X



トップページ50代以上
1002コメント445KB
50代以上のアニメ好きいるかい?Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 12:30:31.16ID:tUMpq8mC
アニメの話題が中心のスレです。
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

雑談もOKです。
ネタバレに関しては、まだその作品を見ていない人もいることを考えて配慮をお願いします。

※意見の押し付けが多いので政治ネタはアニメに関連しない限り厳禁です。
(スレを遡っての言及も禁止とします)

※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ちしやすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

※次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part94
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1692697334/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 12:50:52.45ID:gZ7joVmp
スレ立てありがとうございます。
テンプレ通り進行していきます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:02:54.08ID:tUMpq8mC
前スレ順当に終了

では俺は昼寝という大事な仕事があるのでまた夜にでも
おやすみ~
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:06:58.18ID:DE4z3ta0
>>1
前スレでは「積極的にレスして」の部分は要らないかもと書いたが、DAT落ちに言及してのことなので、このままでいい気がするわ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:09:18.60ID:k+RiTwKL
前スレ>>996
テンプレに三日の掟とか書いとくかww
ザブングル好きだから笑えたw

前スレ>>998
荒木は教職全く向いてないでしょw
漫画家にならなかったら、
妹殺してたかもとか
昔インタビューかなんかで答えてなかったっけ?w
いや、そんな荒木センセが好きですけどねw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:18:10.88ID:WygS3fUj
ロボダッチのキャラに「ロボX(ロボテン)」というのがいたけど
当時はギリシャ数字で“X=10”だと知らなかったので
「何で?ロボエックスじゃないの?」と不思議に思っていた。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:23:56.66ID:DE4z3ta0
前スレ>>996
あんた、まともにレスバとかしたことないでしょ
その行為がスレに迷惑を掛けるのも分かるし、俺もスレを荒らしたいわけじゃないけど

例えば単なるアニメの意見の相違とかなら普通に流せるけど、スレの性格に関わるような意見の対立なら無理でしょ
ずっとそれでグチグチ言われてスレを荒らされたりしたら
それが前スレまでは頻繁にあった

俺はそういうのが我慢ならんのだわ
性格の問題だな
まぁ、そういう輩はもう殆どいなくなったと思うけどね
さっき来てた粘着とかはスルーすれば済むし
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:24:37.89ID:4yMMaet0
テンプレだけど、飯屋の店内の注意書きみたいなもので50過ぎたいい年齢の人にいるの?と思うけどね
ネタバレもそうだけどもう放映や発売されてて単に出遅れてる人のためになんで言論統制されなきゃいけないのかと
発売前の早売りの媒体とか特定の人しか見られない映画の試写会とかなら話は変わってくるかもしれないけどね
みんな社会でそれぞれ疲れてるんだから注意書きはもういいよって意見

公衆トイレとかで痴漢行為とかはやめてくださいという張り紙にムッとくるタイプな人なのです
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:27:29.67ID:k+RiTwKL
公衆便所の張り紙とか
トイレはきれいにとか
いつも綺麗に使っていただいてありがとうございます
あと、落書き禁止とか
そんくらいしか見たこと無いやw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:31:15.37ID:4yMMaet0
>>8
その愚痴言って荒らしてる人はスルーしたらどうですか?
考えの違いは埋められないし

会社の会議とか近所付き合いならこの人は説得するのは無理だとかいうのはいくらでもあるでしょ?
リアルでスルーしてるんだから掲示板でもスルーすればいいんですよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:38:29.72ID:k+RiTwKL
>>7
そういうネタは今もあるぞw
最近やってるアニメのるろうの剣心のOPで
タイトルに健診のほっぺたにあるXマークがついて
るろうに剣心X にみえてちょっとウケるw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:39:10.85ID:4yMMaet0
今日はNHKで異世界転生ものの特集が夜にあるね 
録画して1話の放映のとこは早送りしたら20分ぐらいで見終わりそうだけど…
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:42:49.35ID:4yMMaet0
ああいう番組は知らない人に教える番組構成よりもう視聴者は知ってるという前提で作ったほうが面白いのにね
全てに迎合するより分かる人は楽しんでねってやったほうが知らない人もついてくるのよね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:43:56.51ID:7PSGyw5R
俺は単にスレチと長文が嫌いなだけだよ
個人攻撃はした事無いが
スレチは徹底的に潰したいタチなんでね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:50:49.86ID:WygS3fUj
>>12
仮面ライダーディケイドは“平成ライダーの10代目”ということで、
左肩から胸にかけてXの意匠が入っているんだけど
デザイナーによると、あれはXじゃなくて漢数字の『十』なんだそうだw

見分けつかんわ!www
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:51:37.27ID:DE4z3ta0
>>11
まさにアンタだよ
以前ネタバレに関してやり合った時と全く同じ主張してるね
いい歳した大人なんだから、他者に対する「配慮」もしような
もう何度も書いてるが、

物語の核心部分とか、知ってしまったら興を削がれる展開・設定とか

そういうのは分かるだろ?
それを少し配慮して話しましょうよ、と言ってるだけなんだがなぁ

仰る通り、いい歳した大人には必要ないテンプレなんだが、
「単に出遅れてる人のためになんで言論統制されなきゃいけないのか」とか考える奴がいる
困った世の中だね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:11:16.05ID:WygS3fUj
>>18
主人公を代替わりさせて続けるシリーズ物なら、やはり過去の主人公が助っ人に来るシチュは
胸熱でしょ?
もちろん、別タイトル同士の主人公たちの共演モノも楽しいけどね

池波正太郎作品つながりで「鬼平vs剣客vs梅安」やらんかなー
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:19:35.75ID:4yMMaet0
>>19
それ!
平成ライダーもディケイド以前はコラボしなかったしね
ようやくディケイドで目覚めてまたジオウでやってますし

独立して終わらせるより他の作品と絡めたほうが旧作も生きてくるからお得なんですよね

池波作品ではないけど派生として必殺シリーズでもオールスター特番やってて未だに何回も見てますね

昔の邦画でも座頭市と用心棒とかありましたし
実に楽しいです
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:21:30.42ID:gZ7joVmp
分家のスレから、もう戻ってきてる人がいるね
スレチ雑談厳禁なんてテンプレに書いたらそりゃ過疎するわけだわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:22:57.20ID:4yMMaet0
今の年1の必殺仕事人は過去キャラが中村主水しか出てこなかったのが残念
三味線屋の勇次とか飾り職人の秀とかゲストで呼べばいいのにね

ジャニーズ関係者だけじゃなくて他のメンバーでまた再スタート切ってもいいのにね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:22:59.30ID:gZ7joVmp
座頭市と用心棒 は、面白かった。
三船さんが出てるから。 
さすが、世界のミフネ だわ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:27:52.03ID:4yMMaet0
そういえばリベンジャーのセカンドシーズンやらないのかな?
モロにアニメ版必殺仕事人だし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:30:04.25ID:4yMMaet0
>>23
西部劇のレッドサンって見たことありますか?

三船&ブロンソン&アランドロンのあれ1作だけの奇跡のコラボレーション

キャラ立ってる者同士の共演はワクワクします
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:34:53.02ID:gZ7joVmp
レッドサンは、20代の頃みたけど面白かった。
初代ボンドガールも出てたし。
監督は、007の映画撮ってる人物ですね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:35:28.36ID:7PSGyw5R
そんなに雑談したいならふたばの虹裏に行けばいいのに
70近いおっさんがゴロゴロ居るぞ
スレの流れも早いのでチャットしてるみたい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:37:12.73ID:gZ7joVmp
荒野の少年イサム 
つぶての歌吉
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:47:25.57ID:7PSGyw5R
>>30
何処に居ようと俺の勝手
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:48:18.87ID:gZ7joVmp
結局、向こうのスレが早や過疎って別れたことに
後悔してまた、こっちに戻ってきてるんだよね・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:50:29.40ID:gZ7joVmp
イサムのアニメ版は、もう困難でしょうね・・・
西部劇のアニメは、イサムくらいかな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:01:01.78ID:OW/BzXpQ
>>32
大上段でその口上ははさすがに恥ずかしい、厚顔無恥としか思えない

あと 過疎ったとかは向こう見りゃ
わかるんだから いちいち書く必要はねえ
平地に乱を起こすようなこと何がしたいの?
ざまぁと無意識なマウント煽りはやめにしとこうな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:05:03.36ID:dj1/NWIi
>>35
村枝賢一のREDって西部劇物の漫画読まれたことあります?
かなり面白いですよ、西部劇と特撮ものを合体させた感じ
おすすめです
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:10:15.33ID:gZ7joVmp
REDね ネカフェで読んでみます
あと、秋本治さんの BLACK TIGER があった。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:10:00.92ID:gZ7joVmp
50代から見れば初代ガンダムが、一番面白いのかな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:12:34.65ID:7PSGyw5R
単発煽りとか笑える
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:24:21.73ID:k+RiTwKL
>>40
世間的にもファーストガンダムの商品が一番売れてるから
世間の評価もファーストが一番面白いって事だと思うよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:25:10.39ID:bt7UjGtM
>>40
めっちゃ面白い。でもビグザムみたいな大物の敵でも2週で退場とか、打ち切り間近だったこともあるけど勿体ないなと思う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:27:57.12ID:7PSGyw5R
>>40
初代ガンダムだけSFと言っていいもの
後は見るだけ無駄
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:31:47.82ID:OW/BzXpQ
>>41
お前みたいに粘着じゃないだけなんだけどな?さらに煽りと取るのは草
厚顔無恥な上に天上天下唯我独尊と来たもんだ、恥知らずここに極まれりだな
さすがスレチ点数マン、そこにシビれないし、あこがれない!!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:36:23.18ID:gZ7joVmp
初代ガンダムは、内容も分かりやすかったからね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:42:04.88ID:DE4z3ta0
>>44
長文が嫌いな理由がよく分かるわ
中身が何もないから長文が書けないし、読解力がないから長文が読めない
あちらのスレでも上から目線で点数付けてるだけ
早く巣にお帰りなさいな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:39:10.85ID:OW/BzXpQ
>>44
スレチだなんだと喚いたあげく
新スレ立ててもらったのに、すぐさまやってきて
"どこにいようとオレの勝手'"
これのどこが恥知らずてはないのだろうか
スレ立ててくれた人の背信行為以外の何者でもないし
ネット弁慶でも他人のこと考えような
お前がバカ扱いしてたスレチ連中と同じことしてるんだぞ?
俺基準のダブスタ、クソ野郎だなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:43:14.38ID:DE4z3ta0
EGOIST、活動終了を発表 
アニメ『ギルティクラウン』『PSYCHO-PASS サイコパス』主題歌など
https://www.oricon.co.jp/news/2292346/full/

マジか…
PSYCHO-PASSとカバネリの曲ぐらいしか知らんけど、けっこう好きだったんだがなぁ

アニメがきっかけで好きになったアーティストもけっこうある
処刑少女の生きる道 のMili、もののがたり のARCANA PROJECT、ワールドトリガー3rdのFantasticYouthとか
REVENGERは劇伴が異国情緒に溢れてて最高だった
Spotifyでたまに聴いてる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:57:56.72ID:DE4z3ta0
>>15
ついでに指摘しとくか

> 個人攻撃はした事無いが

よくもまぁこんな嘘が書けるな
ID貼ってキチガイとか50歳君とか散々罵ってた奴がw
マクロス君は自分に都合のいい理論(笑)で言い訳するけど、んなモン通じるわけがねーんだわ

あっちはお前の望み通り「まったり」してるから居心地がいいはずなんだがなぁ
もう巣から出てくんなよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:08:31.38ID:gZ7joVmp
だいたい夜から深夜にかけて話は、はずむ傾向にあるね。
はずむときは本当にはずんでスレが急激に伸びる時も
あるけど、今のような状態の時もある。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:19:36.68ID:WDanaO27
>>9
↓前スレの書き込みだけど、一番的確かなと思うのでコピペしてみた。
わざわざ“言論統制”ってな言葉選びをして、「自分は悪くない、悪いのはあっちだ」という含みを持たせようとするのは、いやらしいと思うよw


0754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 14:38:06.31ID:dcxJT7Sb
>>751
Q:この作品おもしろかった?
A:あらすじがこうで、結末はこうなって、こいつが死んだ、犯人はこいつだった。
Q:テメエ(-_-#)

こんなことは止めろってことだろw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:22:39.85ID:DE4z3ta0
>>52
蒸し返すのも悪いが、スレ立て番踏んだのに忠告は尽く無視、あげく空気読まずに連投してスレを落とす始末
周りから非難されても「勇み足でした」と使いどころの違う一言で済まして後はどこ吹く風

前スレの終わりでも次スレのことを決めようとしてるなかで、またフツーに投稿
アンタもなかなかのもんだと自覚しろよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:24:45.24ID:k+RiTwKL
>>49
そうか、ちょっと残念だな
ギルクラの劇中キャラの歌とかEDとか担当してたんだよな
かやのんヒロインで好きだったわ
そういや、その後は知らなかったな

ワートリ3のEDも中々いいな
俺がアニメが元で好きになったアーティストは、
やっぱMIOだな
今はMIQだかに変えてるみたいだけど
あとは串田アキラもいいなw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:30:30.64ID:7PSGyw5R
ID:OW/BzXpQ

キチガイはさっさとNGにしろよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:33:56.35ID:OW/BzXpQ
いや 君こそたててもらったスレにかえれば?
ちなみに最後の書き込みはオメェ向けじゃねえ
ぶっちゃけ、荒れた原因特定できたような気がしてるんだが?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:36:40.45ID:DE4z3ta0
>>53
含みってか、スレの基本であるテンプレを飯屋、いや公衆トイレの張り紙呼ばわりするぐらいには自己中心主義
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:37:46.21ID:k+RiTwKL
向こうから戻ってきた人は雑談禁止したらどうなるか分かっただろうし
戻ってきたなら同じアニメ好きなんでフツーに書き込んでいいと思うわ
その代わり、このスレは雑談OKだから
そこだけ覚えといてくれれば俺は言う事ないかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:41:14.68ID:DE4z3ta0
こんなキチキチ鳴いてばかりのゴミムシなんか要らんわ
知能指数がどうとか言って人を見下す奴だぞ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:47:23.59ID:UxHiPBfP
なんでスレの書き込み数いちいち気にするのかな?
伸びようが伸びまいが思いついたこと事由に書いていけばいいのに

この年代の人ならピンと来るだろうけど昔の駅とかに置いてる自由ノートみたいなもの
駅を利用した人がなんか書いていくとね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:47:42.82ID:OW/BzXpQ
正直書き込んでも構わなかったけど
向こうに足跡残して、こっちにヘラヘラと戻ってくることがクソ過ぎる
バカなのw?
しかも 逆ギレの開き直りときたもんだw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 18:49:42.93ID:OW/BzXpQ
>>62
つなぎ直して上っ面な言葉で荒そうとしてるのが見えるぞw
そういう自己中心的な考えが多くなればスレが荒れるというのはここを見て明らかだろ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:01:18.61ID:tUMpq8mC
昼寝から起きたらまた・・・w
いやおはようみなさんお元気ですかー

今年の夏は暑いからイライラするのは分かるが
なにかクールダウンする方法考えたほうがいいな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:19:20.11ID:7PSGyw5R
>>66
悪くはなかったが地味だった
例によって見づらい脚本家なのも問題
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:20:03.10ID:WygS3fUj
>>20
>平成ライダーもディケイド以前はコラボしなかったしね

まぁ、ディケイドの前年(キバ)のときに映画で電王とキバが共演したけどね
これが平成ライダーのコラボの黎明だったんだろうなぁ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:22:00.86ID:OW/BzXpQ
>>67
いうても古めの作品名だからからとっくにDAT落ちだろ?
2年ぐらい前の作品でもスレないのはいっぱいあるし
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:25:43.43ID:gZ7joVmp
盲は、差別用語。 昔は映画でも使われてた言葉だけど
座頭市では普通に使われてた。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:27:01.52ID:tUMpq8mC
平成ライダーはクウガとアギトが直接は繋がってないけど
設定としてかなりリンクしていたな
別にクウガ出してもそれほど問題はなかったんだろうけどひとまず自重してたんだろう

その後フォームチェンジと複数ライダーによるバトル、というパターンが定着したため
他のシリーズのライダー出したらゴチャゴチャしすぎるからリンク案は棚上げされたと思う
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:29:15.61ID:gZ7joVmp
実社会で、言おうものなら糾弾される可能性も高いですよ。。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:33:01.02ID:tUMpq8mC
転がるスイカプリキュアは水着回だったが
豚顔の敵幹部の赤フンマッチョの作画のほうが目だってたな 誰得w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:36:21.81ID:7PSGyw5R
前スレで済んだ事をいちいちぶり返すのも荒らしだからな
NGの対象
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:38:43.88ID:gZ7joVmp
過去スレとはいえ当人が書いててそれは無いだろう・・・
匿名掲示板だからいいけど、実社会では大変なことに
なりかねない発言だよマジで。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:44:45.86ID:tWtfrQJt
仕事が終わって5ちゃんを見たらレスが付いててビックリしたからさ。
しかもID:7PSGyw5R氏は個人攻撃をしないとか今スレで言われてたので「アレ?」と思って。
面倒くさいのはNGの対象ってことですね!?
了解しました。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:48:37.14ID:7PSGyw5R
>>79
お前がアフォだからだろ
まあNGにしてくれウザいだけだから
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:49:13.32ID:WygS3fUj
>>74
アギトのスタッフはクウガを出すつもりだったけど、クウガの高寺成紀プロデューサーが猛反対したんだって
高寺曰く「また新しい敵(アンノウン)が現れましたって、雄介が苦しい思いをしてグロンギと戦ったのは
何だったんだよ!無駄にする気か?」
ということで、クウガとアギトの直接の繋がりはやめたそうです
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:52:06.21ID:WDanaO27
>>66
どうでもいいことだが、「残暑のテロル」と空目したw


前に、放送禁止用語の会議か何かの議事録っぽいもの見たことあって、
「きちがい」が挙がったのは、差別されてるとかそんな調査結果など提示されてなくて、
職員同士が「俺が放送禁止後に挙げた実績は〇〇個もあるぜ」「くそ負けてられるか、俺は『きちがい』を挙げるぜ」みたいな
どっちがたくさん放送禁止後を制定したかの争いみたいなんから決められてた。

それ見て、差別語だの禁止誤だの、従う必要は一切無いんだなと分かったわ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:53:48.66ID:evEx5iVt
>>82
それならオールスターもの作れないよね?
一応シリーズごとにその組織派壊滅しても日本を離れてる間に他の組織が台頭して自然発生的に次のライダーがでてくるのに
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:56:11.08ID:7PSGyw5R
あー言えばこー言う、氷河期世代はホント面倒くさいね
絡む事でしか楽しむ事出来ないって人としてどうかと思うぞ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:56:38.12ID:evEx5iVt
それはそれ、これはこれという最強の思考しないと特撮番組なんか作れないのにね
平成ライダーの初期は頭固いPに任せてたのかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 19:59:38.46ID:dEmcAu7O
>>80

>>77で自分でNG対象って言ってるんだからお前が俺のことをNGにするんだろ?アフォはお前!
あと、SFで認める・認めないって論議はするなよ!また馬鹿にされるぞ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:00:09.16ID:tUMpq8mC
昭和ライダーは一応同一世界観で次から次へと悪の組織が現れて
新たなライダーがそれと戦う設定で続いていたが
クウガ以降は基本ひとつの作品でひとつの世界と設定された
それをリンクするためにパラレルワールド概念を導入してディケイドで世界を渡るライダーが生まれた

東映は昔からまんがまつりの映画用特別設定で複数の作品をシレッとリンクさせてたから

「これはパラレルワールドです」

という展開はやりやすかったんだろうな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:00:47.35ID:7PSGyw5R
>>87
>>85
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:04:43.84ID:tUMpq8mC
レスバの無意味さがよく分かるスレだなw
?み合わないんだからお互いにスルーすればいい
NG太郎くんはNGしたレスをそのまま見なければ平和でいられるぞw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:08:59.32ID:WygS3fUj
>>84
高寺や鈴木武幸プロデューサーはオールスター反対派だった

バンダイや東映特撮の現場は「轟轟戦隊ボウケンジャー」のときに、戦隊シリーズ30th記念で
戦隊のオールスター映画を作ると告知したけど、鈴木プロデューサーが
「今の子供たちがサンバルカンやチェンジマンを見たって戸惑うだけで、楽しめるわけないだろ」
と言って、企画を潰した(本人談)

ところが、古い年代の過去ヒーローも続々登場したウルトラマンメビウスが大ヒットしたのを
見せつけられて鈴木も考えを改め、平成ライダーは10作記念のディケイドで、戦隊も35thの
「海賊戦隊ゴーカイジャー」でオールスターが実現した
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:10:22.18ID:7PSGyw5R
また何か変なのが居たw
>>77が見えなかったのかな?
まあ勝手に続けてくれ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:13:37.83ID:gZ7joVmp
盲目と云えば、ノーベル文学賞の候補にも挙がったという
ホルヘ・ルイス・ボルヘスの幻獣辞典という本の、冒頭に
A Bao A Qu の紹介がされてる これが引いては
初代ガンダムの、A BAOA QU に転じてると思うんだけど。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:15:38.25ID:tUMpq8mC
子供向け番組のプロデューサーはあくまでも今現在の子供本位で番組を作っていきたいけど
少子化で子供が減っている現状、他の視聴者層も検討せざるを得なくなった
俺らが日アサ見続けてるのでわかるように、高齢層の特撮ファンもいれば親子で楽しむ家庭もある
昔のヒーローを子供たちが分からなくても、それで親子の楽しい対話のきっかけになったりする

シリーズの継続と時代の変化でオールスター化は避けられない流れなんだな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:22:19.07ID:WygS3fUj
>>86
>平成ライダーの初期は頭固いPに任せてたのかな?

高寺成紀プロデューサーの、作品への思い込みが異様だったとしか
次にプロデュースした仮面ライダー響鬼で致命的な失態をして、東映に居られなくなって
角川に移籍した
ちなみにアギトからは平成ライダーのほとんどが白倉伸一郎プロデューサーで
ディケイドも白倉です
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:24:39.56ID:7PSGyw5R
渡辺信一郎の作品はオサレを突き通してるけどやっぱ全体に地味なのは否めないな
カウボーイビバップの最初の放送も何だこの地味アニメってバカにしてた
回を増す毎に味が分かり出したので嵌ってその後LDも集めたけど、まだ1回も見返してない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:30:14.33ID:evEx5iVt
>>90
仮面の忍者の青影とかと同じように最年少メンバーだから
コンバトラーVとかボルテスファイブもそうだったし
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:33:22.48ID:evEx5iVt
>>92
その頭が固いPたちは子供の頃に東映まんが祭りとかウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズ見てなかったのか?
どれだけオールスター物に視聴者喜ぶかね

まあ、縄張り意識なんだろね
作品ごとにか関わってる人たちが変わってきてるから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:38:11.28ID:evEx5iVt
同じ、ニチアサものでもプリキュアの製作者は賢いよね
4年経過ですぐにオールスター作品つくり出したから
昔の作品の再評価に繋がるし、過去作のキャラクター商品や作品も配信とか円盤とかも売れるし
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:39:43.35ID:WygS3fUj
>>90
第1話で所属していた部隊の基地が敵の奇襲テロを受けたときの、生き残った理由がな…
他の4人は重症ながらギリギリだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況