X



トップページ50代以上
1002コメント275KB
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 65
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 17:32:09.70ID:peqK25pU
語り合いましょう。
前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 61
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1674700128/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 62
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676351246/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 63
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1678710096/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1680522148/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:43:07.21ID:Tu/eDonQ
二日酔いの頭痛?
コロナの頭痛?(((( ;。Д゚)))ガクガクブルブル
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 14:51:11.63ID:MmExluuH
>>844
肝硬変だけど、もっとずっと高かったγGTPが今は30だよ
低くても病気だし、一度高くなったらダメージ受けてるし、年取ったら弱ってるし、この年代になってから急速悪化も多いよ

若い体とは違う
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 14:52:16.64ID:VP1P9yAk
大好物でよく食べてたキャベツとコーヒーの摂り過ぎで膀胱結石ができたみたい
手術するが、診断されてから両方やめてる
痔をきっかけに一年前に酒とカレーをやめたばかりだがどんどん好きな物を断つ生活になるわ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:04:48.46ID:VXs4+Zzt
俺もキャベツ大好きで毎日欠かさないから不安になってきたわ
尿の出も悪くなってきたし近々病院行くかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:12:51.37ID:YfQXUl+X
フランス来てるけど、マスクしている人もちらほらいる。
着用率と非着用率が日本の逆くらい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 18:46:48.02ID:14OkoVrd
キャベツの取りすぎ良くないのか
昨日生姜焼きのおかずに作ったばかり
お好み焼きもたまにする
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 19:16:33.77ID:+r46smYS
キャベツは良いとこもいっぱいあるだろうけどトンカツとかでキャベツ食べても腸環境にさほど効果ないことが分かってきた
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 19:49:09.19ID:Sz02IX59
総合病院でエコー
     CT,レントゲン、形成外科で骨、整形外科で筋肉、皮膚科26歳の女医に肛門と
陰嚢と陰茎の表皮検査触診、歯科で歯周病ポケット測定、眼科の女医に眼圧検査、外科の女医に
内痔核と前立腺の確認、耳鼻科女医に鼓膜の検査、最後に精神科女医にカウンセリング受けました。
あなたはどこも悪い所はありません処方箋も出ません異常なしとのことでした。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 19:51:03.30ID:Sz02IX59
>>869
ほうれん草は結石になります
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 20:10:57.15ID:Sz02IX59
髭が濃くなりました
3日でゴリラみたいにまっ黒で電気シェーバーが動きません
鼻毛が異常に長くなります
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:05:33.20ID:2TRURMhb
ソープに29回行って29回とも中折れしたり、しなくても遅漏気味で射精出来ないまま終わった
最悪のケースだと全く勃起しなくて挿入すら出来なかったパターンもある
手コキやフェラでも無理
ED治療薬飲んでても無理

AV見ながらのオナニーなら1日に2、3発でもイケるのにな
オナニーでしか射精出来ない身体になってる
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 00:10:09.06ID:ZH8BB5Ym
できるかなってその辺贅沢に使いまくるよな
画用紙とかもふんだんに使ってて真似できないなと思ってた
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 04:41:22.88ID:xQasKNKp
虫歯、
脊髄からの手足の強い痺れ、
膝の鼻の痛みによる歩行困難、
高血圧180、
睡眠時無呼吸症候群、
過敏花粉症、
水虫、
糖尿病予備軍7.0、
病気のデパートの俺はもう開き直って
会社に行っているがよく生きてると思う。

でもEDではなくてムスコだけは元気。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 04:54:02.64ID:a7LLA+G5
心臓がおかしい
寝ててもドキがムネムネする
軽くジョグすると脈拍200とかいく
中華安物のスマートウォッチやから適当だけど
酒が原因だろうけどやめられない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 06:40:37.61ID:/xZe0PlD
最大心拍数は220-年齢で定義されていてそれ以上の心拍になるのは心臓が強いのではなくて、心臓の能力が不足しているから。
最大心拍数を越えると1心拍あたりの効率が大きく下がり、心臓の疲弊が加速する。
心臓的には軽いジョギングじゃない。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 07:14:57.82ID:QXjVdfcm
じじいの俺は新でも誰も困らないし、長生きして社会の余計者になるのは迷惑かもしれない。
それを認められるほど年寄りでも無いところが曲者。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:40:03.08ID:gueE5eQD
今日も外飲みが出来ると思うと
一日頑張ろうという気になる(。∀゜)これぞ酒の効能なり ほっほっほー
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:45:04.92ID:NCuFX40l
>>889
睡眠不足じゃない?
飲酒するなら水分補給もしないとダメだよ
アルコールで脱水になってドロドロ血になってる可能性も

とりあえず循環器内科か内科へGo!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 09:45:38.14ID:t74sRmgr
頭鳴りっていうのか、頭の中でピーーーっていう音が一日中なり続いてる。
耳鼻科に行ったけど耳が原因じゃないと言われた。
何科の医者行ったら良いかわからないし、もう3か月以上放っておいてる。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 11:39:11.44ID:M82V+Kz5
>>903
俺は耳鼻科で耳の聞こえ方の差で鳴っていると説明を受けたよ。
もう3年ぐらい鳴りっぱなし。気にしなければどうという事はない。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 11:41:24.37ID:t7XNbzfj
>>907
酒を飲んで自損事故で死亡かよ
知人も飲食店も犯罪だろ
処分しろ
処罰を定めた法律がある

日本は酒にゆるすぎる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 11:44:05.30ID:BmrhGsJF
きのう帰宅途中に重要書類が入ったレターパックを投函したはずだが、
投函したこと自体をどうしても思い出せない。

なにげなく帰宅途中にいつもどおり投函したので記憶していないのだろう。
凄いショックだった。

レタパ追跡で投函したことが明らかになったが、
追跡できるまで気が気でなかった。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 11:50:37.77ID:4Dv4u6Kh
酒飲んで楽しいし
早く死ねるし(。∀゜)一石二鳥 あひょー
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 12:02:01.82ID:3NsY4DtR
>>903
耳鳴りとは違うの?
耳鼻科に行ってもろくに検査せず加齢ですと言われることも。
「自覚的耳鳴は本人にしか聞こえず、その原因は多岐に渡ります。
外耳炎や中耳炎、難聴、メニエール病など、耳に原因がある場合はもちろん、高血圧や脳腫瘍、脳梗塞などの病気が原因で耳鳴りが起きている場合、そのほか、ストレスや老化が原因の場合もあります。」

>>910
いつもの事なのかもしれないが重要書類じゃヤバいね
「何かやった事を思い出せない」
うーむ。全く無くはない。シャンプーしたか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 12:06:22.28ID:GNNqSpt+
薬を飲んだかどうか忘れがちなのでAlexaでメモってる
前回いつ飲んだかしかわからないが日時を言ってくれるので助かる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:12:58.44ID:INtXZ3EN
>>906
やらなかった
まだ早い

PSAが高くなる疾患には前立腺肥大症や炎症など、前立腺癌以外の可能性もあります。

4ng/mLをはるかに超えていても癌ではないこともある反面、4ng/mL以下でも癌のこともあります。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:18:00.20ID:7L3b+AV6
>>910
自分も似たようなことがあるよ。
ただ、それに輪をかけて、
椅子から立ち上がった瞬間にすることを忘れる、
何食べたかを思い出せない等々。。。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:25:55.42ID:gQlKIbyS
>>914、919
ありがとう
膀胱結石が見つかり、CTで前立腺肥大も、ってことで手術が終わったらやっときますか?
てな感じでした
検査結果が出るまで嫌な日々を過ごすのでやりたくないんだけどねぇ…
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:34:55.84ID:HC+zh4d1
>>903
気圧のせいじゃないのか
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:36:59.52ID:HC+zh4d1
人の名前が思い出せない、幼い頃の記憶とか鮮明に覚えているのに
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 15:06:06.73ID:uPx91oil
愛菜タソ僕のチソチソ咥えてくれますか(;´Д`)ハアハア
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:02:43.73ID:Zcz4Q5Hf
1本抜けるとそこ起点に周りの歯が抜けてくよ
お互い支えあってて抜けなかっただけで
ブリッジか入れ歯にしてもらった方がいい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:21:13.54ID:t74sRmgr
歯茎が下がってきていて奥歯が抜けるのは時間の問題だと言われたよ。
まだ一本目だがショックだわ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 21:28:00.63ID:/xZe0PlD
酒よりラーメンがダメだと思うね。麺とかスープとかペロリといけてしまうし、とりあえずチャーハンかチャーシュー丼があれば幸せになれる。
常に食べ過ぎて脂肪が溜まる。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:17:04.96ID:t74sRmgr
>>937
根元から抜けてしまうのでどうにもならんらしい。
今はほんの少しグラグラする感じ。
あれだな乳歯が抜ける感じで、その後何も生えてこない。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:25:26.37ID:mvRxy86F
>>910 俺のそれは自宅の施錠ですね。
朝、ドアの鍵穴に鍵を差して回して施錠する。ドアが開かないことを確認してから2階から1階へ降りる。
1階に降りる階段で「あれ?施錠したよな?ドアが開かないよね?」と不安になって
2回に1回はドア前まで戻って確認する。

今まで施錠の忘れは1回もありませんが、施錠中は無意識の動作なので、その途中は
全く別のことを考えているのが原因と思う。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 00:13:45.08ID:9EaTvJ2L
前立腺肥大症は怖いよ
閉尿っていっておしっこが出なくなるんだよ
お腹が妊婦みたいに膨れる
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 06:41:20.08ID:9x/EYyq/
毎朝起きると少し喉が痛く風邪気味で全体的にダルいけど昼頃には体調が良くなる。この季節は寒暖の差が激しく体調管理が難しい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況