X



トップページ50代以上
1002コメント269KB
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 18年目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 16:58:27.48ID:WHP/qxN2
みなさんの金融資産は、何ですか。定期預金、日本株、アメリカ株?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 17:00:36.12ID:WHP/qxN2
ちなみに、自分は定期預金と、日本株です。一番最悪のパターンかなっと思いながら売るにも売れず、持ってます。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 17:56:07.35ID:StMD/IOh
>>853
どこまでボケかわからんが

土地を買う場合は大手だけでなく地元の不動産屋にも声をかける
基本仲介だから
レインズに出る前に話を持ってきてもらうには直ぐ買う準備しておかないと
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 19:07:42.74ID:ngyWJ/zx
スレタイ、5000万以上のってあるけど、今の5000万ってちょっと前の4000万くらいの価値しかないよね。

株や不動産のようにインフレに応じて価格が上がる資産で持っている人はいいけど、
現預金中心の人は要注意だね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 19:55:43.41ID:MnC9BLyj
てか、レインズの話出てたけど
土地買おうと思ったら不動産屋の態度悪すぎるわ
何を聞いても分からないし

ムカつくから謄本取ってオーナーに直接連絡して
キャッシュで即決するから専任契約外してくれって言いにいくわ
あんなクソみたいな不動産屋通したくないぜ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:12:49.05ID:cQfShaXB
>>855
不動産に聞いたがレインズには1週間以内という規則があるそう
依頼を受けて1週間は両手のチャンスだから、名簿を見て電話しまくる

もちろんレインズに載せてないケースも多々あるとは思う
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:19:54.00ID:cQfShaXB
>>861
専任は期日がこないと外せないでしょ

売り主と直接連絡取れていれば期日後にはなしを進める
全く直になると宅建業者が入らないのは不安だが、その辺はやりようかも
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:23:35.37ID:4meV2EU7
>>862
俺もそれで購入した

その後、買取業者含めて購入希望の問い合わせがが凄かったと業者が言ってた。値付けミスのような価格で買えた
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:28:47.69ID:cQfShaXB
自分の場合は宅建持っているがエンドユーザーと関わらない不動産屋だった
(買い取って諸々整理する人)
業者間のしがらみ専任を外れてから直で話を進めた

手数料3パーセントプラス3パーセントだからでかいわ
ちょい売れにくかったようで結構安く買えた

と思うがこの世界はね相場で買えれば御の字
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:34:15.68ID:cQfShaXB
>>864
値付けって査定もあるが素人が最終決定者だからいい加減ですね
ほとんど高値ですが、そういうのはほんとにラッキーですね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:41:41.36ID:uMbTAwN8
>>863
期間は3ヶ月毎だね
随時外せるパターンと期間満了まで外せないパターンがあるけど
別に急いではいないからそこはどっちでもいい

土地の情報は調べたから売買契約書を作成して現況条件にしてもいいし
なんなら知り合いの不動産屋かますか行政書士使うか
この辺は相手が話を聞いてくれたとして協議する感じかと
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 21:45:31.01ID:uMbTAwN8
別の話だけど、昔レインズ見てたら知ってるマンションが
えらい安値で出てたので即座に連絡入れたら
所有者がゴリゴリ抵当入れて破産してて管財人がついてる状態だった
管財人と話して更に値切り倒してキャッシュで買い取ったけど
あれは儲かったな~w
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 22:16:38.58ID:T/pcs0CJ
>>868
そりゃいいことしましたね
誰も手を出せない物件を整理して市場にリリースして
儲け(報酬)は当然だし、社会の為のです
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 23:20:15.38ID:g35egW8+
暇だ!
ひたすら暇だ!
軽井沢の別荘に行ってもつまらないので
すぐ東京に帰ってきた、ただ暑いだけ。
本当につまらない!!
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 23:28:24.36ID:xtYn4KzT
趣味とか特技はないの?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 23:45:55.06ID:jJyaJexZ
>>872
軽井沢も昔と違って暑いみたいね子どもの頃はあっち行くとまさしく避暑地だったんだけど
趣味や友達いないとアーリーリタイアは詰むよ
別に勉強するのも悪くないし暇だ暇だと喚くくらいなら新しいこと始めたら
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 00:21:07.91ID:p1qcvbt2
裁判傍聴なんてゲスの楽しみだから辞めた方がいい
いい歳して人の不幸みて楽しいとか思ったら人とて終わりだ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 00:32:04.77ID:PnKYGKid
ドラマじゃなくて実際には幸い縁がなかったので裁判傍聴はしてみたい。
議会傍聴したらこれまで自分の納税がコイツらに使われてるのかと暴言吐きそう...
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 10:47:34.11ID:ha45DOB6
>>880
そんなに捕まってるのか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 12:21:32.76ID:2IbmN9Ea
>>882
ツマンネw
0886sage
垢版 |
2023/08/20(日) 12:32:52.34ID:2IbmN9Ea
勝てそうな原告はうれしいんじゃないの
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 15:19:53.56ID:g6AFvl2p
>>880
そっか
俺は人の機微を知る良い趣味だと思うけど人それぞれかな
便所の落書きするようなここで他人を中傷するような人間にはならないようにはしたいな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:09:37.97ID:H1w+mMkF
しかし何故金融資産に土地建物が入らないだろう?
自宅以外で賃貸に出していればリートと同じだがな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:18:10.16ID:MY02iDbG
固定資産税毎年200万ぐらい払っているけど、全ての不動産叩きうったとしても1億にもならんと思う
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:24:30.30ID:H1w+mMkF
>>892
投資先の1つに過ぎんがな
オーナーチェンジで換金出来るし
担保にもなるし

定義なのだろうが、資産の状況は表してないな

不動産所得だけでアリーもアリーだけど(笑)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 17:32:34.56ID:sAb3W6QM
みなさん、土地持ちで、羨ましいわあ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 18:13:40.47ID:H1w+mMkF
不動産(土地)が他の投資と違うところは

キャピタル狙いやインフレヘッジなら自分で住んで利便性を享受出来る

超有利なローン、超有利な税制(リタイヤしたらあまり関係ないが)

ゼロ以下の負動産に化けることもあるから立地だけは絶対だな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 18:21:09.35ID:yQrvHLHP
200万払ってたら少なくとも2、3億はするでしょ。30万くらい払ってる空きの宅地が6000万くらいだぞ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 18:26:39.32ID:/AoMhwsQ
>>844-846
辞めたらもう住宅ローン借りられないから仕事辞める前に不動産買い替えして運用資金確保したけどな、俺は。
住宅ローン控除は使えなくなるけど自宅売却の3000万控除使えばで譲渡所得税も大してかかんないし、どうせ仕事辞めれば住宅ローン控除はほとんど関係なくなるから丁度いいしね。

超低利で借りられるんだから現金払いや一括返済は勿体ないんじゃね?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 18:30:54.96ID:/AoMhwsQ
>>895
不動産は時価の把握が困難だし、金融資産に入らんのは仕方ないでしょ。
このスレでは一々資産の証明なんてしなくても居られるんだから、わざわざ不動産含めれば~なんて言わずに参加してればいいじゃん。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 21:08:47.33ID:HLu6n4lK
>>898
固定資産税評価額が実売価格を上回るところなんて沢山ある
不動産を売却する事が1番の相続対策になる場合もあるし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 21:38:44.18ID:g6AFvl2p
>>901
そんな場所あるのね
実家の実売価格が2,000万なのに固定資産税が30,000円もしない奇跡の狭小住宅だから驚きだわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 22:23:52.57ID:H1w+mMkF
土地建物は価値があるものが税の基本
固定資産税は絶対マイナスにならん
最低1円

実売では負動産はおおいにありえる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 22:38:13.16ID:H1w+mMkF
土地は権利を買って使用料を国に支払うような制度
その使用料が住宅があって土地の大きさが小さいと大サービスしてくれるってことだね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 21:22:27.49ID:uVivwoV+
土地は一番長期的なもの

不動産は長く低迷が続いた
抜け出すのも時間がかかった
デフレだったから

インフレになればそれはそれで同期する
但し国力、人口的に田舎のずっとだめなものと別れる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 14:47:32.94ID:xITjHf8Y
クソ不動産屋に横暴極まりない対応をされたから
法務局で所有者突き止めて怒りのダイレクトアタック
かましてきたわ。

所有者に斯く斯く然々と事情等を説明して
「話を聞く気はあるか?ないなら物件は諦めて帰る」
と聞いたら聞く気がある、と。

そこから世間話→ティータイム→価格交渉→→条件
→合意して俺、完全勝利。

クソ不動産屋のバァーカ! 契約解除、ザマァ~ッ!w
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 14:52:04.84ID:xITjHf8Y
マジで潰したるで、あのバカ共。
誰にケンカ売っとんのや?って話ですわ。

こんなんじゃ済まさへんからな。
泣き入れてくるまでグッチャグチャにしたるで!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:15:41.85ID:OlEh3cIn
認知症周辺症状か
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 23:21:46.12ID:VojqqQF8
不動産を買うだか借りるだかのために不動産屋に行ったが対応がクソだったので不動産の持ち主と直接交渉して契約した
不動産屋は持ち主との契約解除になってザマァってこと?
不動産屋に何か報復的なことをやるつもりみたいだが何をどうするつもりなんだろ?
まあリタイアしてなお他人様と戦うなんて元気があってよろしい!?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 01:34:56.43ID:e/xaKeo7
個人相手の不動産屋なんて怪しいのが基本だからな
法人相手の不動産屋やっていた事があるけど、そこはそんなに怪しくは無かった
俺は下っ端だから決定には関与しなかったけど、数字10桁の振込依頼書を俺の汚い字で書いたりはしていた
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 02:41:31.37ID:G+UXnE29
個人相手の不動産屋は怪しいというより知識がなかったり適当だったりするよ
まあ都市部周辺だと結構世襲制みたいな感じで二代目三代目がやってたりする
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 08:31:12.96ID:jNYYYxfX
不動産業界も人手不足だからな

対応したスタッフが知識なし・経験なし・宅建なしの
三重苦を抱えた負動産業界のヘレンケラーとかだと
相手する客側がキレても不思議ではないよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 09:19:45.53ID:OFLuCv8c
>>926
それってつまり、宅建とって
「やる気だけはあります、なにとぞ」て言ったら
シニアも就職できそうな感じ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:09:35.94ID:Qj3wrUIM
>>927
不動産屋で働いてるやつの殆どは宅建持ってないよ
会社に1人か2人いる程度
つまり客とやりとりしてるスタッフの多くは
素人に毛が生えた程度のスキルしか持ち合わせていない
飲食店で調理するコックや板前に調理師免許が要らない
&持ってないのと同じ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 13:26:08.78ID:a3DNhkVO
専門の宅建ジョブより

結論から言うと、40代までであれば宅建の資格を持っていて、実務実績がある方なら転職は可能であると言えます。

50代 営業・事務ともに、実績があったとしても転職は厳しい マネジメント経験が求められるなど、様々な要因がある
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 16:30:16.16ID:DR1qjOBx
5年前に相続税考えて生前贈与、妻の稼ぎは全部残すようにし始めました
今日計算したら妻の資産は4500万、コツコツは大事ですね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:12:42.93ID:4D5AMmVT
5000万じゃ足らなくないですか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:57:04.98ID:bt0jXnJn
>>936
足らないと思うなら足りると思うまで働こう
誰の責任でもないあなたの人生
生き方も考え方も違う他人の懐なんて参考にもならない
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 07:46:38.29ID:z3iGUjfo
50歳代5000万円は
年金があまりあてにならなくなる

最悪5000+年金150×20年=8000万円
寿命まで35年間あると月19万円
手取り15万円って感じか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 08:12:39.39ID:z3iGUjfo
おすすめはセミリタイヤだな
自分は45歳まで都内で激務
経済的目処をつけて一旦リタイヤ
(分譲マンション2棟を賃貸)

2年遊んで、体調整えて、資格も加えて地方の楽な仕事に再就職
年金もそれなりに出るし、リタイヤやからは金貯まるばかり
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:07:42.91ID:fWxFQ8+h
>>943
俺も激務だったところから含め似た感じ
金はもともとあまり使わないタイプだからか
増える一方ですよね

死ぬ前が一番資産が多いという状況は避けたいため考え中
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 05:01:56.39ID:0EIaRpoV
>>936
奥さんの資産は4500万だけど旦那からの相続もそれなりにあるんだろ
相続税を気にして奥さんの資産を厚くしたみたいだからお子さんがいないとすれば旦那の資産は1.6億以上じゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況