X



トップページ50代以上
1002コメント315KB
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:15:34.96ID:Xt1zTJIK
50代がアーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
アーリーリタイアしたい人、してる人、したくない人、したくでも出来ない人
アーリーリタイアするための資金や年金や相続の話など
ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
バイトなどの労働については関連スレのセミリタイアすれで語ってください

前スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1659943473/
関連スレ
50代でのセミリタイアを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646645984/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:23:58.92ID:3XJpXD7r
都内は風は凄いけど雨はまだ降ってないな
風でなんか飛んでくると怖いから今日は外には出ないけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:33:18.66ID:FLPKZTPf
ハイボールにして飲んでます
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:56:15.15ID:qBcMFpL9
明日の朝は北海道一部の地域で氷点下の予報。
寒冷地手当が出ていた現職時代は、さほど気にならなかったが、アーリー後は天気予報にも気が滅入る@北海道在住
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:20:04.65ID:O8iylbmQ
>>10
おいおいおい
明日からクルーズで函館と室蘭だぞ
退社後前乗りでスーツの上着は着てきたけど大丈夫かよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:56:07.00ID:O8iylbmQ
俺は関東だから単車の免許取って
真っ先に北海道
次にエメラルドビーチのアクアポリス目指したけどな
良かったらお勧め教えてくれ
広島の沿岸は今年行ったからパスで
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:59:08.68ID:vQfbPAfq
俺も関東だけど、寒い地域は苦手だからほとんど行かないな。
暑いところが好きだから、沖縄は20回くらい行った。
ずっとリーマンだったから夏休みくらいだけど。

意見は色々あると思うが、俺は沖縄本島には観光価値はほとんどないと思う。
首里城とか美ら海水族館くらいでしょ。

夏のシーズンに沖縄を楽しみたいなら八重山諸島か宮古島あたりだと思う。
もしくは沖縄本島周辺の、小さな離島とかかな。入シーズンでも人がほとんどいないから癒される。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:45.05ID:aBXB1KqB
ぶったぎってすまんが、俺はパラオに行きたい。
具体的な計画練ってるわけじゃないけど、日本からの直行便もあって親日国。
日本語もl公用語だったと思う。

何より海が素晴らしい(らしい)。
リーマン辞めるまで中々チャンス無かったし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:45.72ID:UmysVWif
>>20
なんで松戸?観光地の話じゃないの???大丈夫か?
白浜とか発想がお爺ちゃんの新婚旅行じゃねーかw
うちの八十代の母親の新婚旅行がそこだよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:19:44.59ID:UmysVWif
>>21
パラオ直行便があるんだね
俺は密かにイースター島行きたいけど当然直行便なんてないし物凄い時間がかかるから現実的ではないわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:25:14.53ID:aBXB1KqB
ま、国内であれ海外であれ、経験したいことはしておいた方がいいと思う。
人生は、経験の総和だから。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:30.29ID:gvKhFeHm
横須賀に相続した実家有り。
夏は網走のモルタル造りの平屋で冬は放置で何とかなってる。
冬は石垣島のリゾート系分譲マンションで夏場は収納スペースに荷物押し込んで貸別荘。
2つとも自己所有物件。
自宅はほとんど使ってないから捨て値で売りに出してるけど売れない(泣)
網走にはオフロードバイクと軽バン。
石垣には原付2種バイクを置いてある。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:42:31.02ID:34IFjxL9
いや、パラオの公用語が日本語ってのはアウンガル州って人口100人位の島の話で実際にそこの島民も日本語使ってないからほとんど意味ないぞ。
一応、大丈夫とかの単語は通じたりするけど日本語の文法とかを理解してる訳じゃないから。

ただ親日だから観光で行くにはいいところだけど。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 00:57:18.92ID:RxvDY9QN
台湾を歩き回るのも楽しいと思う
故宮博物館とか観光地はツマランけどね

日本人旅行者が立ち寄らないような飲食店で
飯を食うのも、何が出てくるかスリリングだし

高速鉄道も通ったようだから南部に遠征するのもいい
それまで日本人観光客は台北で満足していた人が多い
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 01:16:48.82ID:UmysVWif
台北は海外慣れしてると余りにも観光客に優しい退屈な都市だけど台中とか台南は確かに少し刺激はあったな
台中なら高美湿地がなんちゃってウヌニ塩湖でおすすめ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:09:32.95ID:aBXB1KqB
明日から大雨らしいから、母を連れて墓参り行ってきたわ。
帰りにシャインマスカットを購入。果物は母の好物だからね。

柑橘系の酸っぱいのより甘い果物が特に好きみたいだ。
よく「甘いね、美味しいね」と言って食べてる。

11月頃、ラ・フランスを買ってみようと思う。
食べたことないが、甘くて美味しいらしい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:28:44.37ID:aBXB1KqB
まさかそんなことで自慢なんかしないよ

俺の母はもともと料理上手だったけど、今はかけうどんすらまともに作れない
認知症ってわけじゃないけど、数年前に脳出血したからね
自宅で過ごすことは出来るけど、複雑なことは出来ない

レシピが頭にJ入ってる本人が食べる日常食は自分で作れるけど
それ以外は無理なので、夕食は宅配弁当だね
俺が作ることも出来ないわけじゃないけど、毎日は面倒すぎる

本人が好きな果物とかお菓子とか、せめてもの孝行のつもりだよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:39:20.65ID:aBXB1KqB
昨日パラオに行きたいとか書いたけど、それはもちろん、母を最後まで面倒みた後の話だよ
今のところ、よたよたしてるけど、自分でトイレも風呂もできるから、ありがたい

じゃ、すみ~
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:50:45.97ID:AAiPPMwE
謝んなよw
31年前に亡くしているから単なる嫌味だよ
こっちはクルーズ中なので電波ギリギリなんだわ
おやすみなさい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 00:39:07.36ID:51gBFOAW
アリリタすると土日はギリわかるけど祝日がわからなくなってくるな
明日平日のつもりだったけど祝日で混みそうだから出掛けるの辞めるわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 01:08:21.24ID:P6GGZOTG
>>25
網走だと雪少ないから戸建てを放置しても
潰れないのかね? いいなぁ
石垣は旅行は良いが、住むと飽きそうで

本島のほうが住みやすくない?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:06:01.15ID:Tj0SZF6t
>>25
網走は夏涼しそうだけど、何やって過ごしてるのかな、釣りとか林道ツーリング?
石垣はダイビングか釣りかな、どっちもだけど2輪車放置してていたずらされない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:24:10.93ID:JF5x3cN/
>>40
その通りで、土地を仲介してくれた不動産屋にドカ雪降ったら気に掛けてねとお願いして雪降ろししてくれたら謝礼を振り込む事にしてるよ。
3メートル積もらなければ躯体は大丈夫だから雪降ろししてもらったことはないけどね。

本島も考えたけど、人が少ない離島にしたら自然と石垣島になったよ。

>>41
網走ではツーリングベースとして道内アチコチ回ってます。
ガレージ付の戸建てなのでバイクや車に何かされる心配は無いですね。
石垣島は海主体で釣りと潜り波乗りと楽しんでます。
バルコニーで日光浴しながら昼飲みとかも(笑)
網走にも石垣にも現地妻出来たし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 05:13:06.77ID:3648GZW9
どこに引っ越すのも好きにすればいいが、
豪雨により堤防の決壊があるような地域とか
逆に渇水地域とか、下調べしないとエライことになるな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 06:39:38.65ID:/gg5Qe+H
マンション等でない一戸建ての二拠点生活(別荘含む)って、やはり管理が心配で、なかなか踏みきれない。

あまり高価な物を置かないにしても、何カ月も留守にしている間に、ガラスを割られるとか放火されるとか…セコムとかと契約したとしても、カバーしきれない事が色々ありそう。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 07:38:26.69ID:Q4IKC3mJ
>>44
41だけど多趣味も現地妻も何とも羨ましい、既婚だとそうはいかないよな
ちなみに現地妻は、束縛とかしてこない?
ガレージ付なら安心だね、石垣もガレージ付?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:26:06.08ID:+BfHvvZO
>>48
石垣のマンションは居る時は防犯カメラ付き駐輪場、留守にするときはエレベーター乗せて廊下を押して室内に入れてるw
管理組合からも許可得てるからね。

現地妻と言って滞在中に週2位で泊まりに来て家事してくれる感じだな。
網走は47歳バツイチで両親介護中の行き付けセコマ店員。
石垣は同じ歳で52歳バツイチ行き付け居酒屋店員。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:52:51.40ID:hN+HKi7v
えええ。。アラフィフのおばちゃんにチンコ起つの?
てっきり三十路あたりのネタ案件かと思ってたわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:44:25.73ID:+BfHvvZO
>>52
そんなもんだよ。
アラフィフならば普通に性欲湧くからw
けど細身じゃないと無理だな。
自虐的になってる訳じゃないけどそんなもん。
羨む程の事ではないよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:34:05.74ID:qD2wMU+D
昨日、石垣在住の友人が東京に来たんで一緒に飯食ったんだけど、アパートの部屋にサソリが出るってさ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 10:34:03.20ID:fQIhHzo0
総資産が120Mになったのでリタイア検討中
20年前に買ったマンションが買った時の値段で売れそうなので、これを原資に賃貸に移ろうかと。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:34:12.59ID:ShYTEZrw
リタイア後に何するかが大事で
働かない解放感は一時的だから

ただ家で飯食って、ネットと畑作業だけだと
飽きる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:08:03.28ID:KKfciT/s
>>63
飽きるようなやつはアーリーするな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:38:38.03ID:ShYTEZrw
誰でも60歳、65歳過ぎたらリタイア
50代の体力あるうちにしか
できない事やらなきゃ勿体無いよ と

多拠点居住で趣味と女とか
素晴らしいし、参考になる

昼に起きて、イオンモールと図書館とネットじゃ、早く始める老人生活にしかならん
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:57:20.50ID:PeaXwZ7j
>>64
同意。
やりたい事をする為に、アーリーしたのではない。
やりたくない事をしない為に、アーリーした。
皆が皆、アウトドア派でもない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:28:35.58ID:qILPx1yF
俺はアーリーして12年経つけど>>67の言うように、体力ある内にしかできない事やらないとって言うのは心底同感だわ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:53:01.23ID:nqY6dOMC
好きにすれば良いんだよ
せっかくリタイアして自由なんだから
「しなければならない」からはサヨナラだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 19:41:09.62ID:KKfciT/s
そのとおり。他人のやり方を否定してほしくないね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 20:05:08.02ID:MBfK+xvp
今日激しいロック系のライブ行ったけどこんなの明日会社なら確実に休むって思うわ
若い子はそんなライブ終わりで一段とばして階段登ってたよ
オッサンがアリリタしたメリットでもある
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 21:18:09.75ID:Iqum2MmC
>>77
うん、ホントに旅だよね。
若い頃から日本を何周したか分からんが春夏秋はバイク、冬は車中泊で旅してます。
海外はツアーで行きますよ。
言葉分からないのでw
自宅に居る時は晴釣雨読(漫画かネット巡回)ですね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 23:14:05.19ID:Oj2Jfwxo
アーリーリタイアしているしていないは関係ない、或いはアーリーリタイアに批判的であっても良い訳だけど、50代以外はスレチだからね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 00:35:19.30ID:AKWU7dfj
まあ人それぞれ
若い頃は友達とキャンプに行ったりもしたが
今はもう海にも山にも近づきたくない

溺れたり、ケガして下山できなくなるのは困る
1日2時間程度は散歩して体は動かしているが、
家にいるのが一番楽しい

趣味あってのことだけどね
電車に乗って駅弁を食べる旅もいいけれど、
今はすぐ満腹になるから若い人向けかな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 01:05:53.45ID:LAuJp1Aw
今も大阪京都一人旅してるよ
海外はコロナ明けたらまた一人旅行ってくるかな
丁度コロナ初期にウラジオストクの往復の飛行機予約してキャンセルになったんたけどもう行けないな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 05:37:25.01ID:oxsK9+Bx
>>88
駅弁よりも、空港で売っている空弁の方が更に小さい。
まぁ、時間があればわざわざ空弁を買う必要はないわけだが。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 06:20:44.29ID:En9ps2Aa
>>85
そこまで幅広く受け入れてるのに五十代でアーリーを考えてる四十代以下の人、五十代でアーリーした六十代以上の人が対象外になる合理的理由がわからない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 06:31:39.33ID:df/QieLp
50代がアーリーリタイアを語るスレだから30代や40代でアーリーした人でも現在50代なら書き込みOKってことだよね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 06:48:45.15ID:fZw/DkIK
>>92
詳細は知らないけど、スレ古参の人びとにとっては
どうしても切り捨てたい60代以上の人物が過去にいたらしいよ

>>93
それは何の問題もないと思うよ
でもシュミの話が長引くと、すぐ「専スレ行け!」て言い出す人々いるから
空気読みつつ、マッタリいきましょうw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 06:52:19.16ID:fZw/DkIK
駅弁大会とかで函館のいかめしが人気なのって
量が少なくて他のも食べれるからだよね
2人で行ったらシェアもしやすいし

同様に、外国人旅行者にラーメン一蘭が人気なのも
あれ一杯食べても満腹にならないって点が大きいんだと思う
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 06:55:49.46ID:RuGB56r7
>>51
それなら石垣も安心ですな
現地妻もいい感じで何より
しかも同い年だ、いい目標になりそう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:53:47.74ID:oSzUBCKv
早く始める退職生活 バンザイ
何もせず家で寝てるのが最高だ

生活保護は努力せずアーリーリタイアできる
一番楽な方法
社会保険も金かからず医療費無料、住居費も支給
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています