X



トップページ50代以上
1002コメント393KB

50代以上のアニメ好きいるかい?Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:30:47.50ID:fCVomv0t
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part82
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1683988714/
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:08:57.71ID:yEhWaSaj
>>570
否、見えないじゃなくて壊れて押し入れにしまったママなんだよ。
だからのび太君は必死になって勉強してロボット工学の道に進むんだよ。
将来、ドラえもんを修理出来る様になる為に…
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:22:21.99ID:MQ+wm/ox
>>575
その話し誰が考えたんだっけ?
公式にしてもいいくらい上手いよなあ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:41:07.22ID:kzPRXjQp
>>575
壊れて押入れにしまったママとか言われると、
結構ホラーw
ある日を境にフッと姿を消したのび太のママ
彼女はどこへ行ったのか?
事件を追う刑事は最悪の結末を迎える、そんなサスペンスホラーストーリー
それが、ド・ラ・エ・モ・ン〜(効果音ととともにタイトル表示、劇場予告編
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 18:13:00.13ID:Arrw0MGl
>>576
一般の人が考えて(昔は本人サイトもあった)、
山崎貴がその人、藤子プロの両者に了解を取って、
ドラえもんのキャラたちと設定をオリジナルに置き換えて映画化した(「ジュブナイル」)
一方、エロ漫画家の田嶋安恵がまんま同人漫画化して、小学館・藤子Fプロから警告されて絶版、賠償した
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:08.97ID:kAQwXbBj
スキップとローファーの録画見た
ナオちゃんええ人やなぁ、惚れてまうやんけ
男とわかっていても
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:50.60ID:lhvwApqw
4次元ポケットは電源が落ちてるから使えない
ドラミはタイムマシン(亜空間)が交通封鎖されてるから迎えに来れない
だっけ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:13:47.54ID:Lf3+xsZ8
>>545
自分のリアル青春時代は「げんしけん」と酷似してたな、
「スキップとローファー」の世界は憧れていたけど、オタの自分には縁が無かった
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:39:45.84ID:lhvwApqw
異世界でチートって絵が嫌いだけど
なんとなく見たら酷かった
俺の知ってる熊と生態が違うw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 22:51:24.42ID:0U0XtVCQ
>>584
俺は進学校だったのだがスキップとローファーはものすごくああいう高校の空気を再現できている。
ただ自分はそちらの集団には属していなかったけどなー。

賢い連中は出席日数と取得単位をうまく計算してうまいこと青春してたよ。当時はぜんぜん気づかなかった。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 22:52:41.03ID:kzPRXjQp
>>587
大丈夫
きっと、ちょっと変なドラえもん好きと思われただけよw

>>558
高田くんは親が死んでなければ死神呼ばわりして良いと思ってる
ちょっと頭の弱いアホの子だなw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 23:32:24.24ID:Arrw0MGl
>>584
自分は田舎のほのぼの文化部系高校生活だったな
小山田いくみたいな感じだったんだろうか(読んだことない)

大学進学して全国飛び回るようなゲーマー生活送ってた 彼女もできた
あれが人生の全盛期だな…(終わるの早え)
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 23:35:53.07ID:Arrw0MGl
>>586
クマが出て来てから消えるまで全シーンつっこみが必要だったなw ああいう作品なんだなー

>>590
実際の遭遇で投げたお爺さんも、坂の上から襲って来たクマと絡んで
そのまま坂の下に落としたっていう自然の動きでしただけだからな
平地で正面からクマと組み合って力技で投げたわけじゃないw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 23:39:37.61ID:Arrw0MGl
進学校アニメで印象的なのというと「彼氏彼女の事情」
神奈川県下一の進学校の成績1位と2位の生徒会メンバーが主人公と相手役で面白く描かれてた
主人公たちの卒業後の進路はマンガらしく様々だったな
高校生作家やってたキャラは、後に声優さん自身が芥川賞獲った (本谷有希子だったので)
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:28:52.58ID:U9uYfOox
>>575
壊れて押し入れにしまったまんまって、
扱いが酷くないか?
庭に穴掘って埋めてアイスの棒で作った墓標(木標)刺して手を合わせるべきだろ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:34:50.19ID:U9uYfOox
>>581
ナオちゃんをオバと呼ぶみつみちゃんもええ子やで(^^)
ナオちゃんは学生の頃、
あの田舎が嫌で嫌で仕方なかったのかな?

嫌で仕方ない故郷だけど
みつみちゃんが生まれてから
毎年正月だけは帰省してた
気がつくとだんだん姪と甥が増えてった
正月に会えるおじさんが大好きなみつみ
ある年、帰省してきたのはおじさんではなくオバだった
・・・なんて話をいずれ描かれるのかな?なんてね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:36:44.45ID:U9uYfOox
>>589
そのド天然にいじめられっ子が救われる話でしょ
同人誌だと高田くんと西村さんがふとした過ちを犯す世界線
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:44:47.58ID:U9uYfOox
>>593
単行本を全巻持ってたな
DVD特典に主要キャラを演じた女性声優のインタビュー動画(?)が収録されてたけど
レンタルDVDにも収録されてるのかな?
だとしたら当時の本谷有希子のインタビューを見てみたい
本谷が庵野に抜擢された理由って、
オーディションか何かで多数の声優の卵が集まってる時に
大半の奴が「庵野さんだ!」とざわつく中で本谷だけが興味なさげたったから
目を付けたみたいな話がある
お前はドランクドラゴンの鈴木拓かよw
売れ出した頃のプロスペラと対談やってたけど
どこか声優(という職業)を舐めてる印象を受けた
ラジオは好きだったな
ANNを全部コンプリートしたつもりだったけど
芥川賞受賞特番の音声データを紛失した(泣)
どこかに落ちてないかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:52:44.07ID:wwdqpgaC
>>593
挿入劇もよく出来てたね
全国の高校の演劇部から上映許可の申請が白泉社に殺到したとか?
有馬くんの出生のクダリと産みの母親を撃退する話は面白かったな
あー、また読みたい
単行本を売るんじゃなかったわ!

アニメの話をすると
庵野が途中で監督を降板したんだっけ?
あからさまに途中から作品がおかしな感じになってた
でもそれでも許せる緩さだった
あーっ、サントラも売るんじゃなかった!
主題歌もBGMもよく出来てたわ
正太郎マーチのカバー(BGM)が秀逸だった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:55:48.07ID:wwdqpgaC
初期の頃の有馬くんが宮沢さんを脅迫するクダリも面白かった


カレカノの話をしたら止まんねーや(´-ω-`)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 01:45:50.56ID:fp3e+bON
>>601
公式にはメイン監督を降りてPと2人監督体制になった、ってクレジット表記になったけど
実際は最後まで監督やってたってWikioediaで見た
エヴァ、ナディアといっしょでスケジュール守れなくて後半どんどん新作部分減ってったんだろうなぁ

前半はほんとに、15秒に1回ぐらい「面白」入れる感じで「今のアニメってこんなに面白いの?」
って錯覚するぐらい面白かった 当時アニメから離れてたし

原作もラストまで連載追った 不評な後半有馬暗黒編も好きなんだよな…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 06:35:56.69ID:N2+WMzef
>>599
>>そのド天然にいじめられっ子が救われる話でしょ
 まあ、そうなんでしょうね
ただ、死神ちゃんがメガネっ子やポニテと並ぶ絵面を見る度に、
サブの方がお目々パッチリでカワイイんだろうなーと思ってしまうw
けど、高田少年のような蓼食う虫も世の中必要よな
描写される背景や風景は小学生だったあの頃がよみがえって
結構好きだけども
同人誌の世界線だと天然ジゴロのやりチン少年がクラスの女子全員を孕ます、
炎の孕ませ転校生がグイグイ来る話になるであろうw

カレカノ3話目まで見て脱落した俺には、異次元の話が続いているなw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 07:16:28.50ID:F/Sh+Tmf
>>592
対応が猪だし
逃げずに見てる教師とクラスメイトw

普通はあれだけ人がいたら逃げるんだが 赤カブトだったのかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 08:48:29.99ID:vpBR+0tr
いやあスキローはトラドラ以来の恋愛アニメかもしれん。
プライム組の俺は8話の盛り上がり聞いて我慢できなくなってKindleで原作買っちまったわw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 09:26:52.34ID:NiQaHJtL
彼女が公爵邸に行った理由

異世界転生モノだけど、他のモノと違う感じで不思議だったが韓国の作品だったのか
面白い
どんどん韓国中国が伸びてくるね

次回でビビアン死亡かな…主人公のせいで運命が狂い、どんどん人が死んでいく
ビビアンは好きなキャラだったのにな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:01:11.65ID:NiQaHJtL
日本で最も売れたロボットアニメ・エヴァのメカ作画監督も韓国人だしね

>>616
女子高生はロリだよ
ただ、現実では女子高生も中学生も小学生も幼児も、ロリとは言わないだけ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:12:47.03ID:+yZDTyqT
自分が興味のない・耳に痛い話題は、荒らし認定

こういう奴こそ荒らし

ID:F/Sh+Tmfが正に荒らし
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:17:19.66ID:aJhRh6hP
>>610
異世界転生は二度目のEDを見てたら、作画監督8人にのうち4人は中国人
アニメは中国、韓国がないともう製作できないのだろうな

日本はアメリカの植民地だから政治は中国敵視を強要されてるけど、経済は中国と協力関係がどんどん進んでいく
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:01:49.06ID:54zU/tmR
あれぇ? 誰かさんが言う好景気な中国が日本に泣きついてきてるけど? 不思議だね?

[北京 29日 ロイター] - 中国の王文濤商務相は26日に日本の西村康稔経済産業相と会談した際、半導体輸出管理という「間違ったやり方を正す」よう求めた。中国商務省が29日に声明を出した。

両相はアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合に合わせて会談を開催した。

王氏は、日本が中国の強い反対や業界内の意見を無視したと指摘。日本の行動が経済と貿易の国際規則を「著しく違反した」と批判した。

ただ、「主要な経済・貿易分野で実利的な協力を推進するために日本との連携に前向き」とも表明した。

ロイター 2023年5月29日12:24 午後
https://jp.reuters.com/article/china-japan-chips-idJPKBN2XK04J
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:10:16.46ID:tvV+u5ml
アニメスレなのに一番人気なスレだからか変なのが居座ってしまったな。
50板ってワッチョイ導入出来ないんだっけ?
大体ドラマスレや時代劇スレでもそうだったが、こういう輩はワッチョイスレだと居なくなってくれるんだよな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:19:11.01ID:F/Sh+Tmf
とらドラは
みのりんや亜美が良い子過ぎて
振られるのが辛い

正直大河はそんなに好きじゃない
って言うかあの頃のくぎゅキャラは暴力女ばかりだしルイズやシャナもあまり好きじゃない
でも・・・くやしぃ くぎゅ大好き ツインエンジェルの養分になります
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:27:10.16ID:h9G6qaaC
自演を好む奴はワッチョイだといなくなるが
自己顕示欲が強い奴だと逆にお構いなしに書き込み続ける
あぼーんがしやすくはなるが、普通の住民の一部も気分的に書き込みにくくなり過疎る
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:28:55.62ID:HFAXBUeU
>>620
>アニメは中国、韓国がないともう製作できないのだろうな

それはグレンラガンの時にも言われてた

>経済は中国と協力関係がどんどん進んでいく

バンダイなどは中国に全力投資しますね
中国が倒れる時は日本のアニメが倒れる時でしょうね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:41:46.76ID:XuhFuPIO
>>626
ここはアニメ総合スレだから過疎る事は無いと思うけど普通の住民が書き込み難くなると言う事は予想出来るな。
10代の頃からオタクしていた者達が語り濃く深い話題ばかりになって仕舞う可能性が極めて高い。
元々オタク気質ってそういうもんだしな。
ワッチョイ有り無しに分かれてワッチョイ無しにキチガイが隔離されるのが理想かもね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:47:49.03ID:c0tPHVst
日本のアニメが中国韓国頼みなのは現実
それが嫌ならアニメを見るの辞めるか
ネトウヨが金出して純日本人製アニメでも創るこったな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:03:23.28ID:3LZAknA/
>>627
>>629
言うても背景画とか単純な下請け業務が主体でしょ。
そういう作業は単価が安い海外に流れるのは資本主義経済の法則だよね。

単純なゼネコン構造なら問題無いけどIT土方の様な構造になるとヤバいかもね。
単価の安い下請けが元請けの名前で作業して元請けが儲ける仕組みよ。
偽装請負ってヤツ。

今のアニメは監督とか作画担当者や構成作家のクレジットは皆日本人だかもしかしたらゴーストライターの中韓が実際は製作してて日本人名は名前貸しの状態とか?
それなら本当にこの先ヤバいと思うけどもしそれが真実だとしたならば、岡田斗司夫が絶対に追求すると思うけどね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:29:45.15ID:wOCpxE12
大西沙織の体調不良がニュースに出ているが、ちょっと昔までは
声優がニュースに出るのは死んだ時だけだったのにな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:40:12.82ID:1fUiXowA
最近利用してるコンビニ本棚の売場面積まぁ普通なんだが
僕ヤバとかカミサマ活動を全巻置いてるオーナー(担当者)の趣味なのか?
それとも本部からオススメとかあるんだろうか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 13:11:41.54ID:F/Sh+Tmf
この歳になると書籍の小さな字は辛い
ファイブスターの表紙のうんちくとかかなり辛い
ニュータイプも電子書籍化してくれないかな
ゴティックメードのBDも出ないし永野が嫌いそうではあるが(コミックの電子化もしてないし)
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:01:12.61ID:6RFw+04f
>>629
まぁ今は朝鮮とパチンコの関係はかなり薄れてしまってるが
パチンコ・パチスロがアニメにとって大切なパートナーになって久しい
協力してくれてるおかげでエヴァンゲリオンとか地獄少女とかも完結に辿り着けた

まぁ水星の魔女を見てる人達には言うまでもないか
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:55.57ID:N2+WMzef
>>630
ワロタw
厚かましいチョンやシナーがゴーストライターなんか引き受けるかよw
アイツら自分で作れるなら、もうバンバン作って日本に売り込みに来るに決まってんだろ
低能のシナチョンに夢見すぎだろww
ていうか、シナチョンの願望が書き込まれてると見るのが正しいかw

>>627
バンダイの社員とかも中国共産党に拘束されたりしそうw
前に捕まってて6年ぶりに出てきた人みたいに、
6年くらいブチ入まれて尋問でも受ければ、
今のシナでの経済活動がどれだけ危険か懲りるんじゃないかなw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:23:59.82ID:N2+WMzef
>>629
シナチョンが消えれば、別の海外発注先に発注するだけだろ
あいつらはいくらでも交換が効く、単なる部品に過ぎないしなw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:37:28.50ID:N2+WMzef
>>633
黒川あかねの代わりに推しの子ゆきが体調不良か
最初、全く大西の声ってわからなかった

ところで、一時出まくってた女声優がしばし消えて、
また急に出てくるようになるのは、
妊娠出産とかを終えて、また仕事に復帰するという流れなのだろうか、と
ふと考えてしまったw

>>614
知ってるよ、いまだに続いてるらしいな
俺は、高田少年が女体化ベルトランに迫る卜部征人のような顔で、
ダウンダウンダウ〜〜ン♪と抜かしながら、
クラスのポニテ娘のスカートの下の太ももへ手をすべらせていくやつがみたいなw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:39:55.00ID:N2+WMzef
>>641
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずとのたまい
1万円札の偉人になった福沢諭吉も
シナチョンとは付き合うなと言ってたからOKw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:11:12.59ID:RejHdmBj
同じアフォなりゃ書かなきゃ損損
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:19:58.27ID:1mobnjh3
>>629
>それが嫌ならアニメを見るの辞めるか

ネトウヨの得意台詞が
「日本や嫌なら日本から出ていけ」
だが、正にそれだw

ネトウヨも日本から出ていくべきだよw
「平和をうたう日本国憲法が嫌いなら、日本から出ていけ」
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:22:26.52ID:FyaX0OX0
>>643
悪口を言えとは言ってないぞ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:34:07.07ID:1mobnjh3
バンダイのゴルフゲーム・アニメ
BIRDIE WINGにも7人の作画監督のうち1人が中国人

そういえば深夜アニメのスポンサーに中国のゲームをCMよく見る
日本の企業はお金がなくなっているのか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:41:16.52ID:jNnmoR2I
バンダイだと、自社最強商品のガンダムの監督、キャラデザインが韓国人でした
ほとんどスタッフを気にしない自分が知ってるくらいだから、日本のアニメのメインスタッフに、韓国人中国人が一杯いるのかも
出来る人はどこにでもいる
出来なくて5chで吠えるしかない人は日本に一杯いる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:57:20.98ID:N2+WMzef
>>648
単なる事実の羅列で耳が痛くなるのが
シナチョンの悲しい性かなw

>>650
そんなに優秀なシナチョンがたくさんいるなら、
愛する祖国がパクリばかりやってるわけはないのだが…。
鬼殺の剣でしたっけ?w
日本の寿司やイタリアのピザ等の起源を主張とか、
恥ずかしくないのかな?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:16:21.95ID:3Q8DNi9H
>>649
>>650

何かヤバいですよね。
ノウハウが蓄積されると本当に自国コンテンツに日本が脅かされる日が来るかも知れませんね。
韓国は日本アニメは文化の侵略とか言って禁止していないんか?
かつてのJPOPみたく。

ただ幾ら製作のノウハウあっても感性は違いますからね。
中韓アニメやゲームが日本で受けるとは限らないでしょうな。

>>631
自演なんてしてないよ。
楽天モバイルのせいだ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 17:06:06.02ID:IU4YVt2R
NT?
あれは韓国がどうとかより
キャラデザのラインがUCとまったく違っていたから印象よくない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 17:07:44.24ID:h9G6qaaC
韓流ドラマはかつて韓国で見られていた日本のドラマの翻案からスタートして
辿り着いた先が大映ドラマ風のドロドロ作風だった
韓国アニメはほとんど知らないが、数十年の歴史があるわりには日本でヒットした作品は寡聞にして知らない
逆に中華アニメは最近毎クール放映されているのが確認される
基本的に韓国の作劇は日本人の感性には合わないんだろうな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 17:14:25.28ID:EdIH9hMy
居酒屋で韓国人の学生とアニメの話した事あるけどすぐに日本の政治はどうなってるんた!なんて言われたよ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 17:20:11.85ID:h9G6qaaC
どこの国のヲタでもアニメ・マンガなどの趣味の話をするときは
政治だのイデオロギーだのは脇に置かないとお互い楽しめなくなるよな
俺はスタンスは保守漸進主義だけど、昔楽しませてくれたアニメを作った人の多くは左寄りの人が多かった
思想を脇に置かないとそれらの名作を楽しめなくなってしまうわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:00:55.99ID:0UNxQSsn
>>653
脚本が福井晴敏の時点で爆死確定ですよ
ユニコの中盤以降はプラモも売れず、キャラ人気も富野監督の3部作頼み

そんなのが脚本やったガンダムナラが人気になるわけがない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:04:51.38ID:0UNxQSsn
>>660
違うよ
政治だのイデオロギーだのは脇に置かなくても楽しめる人は一杯いる
楽しめないおかしな少数の人が匿名で暴れてるだけ

>>663補足
ユニコはキャラ人気が皆無だった
ユニコの一番人気のキャラが、ガンダムZZのヒロインの双子の妹です
自前で人気キャラもヒロインも生み出せなかった
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:15:10.35ID:0UNxQSsn
現実・事実を語ってるのに、韓国がー中国がーと発狂する人とは語りあうつもりはないからな

しょうもない奴だから相手にしない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:17:56.05ID:0UNxQSsn
>>666
今、50代の人にとって1979のガンダム、1985のZガンダム、1986のガンダムZZの3作は覇権アニメでした
ファンの数が違います
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:42:29.25ID:6sBU2vPa
>>624
わかる、わかるぞ
俺もツンデレ女王の頃のくぎゅうキャラはどれも嫌いだった
もう少し前のりぜるまいんあたりのくっそかわいい声が好きだったからな
最近はそっち方面に戻ってきてくれて嬉しい
江戸前エルフのヨルデ、かわいかったわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:51:44.76ID:N2+WMzef
>>660
GHQによって、右とか愛国的な人は一線を追放されたからな
だから、戦後の日本は左ばっかりがのさばるようになった
それで、過去にアニメを作った人間が左脳ばかりなのだろうな

>>658
韓国語には思いやりに当たる単語がないそうだからな
日本人と相いれないのも無理あるまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況