トップページ50代以上
850コメント297KB

【50代以上板】模型・プラモデル総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラレス3四郎
垢版 |
2022/09/03(土) 01:22:26.79ID:5WLJgaPm
今の50代だと学生時代にガンプラ(ガンダムのプラモデル)にハマってそこから
プラモマニアになった人がいるのではないでしょうか?かくいう私も最初は
ガンプラにハマってそこから今もプラモをたまに組み立てております。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 00:00:38.02ID:O/w6DasU
>>823
ミリオタというより自衛隊オタク
ロシアや欧州の飛行機は興味無さそう
来週は甘いお方か
このご時世では地上波でミリタリプラモ全面に
は出せないだろうな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 19:04:29.58ID:sUVsnS8s
石坂浩二×角野卓造 西川貴教×片桐仁が出演予定
しょこたんも出演するかな?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 19:34:21.62ID:K0gJpYuf
>石坂浩二×角野卓造

艦船オタと飛行機オタ
話が合うのかしら
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:04:08.08ID:i9ftoN3V
警察は、原因なんかな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:15:30.02ID:VHtxuWHW
明らかに女性向けだから大河とは限らんのが凄いわけじゃないしな
11400円であの場所の確保も必要だし制作側にとっても
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:25:20.89ID:plFfftsw
ゴールデンタイムってやっぱ神だわ😇
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:34:36.87ID:fKKnQZpy
空虚に怯えながら売ってた机だから元々大きめかも
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:36:00.52ID:6dCObpAx
>>505
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:50:35.02ID:nxHSPqOm
しかし
いきなり40度くらい熱出て
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 18:26:19.97ID:xCJwi8lU
鳥山明先生
タミヤの人形改造コンテストで常連だったな
アシスタントの松山さんといつも入賞してた
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 11:38:16.83ID:uCahEM5s
奥行きのある絵の表現は、立体模型好きだからかな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 02:34:51.20ID:YJFW7z/8
「SANDLAND」の王国軍戦車、模型屋さんに
注文してたのが鳥山先生の訃報の日に届いた

報道見ると少し前から「頭の手術するかも」って
伝えてたみたいだね
突発的な事故で亡くなったわけでもないのかな
いずれにせよ合掌
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 08:06:37.17ID:aDruDKV6
詳しい人教えて。
国産車のプラモデル、プラモデル化されるのとされないの、何が違うのだろう。エスティマはあるけどエクストレイルはない。新型ジムニーもされないなあ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 10:57:38.45ID:y34dksuJ
車全然やってなくて申し訳ないが、そりゃ売れる目処がたたないからだろう
全然車興味ない俺でもエスティマは名前しってるけどエクストレイルってなに?ってなったし
車とかバイクってプラモ業界でもめっちゃニッチ層だからな
スケール界隈そのものもそんな人口抱えてないけど、最大派閥のAFVでも国内生産数5000個作れば結構主力商品って数字
多分車だとヒット作ってレベルで2000とか3000じゃねえかな
絶対売れるって確信ないとそうそう新作だせないんだろう。海外に売れるかどうかも多分でかいと
キャラものの数字だと50倍100倍とかになるから、そっちばっか目にはいるけどな
ガンプラで2000なんて売上だったら、関連商品もう一切出さないレベルのオオコケ位だと
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 19:16:40.78ID:dcM6sswi
昔は人気車種の新型が出ると模型メーカー数社で
競合・競作とかあったもんなあ
昔のホビージャパンとか見てると驚かされる

まあ模型人口が減って、よほど知名度や人気のある
車種でないと商品としてペイしにくくなったんだね

ただカーモデラ―でない自分も新型ジムニーの
キットは欲しいけどな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 19:25:18.24ID:dcM6sswi
ごめんなさい自己訂正
アオシマの楽プラ1/32で新型ジムニーあるけど
さすがにもうちょっとちゃんとしたキットが欲しい

懐かしのホンダ・シティなんか5社ぐらいキット化
してて1/24だけでなく1/20もあったのに
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 20:11:07.03ID:ZZmtc8Hx
親父が生前、癌と診断されてから身辺整理の為か、50年くらい乗ってたパブリカを手放してしまった
俺が小学生の頃、遅刻しそうな時によく乗せてもらった思い出の車
悲しみに暮れる親父の為に、パブリカのプラモを作ってプレゼントしようと思ったが、車がレア過ぎて探しても無かった
(昆布色の車体で、横に白いラインが入ってるやつ)
結局プレゼントは出来なかった
型の違う、見た目も違うパブリカなら有ったんだがなぁ…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 22:36:09.26ID:4cNVpJH2
今の今まで「パ プ リカ」だとい思ってた。
そうか「PUBLIC」から「パ ブ リカ」なんだね。
プレゼントできなくて残念だったね。

自分は帝国海軍軍人だったじいちゃんの誕生日に
乗艦のウォーターラインキットを作って贈った
ことがある
年に1回ぐらいしか笑わないような厳格な人が
大喜びして、自分はここの砲にいて、こういう
戦友や先輩がいて…とかいろいろ思い出話を
してくれたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況