昭和30年代の話を聞く機会があった。
その頃、結婚した新婚さんの家庭には電気製品と言えば、ラジオくらいしかなかったらしい。
蛍光灯もまだなく、裸電球だけだったそう。
それを思うと、今は大学生になったばかりの独身生活で、すでに電化製品を一通り持っていたりする。
たとえ、親に買ってもらったとしてもだ。
そんな生活をしておきながら、奨学金が返せないとは何事ぞ!