X



トップページ50代以上
1002コメント293KB

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2~72.4.1》Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 23:00:22.40ID:JC3yk9zM
まあ俺が集団接種でB型肝炎うつされて、人生今の所唯一の入院した年だなw
野球見ることに関しては殆ど興味無かったが、デイリー優勝別冊にハマってしまってその後の長い暗黒時代にどっぷり付き合ってしまったわw
バースなんて3連発で初めて知ったのにな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 23:05:33.94ID:RJIzGE/w
千秋、めっちゃ喜んでんだろうなw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 01:02:09.13ID:lx4xV/87
死にたいと思いますか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 01:15:38.38ID:A0zFdq4F
1985年(昭和60年)は空前のホラー映画大ブームが起こった年でTVでも
水曜スペシャルで特集してたぐらい自分にとって最高の年だったな。
0349348
垢版 |
2023/11/06(月) 01:21:33.18ID:A0zFdq4F
空前だけじゃなくあれは空前絶後だったな。20年後にゾンビ映画ブームがやってくるけど
ホラー映画ブームは翌年の86年にピークを迎えて87年で終わったな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 05:42:52.84ID:zj6Wj7f3
朝っぱらから暑いんだけどもう11月だよな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 07:11:53.89ID:ORXJWtmP
俺も戻ってやり直したい
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 07:54:46.34ID:h9woix6S
悔いが残ることもあるけど
概ね満足できて楽しめた人生だった
あとちょっと続くけど笑って過ごしたい
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:59:25.83ID:4Dn6EmTg
10代の元気な体と寿命延長はうれしいが、今より幸せになれるかっつーとどうなんだろうってなるなあ
そして失うものがでかすぎる……
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:04:14.76ID:laWgBPFT
SFとか時間をテーマにした創作でめっちゃヨボヨボの大富豪ジジイが若さを取り戻すべく倫理から外れた悪事を働いてた黒幕率は異常
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:38:08.71ID:ORXJWtmP
卒業以来誰とも会って無いが、みんな元気だろうか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:15:46.39ID:6KcJ6yRM
はらわたぐらいからB級ホラーが雨後のたけのこ状態だった記憶
自分はソサエティとかフロムビヨンドにハート鷲掴みにされて帰って来れなくなったタイプ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 18:43:26.91ID:0+1xDJRs
中学はわりと仲のいい友達もいたから同窓会あったら行きたいけど、連絡も何もないな
高校はクソだったから全部無視してる
こっちは死んだと思ってもらっててもいい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:50:33.85ID:A0zFdq4F
>>361
そうそうホラー映画ブームでもありスプラッターホラーブームでもあったね。
ヘラルドが過去に配給してきたスプラッターホラーをまとめて一気に再上映する
最初で最後の ” チキチキw 第1回スプラッター・ムービー・フェスティバル ”が
開催されたのも1985年(昭和60年)秋の頃だったな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 05:54:43.92ID:xI3VJ8pP
今朝も暑いな
ほんとに11月だよな
京急クーラーつけてるし
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 06:45:59.64ID:dYyeUN3Z
いい歳して朝っぱらから煽る奴ってよっぽどストレスフルなのかね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 07:32:23.37ID:xPhh1Gh4
東京は夏日だからね
今日も夏日になるらしく11月の2日連続は統計以来初めてだとさ
子どもの頃からずっと痩せてるけどたしかに暑いよ
代謝年齢20代が影響してるのかな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:01:28.62ID:dYyeUN3Z
>>371
電車で季節外れにクーラー入ってたよって事実を書いてるだけじゃないの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 09:22:22.24ID:MBEX3pLN
俺も部屋でクーラーつけるまでじゃないけどクーラーつけたい気分だったのは確かだな
昨日嫁と紅葉を見に出掛けたけど、車の中はさすがにクーラーつけたわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 09:27:20.64ID:4VfTR/lU
暑がりだから冷房は毎年10月中ごろ、完全に冷え込むまで入れてるけど
流石にコンちゃん時期つけてるのは初めての経験かも
ちなみに息子は寒いと言ってこたつつけた
リビングで冷房とこたつが同時に稼働するのも初体験
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 13:47:51.62ID:ViiL80t8
http://imgur.com/eDYLlee.png

そりゃ暑いわけだな
スーツなんて着てらんねえよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 14:10:14.75ID:YtdTw29V
室内。ジッとしてると丁度良いけど、ちょっと家事したりで動くと蒸し暑いな

車もクーラー入れないと暑いわ。窓開けるだけじゃ蒸し暑い
0387訃報
垢版 |
2023/11/07(火) 23:59:23.44ID:MAyUfTRp
X JAPNのベーシストHEATHさん癌で亡くなられたね。享年55
高校生の頃、♪紅 よく聞いてたな。ご冥福をお祈りします。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 02:42:50.44ID:xFfGKQYF
なんか呪われてんのかこのバンド。メンバー早死にし過ぎだろ。名前からだとPATAが最初に逝きそうなもんだがなぁ。パタッとw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:18:54.39ID:HbgZTc9R
Xはカラオケで歌える曲ないんだけど、すかんちは今でもアカペラでも覚えてる曲あるな……
全般に音楽たいして興味ないんだが、なんですかんち覚えてるんだろう……
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 13:38:36.04ID:wzYnzWlE
>>392
うん。今もキモい。色んなバンドから4人集まったなんちゃらとか、カラコン入れてて浜ちゃん司会の俳句読んだりする番組出てる髪脱色して厚化粧な誰やったっけ、とか、キムタクとか、北沢豪とか、プペルなんちゃらって絵本書いた元芸人とか、モテる為にアナウンサーとか気象予報士とかでテレビ出たりモデルしたりしてる人達とか、カッコつけてる人達は、殆どが逆にカッコ悪く見えてしまうわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:11:14.32ID:G2gFP+8s
>>393
23区は夏は暑いけど冬は寒いとは思わないね。よく八王子ネタで八王子は都心と気温が違うんだよとか自虐ネタで言うけど
実際その通り体感できるほど気温が違うからね。あと名古屋や岐阜など夏に日本海側からの風が山に遮られてる盆地もクソ暑いね。
まぁ盆地は夏暑くて冬は寒いけどそれでも北関東や東北みたいな寒さは西日本とか東京はないね。高地は別だろうけど。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 19:57:08.54ID:wzYnzWlE
>>397
そっか。冬は特別寒くはないんだね。今夏、関東中心に各地の気温を毎日チェックしてたら、東京都心から群馬の盆地へのライン一帯は、名古屋周辺、京都周辺等と同じく日本一レベルで暑かったわ

>日本海側
風遮られてる盆地は暑いね。日本海側は風が吹いて夏は涼しいんだろうと思ってたんだけど、北陸が今夏凄い暑かったのビックリした。天気予報をジックリ見始めたのが今夏なので前年以前どうだったんだろう。冬は豪雪、夏も暑いんじゃ大変だなと思った
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 20:53:31.81ID:EPw5xbHO
寒暖差が体に堪える歳になった
浴室の脱衣所で心筋梗塞で倒れるとか、
他人事では無いな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:40:41.60ID:njNGYFN7
>>394
キムタクと北沢豪は同意だけど他の奴等はカッコイイんじゃないの?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:06:35.70ID:aociGdfL
今日昼下がりにNHK Eテレで「趣味どきっ!歌って味わう!昭和レトロポップス」って番組で、山下達郎の「RIDE ON TIME」の歌い方をやってた

山下達郎は世界中の音楽に精通してて、それが歌い方にも表れてて、疾走感を出すために歌い方を工夫してるんだと

でボイストレーナーの今井マサキって人が解説してくれて、その人が真似て歌った時、メッチャゾクッとして鳥肌立ったわ

番組(のダイジェストか全編かわからないけども)無料で観れるみたい

https://www2.nhk.or.jp/learning/video/?das_id=D0024010719_00000
2:03 解説スタート
3:30 鳥肌ゾワッ

山下達郎ってただねっとりと歌ってるだけかと思ってたけど凄い工夫して歌ってるんだわ

ずっと山下達郎好きで、歌に疾走感があって、何でだろう、何でだろう、と疑問に思ってたけど、そういうことだったのかと超納得した

(ブログみたいになってしもうた。失礼。簡潔に書くの苦手や。許してくれ)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:59:14.86ID:ZxvM5Ykk
こないだ友人たちと話してたけど、全員集合は今見ても面白い
ひょうきん族はなんであんなのが面白かったんだろってくらいつまんない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:42:10.82ID:VLJ52sf6
>>406
自分は小5の頃に食人族を他クラスの同級生女子と、ひょんな事から
一緒に観に行った事がきっかけになり彼女が転校する中三まで付き合ってた事があるよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 01:12:56.45ID:NpugSZKK
>>414
食人族きっかけはすごいねw
自分は告白されても何を言っていいか分からず黙ってるだけ
グループデートに誘われ行っても男子としか話さない
チョコレート全部食べたのに食べたの?と友だちの前で女子たちに聞かれ食べてないと答えるような男子でした
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 06:49:21.64ID:rZh2PMgC
>>414
その娘とセクロスは何歳の時にした?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:50:30.77ID:879LHD2w
>>409
仰る通り

>>410
そっか。動画最初から観た?じゃないとそう思うかも。
最初から観たら「山下達郎はそんな凄いテクを使ってたのか!」って驚きと「そのテクを使って歌うと山下達郎みたいになるし、疾走感出るし、スゴ!」っと思ってゾクッとしたんだけどね。人によって違うからね
(なんかしつこい感じになってしまった。ゴメン)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 15:31:52.87ID:NpugSZKK
中2の時かな、ハリソン・フォードの刑事ジョンブックとロバート・デ・ニーロの恋に落ちての二本立てを初対面の女子と観に行った
恋に落ちてとか不倫美化作品で中2の観る映画じゃなかった
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:11:19.47ID:jDLuAALF
死霊のしたたりのジェフリーコムズのせいで
マッドサイエンティストに萌える身体にされてしまったわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 18:48:14.91ID:39gRHv3R
ビーバップの映画見に行ったら、不良ばかりだったw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 19:46:32.30ID:iGg0+07H
>>427
映画見に行った位ならいいがロケ見に行った俺は震えて逃げ帰ったぞw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 22:02:42.84ID:wV5NSn0m
>>417
自分、奥手で『食人族』観に行った一週間後にまた一緒に観に行った『E.T.』で主人公エリオットと
同級生の女の子が理科室でキスするシーンに触発された彼女が映画観た後の帰り道、公園で急に迫って来て
キスしたのがやっとだったからねw この頃から自分はそうなんだけど自分は異性に対して
求むよりも求められる方が好きだからセクロスは一度もなかったな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 22:31:33.37ID:x1sGWZKk
クラブやディスコに行ってた人はいるかな?
彼女さん連れて。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 23:01:35.41ID:x1sGWZKk
新宿東亜会館のビバと渋谷のCandyCandyのことですよね
中学の頃から行ってたなんて早いですね。
自分は、新宿のゼノンに行ってましたね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 23:50:59.79ID:NpugSZKK
>>432
立教高校グループの先輩たちに連れられて一時期行ってた
ゼノンは大人なイメージあったかも
自分が行ってたころは昼間からやるようになった高校生だらけのたぶん初期で和気あいあいな感じだった
行かなくなった後86.87年くらい?からは話に聞くと荒れまくりで酷い有様と聞いた
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 00:02:09.48ID:eQN15HCH
ゼノンは、同じ新宿のNY NYに比べて落ち着いてシックな
雰囲気がありましたね 広かったし。
86.87年の頃はまだ中学の頃だし行ってないですね・・
昔は昼間から営業してたというのは知ってるけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 00:10:02.91ID:uLaXWYQa
クラブやディスコの話を持ち掛けたから、まさかアイツか?と思ったら
案の定【86.87年の頃はまだ中学の頃だし】でハッキリ、アイツだと分かったw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 00:18:44.29ID:eQN15HCH
437さん、自分の行ってた頃はゼノンは普通でした
1990年代に入ってから行きましたので。東宝会館。
その後、ジュリアナ東京やベルファーレに行きましたね。
さすがに、ジュリアナ東京に行った人はこの年代でも
少ないみたいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況