取りしなければズレもするよね
かと言ってしょっちゅうやり取りする事柄もないしな
こうやって細くなっていくんだろう
やたらと誘われるのも面倒だしね
相手がこういう気持ちでいるのを全く想像もできないでズカズカ
関わってこようとする奴は論外だし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:42:46.77ID:5Vv0O95C
>>18
友人?なら0枚
後は嫁に任せている。
当然俺には個人的付き合いのある人からは0枚。
仕事関連から数枚かな。
嫁には数枚個人的付き合いのある人からの年賀状来てるみたい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:57.95ID:5Vv0O95C
>>10
お金有るんだね。
お金無いとそういう事出来ないからね。
お金ある人は孤独感紛らわす事出来るから良いよな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:01:40.60ID:juhqaZNt
でももし金だけで繋がってるとしたら却って虚しいぞ
デート代負担程度で他は無償の関係なら羨ましい事この上ないが
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:58:43.71ID:QgI3+tfY
>>20
独身だから金は自由になるけど女相手にそんな使ってるわけじゃ無いよ
>>21
彼女とセフレだからお金で繋がってるわけでは無い
デート代やホテル代、食事代は全部出すけれども
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:40:40.78ID:WwodM0ZO
友達がいない理由は分かってる。
親兄弟にしか心を開けないんだよ。
何度会っても打ち解けれない。
だから友達いない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:21:05.93ID:rQE/cb1w
父親は生きてるか死んでるかも知らん
母親の葬式は行かなかった
もちろん墓参りなんてw
弟はそんな俺に愛想尽かしてたぶん携帯解約して別携帯に切り替えたな
親戚の叔母さんは心配してくれてるようだが
葬式の一件のゴタゴタで気まずくて連絡取ってない
かれこれ15年くらいになる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 01:35:40.12ID:YvdX9jbS
認知症とかになる位なら人生に見切り付けてさっさと死ぬ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:15:29.87ID:aOiv5Evd
>>30 無理して友達作ること無いが、職場や地域で適度なコミュニケーションしないと認知は確実だな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:20:50.55ID:U6bkybz1
ある程度は人と接触(ネットではなくてリアルの世界で)していないと
自己中力が増す傾向、とのこと
ネット心理学で述べてたな
人によるだろうが、高齢になるほど傾向は強くなるらしいが
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 07:08:01.16ID:fLu5b7Z1
>>24
俺なんか全部割り勘だわw
若い子はそのほうがいいって言うね
出すと言うと昭和のおじさんキモいって言われる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 08:25:22.33ID:E9De3oQ4
子供の頃から元々はリア充で友達や知人も多く大人になっても毎日誰かと遊んでいるタイプだった
40前後から自ら人を避けるようになり今では誰とも連絡すら取らない
妻子持ちだが家族すらも避けるようになってると思う
一人になりたい願望がある気もする
たぶん昔から鬱病なんだと思う
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 08:56:09.51ID:xshHVGM7
年賀状も
今年で最後にしましょうって文章を書き入れる人が多くなった
SNSの発達でいつでも繋がってるし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 11:27:15.62ID:8KeDnftr
元々コミュ障気味の友人たちと付き合っていたが、
そいつらは不思議と続いていたので、生涯の友人たちと見なしていた。
しかし、コロナ禍で2年ばかり会えなくなった間に、彼らはコミュ障を
拗らせてしまい、リアルなコミュ障に完成してしまった。
以来こちらからの呼びかけにも一切音沙汰が無くなり、かなり久しぶりに
友達探しを始めた。同じ境遇の人間が意外に多くて驚いた。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 14:00:38.88ID:cdCU3Lzo
俺がアスペなんだと思うが些細な出来事が忘れられず地元の同級生達と疎遠になってしまった。
根がまじめな人とは友達付き合いというより地元付き合いは続いてる
田舎だと人間性とか垣間見えて汚い奴は毛嫌いして距離を取ってしまう
年に二回会う幼馴染とは気兼ねなく話せる間柄だから彼の存在だけで十分だと思ってる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:33:17.25ID:y/PXvU6z
高校の時の3人組だけどココ15年くらいは年イチの飲み会だけのつながり。
さすがにそれぞれ取り巻く事情も違うし年一回だけじゃつながりも希薄になってきてる。
ヒマなとき顔出してねとかいつもの時期だけじゃなく飲みでも行こうねなどと毎度のごとく
いうけれどまさにお互い口だけで年一回のとき以外連絡の取り合わなくなっちゃった。
クルマで15分ほどのところにそれぞれ住んでるのに。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:49:27.24ID:xiau2P47
もともと仲間じゃあないですよ
僕たちは偶然あの場所で出逢っただけです。
それぞれの生活や生き方は全然ちがう
本来なら交わらない者同士が偶然に...

ただそれだけです。仲間でも友達でもない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 22:31:56.24ID:ocY57Xvv
学生時代から唯一の友達からいきなり着信拒否だよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 23:30:55.87ID:ocY57Xvv
1年に1回ぐらい会うぐらいで
特に思い当たる点はなし
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 23:47:22.71ID:trbVmK3p
自分が着信拒否されてるってどうやってわかるの?
そもそも連絡することがないからわからんのだけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 00:31:19.10ID:irp4o3p1
昔職場で知り合った年上の友達がいたが
生意気な態度してきたので切ったがそれ以来友達はいないな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 03:31:25.10ID:mbPx0bCh
親戚とは付き合わないの 
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:19:38.64ID:MSEZtP82
>>47
かけた
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:23:55.04ID:CL1F2MPj
たいした用事もないのにちょいちょい電話かけてこられると
だんだんウザくなるっていうのはある
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 19:11:56.54ID:mbPx0bCh
俺たちなら雑居房八人部屋で5年刑期より
自由気ままな独房で無期懲役を選ぶんだろ
恐ろしい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 06:53:35.12ID:sqOH8ukz
本当にそれな
観光地で群れてるジジイババアども見ると、なぜか面倒くさい気分にさせられる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 13:42:30.22ID:Yj4lt6hR
風呂屋の常連たちと話すほうがよっぽど気楽だわ
人間関係出会ったとこでの顔見知り同士の会話それで充分だわ
この歳になると約束(予定組んで出掛けるとか食事とか)は重荷にしかならんもん
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 14:46:49.30ID:jpCzSfku
>>60
自分じゃやりもせずあんなものは、とか言いながら
ぶっきらぼうな扱い受けりゃそれはそれで自分も文句言うだろw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 16:58:38.08ID:TQvfLi38
マウント取りたい奴程積極的に人の輪の中に入っていったり、自ら呼び掛けて人を集めたがる気がする。
そういう奴が交じりだすと人付き合いって楽しくなくなるだよね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 20:48:45.65ID:PVLMIyMX
>>61 貴方は、物事額面通り受け取る
ようは察することが苦手な多動性障害児だな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 07:33:50.97ID:aLHRqxuU
たぶん年齢を重ねることで、それまでの過大な自己評価と残念な現実との乖離を受け入れざるを得なくなり、劣等感を拗らせてこうなるんだと思う
若い頃はもう少しまともだった中年男性は多いんじゃなかろうか
男性が多いことは社会との接点が多いからと思える
或いは、女性は嘘をついてるか、または自分は誹謗中傷などしていないと思い込む割合が高い可能性も排除できない気はする

病なんだろうと思うけど、個人的には正直同情心は皆無で、こういう人たちのことを、社会を破壊するテロリストだと思ってる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 09:20:37.73ID:PTy6GnuB
>>71
若い頃は同列だった社員同士でも40~50代で出世する者とダメダメが顕著になって行くからな、そういう不平不満の愚痴を言う場所が匿名掲示板だね。
ソースは俺だwww
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 09:26:22.09ID:PTy6GnuB
続き
ちゃんと実績や結果出している奴が上になるんならそりゃ納得だし、文句言えんわ。
しかし上司、役員のお気に入りってだけで出世する奴には本当に腹立つわ。
オーナー企業ならなぁワンマンでも受け入れるけどな。
この鬱憤晴らしで愚痴書く事もあるんだな。
まあそんな会社、潰れるのは時間の問題だとも思っている。
潰れろ!潰れろ! 〇〇〇〇会社!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 09:29:01.09ID:PTy6GnuB
友達居ない=世渡り下手、これは同族だよね。
俺みたいなタイプは資格とか取ってスペシャリストの道に行くのが正解だったんだろうな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 09:49:09.26ID:w+/Qkarg
能力が然程無くとも人たらしが出世するなんてよくある話だわな
ただ部下の立場だと人当たりの良い無能な上司ほど楽なものはない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 09:56:06.72ID:VbA2LcWa
>>79
それで俺はスペシャリストの道に来たわけだが、集団になれば結局、上に尻尾を振る奴が出世していく

そういう連中は、尻尾を振る重要性を認識して的確に振ることこそが能力だと認識しているようですよ

俺は尻尾振らないなりにそこそこやってるので良いと言えば良いのだが、やっぱり不愉快だな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 13:01:07.95ID:1sP3r2SE
集団指導体制の中で無難に事なかれ主義でなおかつ本当に
コト無く無難にやり切る。いうのは集団という人の中で生きるという才能がなきゃ
出来ないことなんだよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 20:06:24.56ID:QGklRiSZ
人間関係が嫌なら個人事業主になれだそうです
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 21:02:39.11ID:/4AzKS+h
つーか結局仕事中心の人が多いんだな
俺は仕事は食ってく手段だからそこそこ貰えれば出世とかどうでもいいわ
それこそ早く帰れて休みが多いなら収入が多少低くてもいい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 02:27:41.35ID:EUY5GDmk
実績と結果出してても嫌な奴が上になるのは嫌だったし、上だけに媚びて下にきついやつも嫌だった。

>部下の立場だと人当たりの良い無能な上司ほど楽なものはない
無能だとしわ寄せが部下に来るから、そこそこは出来るが、出来過ぎない上司がよかったですよ。
能力高いとこっちにも高めの結果を求めてくるので。

30年ちょっとの勤め人の人生で転職5回して、ずっと平ですが、まあ楽です。
月給手取25万超えたことなしですが、独身だったのでまあ困ったことはないです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 04:13:58.83ID:0NQa1Lph
適度なストレスが無いと 痴呆になるらしい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 05:33:54.14ID:MKYC4UGx
>>89
学生だった頃に聞いた話
日本企業がアジアのどこぞに工場立てたら大儲けなって
現地民に報いようぜ!て給料を倍にしたら
みんな半分しか働かなくなったそうな

当時は「んなバカな!」て思ったんだけど
ゆきゆきて、日本人より賢い民族としか思えんw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 07:25:51.21ID:CC3eyngo
筋肉に負荷を掛けることで成長するように、心や脳にも負荷は必要です
適度な負荷であるか、問題はそこ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:23.35ID:Di62BCBJ
日本には何の未来も無いんだから寿命尽きるまで適当に生きて行きたいがそう上手くは行かないんだよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:31:04.64ID:fTIhqXvI
>>86
せどり本業にしてるよ
でも50代のせどらーは少ないな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 20:16:32.58ID:zG0bg/El
>>95 在宅ニートにはツラいだろう
まだ俺見たいな社畜リーマンの方が夜明け前に家を出て暗闇に帰宅
ニートよりかは健康的だ罠
間もなく賞与貰える
土日休みは誰とも口を聴かずに済む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況