X



トップページ50代以上
1002コメント269KB
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 18年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 09:36:50.66ID:aCli7ShA
>>1
おつ

自慢話ばかりになるとか書いてあるんだなw
前スレ途中から参加したけど、両極端すぎて現実味がない話ばっかりだよね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 10:05:05.33ID:TE9XlRlO
金融資産5000万しかないから節約してマック行く
とか書くと、2000万の人に「自慢だ」と怒られる
2億の人には「貧乏くさい話すんな」と怒られる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 10:14:42.81ID:aCli7ShA
そもそもマックが節約になるのか?と…

配当4%マンとか親の遺産で不労所得自慢とか
収入に対する将来的な不確定要素あるのにアーリー語るのはどうなんだろう?とか思ってしまう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 10:19:28.97ID:G1Juv89c
大昔の100円マックの時代ならともかく今のマックなんてコスパよくないただのジャンクだろ
節約したいなら自炊しろって話
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 11:25:24.54ID:WMtjKEU6
コストパフォーマンス的にマクドがいいとは思わないが。
少し頑張って大戸屋あたりの野菜炒め定食のほうが体には良いと思う。
もしくはカロリーメイト2本にカゴメ野菜ジュース。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:53:52.71ID:1KvlbJxj
貧乏くさいのでマックの話題は禁止にしよう。断腸の思いでサムライマックのみ例外的に認めよう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:45:56.05ID:ADa8jtGH
いろんなもんが爆上げしてるな。
ちょっと前に5000万以上だった奴なら、今なら7000万くらい行っているんじゃない?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:07:12.71ID:3AVju5re
沖縄から帰る途中でもう飲んでるわ
長生きしないんだろうな
先週は北海道、来週は福岡。旅の飲みだけの余生
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:23:33.45ID:Ck/dLUrH
全額株で持つわけにはいかないので思ったほど増えてないな
それに含み益の税金分も引いて計算するので言うほど増えてない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:34:16.11ID:3AVju5re
オレ一億位儲かってるかも
2010年に集中投資したから。おまけに税金ゼロ
債券の売却益と為替益は無税だったからね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:31:29.81ID:EHq5QFWI
為替差益は本当は非課税じゃないんだよな
大手証券会社も信託銀行も申告しなくてもバレないよぉと言ってたけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:53:03.83ID:ordI7G0x
定年が60歳だとして58歳でやめるのもアーリーリタイアなの?
肩たたきをアーリー言ってるだけ??

個人的にはアーリー言えるのは55歳までかな?とか思う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:19:04.59ID:4SzedhFU
アーリーリタイアしたつもりが投資家に転職しただけかもしれん
毎日株価眺めるの目が疲れるわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:39:04.04ID:AUmk0yK6
緩和継続だけど、もう鬼の様には買ってこない
とよたんもマイテン 日替わり、週替わりで爆上げ銘柄をデイトレ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:32:50.59ID:BpbBzmPS
定年まで働いたら1億いくけど、それっぽっちじゃ足りんなー。どげするだ??
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:01:16.68ID:axpWcZ01
一周回って、働けるうちは働いたほうが幸せなのかも?とか考えるようになった
もう半周回すように頑張る
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 22:17:33.51ID:iV/1NrJg
みなさん、資産があることは親類などにはバレてるの?生活ぶりなどから勘ぐられることはないですか?
または周りも同じぐらい資産あるから特に気にはならない?
自分はごく普通のサラリーマン家庭で親類も似たようなもので、土地など資産あったわけじゃないですから
資産あることが知れ渡って無心されたりコミュニケーションが変わってしまうのかなと思ったりしてます
(色々あって昨年末ごろから現金が一気に増えまして)
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 23:59:39.66ID:0U9DOAzr
>>48
親戚付き合いはほぼないけど、学歴とか就職先とかバレてるから薄々気付いてるだろう
自分は地元離れてるから経験ないが、隣県で医師してる姉には結構親族から無心が来るらしい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 08:08:18.59ID:k0ImVia4
若い頃は資産10億なんて楽勝と思っていたが、定年までカウントダウンになると、実際はその1/5も行くかどうか。資産運用ミスったかなぁ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 13:09:40.09ID:N2YXGoBl
金ないんだったらここに来なければいいのに
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 17:46:22.01ID:eW9hGHqM
一度40代でリタイアしたが、暇だし社会接点が欲しくて
まったり仕事に就いてはや5年
定時に帰れて楽だし、ホワイトだし、若い女の部下も優しいしズルズルそのまま

いつまでやろうか考えている
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 22:59:47.43ID:2cZw2kK0
1人者がアーリーリタイアしても社会と接点持たないと一年足らずで飽きる。好きなことできるといっても一人ぼっちではつまらん。かといって友だちは平日働いてるし、休みも家族とやることいろいろあって付きあってくれんし。そのうち自己嫌悪に陥り生きる目的を見失う。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 23:03:44.82ID:wTwVsQYX
それはわかる
独身でアーリリタイアして10ヶ月だけど定期的に会う人や定期的に行く場所がないと詰むと思う
俺は一人友達に依存仕掛けてて毎週のように会ってる(先週は2日連続会った)
これがずっと続くわけはないので少し分散させないといけないな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 01:10:33.19ID:fTtbn1hI
間もなく3年だけど全く飽きない
仕事で変なストレス抱えるよりは100倍くらいマシと思う
ちなみに楽しい職場ならそっちの方が良いが、そんな職場(俺にとって)はほぼ存在しない事くらいは分かっている
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 01:27:01.78ID:GyijzNQn
どうせ会うなら若くて綺麗なおねーちゃんがいいから、リタイアするならソープ代も用意しておかないと。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 13:06:23.25ID:hZiJNOhp
独身アーリーだが月イチで旅行行ってるわ
まあ金かかるが仕方ない

さすがにずっとこもるわけにはいかんしな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 16:15:20.86ID:P9Lk/qca
社会と接点なんていう人間はそもそもアーリーリタイアに向いていないだけ 5000万円からの〜自体がそもそも
資産としては最小に近い つまり元々まだ働き続けた方がいいレベル
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 17:03:23.80ID:KgHgUdrX
何歳がアーリーなんだか知らんけど
55歳で金融資産5000万ぽっちじゃリタイアなんて到底無理だろ
75歳で確実に死ねるならいいだろうけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 17:06:29.25ID:KgHgUdrX
今日までの過去30年間と明日からの30年間じゃ全然違うからな
大谷と藤浪位の差があるんだぞ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 17:31:30.15ID:b1HChqLz
いいんじゃないの。個人差あるんだから。
個人的には、家族がいると5000万円では到底無理なのでまだ頑張ってるが。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:20:40.38ID:Sqab/muY
>>57
一度リタイアした40代がまったり働ける仕事ってどんな仕事?
興味ある
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:22:48.25ID:Sqab/muY
>>64
世の中の大半の人は老後2000万を確保するのがやっとだというのに
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:39:52.30ID:Brar8yid
父親が兄と姉に無理矢理しょぼい介護施設に入れられそう!

自分がそんな所に入れられたら嫌だ!とつくづく感じた
アーリしたとしても高い施設に入れる資産は残せるようにしないと…と
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 18:40:15.49ID:L/qgU09c
国が示してる老後資金の目安が60歳2000万だからねえ
55歳5000万じゃとても足りてないと言われても
それはむしろ基準としてはマイノリティだと言わざるを得ない

インフレ考えて保守的になるのは大事なことだが
保守的になりすぎてもいつまでもリタイア出来ずに金を余らせて死ぬリスクが生まれるから難しいところ

あ、あくまで単身前提の話と捉えてるので
家族も養ってくなら5000万は厳しいだろう
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 20:14:24.62ID:U2WkQDos
>>70
そもそも70歳まで働けってのが国の方針だから、50代でリタイアしようってのがマイノリティ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 20:43:16.16ID:AQhDi5sk
持家あるなしでも、変わってくるしな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 20:57:06.69ID:StUY/Y+P
そうだねローンあったり賃貸だったりするともっと必要だね
持ち家あっても築深だとリフォームや建て替えにお金かかるし
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 21:06:36.50ID:qqXTiHRH
>>65
藤浪を舐めてるようだけど年収4億5000万の勝ち組だよ
あいつが浪費してないなら今まで稼いだ金で一生逃げ切れるくらい稼いでる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 07:07:47.16ID:UDsPmO5R
試しに「老後5,000万円問題」になる月の住居費を計算したら10万円弱だった(65歳からの30年分で計算)
金融資産5,000万円であっても、賃貸住まいだとアーリーリタイアは厳しそうだな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:12:22.46ID:Js2V3Jd8
働いてた時でも手取り300万だったから年200万もあれば余裕なんだよなあ
旅行とか金のかかる趣味無いし
映画、音楽、エロビデオ、漫画、読書なんかが定額で見れる魔法の板がある夢の未来に生きてるのに何の不満もないわ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:38:09.78ID:FA56oqRV
俺は年240万で余裕。
300万あれば年に数回海外旅行もできるから、それを目標に計画立ててる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 13:19:22.54ID:2fV1EVQ8
タイとかホテル代とか高騰してるって聞いたことあるけど、実際どうなんだろう?

60万で数回の海外旅行って凄いなあ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:22:51.88ID:XRhw7Y1T
旅行も滞在で向こうに友人がいるなら楽しいが、1週間程度だと愛人と行くか、女を買うくらいしか無いような

ビーチで転がる、マッサージと屋台飯くらいじゃ飽きるだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:30:12.79ID:XRhw7Y1T
>>67
50代後半です
大手ホワイト企業にバイト入社
1年後社員になった
職歴から似た業務だと採用されやすい

給料は激務の40代からは4割くらいと激減
資産はそれなりにあるから問題ないが
運用の金と違い、給料やボーナスは毎月気にせず全額使えるから、美味しいもの食べれるし精神的にはすごく健康的になった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 17:16:19.55ID:xlRLvbuz
うちも夏休みにアジアリゾートに行く。
プール入って、無人島に行くくらい。あとは読書などのんびり過ごす。子供は合間にYouTubeとswitchすると言ってた。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 00:00:36.91ID:4/pX7PsA
顔見知り程度の知人だけど、今から四半世紀くらい前にやたらとタイに行っていた男がいたなあ
何しに行っていたんだろう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 01:27:02.31ID:J6WRAr0i
小麦アレルギーが発症して、パン、パスタ系が無理、ラーメン、うどん系も無理なんで旅行行ってもつまらん
難聴で音楽系趣味もダメになった
残る趣味は風俗と読書くらいだが、風俗はあと5年くらい、読書も緑内障なんであと10年くらい
人生どんどんやることなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況