X



トップページ50代以上
1002コメント299KB

50代以上のアニメ好きいるかい?Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 06:34:40.97ID:69ppXVRf
アニメの話題が中心のスレです。
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

雑談もOKですが、アニメ中心のスレですのである程度節度をもって談話してください。
感情的にならず、他の住人のことも考えてあまりひとつの話題に偏らないようにしましょう。
ネタバレに関しては、まだその作品を見ていない人もいることを考えて配慮をお願いします。

※政治・宗教・人種・国際関係などアニメと関係がない意見が対立しやすい話題は原則禁止です。
そのほか激しい言い争いなど他人を不快にさせる言動は大人の対応で各自自重するよう願います。

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。
※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ちしやすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part99
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1696603172/
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:46:05.25ID:LkvdZpl6
両作には「漫画作品のアニメ化」もしくは「アニメ作品の漫画化」といった関係ではなく、永井自身が指摘しているような「同一の基本設定を使用して描かれた2つの作品」という関係に近い
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:02:34.79ID:lAQZvtke
言ってしまえばパンツのデビルマンもアニオリ(笑)デビルパンツの破壊力
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:58:39.68ID:0LuFJW8P
>>404
激マンよんでたらわかることじゃん
マジンガーZ同様、アニメのスポンサー向けの箔付けの漫画連載なんだからメディアミックスとは 微妙に違う
それに同時進行なんだから別モノてのは当たり前だが妖獣のデザインはダイナミックプロ、下手するとララ もその流れかもしれねえな

くさつきレスにマジレスてのがもうw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 01:07:15.23ID:lAQZvtke
ララというと死んだ後も明から「馬鹿は死んでもなおらねーよ」とか言われた可哀想な子だったと記憶する

スパイファミリーはオープニングの作画が凄いなスロー再生させたい
ただ隠れ殺し屋に護衛って無理ある展開だな
まぁアーニャ可愛いから何でもいいわ変顔が多すぎるけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 01:40:31.88ID:mrR5vOQn
激マン自体読んでる人は少ないだろうな
俺もチラと立ち読みしてた記憶はあるが部分回だけで詳しくは知らん

逆に言えば、テレビタイアップで描いたマンガが時代に残る名作になるんだから
当時の永井豪の才能は凄かった
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 07:15:11.91ID:NcvdF3Tm
小野みゆきが似てる から それだけで生まれた企画
こんなに 似てる人を ほっとけないだけ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 08:52:05.87ID:8VlnXLrA
上司はど天然、おっかけ視聴してやっと追いついた、今期の癒し枠のひとつ

婚約破棄された令嬢にイケナイコトを教えてる、白黒ツートン髪型お兄さんは
杉田智和なんだけど、原作ストーリーでブラックジャックやるなら
声のイメージは合ってるように思う、ただ原作の復讐設定がグロいからなあ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:22:03.02ID:Fw3TDua8
>>403

痛々しいな(笑)


563 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/17(金) 10:52:38.23 ID:C7V4kxZk
焚きつけコピペレス556に悦んて罵詈ったレスしてて草
監督の名前から話広げれるのにグクらないと知識直結できなから薄い認定なんだぞ?
絵柄からの流れならピンポンではなく
カイバとかスーパーシロ出せなきゃwww
それがサイダーの鈴木英人ぽいとかってw
そもそもクレしんの作画で有名になった人だぞ、 覚えれて良かったねw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:28:56.18ID:THdF5gcU
>>420
普通のアニメ好き程度でそんな昔の何々まで担当してたとか知らんよ?w
そんなことでマウント取ってて虚しくならない?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:33:14.78ID:wftSKWTo
薄い知識の底辺自慢www
どっちのスレにも行き来して
隙あらばコピペ炎上図るヤツもどうなんだろwww?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:43:00.23ID:j3T4uz0U
ここだとaDOちゃん人気ないね
自分も好きじゃないけど紅白でるらしい

薬屋のひとりごとエンディングは水星の魔女エンディングの人だな
奇怪な歌い方するんで特徴あるaDOちゃんもだけど変な歌い方
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 16:29:14.39ID:NcvdF3Tm
>>427
苦情入って めっちゃボリューム下げたら
糞下手だったのがバレちゃったな

謎の韓国押しだし
ロペとちいかわとめざまし占い無けりゃ別のチャンネルに換えてるわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:12:06.36ID:HZxsG+MS
>>426
アイナ・ジ・エンドはBiSHの人だな
BiSHもけっこうアニソン歌ってたけど、ゴジラSPのopが好きだったわ
あとはヘボットのedなんかも好きだった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 01:26:39.35ID:qGiZ4LXV
好きなのは米津玄師のチェンソーマンopのキックバックだな
あと結束バンドのギターと孤独と水星の祝福
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 04:34:03.04ID:jAlDiYKE
ゴブスレはどうもエログロバイオレンスが足りないな
1期に比べるとパワーダウンした感は否めない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:28:18.33ID:/5wpO4zA
>>439
原作未読なので収穫祭がどんなんか知らんけど、
ゴブスレは第1期の頃からエピソードの順番を入れ替えてるってのはよく言われてたから、
今後その、収穫祭ってエピソードもやる可能性はあるだろう。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:40:36.87ID:kAsRhIfp
ちっさ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:44:43.79ID:o1q1Vbwj
「駒田蒸留所へようこそ」見てきた。
自分は酒を飲まないので、キャラクターに共感できるか?みたいな変な心配してたんだが、ほぼ杞憂であった。
ほぼというのは、前半、男主人公が、興味の無いウイスキー製造の取材仕事をいきなり振られるのがちょっと引っかかったのだが、
見ている内に、逆に酒が苦手な自分とシンクロし出して、ウイスキー製造過程の作劇にこちらをのめり込ませてくれた感がある。そこは悪くはない。
ドラマの流れは決してダレなかったし、人間関係のギスギスもむやみに引っ張らず、見ていて納得のいく落としどころを持ってきている。
ただ、もう一つ、後一つ、何かが欲しかった。何かこう、観客を絵コンテでぶん殴るような、パンチの効いた展開が欲しかったというのが正直なところ。

これ、TV番組として1クールでやってたら、どうなったか?
男主人公と女主人公で恋愛関係を描いただろうか?
それとも「アクアトープ」の時のように製作委員会から「百合エンドにしろ」とのお達しが来て、
女主人公と幼馴染の女子社員が百合結婚してただろうかw?
百合オタとしては後者を期待したいが、「このテーマのアニメで、やるこっちゃないだろ」てな突っ込みは入るだろうなぁ……
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 19:51:23.07ID:o1q1Vbwj
「豚のレバーは過熱しろ」
仲間になった男の、死亡した幼馴染の声が早見沙織、
旅先でテレパシーで助けを求めてきた女の声が能登麻美子、
いやもう最初これ絶対、幼馴染が生きてたか、あるいは幽霊になって助けを求めてきたかと思ったわ。
何度も書くが、早見沙織と能登麻美子の声の判別は難し過ぎ!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 20:23:07.06ID:05n7h2oP
儚げ系で被った上にセリフが少ないと特にそうなるな
声に色気があるのが能登で、パワー系の声も得意なのが早見
能登のほうは内に怖さを含める演技を不安定な歌唱力が裏打ちする
早見は何気に歌がうまい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 20:24:40.73ID:1+Xl5E7u
何気にも何も歌手活動にめちゃくちゃ力を入れてる人に失礼だな、こいつ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 22:35:07.97ID:wlZCY+mF
林原めぐみぐらいからアーティスト歌手という売り方が多くなった
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 23:32:51.18ID:++yBL3jH
いいj
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 00:52:55.86ID:OMZSOb8T
あぁ、こないだ読売新聞で40周年 ベスト盤がって記事になってた人ですね

マク□スのイメージが強すぎます!それ以外もあるんですよ!って、、、、まだ諦めてないんかいと

 
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 01:06:44.50ID:c18BUYkE
飯島真理は結構ファンだったけど別にアイドルのイメージも声優のイメージもない
ちゃんとアーティストしてたんだから自信もってよかったのに
所詮世間とマスコミは意地悪だし正当な評価なんてする気ない
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 08:32:03.31ID:E22UL++l
飯島真理はアニメ関連の仕事は初期だけで、それ以外のアルバムのが多いからいいけど
アニメ関連の仕事しかないのにアーティスト気取ってた人も居たよな・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:45:50.61ID:/sb/1ECs
「スパイファミリー」豪華客船編での、部長さんのセリフ
「人が人である以上争いに終わりはない。戦時だろうと平時だろうと我々は常に護国の兵たるのみだ」
うむ、理想論だけで思考停止せず現実主義を前面に行動する、これぞプロやな、素直にカッコイイ!
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:57:14.85ID:s0DuhpcG
オッドタクシー3話まで見た
いやぁ絵柄で騙されてたわ
動物コメディーと思いきや、クライム・サスペンス&会話劇コメディーじゃんかよ
パリピ孔明を実写化するくらいなら、これを人で実写化したほうが断然面白くね?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:10:09.20ID:LHZXAMMi
>>456
「オッドタクシー」舞台化はするとのこと。動物の着ぐるみではなく、人間の姿で。
主役は、アニメにも出てきたアイドルグループになるそうで、かなり毛色の違った話になりそうだが。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 01:01:26.05ID:uGeJgLwh
人間の姿で舞台化かぁ…
いろいろ言いたいことあるけど何書いてもネタバレになりそうだから黙っとこ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 01:59:24.51ID:DYJcABD8
>>448
>>449
椎名や國府田とかに実力はなかったんだよ
ただ単に「声優界にかわいい女声優がいる」という話題を世間に知らしめただけの話で。彼女らは声優を踏み台にしてメジャーデビューしたかった野心を明確にして失敗してヲタにも叩かれ消えていった(平野綾もそうだが平野は実力はあったから惜しい気持ちはある)。今の声優は幼い頃にセーラームーン等に親しみそこから声優に憧れ声優の仕事に誇りを持って活動しているから正直印象は良い。だが90年代まで明らかに声優などという仕事は落ちぶれアイドルや女優がやるものだと言うネガティブなイメージがあったからねえ、そこから抜け出したい気持ちは分かる
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 04:30:45.12ID:Frxs8kUl
>>459
椎名や國府田ってそんな感じだったのか
元から大した実力も無い声優って印象だったから
いつの間にか消えたくらいの認識だった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:22:42.56ID:WO+m5ieo
昨今のニュースで私人逮捕系ユーチューバーがどうとかやってるが
どういう連中かよく分からんのでニュースの内容確認したところ
オッドタクシーに出てきたカバ山みたいな連中だということが分かった

ニュースに出てる奴は私人逮捕というか当人逮捕系の犯罪者だったがな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 09:08:56.88ID:xXJ/0NE7
今は声優崩れがアイドルやる時代になっちまったからな
全部秋元康が悪いんだが

悪習(とりあえず集団でやってりゃ粗がわからない)を逆輸入したアイドルマスターミリオンライブが嫌われてるのも
こう言う所が影響してるのかな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 09:51:54.80ID:5lkMepG1
>>459
国府田マリ子は年齢的に仕事が減っただけだろ
椎名へきるはある程度は歌手としても成功して今また声優やってるし
平野綾はミュージカルで頑張ってて今も昔の役なら声優やってるじゃん

90年代の声優は80年代と違って最初から声優の奴が多い
何か君の認識は10年ズレてるような気がするんだが
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 13:16:59.92ID:CxMC6/tU
>>459
國府田マリ子を挙げたのは、小規模公開の実写映画に主演して、案の定コケたことを受けて?
あれはアイドル売りしていたレコード会社と声優雑誌の出版社の企画で
伊武雅刀や戸田恵子のように顔出し役者への転向を狙って企画したものじゃない

実際、当時の國府田はニュータッチのカップ麺など一般企業のラジオCMのナレーションも
やってたし
(國府田がやっている、というのを前面に持ってこないで普通にナレーションした)
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 14:56:20.02ID:5lkMepG1
あんま関係ないけど最近やたら玉川紗己子さんの名前を見かける音声案内とかで
今は玉川砂記子だけど「ココアきたーっ」とか思ってしまう(笑)
夫の池田秀一さんと割と歳離れてるんだな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:01:51.97ID:bMbH2OBR
タチコマきたーーっw!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:08:47.14ID:5lkMepG1
そういや攻殻機動隊の新作もタチコマは玉川さんだろうか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:40:54.92ID:N9x+W+8v
>>474
その前にマチルダさん結婚だろ?すぐ離婚したけど
カララさんはその後ソルジャージョミーと結婚して、また離婚した

井上純一、 元ジャニなんだなぁ…やっぱ咥えられたのかな?
勘違いがあるかもしれないが例の人はネコなので受け専門
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:48:01.62ID:Cz9SFacl
井上純一なら総理大臣やろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:58:37.34ID:WO+m5ieo
まあ考えたらあしたのジョーもおっちゃんに身体触られたりシャブらされたりしたんだろうしな
YOU たっちゃいなヨ とか言われて
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 20:05:32.25ID:n4Bv0paQ
くだらねえ
0481豆はんてん
垢版 |
2023/11/21(火) 20:21:33.88ID:jo4BgkM/
しかも映画で池田大作を演じた。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 23:45:54.84ID:Z5F1U7e3
>>474
やっぱ世代的にココアのファンいますね~
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 23:59:57.76ID:DYJcABD8
井上純一て総理大臣大統領のあと西遊記の後番組のマッハ文珠が千手観音様みたいになった中国ぽいドラマとおんな太閤記で秀頼役やったらいなくなったイメージ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 01:00:25.59ID:boCr4GWA
いくらなんでもフリーレンは持ち上げすぎじゃないかね
そこまでの作品じゃないやろ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 02:46:14.92ID:qVrQQuNS
それも発行数少なすぎてもうコンビニにすら3冊おいてあるかどうかなサンデー連載だもんなぁ

単行本は売れてるにせよ、アニメ放映前はそんな話題になってなかったの事実だし
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:20:20.71ID:zpkrMNp/
>>484
>マッハ文珠が千手観音様みたいになった中国ぽいドラマ

「黄土の嵐」ね
敵役だった伊東四朗が、吉田照美とやっているラジオ番組で特撮に苦労した裏話を語ったことがある

井上純一は榊原郁恵の「熱中時代」リメイクの同僚教師とか、たまに放送する「池中玄太80キロ」の
SPドラマに出ていた
その後は2時間サスペンスで顔を見る程度だったから、ビーストウォーズネオは声優だけど
珍しいレギュラー仕事だったかも
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:28:56.89ID:xgK0j5A7
サンデーって多少読める作品があるんだが
ジャンプって面白い作品あるのか?
もうどんな作品連載してるのかさえ知らんわ

個人的にはジャンプが一番落ちぶれてる印象
まあ 売れてるから若い子には刺さるんだろうけど

歳とると余計な知識が付いちゃって 粗が気になるんだよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:36:31.73ID:dZApC/ef
感性が衰えたと言った方がいいんじゃね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 09:46:05.01ID:JBmyyHnK
>>488
それな
もう戦いが終わった後のゆっくりした平和な世界の物語かと思ったら残党とまだ戦ってる
がっかりだよフリーレンは
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:08:58.41ID:JJRaH/6A
とおじいさんが
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:16:44.00ID:u/JUREiY
フリーレンはバトル始まってから萎えたって人と、最初は退屈だったけどバトル始まってから面白くなったって人と評価真っ二つだな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:20:10.01ID:wNV2A6lx
地球へでも声優やってたな井上純一
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:59:25.63ID:GQ/XN8Hk
地上波だと他のアニメと被って録画できないのでBS日テレで追ってる自分は、
「フリーレン」4週遅れw


「ポーション頼みで生き延びます」
“イキリ美少女のお気楽極楽繁盛記”かと思ってたら、戦争が始まったな。
で、決着がつくまでに、このヒロイン自ら人を殺す描写もしてしまったな。
まあ戦争だから、殺さなきゃ相手に殺されるだけだけど。
以前あった、美少女が錬金術で薬屋営むアニメ(番組名忘れた)も、
ヒロインが直接人を殺す描写あったけど(相手は盗賊で、一緒に働いてる美少女の親の仇)
改心も期待できない相手に不殺を気取るよりは、まあ納得いくな、自分は。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:36:28.62ID:xgK0j5A7
前も言ってた気がするが これだけ配信してるのに見れないって宗教的理由でもあるのか?
5chに書き込んでるって事はネット環境はあるんだろ

9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信

見放題配信
ABEMAプレミアム
Amazon Prime Video
dアニメストア
Disney+
(ディズニープラス)
DMM TV
FOD
Hulu
J:COM STREAM
Lemino
milplus
NETFLIX
TELASA
TELASA
(auスマートパス
プレミアム)
U-NEXT
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
アニメ放題
バンダイチャンネル
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 13:13:33.42ID:JBmyyHnK
配信に払う金ないって事でしょ理解しなさいよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 13:31:38.84ID:qIxHD4UD
フリーレンはフェルンとシュタルクが老衰で死んでからが本番
0503496
垢版 |
2023/11/22(水) 14:18:13.04ID:w5eVZCUT
今、出先で知人のパソコンを借りて書き込んでるのでID違うけど、496を書き込んだ者です。

昔、配信で見てたこともあることはある。「Re:ゼロから始める異世界生活」の第1期や「魔法科高校の劣等生」第1期は、
住んでるところではTV視聴が出来なかったので、配信で視聴。特に「魔法科高校」の方は、ニコ動の書き込みで
原作既読者が「今の場面の絵はこれこれこういう意味」「今の魔法はこれこれこういう効果を表現したもの」と解説を書き込んでくれるのが非常に役立った。
あれが無かったら、TV視聴だけだったら、画面の意味が分からずに「訳分らんアニメ」って評だったかもしれん。

でも今は、めっきり配信での視聴はしなくなったな。
これは別の誰かが以前このスレに書き込んでたことだが
「BDレコの容量確保のため視聴分を消す、というのが、今の自分のアニメ視聴の最大のモチベーションになってる」
という言い分が、今の自分とかなりシンクロする。
アニメを見るのが単なる作業になってる、という状態に陥りそうで、あまりよくない傾向だとは思うが、
まだしばらくは、こういう精神状態が継続しそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況