X



トップページ50代以上
1002コメント360KB
50代以上のアニメ好きいるかい?Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:16:08.34ID:5DI8c0H6
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part80
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1682074362/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:37:16.60ID:WCV09upQ
漁港の肉子ちゃん みたけど、ヒロイン役の、Cocomiさんの声優は澄んで透明感が
あって良かったと思う。 お父さんも、 ハウルの動く城 で声優やってるから。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:49:13.61ID:XMOcVe7W
してたやん



996 名無しさん@お腹いっぱい。 sage。 2023/05/04(木) 23:47:32.06 ID:pSGcGSAr
ストップひばりくんが何故アニメ化せれないのか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:50:45.86ID:WCV09upQ
80年代に、既にアニメ化してますよね。
つべで、OPが視れますよ。 
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:51:14.25ID:XMOcVe7W
コンタロウの漫画とか、ね
陽打治(よう うちはる)って、
なかなかのネーミングセンスかと



991 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/04(木) 23:33:35.16 ID:h+EooalJ
王貞治と長島はジャンプに限らずいろんなマンガに出てたな
球団名とか出さなくてももうそれ長島以外にありえんやろという絵で
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:52:50.49ID:XMOcVe7W
あの漫画の中学校のトイレが
ボットン式でドン引きした覚えがある




994 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/04(木) 23:42:20.46 ID:h+EooalJ
ジャンプといえばトイレット博士はトップクラスの人気だったと思うけどアニメ化はされんかったなぁ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:57:32.76ID:pDE9etkf
ド根性ガエルの南先生が長嶋のそっくりさんとされてて
長嶋のフリをして手術前の子供の見舞にいく話とかあったな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:59:12.61ID:WCV09upQ
燃える お兄さんが、すぐにアニメ打ち切りになったね

あれは、土方を揶揄した原作での描写が問題になったのかな??
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:08:29.28ID:ToQkvOAo
>>15
2クールやったけど、打ち切りなの?
ドカタじゃなくて用務員をバカにして炎上したんじゃなかった?
DVD出てないけど、その話はアニメ化されてないから、関係ないだろうな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:15:55.32ID:ZpDRRZKL
>>16
用務員も有名な話だけど、
土方の話もあったんだよね
お兄さんが、高校行けなくて中卒になるかも
知れなくて、そしたら泣きながら土方の格好
して、お兄さんはもう土方になるしかないと
嘆いた箇所があったのを記憶してるよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:22:34.03ID:9iAlnQiW
今は用務員とは言わないんだよね

○○員とか○○職員みたいな言い方をする
何て言うんだっけ?
子供が通ってる小学校にそういう人の詰所があって
正式名称が書いてあるんだけど失念した
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:25:38.62ID:vktr2eMX
今日は子供の日か

5/5は魔神英雄伝ワタルの誕生日ということで、1989年頃?「ワタルのお茶会」なるイベントに参加したんだが
ゲストが田中真弓、、、、確かチケットが1200円弱で参加者50人くらい?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:30:09.99ID:ZpDRRZKL
>>18
「学校技術員」とも言うみたいですけどね・・
むかしは、使丁 とか言われたけど差別用語に
だから今は違うみたいですね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:33:36.56ID:9iAlnQiW
原作とは違う内容になってるアニメ


俺はミクロイドSが好きだったな
確か原作でマナブは落第してたけど
アニメでも落第してたっけか?

あの時間枠のアニメって
どういう系譜だっけ?
デビルマン→キューティーハニー
→ミクロイドS こんな感じだったか?

キカイダー01終了と共に
20:00からの子供番組枠が消滅したっけか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:34:19.10ID:D4vKBfm2
新作は余り見ないけど再放送が始まった魔法少女まどか☆マギカを見る

魔女といえば水星はスレッタよりもミオリネとグレンの方が主人公っぽい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:36:25.61ID:ZpDRRZKL
有名な、巨人の星 で、 『日本一の日雇い大工』ですと云うのがあったよね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:37:27.03ID:9iAlnQiW
>>20
ありがとうございます
うちの小学校はそんな名称でもなかった様に思うのですが
要するにそんな言い回しの名称でした

よく子供の頃に「用務員のおっさん」呼ばわりしてましたもんね、
用務員からすれば陰毛も生えてない小僧に
そんな言われ方されたくなかっただろうと

でもあいつら(どこまでも差別w)って、
公務員なんですよね
現業公務員みたいな立場
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:37:28.69ID:ZpDRRZKL
日本一の日雇人夫 だった。 
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:39:49.73ID:ZpDRRZKL
>>24
あれは枠もあって、特殊環境で育った
人や身体障碍者もなれる枠があるみたい
ですね。 自分の小学校の用務員の
事を、『モップ爺』とあだ名付けて
呼んでましたね。。。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:40:06.70ID:9iAlnQiW
>>22
グエル、な
スレッタはガンド技術で作られたメカブーストに
人の皮を被せた人形って説があるそうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:49:32.61ID:9iAlnQiW
>>27
奥歯にスルメでも挟まってらっしゃるのでしょうか?
同和でしょ、同和(草を生やしたい)

同対法が消滅したので
そういう枠はもう存在しないと思います

昔、郵便局員が公務員だった頃に
同和枠どころか採用枠いっぱいでも
追加で採用させる事が可能だった様です

部落解放同盟が台頭していて
各郵便局に部落解放研究会が
まるで企業における労働組合かの如く存在してました

同級生が中卒でも受けられる公務員試験を受験したのですが
合否発表の前に解放研究会のトップが電話で問い合わせて
合否を知る事が出来ました
そして不合格確定の同級生に対して
「解放研に入れよ、入ったら合格にしてやる」と言われてました

それほどまでに蝕まれてたんでしょうね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:50:08.77ID:D4vKBfm2
>>28
すまん
違うと思ってたんだ

なんかガンダムもっと活躍してほしいと思ってるのは自分だけかなぁ
かーちゃん出過ぎ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:51:52.89ID:9iAlnQiW
>>30
あの母ちゃん、
旦那を殺され娘も亡くして
完全に人格が崩壊して別人格になってますからね(落涙)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 02:10:14.56ID:ZpDRRZKL
進め パイレーツ という伝説の漫画も当時連載されてましたね。。。

六三四の剣は、ゲームになって、プレーしました。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 02:28:45.13ID:0HjuKQbW
>>29
今も関西方面だと、かわんねーんじゃねーの?
同和ってチョン臭いシステムだけど、
同和=チョンでもないんだ?
俺は関東の人間だからその辺よくわからんのよね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 02:58:47.73ID:MCnYBwKF
異世界チートは相変わらず
馬鹿馬鹿しいほどのご都合展開だけど
こういうのも有りかなと思えてきたw
脳がバグってきてるのかも知れん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 03:09:41.88ID:MMoo4f/b
ぶっとびCPUがアニメになってたとはさっきまで知らんかった
つべでOP観たらエリパチやらクレオよりは新谷キャラっぽい絵やったけど
主人公とヒロイン以外誰も登場人物が分からん
新谷原作ってより原案位の別物か
エロアニメビデオなん?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 04:58:09.67ID:wU3BQAe1
1話から録画してた推しの子やっと見終わった…
これでとりあえず今期は
天国大魔鏡
王様ランキング
カワイスギクライシス
水星の魔女
君は放課後インソムニア
鬼滅の刃
スキップとローファー
ヴィンランドサガ(冬期の続き)
そして推しの子に絞れた
個人的にはアフタ連載作品に好印象
これに海外ドラマや海外サッカーも見てるから自分はこれで精一杯…
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 05:07:40.27ID:9iAlnQiW
>>36
本体が仮面で精神を操られてる人形って事?
割と最初の方で仮面を外してるし、
作中で何度か仮面を外してる


>>35
同和は同和
昔ゴミ回収は公務員(同和枠)だったけど
今は団体名に同和を謳った協会だか組合だかが回収してる(松○市界隈の場合)
まだまだ公務員が回収してる地域もある

>>34
すすめパイレーツが伝説というより
江口寿史が伝説でしょう
まともに完結させた作品がひとつも無いというw
すすめパイレーツも後に刊行された愛蔵版か何かに
書き下ろして完結させてた希ガス
人呼んで「落としの江口」
原稿だけでなくひとまわり以上年下の
アイドル歌手まで落とした強者ww

>>32
俺が観てたガンダム
無印←ハマった、狂った
Z←一応全部観た、後悔した
ZZ←1話か2話くらいで観るのやめた
ポケット←観た、特に感想は無い
Wとエンドレスワルツ←面白かった
種←面白かった、脚本家が叩かれてた意味がわからんかった
種死←だんだん物語が破綻していくのを楽しむのが正解、そもそも作品自体が蛇足
水星の魔女←久し振りにダダハマり、最終回を観るまで死ねないw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 07:14:11.82
>ジャンプといえばトイレット博士はトップクラスの人気だったと思うけど
>アニメ化はされんかったなぁ

アニメ化の企画はあったけど、制作側の条件が
TVで放送するので「タイトル変更」「ウンコネタは避ける」と提示してきて
作者のとりいかずよしが「それだと全く別の作品になってしまう」と条件を拒否したので
アニメ化はお流れになった。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 07:24:13.62
>>21
20:00からの子供番組枠:
8時:キカイダー(4クール)→キカイダー01(4クール)
8時半:デビルマン(3クール)→ミクロイドS(3クール)→ハニー(2クール)

の8クールで枠消滅
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 07:32:50.77ID:9iAlnQiW
>>42
お刺身定食から生魚の切り身を削除して
冷奴をメインディッシュにする様なもんだね

>>43
ありがとう
あの枠ってその後どうなったっけ?
全く記憶から無くなってるわ



あの頃、ハードなストーリーが苦手だった
イナズマンは好きだったけどイナズマンFは苦手、みたいな
それでも毎週Gメン75を食い入る様に観てた
眠いのに頑張って観てた
なんで頑張ってたか?
ウイークエンダーが観たかったからww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 08:15:18.74ID:DqcGRzaw
ウイークエンダー、エロ目当てでコッソリ見てたはずなのに
いまとなっては思い出せるのは
バキュームカーのタンクに穴が開いて茶色い線を引きながら
疾走して言ったという世にも下品なネタのみだな

でもこれも昭和ならではで、今なら放送できないネタかもしれん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:09:54.46ID:DS59iSnI
>>39
そのぐらいが精一杯だろうねアニメだけ見る人じゃないなら

自分は天国大魔境、水星の魔女2、鬼滅の刃、魔法少女マジデス、ひろプリ
ただ再放送で
まどか☆マギカ
アマプラでユーフォニアム見るし円盤見返したり他に趣味あるから精一杯
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:13:30.44ID:sxwF65QF
農耕士コンバインを見てるとこんな学生時代送りたかったなと泣けてくる
当時俺の通ってた高校大学にはあの手の部活が無かったんよな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:17:13.80ID:XxJvp5T7
響けユーフォニウム録画していて、昨日の回がライディーンの演奏で今朝、不意打ち喰った。坂本教授が涅槃の人って実感無いや。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:53:19.87ID:VoErzLGJ
>>51
YMO警察に見つかったらヤヴァいぞ
ライディーンは・・・
>>52
自分の記憶違いかと思ってググったぞ
キルラキルやでw

カミサマ活動は国王の女体化も期待していたけどミイラ化だった
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:58:25.44ID:lw3HPlsq
昔のジャンプとアニメというとマジンガーZ 打ち切り騒動があったそうだね。
マジンガーZはアニメのタイアップ的に連載されたけど、アニメの人気が上がって幼児誌にも載せようとなったらジャンプから追い出されたとか。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:05:08.51ID:w+9K3aPB
とりいかずよしがそう言っても途中からトイレット博士は出ないしうんこネタもかなり減って別物になった
江口寿史のパイレーツは本誌で完結したでしょ
ひのまる劇場は打ち切り

昔は巨人と集英社が専属契約を結んでいて、実在の人物を使えなかった
巨人の星で実在の巨人を舞台にしたから講談社を訴える動きがあった
ところが集英社が巨人の星の一話を読んで
「これは漫画の歴史に残る名作になる。会社の思惑で潰すのは大きな損失だ」
とあえてクレームを入れなかった

まあ後に本宮ひろ志がマガジンで群竜伝を無断で描いた時は、専属を盾に講談社に乗り込み
あわや裁判沙汰にまでなったけどな

とりいかずよし、永井豪は専属契約をしてないんだよね
専属契約って漫画家によってピンキリだけど
本宮ひろ志は原稿料も高いし契約料も高いし別格でしょう
仕事を断るためにページ18万てふっかけたら通ったそうな
あり得んよwまぁFSSがアニメ誌だからページ10万スタートなのも驚愕だけどな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:08:09.48ID:DS59iSnI
>>55

ひえーっキルラキルって書いたつもりがまた間違えた
プリキュアでも似たような名前のアイテムあって完全に混じっちゃってる
Twitterじゃなくてよかった……ツイートしてた今石さんもすみませーん
ご指摘あざざます
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:08:58.41ID:C5ks/mtz
本宮はジャンプ専属の走りだし西村編集長のお気に入りだったしチンピラだしw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:11:34.77ID:9i1fmk3q
本宮ひろ志なあ
大御所になってからは自らの政治信条を作品に載せるのはいかがなものかと
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:16:01.97ID:lw3HPlsq
>>58
永井豪はジャンプ発刊前にデビューしているから専属話は持っていけないだろうなあ。
縛られるなら他誌で描くとなったんじゃないかな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:16:27.76ID:w+9K3aPB
>>56
永井豪の激マン、マジンガーの章で言及されてるけど
元々ジャンプ編集部はマジンガーZの掲載を嫌がっていた
漫画雑誌は漫画本来の力で盛り上がるもので、タイアップなんかはやりたくないって主義だった
だからマジンガーZよりハレンチ学園の再開を熱望されていた
肝心のマジンガーZはアニメは大人気を博したけれど、漫画は人気に波が多かった
侍ジャイアンツがアニメ化されたことで、不人気の侍ジャイアンツの漫画を打ちきれなくなり、
被りのあるSF漫画を一本化打ち切ることになった
マジンガーZも打ち切り候補にあがったが知名度があるから、ワースト、命で有名な漫画家が打ち切りにあってしまった
ところが永井豪は講談社でもマジンガーZを連載し始めたもんだからジャンプは怒って打ち切ってしまった
永井豪は大人気漫画家だったから半年毎に原稿料の値上げを要求してきて段々と疎遠になっていったそうな
永井豪曰く、原稿料の値上げはマネージャーの兄貴が裏でやったことで自分は知らなかったそうな
まあダイナミックプロは昔から強気だから
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:17:45.61ID:9i1fmk3q
○○先生の作品が読めるのは、△△だけ!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:25:06.57ID:w+9K3aPB
集英社に貢献のある漫画家の専属は結構高額と
漫画夜話でいしかわじゅんが言ってたな
ある漫画家がジャンプから切られて、もしかしたら連絡が来るかもと
電話の前で一週間座り込んでた話が好きだわ

高橋よしひろも銀牙の続編のweedを描く前は集英社の青年誌で描いてたけど
どう見ても昔の名前で仕事もらってるって感じだったな
それが漫画ゴラクという都落ちしながら大ヒット
集英社に一矢を報いて爽快だったな
あれは本宮ひろ志の男一匹ガキ大将を意図的に描いたそうだ
今の時代人間でやっても成功しないから犬でやった
だから炎三兄弟のオマージュで甲斐の三兄弟?とか出てくる
男一匹ガキ大将のオマージュは車田も原もやったけど打ち切りだもんな
原の連載なんて本宮ひろ志と対談までして華々しく始まったんだぜ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:01:25.21ID:DqcGRzaw
ジャンプ愛読者賞にときどき「あだち充」がノミネートされてたっけ
まだその頃は大人の事情とか知らなかったな

あだち充が不参加なため、繰り上がりで描かれた
新沢基栄氏の短編にかなりツボったような懐かしいキオクw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:41:12.17ID:9iAlnQiW
>>54
そうなの?
何を描いてもケツ割って完結してないイメージなので

しょっちゅう休載してたしな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:42:33.17ID:0HjuKQbW
>>40
同和はそんな感じかー、でも絶対手に入れた優遇枠手放すことは無いだろう
今も続いてそうだな

ところで、これを読めば
ガンダムシードの脚本が叩かれてた謎が氷解するのでお勧めだ
「機動戦士ガンダムSEED」とはどんなアニメだったのか
http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/03_10_01

>>55
>>カミサマ活動は国王の女体化も期待していたけどミイラ化だった
 わかんねえぞ〜?
ブシュウゥウーー!って煙出しながら、ツヤツヤのお肌で復活するかもw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:47:10.87ID:PB1C5WVM
>>70
パイレーツの時は愛読者賞ポッキー以外は落としてないと思ってたけどなあ
本宮ひろ志のさわやか万太郎なんて丸投げの回が結構合ったし
きまぐれオレンジロードは途中からバスタードの人が代筆していて、そっちの方が人気あった
江口寿史だけ叩かれるのはかわいそう
赤塚不二夫なんてアイデア会議してネームはあたりまでで作画は全部アシスタントだぞ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:51:15.47ID:9iAlnQiW
>>72
さわやか万太郎の件をkwsk
作画を絵師さんに任せるのは悪い事ではない
アカ先生も原作に専念するって話だし
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:52:17.69ID:DS59iSnI
>>72
そりゃ大御所は皆プロダクションの人達に任せてるよ
永井豪先生も名前を貸してるだけの時が多いし
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:55:10.65ID:9iAlnQiW
「中禅寺先生物怪講義録」をBOOKOFFで大人買いしてきた
睡魔に襲われるまでこれを読破しようと思う

京極夏彦×志水アキの作品こそアニメ化して欲しいものだ
12~13回とか24~26回で纏めやすそうだし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:56:50.73ID:PB1C5WVM
本宮ひろ志がアシスタントと賭けをしたんだ
十週間人気投票がトップだったら車をプレゼントするって
六週くらいでトップから落ちてアシスタントはガッカリした
丸投げしてた本宮ひろ志はそろそろ引き継ごうと読んだら
「知らない間に野球を始めていた」
その尻拭いを俺がやんの?
本宮ひろ志の本に書いてあったから事実
本宮ひろ志って男一匹ガキ大将の頃から絵を描くのが死ぬほど嫌だったんだって

石森章太郎なんて代表作のキカイダーはネームまでで作画はアシスタント
イナズマンは本人だけど、キカイダーの方が丁寧な作画なんだよねーw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:57:35.06ID:DqcGRzaw
江口氏は愛読者賞の「スペースパイレーツ」てのも
かなりアレだったと思うが、もはやアレごときでは
黒歴史に加えてもらえもしないのかもしれない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:02:48.02ID:LFPeoy8Z
>>51
ユーフォニウムってなんかウルトラマンなんかに出てきそうな謎元素みたいだ
あの回はサンライズフェスティバルっていうんだからサンライズ(スタン・ハンセンの入場曲、甲子園なんかの吹奏楽の応援曲の定番)だった方が面白かったのにって思った
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:05:40.34ID:PB1C5WVM
永井豪に本人は描いてないというと激怒して訴えられるぞ
漫画夜話のデビルマンの回で夏目房之介が
このデビルマンは石川賢が描いてますと失言したら
本番中石川賢から訂正のファックスが届き
番組終了後NHKのスタッフは呼び出され、訂正しないと番組潰すと言われて
最終日のドラえもんの回で訂正ビデオが流れた
当時のデビルマンレディでも漫画夜話批判をし
割と最近の激マンデビルマンの章の中でも未だにいしかわじゅん、夏目房之介批判をしていた
永井豪曰く、人間はもちろん動物に至るまで全部永井豪本人が描いてるそうだ
でもどう見ても主役級以外はアシスタントの絵なんだけどなあw
永井豪がテレビで原稿用紙を裏から透かしてデッサンの狂いを確認してたけど
それをやっててさえあんなにデッサンが変な顔を描けるのも才能だな
永井豪は好きだけどやっぱり権威側になっちゃったらつまらない漫画家だよ
反権力こそ永井豪の真骨頂!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:11:11.39ID:qllTajh1
>>72
きまぐれオレンジロードの作者って難病抱えてもう亡くなってるんだよな
連載中の代筆が病気のせいなのかは知らんけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:14:18.38ID:9i1fmk3q
>>81
後日談がラノベ化してたよな

まどかと恭介が事後のベッドで「私たちの子供って魔法使いになるのかな」って
ピロートークしているの軽いショックやったわ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:31:19.21ID:MMoo4f/b
永井豪は鉄戦士ムサシが一番に浮かぶコロコロコミックの愛読者やった
鳴り物入りで始まったのに打ち切りエンド
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:41:16.94ID:PTpw4fZn
>>82
何か私たちはヤることヤったけど子どもたちは童貞のままかもしれないね、できない会話に聞こえて可哀想
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:39.57ID:ZGbZ/Zd8
>>79
余談だけど
「サンライズ」は日本唯一のブラスロックバンド「スペクトラム」の曲で
スペクトラムは我々ブラバン高校生には絶大な人気があった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:20:45.05ID:crox4pcb
永井豪はガルラの続きを誰かに託してでもいいから続きを描かないかなあ。
連載当時の第一部完にポカンとしたが、あのとんでも展開の続きを読んでみたい願望がある
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:41:46.00ID:nPJxtcXU
>>7
今回のフィリピン版は大いに興味あるけど
その辺の長浜アニメの信者としてはあまり今の時代に即したリメイクはして欲しくない
ド昭和などこか泥臭さのある話が好きだったりするので

逆にパシフィックリムはどこか昭和のロボットアニメのノリがあって好き
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:51:33.44ID:0HjuKQbW
>>83
鉄戦士ムサシエロかったよなw
雑魚兵達に囚われたパンイチの姫が主人公の前でパンツ破られて、
マムコ晒したシーンはシコリティ高かったw

>>58
>>「これは漫画の歴史に残る名作になる。会社の思惑で潰すのは大きな損失だ」
 男気のあるいい話だな

>>80
血の盟約なのだなww
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:05:45.83ID:DS59iSnI
>>80
どっかで本人が今の仕事割合について語っていたから、本人が言うのはよくても他人に言われると腹立つタイプかもしれないね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:06:37.62ID:DS59iSnI
>>88
懐かしいな
眉間から血が噴き出して終わりだったっけ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:36:56.30ID:LFPeoy8Z
>>83>>90
ムサシこそ聖闘士星矢に先駆けるああいう装着ものの元祖だと思う
コロコロという幼児誌なのにエロかったよなぁ
まあコロコロにはおじゃまユーレイくん連載してる時点で今更なんだけどw

>>86
こないだ新日本が主催した入場曲のライブイベントでスペクトラムが出てきて演奏してくれたわ
すごく嬉しかった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:28:50.05ID:RBk960vr
今日も元気だ!カレーは飲み物!
カツカレーやさいプラス300㌔㌘3辛!エッグサラダ!ビール350㍑!これでたったの1580円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/Kj37ieE.jpg
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:56:07.03ID:InrE759g
スキップとローファーの岩倉さん実家の町で地震じゃん、聖地巡礼している人いたら大丈夫かな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:58:41.90ID:YRJctr1i
見てなかった王様ランキング1期完走、ごちそうさまでした
序盤から第2王妃とソードマスターのキャラに引っ張られて、グイグイ見れたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています