トップページ50代以上
817コメント292KB

🍛 小・中学生の頃の学校給食の思い出 二食目 🍜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 08:41:07.29ID:7Avj2b70
>>393
>小学校時代の教師への恨み節ばかりだな 
>それだけ昔の教師はろくでもなかったんだろうな
 
 ろくでもない教師で思い出したが。

 ウチの中学の美術教師。陰気で辛辣なメガネで。期末テストで美術の
ペーパーテスト返却のとき。低い点数だった奴の用紙を、名前を読み上げて
宙に放り投げ、床から拾わせる。陰気で辛辣で嫌われていた。

 中学卒業になって、当時の体育教師のおじさんが面白い人で、最後の
授業の時。「お前さんたちも我々に言いたいことがあると思うから、
何でもいい。悪口でも何でも。書いて出しなさい」と白紙を1枚ずつ
配って最後の体育授業で書かせ、回収した。

 我はアノ美術教師に屈辱を受けた皆の悔しさを形にしないではおれな
かった。それで配られた白紙に、あの美術教師そっくりのオッサンの顔を
描き、そのオッサンが涎や唾液垂らしながら満面笑顔で一モツ握りしめ
夢中でセンズリしてる絵を丁寧に描き、提出した。

 描いてる途中から見に来たクラスメイトが、ひと目であいつだと分かった
ようで大喜びし「お前、絵、上手いな」とか妙に感心するヤツもいた。
とにかく皆、大喜びしていたのを覚えている。

 授業の最後にそれらは体育教師が回収し、持っていった。しかし、他の
クラスメイトに訊いたところでは。「あの絵。誰かが一番上に置いてたけど、
体育の先生。アレみて一番上じゃ見えてマズイと思ったみたいで
下に隠してたぞ」とか言っていた。体育教師もあの絵が誰かはすぐに
分かったようで、モデルの方に視られたらマズイと思ったようである。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:27:31.33ID:zMGHA+I5
>>419
俺はレスラー体型の体育教師にいきなり怒鳴られて何で怒られてるのか分からないので
“えっ?”みたいな顔をしたら「何だそのツラは!」と言って向かってきていきなり顔面グーパン
喰らって八重歯が唇を貫通して多量出血した事がある。そのまま保健室送りになって
手当した養護教諭からも俺が態度悪いから的な発言されて傷心。
その体育教師にも何の処罰がなかったから腹いせでカッターナイフの替刃を
暴漢体育教師の靴の中に仕込んでやったよ。
小学校低学年時代に1人作文400字詰め原稿用紙3枚以上というふざけたノルマを課して
できないと給食お預けしたりシャリ上げしたり
雲梯や登り棒ができないからとおかわり禁止ししたババア教師にも
きちんと痛い目にあわせてやりゃよかったわ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 14:31:13.48ID:4xxpurL5
給食が美味しくないと残したら「贅沢言うな」と叱られたけど
いやいや同じ食材で美味しく作れば食べましたけど何か?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 10:15:15.44ID:T3qiFhNO
>>422
中井貴一似の父親と米倉涼子似の母親から生まれた俺は3〜4歳児までは美少年だったが
学校でも家でも殴られすぎで顔が変形して顔面凶器級のブ男になってしまったよ。
今の学校では体罰厳禁だし、家庭内でも親が子供に手をあげれば親がお縄になる時代だしね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 10:19:00.16ID:T3qiFhNO
>>421
俺は給食が美味しくないと行った事も思った事は無いな。
一生懸命作ってくれるおばちゃん達がいたし。
でも腐敗しているとか焦げてるという事故品で残した事はあるけどね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 10:24:01.17ID:T3qiFhNO
>>423
そりゃね、当時はネットが無かったから情報が入りづらかったから
料理苦手な人が美味しく作るってのは難しかったでしょうからな。
あなたのお母様も下手なりに一生懸命作っていたと思うよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:53:52.32ID:/txP9eXm
世界の料理ショー
オーブンやスパイスに憧れた
今では地方都市の量販店やスーパーで
手軽に買える。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:20:33.22ID:vsmulPrf
>>417

自分で作ったけどあの味にはならないよな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:47:51.83ID:0YjDgyvp
「給食」って一口にいうけど自治体ごとに予算も違うし
校内調理だったら栄養士と調理担当によって全く違うものになる

給食がうまかったという人は本当にラッキーだったと思う
自分は残念ながら幸運に恵まれなかった
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:38.64ID:OPKlV23W
別に給食の全部が美味かったわけでも、まずかったわけでもない
小学校は3回転校したけど、なぜかどの学校も焼きそばだけは美味かった
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:07.82ID:cJvSJOKU
>>432
関係ないが、ヤマザキの焼きそばパンの焼きそばは美味い
ただパンに挟むとモゴモゴ感出るから滅多に食わないけど
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 12:49:22.61ID:hnjTcgKf
給食のおばさん怖かったな
食器の返却が遅れると「もう洗ってやんないよ!」とか怒鳴られた
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 13:22:07.98ID:H+tH4p1G
まぁ確かに、給食のせいで野菜が嫌いになる児童って
当時はけっこういたのかもしれないね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:19:46.93ID:hnjTcgKf
野菜ソテーにたまに芋虫が入ってた
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:01:50.87ID:ODtaHnRq
>>438
おれ大学生になって自炊始めるまで野菜大嫌いだった
給食のまずい野菜によるところが大きい

>>439
サラダにちっちゃいアマカエルが入ってたことが
あってクラスが大パニックになってた
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:19:44.99ID:VOng4BSY
中学にあがって一番嬉しかったのは
あの糞マズイ給食から解放されたことだった
お母ちゃんの弁当は美味しかった
中高6年間で1000食は作ってくれたんだなぁ・・・( ;∀;)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:21.63ID:2aZQ2ESC
>>436
俺はクソババア担任の嫌がらせで毎日の様に給食のお預けを食らっていたせいで
その度に遅れて食器の返却しに行くから顔と名前を覚えられちゃったよ。
しかも俺だけは理不尽な事(登り棒や雲梯ができない)からおかわり禁止されていたし。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:03:22.85ID:aAeGszCR
>>420
カッターナイフ仕込んで、実際に怪我をしたのならいいけど
どうだったんだろうね。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:26:32.42ID:k6hct/44
登り棒や雲梯って出来ようが出来まいが、あれはただの遊具だろ?
校庭にあったがふざけてぶら下がる程度の存在でしかない
ジャングルジムに滑り台が合体したのもあったな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:47:42.84ID:Rw9m8kx0
>>444
履く前に気付いたからケガしなかったみたいだが
担任からは「怒らないから正直に言え」と俺が疑われたがすっとぼけ通したら
「そういう(俺がやってない)事にするけど、どの先生方も皆お前を疑っているぞ」だと。
でも、ウチの母親は学校に呼び出されて上靴を弁償させられたらしい。
その後、母親にフルボッコされた挙げ句向こう数か月分の小遣い貰えなかった
というのは言うまでもない。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:16:44.95ID:Rw9m8kx0
>>446
普通はそういう感覚なんだけど
あのクソ外道ババア担任は雲梯で移動する事や登り棒に登るのを体育の課題にしやがった。
俺だけはできないからといって俺だけはできるまでおかわり禁止されたんだよね。
俺は年度末(3月29日)生まれで他の同学年内で成長アドバンテージが大きく不利なのに全く考慮しないし。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:48:50.58ID:/EhAsQrL
今の小学校じゃ間違いなく逮捕案件だね
誰も君のことを守ってくれる大人はいなかったんだ…
0451 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2024/01/23(火) 21:29:36.61ID:0hW+4rw0
    gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
   g[ ∵   ノノノノ  Vg
  」[]]          []]]ll
  ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
  lili][   へ l─l へ   ]ll)]
  〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7  
   l;;; ∵ 。(_ ._ ) 。∵:]
   [∵:'/.^ .^.\   gll  
    t.  ,._ニニニニ_.、   )
     l。  `'Uー─''' ../
     t   '''''''''∵。/
      C ∴:⌒  /   シコシコ ____
   .  /ヽ.._∵/⌒i⌒ヽ、   |\ ‐==‐ \
    / ∵:  ⌒`ヽ<´  |  / |\| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \! /  |   ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \ ̄
        \  ∴:。  ./\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:37:49.68ID:TYf5GfcU
通ってた小学校では、5・6年の給食当番は
土曜日に学校の洗濯機で洗って空教室に干して帰るという儀式があった
2クラスづつしかない田舎の小学校で、二層式洗濯機は4台あった
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:04:29.54ID:oxzFuuvI
>>449
あのクソババア、学校内でも面倒見が良いって評判だったらしいからね。
毎日の様にクラスメイト達の前で公開説教、放課後皆が帰った後も居残り説教されても
他の先生や他の父兄からも俺が一方的に問題児扱いされたのよ。
人間というのは恐ろしいもので自分とは異なる者の存在を受け入れようとしない。
だから陰湿なイジメにも頻繁にあっていたよ。
普通の親は助けてくれるもんだと思ったのに「お前が悪い」って助けてくれなかった。
だから親というのは我が子が最も憎いものだと小学校高学年までずっと思っていた。
なので我慢に耐えかねて果物ナイフで母親を刺した事もあって警察署に連れて行かれた
という事もあったかな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:11:45.50ID:oxzFuuvI
>>453
俺は地元(神奈川県綾瀬市内)の小学校は特別支援学級で受け入れると言われてそれを嫌った母親が
普通学級で受け入れる横浜市内に引っ越して通ったけど
給食エプロンは使ったら各自で選択して月曜の朝持ってくるというのが決まりだったね。
体調不良等で欠席の場合は近所の誰かに届けてもらうとか。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:43:42.67ID:E8dy+szH
>>454
虐待やイジメ、暴力等の被害を受ける側の精神的肉体的苦痛なんて
加害者には分からないんだから反撃する事は何の罪でもないよ
君のように自分の芯と強い精神力と正義感を持った人が増えれば
イジメはなくなるし日本も浄化されると思う
加害者サイドや何も知らない外野は憶測で決めつけて
好き勝手批判してくるだろうが
そんなのは詭弁や暴論なのでスルーすべき
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:43:47.53ID:0OyoA0YY
高校では給食なく弁当もありきたりで飽きて来て
毎日おにぎりだけ持って、学食できつねうどんと菓子パンと牛乳で
済ますようになった
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:09:56.11ID:6rwZKUMe
3学期始まってすぐ、鏡開きの頃にお汁粉が出たことがあったな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 01:28:34.77ID:Ljf/Z/2V
なんかネタないかなーと考えてたら
コッペパン+ヤキソバの日に
パンに先割れスプーンでへろへろなワレメを入れて
ヤキソバパン作ったの思い出した

やったやついる?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 01:30:20.40ID:Ljf/Z/2V
>>457
トリプル炭水化物か(汗
でも10代だと太らないんだよなー
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:38:15.70ID:/e5L6/MX
クジラの竜田揚げ食べたい、都内であの味出してる所あるかな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:44:57.74ID:qX7U9dBt
小学校の同級生だった須田コーイチ君は、腹が減り過ぎたと言って午前中の授業の途中から机に伏せて寝てしまった
担任の女教師は何も言わず放置
給食の時間になると、須田コーイチ君は猛然と給食を食っていた
飯が満足に食えない家庭の事情があり、担任もそれを知っていたのかもな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:02:54.80ID:AYiLEXjk
個人個人で好き嫌いもあるし、食べる量もタイミングもそれぞれ違ってて当然なのに
同じ時間に同じものを同じ量だけ全員で残さず食べるとか、給食は無理強いの象徴みたいなもんだよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:22:00.38ID:01F5Lj8d
>>465
運動や勉強も同じ事が言えるよね。
個人個人で得手不得手や出来不出来があるのは当然なのに
出来が悪いからといってできるまで給食をお預けして給食時間中もできなきゃ給食抜きにするとか
あのクソババア担任は無理強いと虐待の権化だったよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:30:36.09ID:01F5Lj8d
>>456
俺はそんなカッコイイもんじゃないよ。
確かにね、俺ができないの分かってて無理ゲーな課題出したり
雲梯が出来るまで登り棒登れるようになるまで給食おかわり禁止とか
理不尽な罰は許せなかったね。
できなければ通知表の評価を下げればいいだけなのに
(実際オール1だったけど)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:33:53.30ID:YfS3B/9r
>>463
都内のくじら専門店で食べたことがあるよ。
ただね、やはり給食で味わったあの当時の味は
なかなか出せないみたい。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:29:08.12ID:f60i0/BJ
くじら竜田揚げか美味しかったあれだけは今でも食べたい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:27:52.52ID:YW6B6gi7
>>466

現在のように子供の数が少なくなって子供がある意味希少価値の時代とは違って
一昔前は人間のクズやカッパみたいなのでも結婚できて子供を持てるのが全然当たり前だったから
子供は現代のように数少ない未来を担う贈り物でなくうじゃうじゃ湧いてくるウジ虫みたいに
邪魔者扱いされていました。

昔の親は教育から勉強から何から何まで学校まかせで、
子供が学校で殴られようがイジメられようが学校のいうがままだったと思います。
それでつけ上がった教師はやりたい放題・好き勝手し放題。
教育や躾としてセクハラ・パワハラ・モラハラ・暴力・エコひいき等なんでもありでした。
自分も親の虐待に加えて学校の担任の体罰や差別に遭い、引っ込み思案になりました。

生き方の多様性が現代みたいに認められておらず、刑務所みたいに皆一律のルールと価値観で
教育されたのも教師の横暴さに拍車をかけていた要因だと思います。
そして、優秀な成績を取り良い学校に進学したり良い会社に入れるのが勝ち組で
それができなければ負け組・クズという価値観です。
なので教師は人間的にどうしようもなくても神様みたいな存在になっていたんだと思います。

なので子供の頃、教師や大人達の横暴にあった人達が大人になった現在、
悔しい・許せない・仕返ししたいという思いを持っている人はかなりの人数にのぼるようです。

それで今子供が減ってきたのは、サイレントテロをおこして国に対する復讐を企んでいる人が多い
という噂もあるようです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 13:46:56.09ID:9XsTH2Z6
給食てなんであんなに美味かったんだろな
小中で一度も残すこともなければ5分以内に食わなかったこともない
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:03:00.16ID:82/AhzWS
>>474
在日朝鮮人?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:26:10.98ID:CzJrCQAD
自問自答?の問いかけに在日朝鮮人?ってレスは違和感
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:30:22.69ID:CzJrCQAD
給食の時間は教室のテレビ観ながらマッタリタイムだった
クイズ番組で先生が全部正解出して拍手喝采だったな
司会の押坂忍さん、元気だろうか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:20:42.88ID:75ieprgg
えっいいなあ
教室のテレビって道徳の時間にNHKを
見る以外には絶対使われなかったわ

くっちぶえふーいーてー あきちへーいーったー

って主題歌のやつ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:39:49.44ID:tgjpYZnc
うちは道徳だけじゃなく理科や社会も見たような

「はたらくおじさん」てどれくらい現存してるんだろうね
あの時代の、いまや俺より若いおじさんたちの話、聞きたいわ〜
て、給食関係ないな ごめんw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 01:42:14.58ID:zhbrelak
牛乳瓶のフタを集めるのが流行ったが
終業式に全部ゴミにしてたのが何人かいた
集めなきゃいいのにっていつも思ってた
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 09:26:06.17ID:HlUBh7ON
牛乳瓶のふた集めは自分の学校にもいたけど
ちゃんと洗わずにビニール袋に集めてたから
悪臭とカビ発生させてバイキン人間扱いされてた

「はたらくおじさん」ってジェンダー系の指摘で
歌詞とかタイトルが変わってるのな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:32:02.12ID:i4bQ91mW
自分とこはミルメーク出ない地域だった…
でも小4の一時期、女子の間でインスタントコーヒー
とかスティックシュガー持ってきて牛乳に入れて
甘くして飲むのが流行した。
5年生になるとテトラパックに切り替わってできなく
なっちゃったんで、みんなブーブー言ってた。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:10:26.67ID:OAgr2Zg8
>>481
給食と関係なくてもちょっとくらいはいいんだよ。
スレチだと騒いで糾弾してくる輩がおかしいんだよ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 19:01:16.75ID:o0YsSnpy
瓶牛乳は木箱だった
正確に言えば、ウチの学校のは加工乳だな
水っぽくてコクがないし誰も腹を下さない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 14:37:32.11ID:blj6vWKO
>>479
プロ野球日シリって今は全てナイトゲームだけど
80年代頃まではデイゲームでやってたので
授業中にも拘わらず特別にテレビで見た事もあった。
当時は巨人にクロマティーがいたんだよね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 17:19:04.92ID:blj6vWKO
給食じゃないし高校時代だけど授業中に隠れて早弁してたヤツもいたなwww
携帯ラジオって音が漏れてバレバレだと思うけどそいつはイヤホンとかで聴いていたのか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 17:22:49.34ID:blj6vWKO
>>490
80年代の駅前の売店では瓶の牛乳とかあってその場でイッキ飲みしてたねえw
給食の牛乳は紙パックだったけど飲み終わったら小さく畳まなくてはならなかった。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:46:29.07ID:HKXa30Dv
中1コースのおまけのちっちゃいラジオで日本S聞いたな

袖口イヤホンが主流だったけど「授業中に頬杖つくな!」
ってうるさい先生もいたから詰襟の後頭部から出して
耳とかいろいろ試行錯誤してた
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:48:21.77ID:+CUrsHH2
>>497
同い年なら「ちびラジ」だな
おれも持ってた
http://www.mirai.ne.jp/~yinaba/jazz36/jazz3618-2.html
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:28:16.11ID:Sp3Ax1pu
うちの方ではキャラメルみたいなQBBの直方体の
チーズだったな
赤いセロハン引っ張って銀紙ペリペリはがして食う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:57:15.66ID:hYf39DYg
>>499
給食時間前の作文400字詰め原稿用紙3枚以上の課題を頻繁に出された。
作文苦手な者からしたらクソババア担任からの陰湿な嫌がらせ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:37:48.38ID:hYf39DYg
>>503
過去に同じ事言った(書いた)覚えは全くないが
それとも同じ事を言ってはならない決まりがあるんでしょうか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:40:46.97ID:II3yL/j3
違うぞ
作文は教育委員会や学校側の気に入るような内容に書かされる

走れメロスの感想文を「逃げれば良いのにこいつ馬鹿じゃねえかと思いました」と書いて出すようなもの
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 23:09:51.12ID:Y8hRq22S
作文は超が付くくらい楽だが読書感想文は読解力がどうこう言われるから
ちょっと面倒だったな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:04:11.91ID:Vz5Aou6n
>>507〜509
あのババアによると「6枚書く人もいるのに何でお前は何時間経っても1枚目なんだ!」だと。
発想力がある人はそのくらい書けるだろうが小学校低学年で年度末(3月29日)生まれの俺は
まだ発想力が無くて難しかったね。
書けないから給食時間お預け、給食時間終わってもできないからといって給食抜き
とか何度もやられたよ。
なのに俺が大学学部を卒業して大学院修士課程に進学した時点でも
同級生女子から現役小学校教師だと聞いて驚いたわ。
当時は教師や親による体罰や虐待が問題視され始めた頃だったし
あんなに体罰・虐待が大好きなクズババアが抹消されてなかったんだからね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:26:25.54ID:Vz5Aou6n
>>508
中二の時の国語の教科書に出てきたね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:57:21.66ID:4/+b0bep
感想文、ものすげぇ先生(教育指導要領?)に媚びた内容のを書いて
朗読したら先生絶賛、クラスは大ブーイングってあったなw

そうやってオトナになっていくわけよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:10:29.70ID:zMIhEG5I
セリヌンティウスのことは完全に忘れ去り、妹の結婚式の宴で酔いが回って
鼻に2本の棒を挿してドジョウすくいを披露中のメロスでした・・・終わり
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:11:55.01ID:UjiyKYL0
放送当番で、上級生や下級生と放送室で給食食べた
6年生のお姉さんのスプーンさばきが素晴らしかった
箸のように扱う
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 09:40:58.56ID:kifo3QqB
>>513
俺が小学生高学年時代に少年野球をやっていた時の事。
1タヒ走者2&1塁の場面で打席に立った俺。
打ち損じた俺は遊ゴロだと思って併殺だけは防ごうと思って全力疾走したら
相手遊撃手は2塁へ悪送球orベースカバー入ったニ塁手が後逸、タマは無人の右中間へコロコロ。
その間に味方2人の走者は生還、打者走者の俺も余裕でホームインしたので
『俺ランニングホーマー打った!』と言ったら大ブーイングを食らった。
「それ相手のエラーじゃんw」だという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています