X



トップページ50代以上
789コメント273KB
★懐かしいスクール海パン★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:29:50.21ID:NV0kmFK0
小学生、中学生、高校生の頃に穿いていた紺色のボックス型スクール海パンについて
語りましょう!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 07:38:34.77ID:ZGWCMowB
生地が丈夫で厚みのあるタイプだと海パンでもスパッツでも、大してモッコリしないよ。
サポーターは穿かなくても問題ない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:57:50.58ID:jceQyeI6
最近はサポーター自体、見かけなくなったな。
俺らの頃は持ってない奴なんて、ほぼ居なかったのに。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:46:14.71ID:JKaosk1Z
サポーターは授業で使用するスクール水着とセットで売ってることも
多かった時代だからな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:01:03.95ID:+AaZNiQe
>>104
昔の水着は生地が粗悪ですぐほつれたりしていたから、サポーターも必須に近い感じだったのかも。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:14:46.11ID:Y+6ikrE6
薄い生地で透け易く、縫製が雑だったな。
2年おきに買い替えしてた。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 12:40:17.03ID:NRo6z0dh
前部にもうしわけ程度の布が縫い付けてあったけど、すぐにクシャッとなってしまって意味なかったな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 19:48:24.30ID:3gJNctRF
取り敢えず、布を貼りました〜的な感じがしたねw
上と下しか縫ってないから、チンポが落ち着かなかった。
無い方がマシと思えた。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 12:31:44.75ID:dq32nZ2q
プールから上がる時に股間部が水でへばりついて、形が露わになってしまうのが恥ずかしかったな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 19:37:17.73ID:c4qyO1p/
スクール海パンって高校までは授業の時だけでなく
プライベートで泳ぎに行く際にも穿いていた。
都会の子はお洒落な別の海パンを買ってもらっていたのかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:51:34.52ID:Ja6TTDeg
>>110
高校生あたりでオシャレな流行に敏感な奴は、学校の授業用を他のプールでは使いたがらない傾向はあった。
サーフパンツ買ってロクに泳ぎもしないでプールサイドで目の保養wみたいな連中ね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 19:52:42.90ID:JsVSOpLC
>>111
今の50代だと、高校生の頃にはサーフパンツが
流行り始めていたからな。
使い分け(?)していた奴もいたんだろうな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:51:27.29ID:EIMjlWiq
保守あげ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 19:41:59.26ID:4JQttGiC
>>112
家が金持ちだったり小遣いで奮発出来る
お洒落な奴なら授業以外で使用するサーフパンツを
持っているのが普通だったよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:34:57.07ID:oy1o11Qs
流行に敏感で服装にも気を遣っている感じの奴ほど、授業用以外にオサレなサーフパンツ風のを持っていて海やレジャープールに繰り出していたな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:06:31.69ID:CxWwm58c
>>115
今で言うリア充は、そうだったと思う。
俺は非リアだったから、紺色ボックス海パンで市民プールに行って泳いでた😌
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:31:32.42ID:UaV39bBY
俺は夏休みに友達と高校生の時に電車を乗り継いで伊豆西海岸にキャンプに行ったことがあるけど、海パンなんて授業で使っていたものをそのまま穿いてたよ。
何も言われなかったし、サーフパンツなんてそこまで一般化してない時代だったし。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:45:06.47ID:YNRNwQ2u
>>117
それでも、仲間からは馬鹿にされなかった時代だよね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:54:38.07ID:EuYppg0W
海でスクール海パンはまだ見かけたかな。
でも、高校生だと少なかったよ。
80年代半ばに高校生だったけど、俺はサーフパンツ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 22:12:00.32ID:mHIT6Ysn
>>119
サーフパンツは、80年代半ばだと既にかなり店頭で見かけた。
ジョギングパンツの流行とも重なっていたんだろうな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:53:21.08ID:5rGDW/Ya
>>121
ジョギングパンツで水着としても使用可能な
感じのものだね。
80年代だと、このパターンが多かった。
俺も授業以外のプール・海ではこのタイプだった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:17:44.57ID:BJQmmjS3
>>121
おお、なんともレトロな・・!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:20.84ID:htF+eouZ
>>121
ジョギングパンツは夏の普段着にしてたけど、水着として使えるタイプは、その旨売り場で書かれていた記憶が。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 19:38:03.02ID:bZFHLJOZ
>>121
有名なサーフブランドのハーフパンツだね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:46:42.28ID:/GvHJU14
>>126
いつ頃の画像だろうな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 19:53:13.14ID:fDfzbp3c
>>126
これ、勃起してるのか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:24:51.94ID:r0jG+Ju9
妙なツッパリ感
サポーター持ってなかったのかな?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 19:53:20.58ID:8KjyTXIj
>>126
女の子の水着姿を見て反応しちゃったかw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 18:22:22.12ID:JyBVLxTS
>>126
ウホッ(;´Д`)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 19:40:07.57ID:sNBZmXIJ
>>126
昔、よくあったブリーフタイプの
スクール海パンかw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 19:53:08.60ID:aBiS4asC
>>126
これ、中学生?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 15:29:34.15ID:RMrH0RIL
>>126
本人は気にならんのかな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 01:31:10.30ID:tsWUScXi
スクール海パン
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 19:38:01.35ID:U28KfzdT
スクール海パンと、単なるボックス型の海パンとの
違いってあるのかね?

当時はそんな区別はしてなかったけど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 21:56:36.84ID:SffFISWV
>>136
クラスや名前を書く布が付いているものがスクール海パンなんじゃないの?

思い出してみると、それは小学生までだった。
中学以降はそんなのなかった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:21:36.26ID:APVUmDzu
学校で指定される海パンの総称がスクール海パンと思ってた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:50:15.61ID:X+b+yKsK
女の「スクール水着」はイメージし易いけど、男の場合は
境界線が曖昧。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 20:45:11.25ID:4aPqkX8i
ナイロンのボックス型スクール海パンを穿いて今でもプールに行ってる。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 10:07:01.51ID:NFhS1oF4
>>140
色は紺?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 17:52:32.49ID:TOYeRpXk
>>141
紺一色の普通のスクール海パン、たまに白ラインが入った海パンも穿いてる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 19:43:42.99ID:AjGUa/Vk
>>142
80年代初めくらいなら、白いラインが入ってるタイプは
紺のみのものより洒落ていると言われていた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:16.20ID:HsvNwEY8
俺は、高校生の頃まで白いライン入りばかり穿いてたよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:44:24.57ID:+qe4/RyT
ライン入りはいかにもスクール海パンってわかるけど、紺一色だとショートスパッツみたいない海パンと見た目が似てるからあまり抵抗がない。
太ももが出るショート丈も当時は普通だったから、全く抵抗がないな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 14:26:59.69ID:StCAKqV8
>>145
当時は体操着の短パンと太ももが普通に出るタイプのものだったよな?
今の40前後の世代から下は、抵抗のある人が多そうではあるけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:46:43.80ID:uVSs+Qhs
子供の頃から股下の丈が超短い半ズボンで育った年代だから、太腿を見せることには何ら抵抗無かったな。
周囲の子が同じなら、何も気にならないもんだよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 19:46:37.05ID:ILNLim72
水着に選択肢など無かった時代なんだから
紺色ボックスなんて、体操着くらいの感覚じゃなかったか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 16:59:40.27ID:GHGcI+Ez
>>148
紺色ボックスの他は競パンくらいしか無かったから競パン恥ずかしいなら必然的にボックス型スクール海パンになるよな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:04:49.37ID:GHGcI+Ez
ここと同じタイトルのスレが30代スレにもあるけど、今の30代はスクール海パン穿いたことない世代も多いんじゃないか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:12:22.72ID:GHGcI+Ez
>>144
白ラインは自分が行ってた高校の隣りの高校の指定だった。(ちなみにカンコーのスクール海パン)
市民プールに行くと学校のスクール海パン穿いているやつも多かったからどこの学校かわかってたな(笑)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:36:55.23ID:Z4XJxQ52
>>151
基本的に市民プールって学校のプールの規則とあまり変わらないから、
派手な水着なんて穿くようなことはなかったしね。
それにしても、カンコーって昔は幅を利かせてたよ。
学生服のCMも覚えているし。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:44:31.66ID:/wdW/IMW
>>150
30代だとスパッツ型が普及する少し手前の年代だから、小中学校の頃はスクール海パンだった連中は多いかも?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:18:19.16ID:aE2wn89B
>>151
隣の高校ってことは、公立高校?
俺は電車で1時間かかる私立高校で
海パンはボックスタイプの地味なものであれば
OKだったんで、新調してもスクール海パンだったけど、
当時は殆ど紺色じゃなかった?
たまに水色や黒も見かけたけど。

私立に行って地元の友達とも疎遠になったせいか
市民プールには1回一人で行ったきりだったな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:29:47.15ID:2JFM8ZcE
>>149
確かにその二択だったけど(当時の友達が話していた)校則が緩い学校だとサーフパンツタイプでも大丈夫だったらしい。
とは言っても、今風のステテコみたいな、なんともだらしないタイプじゃなく、股下丈の短いジョギングパンツっぽいやつね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 12:10:18.60ID:LcCKqhdl
>>152
家から3分で市営プールなんだけど、安いから高校までは何度も行ってたなぁ
基本的に小うるさい規則が羅列されてるから、海パンに関しても学校の授業で使うものをそのままw
逆にレジャープールとか行かないから、サーフパンツは当時持ってなかったし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:31:28.31ID:yjSvkTCV
>>155
ステテコっぽいものは、砂を沢山巻き込むし
そもそも水に浸かると重くなって、下手すりゃ
脚を取られてしまう。
海辺で女をナンパする輩が穿くものじゃないかとすら
思うね。
俺が学生の頃はボックス型が多く、授業以外でも穿いていたけど
今思うとダサい気がしても、泳ぐためには理に適っていたんだなと思う。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 21:32:51.90ID:KBJHDS5L
昔のボックス型は、今のタフスーツとか呼ばれるショートボックスとは違い、生地も薄く傷み易いものだった。
塩素にも弱かったよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 09:00:04.86ID:M0sytVzl
>>156
地域にもよるだろうけど、80年代前半あたりまでは、授業用とレジャー用とを使い分けすることはそんなに一般的ではなかったよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 15:42:29.28ID:qsgOyaH+
>>157
80年代半ば、サーフパンツが定着してきた頃
海に行った際に穿いたんだけど母親から、砂がポロポロ落ちるから
洗濯は自分でやれと言われて、渋々揉み洗いしたよ。

我が家でも不人気だったな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 17:38:47.33ID:CED9A0nR
高校までは市民プールやレジャープールでもスクール海パン穿いてた。卒業してから一時的にサーフパンツ穿いたけど、なんか落ち着かなくて、結局元のスクール海パンに戻した。それ以来ずっと泳ぎに行く時は全てスクール海パンを穿いてる。やはりいちばん穿きなれた海パンごいちばんいいってこと。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:21:00.92ID:2R/6p2Z4
>>161
俺は大学での体育(1年次のみ必須)で抽選漏れして水泳を取るしか無かったんだけど、高校時代までの紺色ボックスを使い続けていた。

個人的にレジャープールとか海とかに行く機会はあまりなかったけど、実際に穿き慣れてる感が良かったんだと思う。
サーフパンツも一枚持ってたものの、太腿にまとわりつくから泳ぎにくくて苦手だったよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 13:51:23.94ID:fiU6XeJw
>>160
サーフパンツって確かに砂が溜まり易いし、布地の面積も広いから不衛生ではあるんだよな

以前行った公営のプールなんかでダボっとした水着を禁止こそしないけど、ボックスやVパンを推奨してたのは、そういうことだったんだな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 19:02:54.47ID:ktDCFKYY
>>138
個人的には「スクール海パン」って
名前とかクラスを記入する布が付いてる
タイプをいうのかと思ってた。
小学生の頃はそういうものばかりだったが、
中高生でそんなのは、恥ずかしかっただろう。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:15.20ID:9Ox4kWCA
水泳帽も大嫌いだったな。
泳力によってラインの色や本数が違ったりしてさ。
海パンは取っておいたけど、あんな帽子は卒業した時に即刻廃棄した。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 07:48:49.08ID:PUiCznnT
>>163
都内13区内の某公営プールは、サーフパンツは禁止になってた(だいぶ前だけど)
だから、高校を卒業して間もない時期だったけど、仕方なく使い古しのスクール海パンで行ったことがあった。
高校生でも、スクール海パンて気恥ずかしい代物だったのにね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 12:22:58.90ID:xV4q7ekt
スクール海パンと言ってもブリーフ型は、恥ずかしかったな。
女のブルマみたいな形状と色でw
だから、授業以外でレジャープールや海に行く時はボックスタイプのよくある濃紺の海パンを安く買ってそっちを穿いていた。
1980年代の終わり頃。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 19:41:24.60ID:R/koy94m
>>160
実際に洗濯してみて判るけど、水を含んで重いし
嵩張るしで結構大変だよ。
砂は否応なしに入り込むから落とすのは風呂場の
洗い場があいてる時でないと…
カーチャンが苦言を呈するのも尤もなことよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 21:53:58.77ID:wRyLltPb
>>165
俺は水泳帽なんて小学生の時でも恥ずかしかったわ。
首のところで紐を結ぶタイプの昔ながらのやつ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 22:22:52.73ID:QNXDsLbk
自分の学校はサポーターの販売はなかったから、スクール海パンは直穿きだった。なのでみんなもっこりしてた。でもそれよりも、授業中に勃起しないようにすることばかりに集中してた。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 12:16:19.70ID:+38MpDkv
>>170
俺の通った小中学校は自分で用意するようになってた(一部斡旋もあったみたいだけど、それも緩かった)から、サポーターの存在すらロクに知らなかったよ。
高校では生協売店で買う機会があり、セットになってた。
ただ、男子校だったから授業中に反応するようなことは無かったけどね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 19:11:47.21ID:aW5BKq+J
>>170
当時の粗悪な薄いペラペラした生地だと
成長の早い子は何かと揶揄われていたよ。
中学1,2年の頃だったかな。
うちらも直穿きだったし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 21:33:26.50ID:cuOaUg6E
>>170
形が浮き出てると、クラスの意地の悪い奴にデ○チンと呼ばれて馬鹿にされたな…俺もその一人。

うん、確かに男女一緒の水泳の授業だと、ヒヤヒヤものだった。
それが今じゃ(ry
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 10:48:09.06ID:wivkbFh6
>>173
デカチンは大人だと羨ましがられるのに、学生時代ってからかいの対象になるのおもしろいよな(笑)
水泳の授業中はいつも1回は勃起してた。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 18:52:39.71ID:WkJWzgNW
>>174
俺も水泳の授業で勃起することがあったけど
半勃ち程度だった。
水で冷えていると、そんなにギンギンにはならないだろ?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:24:46.90ID:B3Tuo5Cs
>>174
勃起してバレることは無かったのか?
水泳パンツによっては目立たないか、下にサポーター着用かどっちかだよな?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 20:47:23.65ID:wivkbFh6
>>176
サポーターは穿いてなかった。でも不思議とバレなかった。
けど友人と市民プールに行ったときにスクール海パン穿いていて勃起しているのを見られたことはある。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 21:46:07.33ID:vi9NTGf6
>>177
それは中学生の時の話?
まぁ、思春期の男子ならあるあるってことだと思うよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 22:31:19.11ID:wivkbFh6
>>178
高3のとき(笑)
高校生でも普通にスクール海パン穿いているのが多かったので、恥ずかしくはなかった。
1980年半ばの頃
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:06:53.73ID:I4LjDr7i
>>179
オレは海に行く時でさえスクール海パン穿いてたけど、あまり「ダサい」とか言われることは無かったんだよな?
あのピチピチボックス型もそれなりに市民権を得ていたというか……
今、思うと果てしなくダサい気がするけどw

極薄の生地でないのなら、サポーター無しでもさほど勃起が目立つことは無かった記憶。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:38:42.86ID:YFFMV6b+
>>180
自分も海や川でもスクール海パン穿いてた。友達はサーフパンツだったけど 特になにか言われたりしなかった。
厚手のナイロンだったからサポーターはなし。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 13:59:34.00ID:YFFMV6b+
20年以上前に買ったスクール海パンを今でも穿いている。
ほつれや痛みはほとんどなく十分に使えてる。そういう点はスクール海パンの耐久性がいいのがわかる。価格も安いし、泳ぎやすいし、水泳に最も適した水着だと思う。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 14:03:19.34ID:l4ObZEI3
>>180
俺が高校生だった79〜82年あたりだと、水泳部とか
泳ぎの得意な奴らはVパンで、それ以外はボックスってな
感じがあったからな。
あまり選択肢が無い状況下に登場したのがサーフパンツ型かな。
流行を気にする奴らはそっちに流れていった感じもした。

>>181
スクール海パン自体が厚手でしっかりした縫製ならば、
サポーター要らないよね。
却って窮屈になるだけだし。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 17:29:10.64ID:bmJUAfbP
>>182
泳ぎ易いってことは、スパッツ型ではなく
股下数cmの短いやつだよね?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 18:34:03.12ID:fU4kg5LQ
>>184
まさしくそのタイプ
小中高とそれだったから、大人になってもずっと穿いてる。
市民プール、海、川、レジャープールでもスクール海パン穿いて泳いでる
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:16:10.53ID:Ejw/hWZV
>>185
スクール海パンというと、名前を書く布が付いているようなタイプを思い浮かべてしまうんだけど、そういう余計なものは無しに大人のサイズで売っているという事だよね?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 22:47:17.00ID:fU4kg5LQ
>>186
ちゃんと名前を書く布が内ポケットに付いていて、タグにもスクール水着と書いてある。
サイズもウエスト120cmくらいまで対応したサイズがあるな。
なので大人でも十分穿ける。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:06.17ID:bmJUAfbP
>>188
シンプルなデザインが、懐かしくもあり・・
生地が丈夫そうに見えるね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 23:37:24.22ID:fU4kg5LQ
>>189
厚手のナイロン生地何で
サポーターは必要ない。
高校の指定がこれだった。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 06:47:49.76ID:K9Kzt2Wq
>>190
汎用性が高そうだな
俺が高校の時の指定されてたものに近い
ただ、ナイロンじゃなくてポリエステルだった気がする
一応、サポもセットで買ったけど以後殆ど使わなかった
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 08:40:00.95ID:vXXlsWLE
>>191
サポーターは販売なかったから直穿きしてた。
ナイロンは水に濡れるとピッタリ貼り付いて股間の形がくっきりしてたな。
ポリエステルってあまり伸びない生地だったと思う。
個人的にはナイロンの方が好きだったな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 17:59:34.29ID:YzPEwsGo
>>192
フットマークみたいなツーウェイ製法(四方に伸びる生地)もあったけど、ナイロン製は基本的に伸びる方向が決まっていた気がする。
あと、ナイロンは水に浸かった時にテカテカしていたよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 18:32:46.26ID:vXXlsWLE
>>193
ナイロンは横方向にのみ伸びるんだよな。だから穿いているうちにだんだん伸びてくる。その点、ポリエステルは型くずれしない。
ナイロンは水に濡れるとギラギラした光沢がいやらしかったな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:34:09.83ID:zFJcOaC/
>>194
俺が小学校に頃に穿いてたものは、テロテロしてて
薄めのゴムみたいなやつだった。
覚えてるはずもないが、たぶん、ナイロン製だったと思う。

成長の早い子にとっては、恥ずかしい代物だったはずw
中高生でああいうのを穿くなら、サポ必須だよな?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:23:02.56ID:vXXlsWLE
>>195
同じナイロンでも薄いのや厚いのがあるからな。
フットマークみたいな薄い生地はサポーター必須だけど、厚い生地ならナイロンでもポリエステルでもサポーターはいらないだろ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 21:23:57.16ID:I663b+Yl
カンコーとかユニチカ(東レ?)とか割と定番だったと思う。
トンボなんてのもあったような。。

ここで話題のフットマークは、水泳バッグで持ってた
ロゴが特徴的だから覚えてる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 23:56:39.37ID:vXXlsWLE
>>197
自分の地域はユニチカとカンコーが大半だったな。
Garaxや富士ヨットなどもあった。
ちなみに自分は中学まで裏布のないナイロンのスクール海パンを直穿きしていた。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 05:30:53.49ID:NiqLS9TK
>>198
俺は小学校まで裏布が無いタイプのを穿いていたよ。
それも、よりによってストッキングみたいなフニャっとした頼りない生地で。
第二次性徴が早く小6では陰毛も生えてチンコも他の子よりデカくなってたから、穿くのが嫌で仕方なかった。
サポーターなんて存在自体を知らなかったし、勃起なんかしたら見事なテントなっていたかも((((;゚Д゚)))))))
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 15:16:45.68ID:NiqLS9TK
50代以上のカテだから、ここの住人が中学生の頃って
1980年代半ば以前ということだな。

そのころって、大概は学校で使うスイムパンツなんて
ボックスタイプはブリーフタイプのどっちかじゃなかった?

布地はナイロン+ポリウレタン、ナイロンのみ、ポリエステルのみ
なんかが大部分だったと思う。
個人的にはプールサイドのザラついた床に体育座りすると、すぐ生地が
傷んでしまったり、紐が水で固まって解けなくなった記憶はある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況