>>739
中学生のころ大人向けの模型店で見かけたよ
ソ連の戦闘機だったな
ロコの戦車とかエアフィックスのブリスター入りの
戦闘器とかはいくつか作ってたけど、東欧のキットは
箱の紙質と印刷が無茶苦茶悪くてちょっと買う気に
ならんかった。中見せてもらえんかったしね。

中国は90年代半ばに仕事で何度も行ってたけど
プラモは海外製品ばかり(バンダイの1/48とか
ハセガワのミニボックスとか)で国産は見なかったな
ちなみに箱は漢字。担克=タンクで戦車とか