X



トップページ50代以上
817コメント292KB

🍛 小・中学生の頃の学校給食の思い出 二食目 🍜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:10:41.74ID:lyh5khTE
今どきのアホなガキと違って先生の「静かにしなさい!」で静かになってたけどな。
殴られるからとかじゃなくそれが当たり前。

子も親も学校に行くのは当たり前のことだと思ってたから不登校もいなかった。
まずい給食も食べるのが当たり前だったから我慢して食べてたよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 02:17:38.52ID:mcd74tmX
あんまり明確には覚えてないけど、昔は問題行動を起こす子は分離されてなかった?
今の方がなんでも平等平等の弱者救済精神で、普通の子とごっちゃにされて混沌としてる気がする。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 07:59:52.71ID:pQs4Gtlo
小学校の時
給食の準備中に私語すると班長に注意されて
1回につき1分取り上げになった。
わざと笑わそうとしてクスッと言ったら
あー喋った!1分取り上げねー
とか悪質だったなあ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 13:23:17.63ID:giBpt9OM
>>278
進級・クラス替えの時、トラブルメーカーは一番ベテランの
教師のクラスに入れるとかはあったそうだ。
小学校卒業してから何年か経って、当時の担任に聞いた話。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:12:25.00ID:CvpZpPVv
>>280
静岡の元教師すぎやま先生もYouTube動画でそう言っていたな。

地元の小学校入学時特別支援学級での入学を言い渡されてそれを拒んだ母親が
普通学級で受け入れる小学校を探して引っ越しまでしたが
面倒見が良いと評判の教師に当たったものの、とんでもないエゴイスト教師だった
無理難題の課題(作文・1人400字詰原稿用紙×3枚以上)を出して出来るまで次の授業に進ませない
そして給食時間になってもお預け・飯抜きとかさせられ
放課後も俺1人居残りさせられて大声で罵詈讒謗浴びせられる日々を送った。
そんな外道ババアのどこが面倒見が良いのか?
ちょうど40年過ぎた現在もぶちのめしたいくらい憎いな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:22:16.01ID:CvpZpPVv
>>271
激しく同意。
作文400字詰め原稿用紙に3枚以上書けとか完全にクソ教師のエゴだからね。
6枚書く子もいるのにとかほざいてたけどだから?って感じ。
1枚の半分で何が悪いのか分からん。
それにあいつ(クソババア担任)俺だけ居残りさせて2人きりになると
ゲンコツやビンタなど暴力をふるうようになるんだよね。
真摯で誠実な人柄で規範意識をもった人格者の俺からすれば
陰険で陰日向のある奴って本当1番嫌い。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:26:19.20ID:CvpZpPVv
>>279
そうそう、あのババアの時も準備中は背筋伸ばして黙ってないとお預けだった。
そして3分後くらいにありつけられた。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:30:23.26ID:pQs4Gtlo
>>284

転校前の学校でも後の学校でも同じ目にあったわ。
最初の学校の時は班の大人しめな女の子が
俺が動いた喋ったとか冤罪でっち上げられてた。

今思えば俺を好き過ぎて虐めてたんかもしれん。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 08:10:38.53ID:rs0bps8v
むかしは教室に調味料ケースみたいなのあって
そこに醤油やウスターソースが入ってたな

考えてみりゃ、その時代に「醤油チュルチュル」やって
みんなの総顰蹙買ったバカがいたわw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 10:41:48.80ID:YKMWVOaj
食材高騰で必要カロリー維持できない自治体も出て来てるってさ
授業の一環で農園借りたり校庭に畑作ればいいのに
うちの小学校は稲刈りと芋掘りがあった
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 15:47:53.17ID:rs0bps8v
>>299
ジャガイモは作るよね
他の学年のアサガオ、ヒマワリ、ヘチマなんかを
ぜんぶ喰えるものにして給食を補填するとか
今風の良いアイデアと言えるかもしれんね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 17:40:35.66ID:2eWClasK
ジャガイモは栽培が難しいし、管理悪いと毒のある芽が出る
ガキが作るとすればサツマイモだろ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 18:29:17.45ID:bwpl8Vo4
例えば地域のスーパーとかで賞味期限切れが近い
食材なんかを安く給食に提供するとかできないもんかね
持続ナントカ社会ってやつで
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 18:32:59.17ID:rs0bps8v
>>302
ん?俺は小4のとき授業でジャガイモ作ったけど
地域によってやっぱ違うのか?
たしか天体観測会とかいって、授業と別に集会が開かれて
天体望遠鏡で土星の輪を見たりした後に
そのジャガイモ使ったカレーを食べた
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 20:14:06.22ID:wEDzypK2
戦時中みたいに校庭でイモ作って自給自足する時代が来るのか
ガキにこそうまいもん食わせないと駄目なのにな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 12:41:28.83ID:0X6I/wai
>>294
俺も小学1-2年の頃しょっちゅう同じような罰を受けていたよ。
作文が400字詰原稿用紙に3枚書けないからといって給食を抜かれたり
雲梯や登り棒が出来ないからといっておかわり禁止されたり
給食前の4時間目の授業終わりにいつも問題出してきてできるまで給食お預けされたり
面倒見が良いと評判らしいが、最低のクズ婆教師だった。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:25:18.11ID:j//+f6aa
>>309
なんで自治体がもっとカネ出さないんだ!
子供たちが可哀想だと思わないのか!って
大騒ぎする奴が出そう
役所にえんえん抗議電話するバカとか
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:14:39.97ID:KnkkmiyJ
カネがなきゃどうにもならんし、カネは限られてる
夕張みたいに役所の暖房を凍死しない程度にして
ういた電気代を給食費に回すのはどうか
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:25:18.45ID:u/qL4lo4
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:29:50.27ID:Vhd/Bn8h
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:41.10ID:KnkkmiyJ
役所勤めの公務員を上級国民と思ってる奴らには
ホリエモンのあのセリフを捧げたいわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 20:34:56.28ID:MX3WquMK
入札のときにあんまり価格を抑えすぎるからこうなるとは
思うけど、今年の物価高騰はちょっと異常だったからねえ

クラウドファンディングとかどうだろう
「いま○○市立○○小学校の子供たちはこんな給食を食べています」
って写真のっけて、
「募金額〇百万円で一学期のあいだ週に1回肉が出せます」
「募金額〇百万円で月に二回プリンも出せます」

おれ母校がこれやってたら募金してもいい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 08:45:53.57ID:eewRfLoi
>>316
おれも母校のいたいけな後輩たちのためなら払ってもいいけど
クラファンは中抜きが馬鹿にならんパーセンテージだからなー
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 17:48:14.79ID:m3oX1AQZ
学校の前に匿名で米俵を積み上げて去る

タイガーマスク方式で
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 19:45:15.50ID:uBRHCuCi
クリスマスにはローストチキンとショートケーキが給食に出たらしい
俺の知り合いの某私立小学校の話だがww
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 21:09:23.56ID:+hAtTavx
母ちゃんが他校の教員で、「〇〇小の給食って美味しくないよ」
ってよく言ってた
母ちゃんの料理も下手だけどね、アハハって笑ってた
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 22:16:19.81ID:ZNZPzOdd
ケーキはたまにあったよ
あとクレープは毎月あった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 00:55:27.23ID:LeoQ8LfW
バタークリームケーキは毎年出てたよ味は普通だったかな…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 07:17:01.44ID:ibnMqHb2
>>319
クリスマスってもう冬休みに入ってんだろ

九州だけどケーキとかスイーツ系は全く出なかったな。
3月に、お雛様の絵がついた小袋入りのひなあられが
出た記憶はあるけど。給食しょぼかったもんなあ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 14:15:31.44ID:LKWSWKqN
匿名で寄付された食品
友達のお母さんが握ったおにぎり

さあ、あなたならどっちの地獄を選ぶ!?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:57:03.22ID:rnnvuzna
牛肉オレンジ自由化の前だから多分給食に牛肉は出なかったと思う。

給食じゃないが吉牛はありがたみがあった。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 01:08:39.40ID:0REaNQdu
半分にしたグレープフルーツがよく出たけど美味しくなかったイメージ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:31:03.15ID:37PoVgze
昔の果物は今みたいに甘くなかったからな
家でグレープフルーツ食うときはハチミツかけるのが基本だった
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 15:57:59.73ID:3dSNPVfs
昔も今もずっと柑橘系苦手だから何をかけても美味いと思ったことねーわ
唯一冷凍みかんだけは冷たさが酸味を上回ってる内に口に押し込めば何とか食うことができた
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:04:10.86ID:KyZA/8/S
冷凍みかんて最近見かけないな
保存技術も季節外栽培も発達しただろうけど
独特の美味しさがあったと思うのに
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:21:51.65ID:zi3K8lr0
>>338
いちごも昔のは甘さが少なく、練乳付けて食べたりしてたな。
そこまでいかなくても、りんごも酸っぱいものが多かった。

かなり品種改良されたものだと思うよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 20:03:52.42ID:xXq2S64f
そういや小1の最初の頃は食べるのも
6年生と一緒だった覚えがあるな。
6年生のおねーさんがすげえ大人に見えた。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 21:50:21.99ID:EpQWwfFb
給食の時は俺と同じ食べる班になると
どんな可愛い子も鼻から牛乳を吹く運命になってた
泣く子も居たけど
楽しかったよ と卒業後も言われてたので
後悔してない
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 23:30:42.04ID:xXq2S64f
グレープフルーツは酸っぱ苦かったし
イチゴはゴツゴツしてて半分ぐらい赤くなくて甘酸っぱかった
ブドウは種があったし皮は食えなかった
柿も当たり前に種があった

そう考えると今の果物の品種改良ってすごいんだな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 11:41:54.48ID:5YGraQqY
>>345
真摯で誠実な人柄で規範意識を持った品行方正かつ高徳な俺だが
顔面凶器級のブ男なせいで俺と同じ班になるのはみんな嫌がり
女子の中には俺と同じ班とか近くの席に決まっただけで号泣する子もいた。
なので給食を食う時やは俺だけは孤立させられて先生の隣だった。
家でも秋葉原事件のK藤T大と殆ど変わらない扱いを両親から受けており
テストや通信簿を見せると必ず強烈なビンタが飛んできた。
非業にしてそんな十字架を背負わされたせいか、アラフィフの現在も
KIRIN(恋人いない歴=年齢)で友達ゼロ、人望ゼロ、人脈ゼロ、人付き合いのノウハウ無し、
警察署内留置場生活経験者、あったのは誰からもキモがられる不細工な顔だけだ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 13:18:27.23ID:e8rrHnZM
 忘れもしない地方の小学校での実際にあった光景。

 自分の担任はおそらく当時27歳くらいの天パの髪を綺麗に
撫でつけたカッコイイM先生。「男らしい」を重視していたようで、ちなみに
私は通知表に「男らしさに欠ける」と書かれていた(笑)カッコイイので女子
からの人気は高かったような気がする。

 M先生はよく怒る時にビンタをする教師であった。その日。給食が終わって
午後の授業が始まろうとしていた。まだ教室の机が輪になっていた気がする。
もう記憶がそこは薄れているが、給食の時間になると、そのときだけ机を輪の
形に並べ替えて食べていたのだろう。それで給食が終わったが、まだ机だけは
輪の形になっていた。

 皆、食器の乗っていたお盆を返却して、自分の机に戻った頃。M先生が、
教室の隅にあるゴミ箱(四角い木製だったと思う。)から、コッペパンが
食べかけのまま捨てられているのを見つけ、拾い上げ、「これ、誰だ?」
と皆に訊いた。N君がおずおずと手を上げ、先生が「N,前に出ろ」とN君に
前に来させると、いきなりバチーン!と思いっきりビンタした。N君は
ふらついた。そこにまたもやM先生のビンタがバチーン!と飛んだ。M君は
倒れた。「N,立て」とM先生は言った。N君は立ち上がった。またビンタが
バチーン!と飛んだ。またN君はひっくり返った。そんなことが5回くらいか
あったはずである。N君は徐々にしゃくりあげていた。

 私もこの教師からビンタされたことがある。ある日、一日の終わりの掃除の
あと。その日、私のグループは廊下の掃除を任されていた。廊下は掃き掃除の後、
雑巾を水に着けて絞り、拭くことになっている。私はそれをやったが、その後、
雑巾をよく絞り切らないで、所定の場所にかけていたらしく、滴が垂れていた
らしい。M先生がそれを見つけて、廊下の担当3人くらいを並ばせて、雑巾から
滴が垂れていたことを指摘した。その後、一人一発ずつバチーン!とビンタ
(こう思い返すとよくやっていたね、この人は)を食らわした。私は倒れなかっ
たがややふらついた。

 私のビンタもそうでもなかったがN君が受けた連発ビンタはいまだにトラウマ
みたいに光景が焼き付いてる。可哀そうだったね。あれは視てて。今じゃ食べき
れない食べ物を捨てるなど、大人でも当たり前のことだしね。小学生はどうか
知らないけど。無理して食べてお腹壊すほうが心配。「先生に無理してでも
食べろと言われたので食べた」など親に言おうものならクレームになるんじゃ
ないの?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 00:45:21.98ID:KvtcTY0D
>>350
>そういうアレを召喚するような書き込みは勘弁してくれ

「アレ」というと?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 00:05:41.10ID:oI5lVNty
ユリゲラーの番組の次の日は給食の時に「スプーン曲げをしないように」って校内放送が流れた
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 10:06:09.45ID:h0YFj8tA
>>354
発想力皆無の俺は作文を書く時間があると1人400字詰原稿用紙に3枚以上のノルマがあるせいで
給食時間になっても3枚書ききれず必ず給食抜きにされていた。
あの担任のBBAマジでぶちコロしたい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 22:09:01.40ID:sxaVxhuj
>>357
低学年の時は先割れの方が良くなかった?
高学年になったら箸だけど

大人になっても箸の使い方がダメなの多いな
親はなにやってたんだか
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 00:58:21.94ID:TUROex30
マーガリンは体に悪そうだ風な授業のあとに出る四角いマーガリン
牛乳に砂糖いれたらカルシウムの吸収がーのあとに出るミルメーク
教師は遠巻きに給食を批判してたんだろうか・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 12:58:20.72ID:wqdP41IF
保育園の頃のかすかな記憶で
みんな箸使えてるのに、俺はできなくて
2本まとめてグーで持ってしょんぼりしているのがある

最古の記憶のひとつと思われる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 13:22:13.54ID:6mkizTtG
>>360
昔のマーガリンはトランス脂肪酸が多かったからね。
今は加工技術が上がってトランス脂肪酸はバターの1/3くらいになった。
今でも給食にマーガリンって出てるんだろうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 17:46:53.14ID:Yj+30VyU
マーガリン四角だったの?
自分とこはジャムやママレードと同じちっちゃい袋入りだった

てか四角のブロックだと焼いてないパンには塗れなくない?
あとミルメーク有名だけど福岡では一度も出なかった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:05:25.40ID:fPxGMb8n
四角いマーガリンはホテルの朝食バイキングで見かけるから、懐かしく思い出す。
今はヘラがあるからパンに塗り易いけど、当時はそんなの給食で使ってなかったから多分、スプーン使っていたんだよな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:55:13.10ID:pxIkHpAK
あたたかいオカズの容器の下において
とろかすのは基本技
やりすぎて完全に液状化するのはおやくそく
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 14:35:36.01ID:IXWOP1Tb
>>366
ベーカリーレストランなんかでもパンに普通に付いてくるよね。
塗る時にヘラが付いているから問題ないし、マーガリン自体が柔らかい状態になってるからいいんだけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 16:00:22.00ID:YP98E4j/
小袋入りのマーガリンやチョコスプレッドで
パンの上にトグロウンコ作るのもお約束だった
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:14.87ID:U6srGiEM
−−−−−  お い し い 給 食 −−−−−


      (;゚;;)(;゚;;)
     (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)
     (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)    世情  
   (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;)/\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /   ガザに おいしい給食を!!
  ^| みかん  |  l      ガザに おいしい給食を!!
.   |          |/        ガザ おいしい給食を!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
      ..─⊆⊇- 、 壁の中の人達は おいしい給食を待ってる? 
    /∴        ガザに給食は不要だ 給食など提供したら
   /∴∵━━   ━━ ヽ   ハマスにとって都合がいいだけだろ
  |∴∵⊂■⊃  ⊂■⊃ |   
  |∴::⊂⊃  ┏┓  ⊂⊃ |  反ユダヤ主義者達
 ┃∵∴..     ̄     .┃  
 ┛ \∵∴        /.┗  ユダヤ人は 腐ったミカンじゃない
     丶∵∴ _ ..... . ′   ユダヤ人は 腐ったミカンじゃない
                 ユダヤ人は 腐ったミカンじゃない


何を腐ったミカンと考えてるのか ユダヤ人は腐ったミカンじゃない
お前はヒトラーか 本当に腐ったミカンとは何なのか

壁の中 パレスチナの子供達 イスラエルに投石 
給食の提供より箱の中 腐ったミカンを取り除かないと ・・・・・

腐ったミカンか  何か違和感がある


軽蔑はしていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況