X



トップページ50代以上
1002コメント445KB
50代以上のアニメ好きいるかい?Part95
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 12:30:31.16ID:tUMpq8mC
アニメの話題が中心のスレです。
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

雑談もOKです。
ネタバレに関しては、まだその作品を見ていない人もいることを考えて配慮をお願いします。

※意見の押し付けが多いので政治ネタはアニメに関連しない限り厳禁です。
(スレを遡っての言及も禁止とします)

※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ちしやすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part94
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1692697334/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:31:04.64ID:BN2hbeUn
千葉さんは今は音響の人ってイメージのほうが強いな
たまに声優の仕事すると、メカアニメのおやっさん役かヒャッハーなやられ役という
かつてのはまり役のパロディばかりやらされている(というか好んでやっている?)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:36:08.57ID:yrQ4/nFD
千葉茂雄は今期だと、百姓貴族でハガレン作者のお父さん役やってるよ
ハガレン作者のオヤジさんも破天荒な人で、
橋が落ちてる道を突っ走ってジャンプして向こう岸に跳んだり、
トラクターで川を走ってエンジン壊したりと
役としてはハマってるなw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:38:10.79ID:FxwbpY8F
千葉繁さんは、舞台役者も若い頃やってたんだよね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:38:40.06ID:vFvrAYVO
京極夏彦の新刊の紹介記事に10年以上を経て再開・完結した作品として、
アルスラーン戦記とマテリアル・パズルが挙げられてたので、全く予備知識無しにマテリアル・パズルの方を20巻読んでみた

良くも悪くもザ・少年漫画といった感じで、ごく初期のHUNTER×HUNTERのギャグ多め版といった感じだった
連載が少年ガンガンだからか、作者の悪ノリというか茶番劇が酷くて、そこがかなり残念
ハンタみたいに一瞬だけギャグにするとかなら良かったのに、丸々1話使った寒いギャグ回とかがあるのは如何なものか…

でも第2章のラスト(20巻)まで読んだら、かなり設定と構成が練られた漫画だと分かった
ギャグをアクセントに使うぐらい抑え目にして、もうちょい引き締まった作風にすれば良かったのに、と個人的には思った
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:42:36.16ID:379GvZY5
>>854
俺はスタントマンやってたって聞いたよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:51:43.04ID:cg9lWeDk
>>849
サンキュー探してみるわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 10:58:22.05ID:FxwbpY8F
千葉さんは、スタントマンも兼ねてましたね
若い頃は色んなやってらした方だったんじゃないでしょうか。
まだ会ったことはないけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 11:01:09.65ID:FxwbpY8F
声優 くじらさんの名前を付けた方みたいですね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 11:05:27.78ID:vFvrAYVO
>>858
スマン、よく考えたら千葉繁は実写映像(静止画)で登場してただけで、動画で動いてるシーンは無かったと思う
esは基本、ある程度視点が動かせる実写(静止画)の探索や推理パートがメインで、重要な場面だけ動画が流れる仕様になってる
なので、千葉繁は役者より声優として活躍してた、と言った方が正しいかもしれない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 11:21:45.27ID:cg9lWeDk
>>862
そうかわかった
でもまぁドリキャス推しなんで機会あったらプレイする
プレミア価格が凄くなければ(笑)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 11:47:36.70ID:vFvrAYVO
俺もドリキャス推しだw
デスピリアとかロードス島戦記とか他機種に移植されてないのは特に好きだな
esは今見たら最安で5,000円ぐらいまで値上がりしてたわ
昔は3,500円ぐらいだったが
中古ソフト市場が投機対象の買い占めでモノ自体が減ってるのかもな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 13:09:09.92ID:cg9lWeDk
>>866
嘘だろ
こんなところで自分以外のデスピリア好きがいるなんて……Σ(・□・;)
esは駿河屋とかで探して見ますわ

ゲームの世界観って濃いからアニメじゃ再現できないの多いな
サクラ大戦TVもアニメは失敗してたし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 13:22:12.06ID:gx8XIb+2
>>859
ウルトラマンティガの16話に平光琢也と一緒にゲスト出演している
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 13:43:54.91ID:vFvrAYVO
>>867
あの狂った世界観とシナリオ、グラフィックとサウンドのキモさも唯一無二だからw
同じ会社が作ったPS1のダークメサイアも好きだな
この2作だけで解散してるのが残念
あとドリキャスは青の6号も好き
GONZOのアニメは未だ観てない…

GONZOで観たのはHELLSING、GANTZ、ストライクウィッチーズ、戦闘妖精雪風ぐらいかなぁ
ドルアーガのアニメもGONZOみたいね
雪風はなんで主人公に堺雅人を起用したんや…と思った
凄まじく声優仕事がイマイチだった記憶

またデスピリアやりたくなってきたな…
スナッチャー、リンダキューブとかと同じで、定期的にやりたくなるゲームの1つだわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:02:24.83ID:FxwbpY8F
ゲームの話になってるの??
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:32:42.07ID:FxwbpY8F
それだったらファイアーエムブレムのマニアだけど。
暁の女神が最高だった。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:33:14.88ID:vFvrAYVO
俺が好きで書いてるだけ
別に「◯◯の話になってる」とかねーし、いちいち確認は要らんでしょ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:36:47.11ID:cg9lWeDk
>>869
自分はセガサターンのバロック命です。どういうわけかアニメだと、ああいう劣化ポリゴンのジャリジャリした雰囲気が一ミリも出せないんだよな。まどか☆マギカも狂った世界観だったとは思うけど、グロさが足りないというか……。

スレチ言われるからゴンゾの話したりしてアニメから外れないようにしている我らの努力に気が付いてくださいよ(笑)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:44:17.42ID:yrQ4/nFD
俺は青六のアニメはLD4巻とも買ったわ
2000年代前半だったな
ゲームはナムコミュージアムVol5のメトロクロスと
とカルドセプトリボルトをやっている
3DSはニンテンEショップが閉じたけど、
カルドセプトの対戦サーバーは閉じておらず、
今もオンライン対戦できるのが嬉しい
2016年の夏からだから、もう7年近く対戦やってるw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:47:28.31ID:FxwbpY8F
メトロクロスね・・
当時ゲーセンでプレーしたわ。
ファイアーエムブレムやってる人は少ないな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:52:35.07ID:vFvrAYVO
>>874
バロックいいねぇw
しかもサターン版というのがまた「通」ですな
自分はPS版持ってて、こっちがアッパーバージョンではあるけど、やり込んでないのであまり関係なかったりするw
追加ダンジョンとかあるけどやってない

劣化というか、ローポリで荒いテクスチャなヤツね
初代サイレントヒルとか、まさにそれが活かされてるゲームだと思うわ

まどマギはあの魔女世界のビジュアルとか、かなり工夫してたと思うけど、まぁPS1みたいな荒さは無かったね
でも梶浦由記の劇伴は最高だった
グロさは… シナリオが鬱だから、アレ以上は苦情殺到かもしれないw

わざわざGONZOネタを入れた意図に気付いてくれて感謝
さり気ないまどマギにもワロタw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:03:45.89ID:yrQ4/nFD
>>876
メトロクロス良く出来てて、短い時間に遊んでしまう
4面一区切りなんだけど、4面が前の3面で残せたタイムを
基本タイムにプラスして走るから、
前の3面もきっちりタイム残してクリアしないと
クリアできないんだよな
システムがよく考えられてると思うわ

いや、ファイアーエンブレムはやったよ
ファミコン版やスーファミの聖戦の系譜とかクリアしたな
3DSの覚醒とかリメイクのセリカとアムルの奴もクリアしてる
Wiiのバーチャコンソールでトラキアはやったけど、
あれだけ難しくて途中で止まってるんだよな
クリアが出来てないのは珍しいわ
あと、WiiU中古で買って、
ダウンロード版のアドバンスのファイアーエンブレムも
やってるのが途中で止まってるなw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:05:09.79ID:yrQ4/nFD
FE暁の女神って奴も
スイッチとかで遊べるようにして呉れりゃいいのにね
そしたら、手を出しやすいし
あと、新作出てるじゃん?
あれはどうなんだろうな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:06:39.66ID:vFvrAYVO
>>875
メトロクロスとはなかなか渋いやんw
ナムコミュージアムはもう暫くやってないけど、当時はアンソロジー2のワルキューレの冒険リメイクばっかやってた
カルドセプトもめちゃくちゃ好きだけどリボルトは買ったまま積んでる
俺がやってたのはドリキャスの2までだな

先日eショップが終わる時に、ネクロマンサーの続編のDSi版は買った
これBGMが古代祐三で良いんだわ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:11:11.34ID:vFvrAYVO
メトロクロス好きならPS1のペプシマンがオススメ
と思ったら、いつの間にかプレミアになってんな…
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:32:04.42ID:yrQ4/nFD
>>882
ナムミュー5はパックマニアとかも面白いな
ドラスピが連射がついてないから難し過ぎるw
PCEとはわけが違うなw
アンコールのセーバー連射が付いてたのに
アンソロジーも持ってるよ
収録タイトルのリメイク版がいいよな
主にパックアタックリメイク版をゆるく長く遊んでる
あのパズルはハマるわw

3DSのカルドセプトリボルトは
それまでのゲームシステムからメッチャ進化して
メチャクチャ遊びやすくバランス良くなってるんで、
一度はお試しあれw
任天堂の監修が入ってめっちゃ変わってる
よければ、サーバーに接続して対戦に参加してくれよなw
対人戦だから、ながらく遊べるよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:35:05.43ID:yrQ4/nFD
>>883
ペプシマンか、ボトルキャップとか当時集めたわw
つべにありそうだな
まずは見てみるよw
気に入ったら買うかも
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:41:05.10ID:vFvrAYVO
>>885
たまに良い奴に見えるから困るw
リボルトはせっかくだからやってみるよ
サーバーがまだ稼働してるのもすげーな

ナムコミュージアム・アンソロジーも久しぶりに引っ張り出してみようかな
パックアタックリメイクとか全く憶えてねーw
レッスルボールリメイクならやってたが
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:52:35.08ID:yrQ4/nFD
>>887
リボルトはぜひ遊んでみてくれ
今までのカルドと比べて、
マジで完成されたバランスを感じるよ
本当に色々改善されてる
絵もスト2の西村キヌでいいよな
対戦サーバー動いてるのはマジで助かるわw
平日は夜とか日中は日祝日辺りじゃないと人がいないけど、
それでもいろんな人と対戦できるのはありがたいw
いつまでも遊べるw
ハマったら、そのうち対戦やろうぜw

逆に俺はレッスルボールは遊んだこと無いや
確かアンソロの1だっけね
スターラスターリメイクはたまにやってる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:56.75ID:vFvrAYVO
対戦は分からんが、とりあえずCPU戦はやってみるわ
3DSはほぼズーキーパーとスペハリ、あとゼビウス専用機になってたし

ちょっと起動してみたらキャラデザが「極限脱出 9時間9人9の扉」だったから、調べてみたらそっちも西村キヌだった
知らずに遊んでたわ…
つーか、スト2系あんまやってないしピンと来てなかったw

スターラスターも懐かしいな
昔のナムコやコナミは良かったわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:22:06.38ID:yrQ4/nFD
>>889
だな
まずは、CPU戦でカードを集めてくれw
それだけで違いを結構感じられると思う
沢山カードが無いと仮に対戦やる時も不利だろうしな
スぺ針もゼビウスも俺も好きだわw
ズーキーパーは知らんので調べてみる

ちょっと出かけなきゃいけないんで、
今はこれでな
また夜にでも返信する
またゲームを語ろうぜ
そんときゃ、カルド進行も聞かせてくれよ
ほなな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 17:23:31.87ID:FxwbpY8F
ナムコミュージアム・アンソロジー 
キングオブキングスもあったね なにげに名作だと思う。
1988年だったかな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 17:25:36.51ID:FxwbpY8F
ファイアーエムブレムやイースも、ゲームがメガヒットだから
アニメになってもいまひとつインパクトが、なかったと思う。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 17:45:08.08ID:vFvrAYVO
その「ゲームがメガヒットだから」とかいう理屈、前にも言ってたけどイマイチよく分からんわ
ダイの大冒険みたいなドラクエの世界観や設定を使ったオリジナル作品だってあるし、マリオの映画は世界中でヒットしてるし
結局、そのアニメのデキ次第なんじゃないの?

そのメガヒットのゲームに見合ったデキじゃなかったから、と言いたいのかもしれんけど
そういや、スト2やゼルダのアニメもあったな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 17:48:49.01ID:FxwbpY8F
ゼルダの伝説 のアニメ は、黒歴史みたいになったのでは
なかったかな・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 17:57:28.31ID:FxwbpY8F
マリオの映画は、『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』というのが
あったね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:01:54.35ID:vFvrAYVO
会話にならないなw

海外アニメ版ゼルダは性格が全く違うけど、黒歴史というほどじゃないと思うけどな
割と観れるデキ
CDiゼルダはクソもクソの黒歴史w
(ゲームだけど)
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:12:18.60ID:FxwbpY8F
FEシリーズは、FC時代からプレーしてるけど
アニメや漫画にはなったけどヒットはしなかった。
ゲームのキャラが強烈な個性持ってたからアニメには
むかなかったのかも。 新山たかしさんの、4コマ漫画は
面白かった w
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:22:58.05ID:vFvrAYVO
カルドセプトリボルト、チュートリアルで放置してたのをもっかいやり直したら確かに色々変わってるのが確認できた
カードとか対戦のバランスはまだ全く分からんけど、領地コマンドがいつでも使えるようになってるのがデカいな
あと、配置したモンスターのダウン状態?とかいうのも新要素か
UIやシステム面はかなり親切になってる印象
すごく分かりやすい

ただ、やはりハードスペックの問題でカードのグラフィックは物足りない
ここがカルドセプトの一番の楽しみなんだが…
ドリキャス版の美麗さには敵わないけど、まぁしゃーないか
(箱◯版は色々問題があったし結局買わず終いだった)

というか、6~7年前のゲームに今さら何を言ってるんだという話だなw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:28:28.96ID:FxwbpY8F
Switchは持ってないから w
PS5は、proが出るまで待とうかなと。
ドラクエの続編やリメイク版がいつでるかだね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 19:24:55.63ID:wlIsgzL8
DMMTVいいかな〜って思ってるんだけど、550円で安いし。過去作アニメも沢山ありそう。使ってる人、どうですか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 19:31:53.11ID:FxwbpY8F
U-NEXTには、ない映画やアニメもあるから
値段考えると、DMMTV もすてがたいよね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 20:04:09.31ID:SlOG9+iW
格闘ゲームのアニメってあんまり成功してないイメージ
スト2は映画は主題歌だけ大ヒット内容はう〜ん
SNKの竜虎の拳や餓狼伝説、サムスピなんかもスペシャルアニメでやってたけどどれもイマイチだったなぁ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 20:23:21.31ID:FxwbpY8F
TRFのYU-KI さんも、50代ですね。 
未だに続いてるユニットですよ TRFは。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 21:00:19.18ID:FxwbpY8F
当時のTRFで、ダンサーに憧れて目指した人たちも
多かったからね・・・・・
ダンサーなんて声優より厳しい世界だから。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 21:19:20.71ID:gx8XIb+2
餓狼伝説は3本作られたし、3作目は劇場版だったから大ヒットだよ
(その余波で大張正巳もロボじゃなくて人間キャラを描く仕事が増えたしw)

1作目と2作目をカップリング収録したLDの発売日、仕事の帰りに池袋のショップに買いに行ったら
もう売り切れていて、(予約はしなかった)
その足で秋葉原に行ったけど、ここもどの店でも全滅
最後の望みと思って新宿に行ったら、駅ビル内の山野楽器でやっと手に入れた

まさか、アニメ餓狼伝説がこんなに売れているとは思わなかったよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 21:48:47.23ID:SlOG9+iW
小室つながりで、こないだアニメロサマーライブにTMネットワークが出てたって麻の芸能ニュースで見たが、ヴォーカルの宇都宮隆の劣化が酷かったな
声も出てないし音程も取れてない
しばらく歌ってなかったのかね?
60、70超えても昔と全く変わらない歌声を披露するささきいさおや堀江美都子や串田アキラが凄すぎるのか
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 21:52:13.83ID:FxwbpY8F
宇都宮さんは、身体がかなり悪いときくからね。
往年の元気はないでしょうね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 21:52:53.58ID:8EPDD5hp
英雄教室、まだ7話目だけど面白い!!!マトリックス要素も入ってて、今の若い子たちには分からないけど熟年には分かる内容…
またイェシカの声を聞くと高梨ミーシャから育ったんだなぁと…あのロリボイスのOPがまだ耳に残ってるのに…
イライザは小原好美か。まちカドまぞくの甘ったれた声とグイ来るの茜ちゃんって見ると…たくましくなって(涙)
LV1魔王のサラちゃんって見ると…ずいぶんスレて達観してるなぁ!ってなる…
セイレーンってEDで見るたびに、なぜかBLACK LAGOONのOPが流れる…
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:14:00.10ID:FxwbpY8F
アスモデウス と云うのが出てくるんだね。
地獄辞典に載ってた。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:29:38.84ID:8EPDD5hp
アスモデウス出てます。ちゃんと調べると激怒と情欲の魔神で色欲を司るみたいですが英雄教室では火の魔神みたいですね。火の魔神といったらイフリートかと思ったのですが、アスモデウスなのでアスモデウスが宿るキャラに被せてるのかと…まさしくなので面白いですが!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:54.30ID:FxwbpY8F
全何話あるんですかね?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:50:22.82ID:8EPDD5hp
今のところ9話かと。ココのスレ主さんに面白いと紹介されて見たので、でもマジで面白い!!!
あと、ロリコンには実は俺最強でした。も良いと!そこまで見る時間がないので(英雄教室もまだ7話目…)録画しておいて見れる時間が出来たらニヤニヤしながら見ようかと…
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:55:18.25ID:FxwbpY8F
U-NEXTで,そのうち見てみます。
今、ハイスクール奇面組を見てるもので 
第13話の、唯ちゃんと切出翔君の演劇の場面はよかった w
自分も昔、芝居やってたからおもいだします。 ww
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:03:06.19ID:yrQ4/nFD
>>912
7話バーチャルと温泉だったと思うけど、
どっちも校長が暴走してて、笑えたっしょ?w
わが国では今後一切衣服を身に着けることをーー
でハイパーハンマーで殴られたけどww
しかし、アーネストは毎回汚れだよなw
エロいカットをちょくちょく入れられるw
イェシカは色黒ねーちゃんだよね
白石春香だったのか
白石春香はゴールデンカムイのアシリパとかもやってるんだよな
オソマ(ウンコ)連呼する女役だw
イライザ、EDで小原を確認してしまったw
全然気づかなかったよww
小原は割とダウン調子でしゃべるイメージあるなけども
lv1魔王でもそうだしシャミ子はそうでもないかw

まあ、そこまでロリロリロリなわけでもないので、
俺最強は時間のある時にでも見て下さいw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:13:38.28ID:yrQ4/nFD
>>898
しかし、3DSでよくアクションゲーとかシューティング遊べるな
俺は手元がぶれたり揺れたり画面が小さいのでアカンわ
New3dSだから、普通の3DSよりは画面もでかいはずなんだけどね

リボルト、だいぶ変わってるでしょ?
ずいぶんテンポよく遊びやすくなってると思うよ。
対戦バランスやカードバランスも、
歴代最高と思ってもらっていいと思う
これは遊ぶしかないだろww
カード組み替えてる時って、
この作戦上手くいくかとか考えてるとワクワクするよなw
普通の3DSよりNEW3dsのが画面が大きいから、
そっちで遊べれば少しはマシかもしれないが
一応、アルバム?でカードの絵も拡大して見れるしね
クリーチャーは行動するとダウン状態になるんだよな、
周回するまで基本回復しない
でも、不屈っていう能力持っててダウンしないキャラもいるんだよ
そういうキャラも上手く使うと結構強かったりする
毎回行動できるから
ともあれ、カードの枚数も結構あるから、
CPU戦やってガシガシ集めてみてよ
俺はこれから対戦が出来れば対戦してくるw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:14:48.87ID:8EPDD5hp
>>918
まさしくです!笑えました!!!
ゴールデンカムイは見てないのでなんとも…かぐや様は告らせたいも録画してて見てないので藤原さんでしたっけ?小原好美のちんこ発言とかも見てないのです…
 
了解しました!秋アニメに目ぼしいのが見当たらないので、そのときに見るかと思います~
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:31.18ID:vFvrAYVO
>>919
ズーキーパーはパズルだし、スペハリとゼビウスは3DSの立体視で他の移植版よりちょっと特別なんだわ
まぁ、たまに遊ぶ程度

リボルトはCPU戦だけでもかなりボリュームがある感じやな
ボチボチやってみるよ
さっきドリキャスのカルドセプト2も久々に起動してみたけど、カードの絵がダンチ…
加藤直之や寺田克也とか良い絵師が描いてるからやっぱキレイなのに越したことはないなーと改めて思った
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:35.44ID:FxwbpY8F
メガゾーン23の続編を見ないとね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:54.48ID:gx8XIb+2
英雄教室のアーネスト=七つの魔剣の褐色縦ロール
実は俺、最強のフェンリルメイド=ラスボス女王のメイド(年輩のほう)
自販機転生のラッミス=おかしな転生の婚約者
実は俺の主人公=おかしな転生の主人公

今期の異世界モノは声優さんが被るのが目立つね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 00:09:30.83ID:dD7uoyAt
「うちの会社の小さい先輩の話」普段は見終わったらBDレコから消去するんだけど、
第8話だけは円盤に焼いてしまったw
ただ後半の、酒に酔った先輩は、まさに「先輩がウザい後輩の話」になっててイマイチだったな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 00:13:37.29ID:aofyfClb
英雄教室って学園ものなんだね
FEの 風化雪月も学園ものだけど、アニメとゲームは
またちがうから。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 00:30:34.23ID:eLjvI9Jk
>>920
熱いストーリー物が嫌いじゃなければ
ゴールデンカムイはマジで見た方がいいよ
アイヌの残した金塊をめぐって、
白石春香一行や軍や土方歳三ら
メッチャ濃ゆいキャラ達が争う物語
まあ、そういう活劇物に興味がなければ、
スルーでいいと思うけどもw
すごく面白くて俺は大好きな作品なので
宜しければという所でw
かぐやさまはラブコメ好きな人は見たら楽しいと思う
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 00:50:32.04ID:eLjvI9Jk
>>921
3dsの立体視は俺はダメだったわ
あれは結構目が疲れるんだよね
使った事ちょっとしかない
ズーキーパーはパズルなのね
まあ、つべで調べる

そっかあ
3DSもアルバムモードだと拡大して絵が見れるけど、
やっぱ大きいモニターとかで見ると綺麗さが違うんだな
俺もドリキャスでカルド2は遊んでたけども
もうすごい昔のことだなw
リボルトにもグラディエーターがいるから、
寺田かつ也の絵は見れるようだね

うん、CPU戦も結構ボリュームあると思う
ブリードカードっていう
育成して能力を付けて強化するカードもあるから、
それも上手く育ててゲーム中で使うと
今までのカルドと違って新鮮だよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:18:16.33ID:tfgr8z5i
>>926
先月、U-NEXTで3期まで一気見した
めちゃくちゃ面白い
4期見ようとしたら有料でかなりショック
今やってる再放送録画しときゃよかった
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:43:16.14ID:N0mhFx/+
ゴールデンカムイはたぶん2期ぐらいまで観て止まってるなぁ
これも観なきゃだけど、OADってのもあんのね
また最初からこれ含めて復習がてら観るか…と思うけど、腰が重てぇ…

あと、ふと「唐突な野球回」の法則みたいに、本筋とは別に本格的な料理描写があるアニメ(漫画)は良作、というのもありそうな気がした
…といってもパッと出て来ねーな

ゆるキャン△は…割と本筋に絡むか
キャンプといえば料理だし
甘々と稲妻…はガッツリ料理漫画だな

自分の知ってる範囲では、3月のライオンぐらいか
スマン、忘れてくれ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:55:58.67ID:N0mhFx/+
>>927
時々、良い奴に見えるから困るw
そっか、new3DSでダメなら合わないんやろうな
パルテナの鏡とか立体視がスゲーのもあるんだが

詳しい解説ありがと
時間泥棒だけど、リボルトやってみるわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:29.50ID:eLjvI9Jk
ズーキーパーってやつ調べてみたら、
パズドラみたいなゲームなのな
まあ、俺はどっちも遊んだことないから、
動画で見てそう見えるっていうだけなんだけどw
デザイン的にあまりそそられない感じだったな

>>929
ゴールデンカムイは熱くてギャグも濃くて
感動超大作って感じで面白いよな
4期が終わって次がラストクールらしい
放送は一年後くらいかもしれんけど楽しみだよな

>>928
英雄教室、単行本は17巻くらいまで出てるんだね
結構長い
それはだんだんマンネリも出てくるかもしれんね

昨日のlv1魔王は、マックス、
そこでギャグ挟まんでもっていう感じだったな
まあ、笑えたからいいんだけどww
pvで見てたあのシーンもあーいうオチになるとはw
俺の予想と全然違ってたww
1クールでも12話じゃなく13話でやってくれると
嬉しいんだが
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 09:15:38.84ID:eLjvI9Jk
>>931
パルテナの鏡か
ディスクシステムからあるタイトルだよな
遊んだことないけど
3DS版は立体視向きのタイトルなのね
ただ、3DSはどうもアクションやるきにならない
謎の村雨城とか買って遊んだけど、
どうにもやりづらくて1面クリアして投げたしな
他のアクションが激しい系もダメだわw
やっぱ小さい画面で激しいアクションタイプは
手元もぶれたりして画面が揺れるから
遊ぶのに向いてないと思うんだよなあ

リボルトは激しいアクションじゃなく思考タイプだから
対戦も時間制限はあるけど、
格ゲーなんかと違ってプレイ自体は反射神経不要なんで、
おっさんでも十分楽しめるぞ
昨日3人対戦で2回戦ってどっちも1位取れたわ
特に、いつも負ける強い奴に勝てたのはうれしかったw
ドリキャス時代より対戦がかなりスピーディーになってるから
3人対戦なら、1回の対戦は長くても30ターンだから
15〜20分くらいで終わるんじゃないかな
昔のカルドだと1対戦最低でも1時間くらいはかかってたしね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 09:21:10.98ID:eLjvI9Jk
>>930
確かに突然料理始めるアニメは浮かばないなあ
基本、おかしな転生とかそもそも料理が題材じゃないと
細かい料理シーンとか出て来ないしな
スロウループも料理してたけど、
ゆるキャンと似たようなもんだしな
甘々と電って奴は漫画が宣伝は見た気がするが
本編は見たことないや

3月のライオンも見たけど、そんなに料理シーンあったっけか?
3姉妹は可愛かったが
特にかやのんねーさんがいいな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 09:35:38.45ID:N0mhFx/+
>>933
6~7年やってる奴らならもう知ってる奴らばっかなんだろうな
というかカルドセプトの最新作はリボルトで止まってるんだっけ
大宮ソフトってまだ活動してんのかな…

>>934
「突然」じゃなくていいんだが、カムイみたいに料理シーンに力が入ってるやつ
他になんかあったかなー、と思ったけど法則になるほどじゃなかったw
料理は立派な柱になるから、本筋とは別に力を入れてるアニメ(漫画)は少ないのかもしれない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:13:31.87ID:eLjvI9Jk
>>935
>>6~7年やってる奴らならもう知ってる奴らばっかなんだろうな
戦闘数見たら、4700戦とかやってたわw
1500勝くらいしてるから、
大体勝率3分の1だなw
個人相手の戦績何戦何勝も表示されるから、
こいつとどのくらい戦ってるのかってのも分かる
昨日倒した相手は18戦4勝の相手だから、
4回に一回も勝てないような相手だったな

今でも、お、こいつ新顔だなっていう人は
時々見るから、新たに始めてる人もいると思うわ
まあ、リボルトが一つの完成形になったからねえ
大宮ソフトが存続してれば、
20年くらい続いたシリーズだし、
新作を出してくれるといいんだけどな

やっぱ、料理は料理漫画の方が目立っちゃうよな
料理漫画はものすごい数があるだろうし

スロウループは釣った魚とか結構料理してたけど、
面白さはイマイチだったっけw
昔のテレビ版のうる星やつらは、
立ち食いがどうのとかやってたけど、結構面白かったな
ジブリ飯ってジブリの作中に出てくる飯とかなのかな?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:43:08.30ID:aofyfClb
英雄教室の第一話みたけど、笑と恋愛要素も入った
アニメだね なかなか面白いわ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 10:51:13.85ID:aofyfClb
謎の村雨城か・・
ゼルダの伝説と同じに発売されたゲーム
WIIに入ってる。 
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:06:44.79ID:N0mhFx/+
英雄教室、観てないけどよく糞アニメスレで名前が挙がってるのを目にする
このスレでは評判いいみたいだが

アマプラで☆2.2…
ここまで低いのもちょっと見たことねーわ
あの超絶クソな「惑星のさみだれ」でさえ☆2.8なのに一体どうなってんだ…

これはクソ枠として観るべきなのか
(好きな人には申し訳ない)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:12:50.63ID:N0mhFx/+
あのマジカルデストロイヤーズでさえ☆2.8…
英雄教室、ちょっと強過ぎないか?

オラ、ワクワクしてきたぞ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:22:22.98ID:eLjvI9Jk
まあ、レビューしてる奴らが気に入らないだけだろ
あるいは、英雄教室とジャンル的にかぶり気味の
なろう勢アニメ制作サイドの工作とかもありうる
ネットだからな
正直、通常のなろうが楽しめない俺は英雄教室のが楽しいな

>>939
村雨城、当時人からディスク借りてクリアしたわ
結構難しかったな
エンディングが年末に良くかかる交響曲第九だったな
オタクジャンルでクラッシック採用の走りじゃなかろうか
その記憶で3dsのバーチャコンソールでで買ったけど、
アクションって気が入ってカチャカチャ激しく操作するから、
画面が揺れて見ずらいんだよなw
だから、投げたねw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:24:51.41ID:O1BAzNO/
どんな糞アニメでも一度公開されると声優ファンとかゲテモノ好きが評価するから少しは人気が出るものなんだ
だからこそ糞アニメーターや糞監督が業界に居座るという問題があるんだよね

lv1魔王とワンルーム勇者はちょっと微妙になってきたな
最初のゼニア尻だけがピークだったか
いやエロ目的にしてたわけじゃないけど争いが大きくなりすぎて白けた
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:59:00.97ID:U6Npgl8k
見ていて不愉快にならないアニメならいいんじゃね
不愉快の理由も善悪ではなく好き嫌いなら見なきゃ良いわけだし

>>943
うーん。売れなかったら淘汰される様な気がするけど、今は一人でクリエーターが欲しいほどアニメが乱立してる状況なのかね
人手不足の割には、給料も上がらずアニメ制作者は誰もが貧乏みたいだけど

1986年の覇権アニメガンダムZZのヒロイン・エルピー・プルのプライズフィギュア
頑張ってるけど全然取れない……
今から行く1000円で打ち止めにします
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:55:40.74ID:eLjvI9Jk
>>943
lv1魔王は、
正直もうちょっとエロギャグ回を見たいなーと思うけど、
今のストーリーも面白いから
俺は続きが気になってしまうな
作品全般としてレベルが高いと思う
声優も全体的に豪華で演技も良いので、
引き込まれるシーンがいくつもあるし毎回展開がダレないので、
どんどん後半に向かって盛り上がってく感じがする
その上で仕掛けもあって、
ハッキリ言ってとても面白い作品だと思うわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:40:54.64ID:aofyfClb
英雄教室の第二話みてみよう。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:20:21.82ID:N0mhFx/+
英雄教室、あまりにアマプラの評価が低かったんでネタとして書いたけど、そのうち実際に自分で観て感想書くわ
酷評になるかもしれんけど、その時は勘弁な
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:34:57.99ID:aofyfClb
英雄教室第二話見たけど、青春ものだと思う
勇者ときくとこの世代は、ドラクエの勇者を想いうかぶね。。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 15:37:51.87ID:aofyfClb
ハイスクール奇面組も見てるけど、ながいわ w
全86話だもんね いま20話。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況