>>345
無理。
事故った時の弁済能力が無いからね

生活保護受給中でも車の運転だけならできるの?

車を所有することはできなくても、友人から借りるなどで車を利用するのは問題ないのでは?と思う方もいるでしょう。しかし、生活保護受給中は車の所有とともに車の利用も制限されます。その理由と車を借りた場合のリスクについて解説します。

生活保護受給中でも他人名義の車を運転することは可能?

他人名義の車であっても、生活保護受給中に車を運転することは原則禁止されています。

車の所有が認められない理由のひとつでもある、事故を起こした際に賠償能力がないといった懸念は、車の所有の有無では変わりません。もしも事故を起こした場合には、自分だけでなく車を貸した側にも賠償責任が及ぶ可能性があるため避けるべきでしょう。同じ理由から、レンタカーなども利用が難しい傾向にあります。