X



トップページ50代以上
1002コメント433KB
50代以上のアニメ好きいるかい?Part99
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 23:39:32.30ID:dKkQELUE
アニメの話題が中心のスレです。
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

雑談もOKですが、アニメ中心のスレですのである程度節度をもって談話してください。
感情的にならず、他の住人のことも考えてあまりひとつの話題に偏らないようにしましょう。
ネタバレに関しては、まだその作品を見ていない人もいることを考えて配慮をお願いします。

※政治・宗教・人種・国際関係などアニメと関係がない意見が対立しやすい話題は原則禁止です。
そのほか激しい言い争いなど他人を不快にさせる言動は大人の対応で各自自重するよう願います。

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。
※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ちしやすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part98
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1695590310/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 22:14:28.93ID:sc+QdpQB
>>830
しょせんプリキュアだから。見てみろ服装もババアじゃん。女性に配慮してますっていう嫌らしい作り方だよ。でもってババアが変身して子供になってやんの。子供にしか価値ないって自分らが言ってるようなもの。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:09:45.53ID:FBS1BTLo
>>831
自分は、クソ親父のキャラ描写と、常連客がヒロインに対して馴れ馴れしいのが鼻についてwwあまり評価はできんかったなぁ。

「帰還者の魔法は特別です」原作が韓国のコミック(?)とのことで、ネットでは評判が悪いけど、
見てみたら、確かに大した話ではないが、ヒロインの乳揺れだけで「ある程度なら許容してやろうじゃないか」ってな気分になる不思議ww

中華アニメの「攻略うぉんてっど! 異世界救います!?」、前期の「聖者無双」の中国人スタッフによる絵が酷かったので、
どんなものか?と思いながら見てみたら、こっちは結構好みの絵柄で、セリフ回しも気の利いた言葉選びになってて、続きが楽しみになってるな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:19:50.76ID:hlS0vplP
大人プリキュア…予想通り面白くなさそうだな

1stガンダムはリアルとか言ってる連中の創った外伝ガンダムと同じ、ツマランモノになってそうだ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:28:23.82ID:FBS1BTLo
「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」もうそろそろ上映終了とのことで、ようやく見てきた。
今回の映画はちょっとあかん気がする。なんか、とりとめの無いストーリーに、まとまりの無い展開としか感じなかった。
今回のストーリーの続きを作るのを念頭に置いてるようだけど、こんなんが続くなら、ファンも見放すんじゃないかと危惧してしまうな。

映画「北極百貨店のコンシェルジュさん」も、はしごして見てきた。
いやこれ良かったよ。意外な拾い物だった。内容は、デパートで複数のお客様事案が並行して勃発して、ヒロインが右往左往するってものだけど、
一本筋の通ったストーリーでまとまりのある展開をしてた。“絶滅動物がお客様”という舞台設定の理由付けや、ラストの締めも納得いくものだった。
実際この映画は、2Dアニメじゃないと、作品として成立しなかったと思う。
最近のディズニーアニメのような3DCGだったり、着ぐるみを使った実写特撮だったりしたら、不気味の谷を不気味方面に振り切ってしまい、見てられなかったと思うから。
あと、出演声優も、客寄せパンダに下手糞な顔出し芸能人を使わず、プロの声優のみ使っていて、脳内補正の必要が無いのも良かったなw
話題性は低そうだけど、これは是非みんなにも見に行って欲しいものだ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:39:07.41ID:ul+Pss65
WOW待ち映画だな
主演の子はアニメよりハンズメイドテイルとか今、私たちの学校はなんかの洋ドラで声をよく聞くかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:41:53.89ID:ul+Pss65
というかマンガ原作だからCGはともかくキグルミは不可だろw
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 00:59:14.10ID:FBS1BTLo
>>856
>主演の子はアニメよりハンズメイドテイルとか今、私たちの学校はなんかの洋ドラで声をよく聞くかな

そうなのか! 自分はいまだに「放課後ていぼう日誌」の元気っ娘をまず思い出すな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 01:36:26.76ID:GcBt9ZmX
>>854

> 1stガンダムはリアルとか言ってる連中の創った外伝ガンダムと同じ、ツマランモノになってそうだ

あれぇ。誰かさんの過去発言貼っておくね
わざわざ、テンプレ!!宣言までしてガンダム世界は「冗長性確保」リアル!!と言ってた人誰だっけかなぁ?

3 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/11/17(水) 21:42:16.01 ID:xNaL+Li/0 [3/19]
>>1テンプレ

●Zガンダム公式外伝AOZリブートよりサダラーン
「大気圏突入能力〜を持つ」
※劇中では、安全性・冗長性確保により、バリュートで降下しました
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png

ガンダムをリアル、シリアスに考えると、バリュートを使います
安全性・冗長性確保、二段構えは当然です
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 01:37:38.11ID:GcBt9ZmX
>>854

> 1stガンダムはリアルとか言ってる連中の創った外伝ガンダムと同じ、ツマランモノになってそうだ

あれぇ。誰かさんの過去発言貼っておくね
わざわざ、テンプレ!!宣言までしてガンダム世界は「冗長性確保」リアル!!と言ってた人誰だっけかなぁ?

3 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/11/17(水) 21:42:16.01 ID:xNaL+Li/0 [3/19]
>>1テンプレ

●Zガンダム公式外伝AOZリブートよりサダラーン
「大気圏突入能力〜を持つ」
※劇中では、安全性・冗長性確保により、バリュートで降下しました
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png

ガンダムをリアル、シリアスに考えると、バリュートを使います
安全性・冗長性確保、二段構えは当然です
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 05:53:19.73ID:OyuS0vzk
薬屋のひとりごとが話題になってないの意外
結構面白かったけど
3話一挙放送する意味はあんまり無かったような
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 08:11:13.55ID:7fYr6M2x
>>851
覚醒して大人のプリキュアになる可能性がまだあるから・・・
まだ3話だし(全員変身するのに半分ぐらい尺使いそうだが)

>>860
結局こいつも荒らしなんだな
セットだからたち悪いわ(自演の可能性もあるが)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 08:19:34.06ID:7fYr6M2x
>>861
深夜放送だし これからだろ
フリーレンと違って全国同時じゃないし

一気に3話はフリーレンに対抗したのか 製作の都合か どっちだろ

おとなプリキュアよく考えたら 来週残り全員変身する可能性もあるんだな
ニチアサと違って尺無いし
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 08:25:18.03ID:+BHjqpsD
確かに3話一挙の必要性はあまり感じない作りだったな薬屋
スタートが遅れてるからその分取り戻すつもりで流れに乗ったのかね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 10:08:35.24ID:hlS0vplP
>>862
NGして見えないようにしてる
だから触れない様に
独特の書き込みだからすぐにこいつだけNGに出来るのになぜしないの?

Xで吠えることも出来ずに5chで吠えてるカスなど見る必要もない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 10:09:28.38ID:FBS1BTLo
「スパイファミリー」最新話、左巻きに対する皮肉が、無茶苦茶効いていたな。
「自国を貶めて小銭稼ぎ」とか、
子供が遊んでいる玩具を奪い取ってゴミ箱に投げ入れ、それを探している子供の写真を撮って
「貧しさのあまりゴミ箱の残飯を漁るストリートチルドレン」に仕立て上げる(朝〇新聞のやりそうなことww)とか、
いや自分は大笑いしたけど、これ、変なところから襲撃されないかと心配になるな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 10:15:08.98ID:KiXsV+Q/
>「自国を貶めて小銭稼ぎ」とか、

大抵のアニメ、漫画でも言ってるが、

・自分の過ち・罪を認められない奴
・自分の過ち・罪を隠ぺいして自画自賛する奴

こういう奴はカスだ
こういう奴に進歩はない
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 10:19:58.67ID:ZAvu+V6g
>子供が遊んでいる玩具を奪い取ってゴミ箱に投げ入れ、それを探している子供の写真を撮って
>「貧しさのあまりゴミ箱の残飯を漁るストリートチルドレン」に仕立て上げる(朝〇新聞のやりそうなことww)とか、

これ、アメリカやイスラエルが今もやってるね
ハマスのテロで子供が~

その何十倍もの子供達をアメリカ、イスラエルが殺してる
ベトナム、イラク、アフガン、パレスチナで

なお、そのアメリカ、イスラエルを絶賛支持しているのが日本とウクライナ

>>865
〇〇の話題は荒れるから〇〇の話題禁止を狙ってるのでしょう
866=荒らしかも
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 10:23:46.03ID:ZAvu+V6g
>>792
>最新ムックの記述より、ジュドー項…「NTとして最強」

ジュドーが「最強」でないと、カミーユが最低カスになるからのう
地獄の戦いにジュドーを勧誘したのがカミーユ
ジュドーはガンダムでは珍しく、味方から勧誘された主人公
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 10:46:14.40ID:Fzq86/Y4
メタバースOUT(完結)・薬屋IN(開始)で年内は
ウマ・オーバーテイク・星屑・16BIT・お嬢・ビックリメン・ブルバスター
薬屋・SHY・MFG・はめつ・ミギダリ・ニンジャ・SPY・ギャザ・ヘルクを見る
一応楽しみにしてる順番にならべてみた
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 11:28:23.17ID:+BHjqpsD
今期予想外に楽しめてるのはF4アニメとe-スポーツアニメ
ファンタジー要素が少ないアニメは脚本の出来次第で物凄く面白くなる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 11:58:47.51ID:GcBt9ZmX
>>868

> 〇〇の話題は荒れるから〇〇の話題禁止を狙ってるのでしょう

あぁ、ZZがZZがと言ってる人は荒らしなんですね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 13:00:19.69ID:a8hVgMYY
>>870
富野監督曰く
パイロット能力はアムロ
NT能力はカミーユ
精神力はジュドー
総合でジュドー
ですからね

>>865
俺はめんどいから出たら即ID、ワッチョイであぼーん
ゴミはゴミ箱へ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 16:24:03.39ID:ul+Pss65
>>863
同時どころか放送話数も違うヨ
関西は1週遅れかつ1話ずつ
BSのフリーレン状態
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 16:30:36.53ID:ul+Pss65
>>876
すでに書かれてたw
よみうりテレビは在京発信の番組には超冷たい
深夜帯はローカル枠扱いだから顕著にでる
はじめの一歩なんて……
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 17:04:38.70ID:v4S9BRQm
>>879
話についていくんならそっちで見る方がいいな
ネタバレにはあんま頓着しないけど、話についてけない方がやだしな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 17:34:51.53ID:7fYr6M2x
レコード会社の思惑があるとは言え
薬屋の雰囲気に合わないOPだな
古代中国(っぽい)世界なのに
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 18:03:28.14ID:U1zOF3IS
1話の頭をOPから始めるのも作品に自信があるからか
面白いって噂だけ聞いてたけど本当に良かった(薬屋)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 18:21:22.29ID:7fYr6M2x
薬屋 小学館版のコミカライズしか知らないが
かなり構成が違うな
もう一方基準なのかアニメオリジナルなのか
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 18:31:14.59ID:ul+Pss65
というか
書籍原作からという発想ないんかw?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 18:32:07.83ID:+BHjqpsD
構成を変えたのは分かりやすさ重視のためだと思うな
猫猫が後宮の下働きに入る経緯からはじめたほうが原作を見ないアニメ視聴者にはとっつきやすい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:52.85ID:+BHjqpsD
マクロスFやReゼロなど初回1時間だとなんか特別感があったが
1時間半だと特別である前に時間を取られる切迫感のほうが大きくなるな
推しの子みたいに1時間半の内容で物語が一区切りになる場合は別だけど
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 20:14:40.07ID:7fYr6M2x
推しの子は見て無いけど
フリーレンの1話はプロローグみたいなもんだから複数話やる意味はある
1時間(2話)でよかった気がするが

薬屋は各話完結してるからわざわざ放送遅らせて3話放送の意味はないな

マクロス(初代)も初回1時間だったな
ガンダム0083も1巻は2話入ってた
両方中途半端な所で終わるからだな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 20:19:11.88ID:v4S9BRQm
赤龍王や横山光輝の項羽と劉邦とか蒼天航路なんかの宦官はみんな化け物みたいだったから、美しい宦官ってなんか違和感あるな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 22:57:36.11ID:4yxvrxEi
ゴブリンスレイーヤー
可愛いお財布w
牛飼い娘からか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 23:02:09.67ID:Q7L4Zxkt
明の南海遠征をした、鄭和も宦官ですよね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 23:10:33.08ID:aeEQdFtj
マクロスの1時間はレインボーマンが万策尽きたからって関係者がテレビで言ってた
薬屋の連続放送は、ひょっとしたら声優変更のゴタゴタが原因かもね
声優不祥事で急遽変更なったからな・・・

はめフラ BSで再放送してるな
ティアムーンは 素の王女のままなのがね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 00:07:00.59ID:XVKeG7wj
>>894
ガンダム0083の、第1巻だけ2話収録ってのは、
0083という作品の本格始動前に、ガンダムF91の前売り券と0083第1話だけのVHSとをセット売りしたので、
あらためて出す時に再び第1話だけというわけにいかず、1〜2話同時収録となったもん。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 02:22:53.93ID:XVKeG7wj
「ガールズ&パンツァー最終章 第4話」見てきた。
超高速で動く戦闘シーンを見ると、作画に1年半かけるのも分かるという気分になる。
ただ今回は、ほぼ戦闘シーンの身で、人間関係のドラマがほとんど無かったのが、ちょっと不満かな。
それとあらためて思ったのが、能登麻美子と早見沙織、この二人の声はホンマに区別がつかんww

「大雪海のカイナ、ほしのけんじゃ」も見た。
世界設定の種明かしのシーンは本気でビックリし、感心もしたな。よく考えられたSFだ。
ふと別作者のアニメで何年か前にあった「ぷらんだら」を思い出した。
あの作品自体は作画の微妙さもあって評価は中くらいなんだけど、あっちも物語中盤で世界設定の種明かしがあり、
そこのシーンでは結構ビックリさせられた記憶がある。「大雪海のカイナ」劇場版を見ていて、なんとなくそれを思い出した。
惜しむらくは、これをTV版の時に盛り込まなかったこと。TVの時にここまで描いていたら、もっと高めの評価を得ていただろうに……と思えてしょうがない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 07:59:43.70ID:eevBPelD
>>882
あーやっぱり同じ事を感じてる人いたわ「薬やのひとりごと」
どうせレコード会社のゴリ押しだからなオープニングとかエンディングは
人気のある作品になればなるほど売りたいの押し付けてくる
スパイファミリーとか鬼滅の刃とか顕著だわ

なんか「スカート」って単語に違和感あったの自分だけ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:15:35.25ID:V5LqqjRK
裳の裾、とかいう言い回しだとしたら音で聞いて視聴者に伝えづらいから
意訳的にスカートと発音させたんだな
この辺は痛しかゆし
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:21:40.39ID:ZiF+AjhF
ゴリ押しってCD会社は大概制作委員会はいってるから
採用せざるえないだろ
あとはアーティスト側がどれだけ作品に寄れるかだろ
言ってもオーイシみたいに直球放り込めるのがマレと思うわ
ティアムーンはヒド過ぎるw(ホメ言葉)

鬼滅は制作委員会にアニプレックスだからソニー系列にはなるし
スパイのADOは映画ワンピの流れかもしれない(レコード会社はいってないから)
どこでつながってるかは消費者にゃ見えないから推測もあるが
しかし商業的に止む得ないところ無視して押し付けとか偏った見方してるよなぁ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:28:41.87ID:V5LqqjRK
商業的にやむ得ないをとっこしちゃったのがチェンソーマンEDだな
毎回変える必要なんてなかろうに
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:33:28.04ID:vTlw9r1S
>>903
そういえば今日は西住みほちゃんの誕生日か
コロナ前は大洗の誕生日イベントとか参加した事あるけど
コロナ以降やってないみたいね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:42:38.45ID:ZiF+AjhF
>>909
ようは話題づくり
力入れるところはそこじゃなかった感
MAPPAはチェンソに続いて
岡田磨里監督の映画アリスとテレスのまぼろし工場もハズしちゃった
まお主人公のCV:榎木とちゃんとした声優陣で固めた映画
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:47:05.78ID:ZiF+AjhF
あとは放送前は覇権アニメ筆頭だったから
曲側も勝ち馬にのる的なところもあったんだろうなぁ・・・(遠い目)

でフタを開けたらぼっち独走w
映画も前後編とするし。結束バンドのLIVE-BD今度出るね、
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:50:32.19ID:eevBPelD
>>908
押しつけは押しつけだし批判しないとダメな話だよ
アニメに合わせて作ればいいだけなのに売りたい曲を使わせてる
何でもかんでも作られたもの受けて入れるから製作に舐められる

比較的マイナーアニメだと逆にちゃんとアニメに合わせて曲も作る
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:57:58.05ID:NbwzJ+TR
薬屋は後宮の烏のOP
フリーレンは魔女の度々のOP
みたいな感じの曲がマッチする気がする

フリーレンはサビ以外は低調に押さえてる感じだが

スパイファミリーは1期が良すぎて違和感って感じかな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 09:33:08.18ID:NbwzJ+TR
AdoはめざましTVでメッキが剥げちゃったから
リカバリー必死ってイメージ(ワンピのCMうざい)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 09:39:49.90ID:ZiF+AjhF
>>917 
ダメなものはダメっていう理屈はわかるけど商業主義ではその理屈は通らない
お金がかかる出してるスポンサーに逆らえるほど制作は偉くないよ?
イメージによりそえるってことで
オーイシって名前出してる、ある意味そこが妥協点

アニメの主題歌だから内容優先のアニソンて時代は終わってると思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 09:49:20.62ID:NbwzJ+TR
アニメの歌はアニソンだって時代は終わってると思うが
ある程度はアニメに寄せた曲にしろよ とは思う
良アニメのOPだからCD買うって時代でも無くなってるし
まあ興味無い人にも聞いてもらうって戦略なんだろうけど
名曲も聴きたくなければ騒音です とも言うからな

薬屋の歌詞って言うか歌自体がまったく頭に残ってないわ
なんか違うなってのは強烈に覚えてるが
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 10:16:47.06ID:ZiF+AjhF
ツベでOP見てきた(未放送地域)
猫猫イメージしたような歌詞だったかな? 
陰に隠れてひっそり咲くとか毒で包むとか…
むしろ間に合わせのようなオープニング演出のほうが目についた
OPアタマのお花手前スクロールクドいし長いw
上のように猫猫主体だからとそこに絞ってしまい世界観、時代背景見せない
そして動かしてはいるけど楽曲とさほどリンクさせたものではないのも問題
楽曲そのものが認識されてる世界観と違うからより乖離性が強くなってるかと思う
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 11:47:09.80ID:Lq1i4dhd
16bitセンセーション、作画が気にならないアニメは久しぶりだな
あの時代を駆け抜けてきたヲタには突き刺さるだろうね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 12:26:10.60ID:vTlw9r1S
>>923
16bitネタバレ注意
PCゲームは触って来なかったけど3話の1996年だと
PSもSSもとっくに発売されてるんだよな〜格ゲーブームも落ち着いてる頃かな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 12:45:28.54ID:B/y2eIxg
OPやED曲は個人的な趣向にもよるかな
まちカドまぞくのOP,EDはボーカルが入ってるといかにもアニソンだけどインストルメンタル聞いたらこれがジャズっぽくて結構気に入ってしばらく聞いてたよ
もともとJazzが好きなほうだったからまちカド2丁目のED「ときめきランデヴー (instrumental)」はハマった
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 13:05:55.27ID:B/y2eIxg
そういえば今まで一番違和感感じたのはヴァイオレットエヴァーガーデンのEDだったな
みのりんには悪いけど本編終わってEDのあの曲がかかると今までの感動を返してくれって感じた
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 13:14:58.21ID:NbwzJ+TR
>>925
レコード会社「思惑通りw」

効果あるんだな

>>923
わざとやってるんだろうけど声優(声)があざとくて
今の流行りは特徴はあるがあまり癖の無い声優だからな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 13:32:01.32ID:V5LqqjRK
まちカドまぞくの曲はジャズというよりかつての渋谷系JPOPって感じだな
音種を重ねる厚みとかコーラスとかピチカートファイブっぽくて好きだ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 13:45:52.08ID:eevBPelD
>>925
いやだから薬屋と違ってまちカドまぞくは主要登場人物を演じる声優が登場人物名義で歌っている。マイナーなアニメは比較的レコード会社のゴリ押しって感じじゃないわけよ。

危険なのは大人気確定?みたいなアニメだと「儲かりそう」ってゴリ押しされてくる状況なのね。鬼滅の刃だってあんなに人気出ると知ってたらLisa起用なかっただろうし。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 13:54:55.48ID:V5LqqjRK
今年のヒットアニメに筆頭としてはやはり「推しの子」が挙がると思うが
これはアニメ化前から期待されてたビッグタイトルととるべきか
それとも初回の仕掛けが成功して大化けしたアニメと見るべきか

こちらは一般アーティスト起用とはいえOPEDともハマってたと思う
YOASOBI自体は元々提示されたストーリーに合わせた作りをするからそれほど外れはないはずだが
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 13:55:50.21ID:NbwzJ+TR
>>929
鬼滅2期は外されたからな
たぶん3期も違う人になるだろう

個人的に一番ひどかったのはヤマト2199(TV)
何がやりたかったのかさっぱりわからん
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 14:02:12.79ID:NbwzJ+TR
>>930
見てないのに「なんちゃらのアイドル!(サビ)」は嫌になるほど聴いたからなw

ワンピの「新時代がうんちゃらかんちゃら」はもう胸やけがしそう
めざましTVが乗っかろうとしたが批判殺到で聞こえないほどボリューム下げて流してるのには笑う
シャウトが特徴だからボリューム下げるとあまり上手くないのがわかった
最近微妙に時間が合わないからロペ見てないな・・・
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 14:09:47.17ID:eevBPelD
>>931
2023春アニメ「鬼滅の刃 3期 刀鍛冶の里編」のOP主題歌は、 MAN WITH A MISSION × milet さん

Lisaは「煉獄のイメージになったから2期以降は不要」という納得のされかた
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 15:16:18.89ID:2saq6udJ
やべーカミナの映画を観るのを楽しみにしてるのにスレにネタバレ来てる

スタッフに中国の人だけでなく制作委員会に中国企業も入ってますね
オーバーテイクにテンセント
まあ、テンセントと資本提携してるKADOKAWAなら納得だけど
一応日本産のアニメになるのだと思うけど、他にもけっこう中国企業が入ってるのかな

今週イベントに遠征するから貯まってるアニメ観てます
HDがもう一杯なのです……
釣り行ったり聖地巡りしてるからアニメを観る時間が減ってしまって
小さいパソコン買ってHDから録画したアニメ移動させて、移動中の車内で観る?
日本株下げまくってるし、一旦利確してパソコン買う金創るか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 16:07:53.86ID:BISre8zr
KADOKAWAも市場を広げようと必死なのだろうね

日本は人口縮小市場
欧州は元々大きな市場ではなく人口縮小市場
アメリカは人口増大市場だけど、それほど大きな市場ではない
中国が一番有望で大きな市場なのよ

アニメ、漫画、ラノベ等はそれほど大きな市場ではない
アニメ、ゲーム、漫画、おもちゃを全部入れても10兆円もない市場だろうね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 18:42:39.42ID:XVKeG7wj
>>905
「大雪海のカイナ」の設定の内、
世界樹や天膜にいる虫とか、大雪海を泳ぐ馬みたいなイルカみたいな動物が、ナウシカ世界を彷彿とさせる。
“建設者”というロボットが、ラピュタのロボット兵を彷彿とさせる。
まあ、設定を作る時に二瓶センセの脳裏にこれらの作品が多分あったとは思うが、パクリとまで言うのは言い掛かりと思う。
それこそ、ビートたけしがハリウッドの「トランスフォーマー」を見て「ガンダムじゃん」と言ったのと同レベルかと。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 18:47:19.03ID:vTlw9r1S
最低でも>>2の様な注意書きは付けて
ポインコ兄弟の立ち入り禁止は明確にした方が良いね
この間もしれっとカキコミしてたし
今の兄弟スレを使い終わってまた合流でもされたらヤバい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 20:08:24.26ID:3dkGSDrz
>>937
直営のシネコン「シネプレックス」は三井不動産に譲渡しちゃったし
新宿の角川シネマも跡地を木下工務店に明け渡したから
KADOKAWAはハード面での商売からは撤退するんだな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 20:14:15.61ID:YxfSWITV
アニソンで言えばパリピ孔明なんてあんな曲なのにめちゃくちゃ合ってたような気がする
ドラマの1話だけ実況しながら見たけど、「チキチキバンバンないと孔明じゃないな」って書き込みがちらほら見られた

>>903
能登とはやみんは確かに似てるとは思うけど、よくよく聞くとやっぱ違う
能登の方が艶っぽいといか妙な色気がある
はやみんは良くも悪くも若い女の子から抜け出せてないのよね(役にもよるのはわかるが)

>>921
それでも最近の深夜アニメの主題歌は90年代に比べりゃマシにはなったと思う
ここで挙がってる薬屋とかスパイファミリーとかはそいつらの曲そのまま使ってるやんってなるが
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 20:23:42.08ID:R6OJSQqh
MFゴーストとテイクオーバーは同じレースものでも、前者はバトル中心、後者は人間ドラマ中心って感じで趣きが違うよな
比較されることも多そうだけど、どっちもそれぞれの良さあって好きだわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 21:29:33.72ID:Y5/vy+kw
MFゴーストとオーバーテイクはメカニックが両方畠中
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:11:41.41ID:2isbyYKJ
オーバーテイクは腐臭キツくならなければいいけど…
ちょっと1話からそのケがあるんだよね
MFゴーストはビッグタイトルだけあって流石の安定感
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:28:36.84ID:iVMZOHyB
薬屋
壬氏をあのキャラ演出するなら 櫻井 のままのがより合ってたよな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:29:50.37ID:eevBPelD
>>943
あんな曲というがパーティピープルの孔明にばっちり合わせた選曲だぞ
あれは名曲だしオープニングは最高の出来だった
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 02:15:43.94ID:5FyIj8fQ
>>937

> 中国が一番有望で大きな市場なのよ

みんな撤退してるのに?
(ブルームバーグ): 中国本土株の指標、CSI300指数は20日の取引で一時0.7%安となり、新型コロナウイルス対策解除後の経済活動再開に伴う上げを全て消した。同国の不動産セクターの健全性に対する根強い懸念が、本土市場から海外への未曾有の資金流出を招いている。

原題:China Stocks Erase All Reopening Gains as Property Woes Persist(抜粋)
--取材協力:Charlotte Yang、April Ma.
(c)2023 Bloomberg L.P.

https://news.yahoo.co.jp/articles/39caaa023e887b846603061f71c8c5f0f73ec0d1

中国「株価が上がらない」ので必死!ついに「空売り」規制の措置 いよいよ末期症状 [10/18] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697591781/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況