X



トップページ50代以上
1002コメント322KB

50代以上のアニメ好きいるかい?Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 22:39:37.93ID:bdESO77w
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part66
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1649542125/
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 05:58:39.50ID:z+QHtHMm
まちカドまぞくのオープニングときめきランデヴーのインスツルメンタル聞いたけど結構いい感じ
歌詞はともかくアニソンのメロディーって結構いいものいくつもあるな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 07:30:47.08ID:kZx/8Z5b
>>399
BS全然契約書してないごめん

SPYはアニメ初見だけど、小洒落た雰囲気や縛りのある設定のホームコメディで、奥様は魔女思い出した
あっちだとタバサが混ぜっ返すんだけど、こっちはアーニャが協力的だからいいね
今回狂った弟出て来てまた楽しみ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:55:56.85ID:ut+9HH4A
>>408
今まではスパイ楽しく見てたんだけど
あの弟で萎えたわー

4人目の異常者がなんか仮の現実感失せて作り話感が増した。

話の展開しやすくなるんだろうけどさ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:16:14.28ID:1zVDPpON
弟は不人気でこれから出てくるペットの犬のほうが人気があるらしい
アニメに先行して出た一番くじでも犬のクッションがB賞だったし(A賞はアーニャのクッション)
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:25:15.38ID:kZx/8Z5b
>>410
ユーリの雰囲気だけ現代っ子みたいだもんね
でもSPY×FAMILYというタイトルの中では、いても不思議のない役柄だ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:43:00.90ID:kZx/8Z5b
スペース1999は髪の分け目が逆だからお前が偽物だ!っていうネタみたいなエピソードだけ覚えてる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:43:20.53ID:hYTUkr6V
>>399
BSで全国と言われてもな
受信機とアンテナ内蔵してからだな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:16:10.65
>>414
謎の円盤UFOでもそうだったけど
登場人物が所在なげになると、やたらと腕を前に組む。
あれは演出の指示なのか、イギリス人俳優の独特のクセなのだろうか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:36:45.95ID:Asx16vWI
>>417
アニメは詳しいがジェリー・アンダーソンは全く知らん人なんだな
若い人なら兎も角、50代では珍しいと思うが
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 19:55:38.64ID:r/BEwX6U
スペース1999は土曜日の夕方見てた気がするな
宇宙船が好きだった
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:39:23.13ID:2P3m+yNC
謎の円盤UFOはカエウルの頃に見てた記憶はあるけどストーリーは全く覚えてないな
何故かスカイダイバーのミニカーは今も持ってる
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:41:59.75ID:2P3m+yNC
>>424
サンダーバードだっけ
ググったら合ってた
サンダーバードは残念ながら俺より6つぐらい上の世代で流行ってた
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:43:16.50
>>426
本放送は1976年頃にTBSで日曜日の昼にやっていた記憶
その後、1981年にテレ朝で月~金の帯で夕方4時に再放送した

そしてスペース1999の再放送が終了したら、後番組がスタートレック(宇宙大作戦)だった
スタトレの映画1作目の地上波初放送がテレ朝の日曜洋画劇場だったのは、この再放送が縁だったと思う
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:49:24.25
>>428
1983年にテレビ埼玉で再放送した時に見た
その2年くらい前に徳間書店がムック本を出していたのを知って
近所の書店に問い合わせてもらったら既に絶版になっていて、落胆した思い出
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:43.09ID:tqMRIBgn
今飲みながらYouTubeで凄い予告編を見たから
このスレの新参者の俺が書く!
「王立宇宙軍 オネアミスの翼 4kリマスター版」てスゲーな!
これ昔のアニメだろ?凄いわこれ! 
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:58:41.34ID:TxZbcslF
>>435
んーまあ、そうな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:54:31.71ID:fvBNy/RA
「オネアミスの翼」が興行収入悪くて借金背負うまでになって、
「しょうがない、売れ筋作品を狙え」の指示の元に作ったのが、
庵野の「トップをねらえ」だった、ってとこまでは聞いてる。
そのタイトルも「トップガン」と「エースをねらえ」を混ぜたものだとか。
そう言えば、本家「トップガン」の方の新作映画があるね。行かないけど。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 22:58:49.88ID:LEXI7JPq
>>435
少し前にBSでHD番が放映されてたな。作画、アニメーションの作り込みは緻密で凄いけど、ただそれだけなアニメだったなと。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:02:45.48ID:uAzI2298
>>438
よほど1作目が嫌いとかでなきゃトップガンは観に行くべきだぞ
久々に映画館で良かったと思った
ほとんどのおっさんが釣れるw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:38:37.83ID:vKIUF2uA
シン・マンもトップガンもAmazonPrimeでいいかな

戦闘機の動きに合わせて椅子が動いてGを少しでも感じられるなら行ってもいいが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 00:17:22.12ID:A4nvSnVJ
「ブラック★★ロックシューターDAWN FALL」
今までのストーリー展開が、「人類滅亡間近!」「でも反抗勢力と合流出来ました」「敵の猛攻でほぼ壊滅」「新しい勢力と合流できました」「敵の猛攻でほぼ壊滅」
こんな感じの繰り返しばかりだったので、特に取り上げる価値も無いと思ってたけど、8話のゲストキャラはま良かったな。
人類の数がほぼ滅亡状態まで減ると、種の存続の為の本能が働いて、性行為に前向きとなる、それが例え“女同士”でも! というのを、
体現してるかのようなキャラだったのでな百合大好きww
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 05:48:06.85ID:jZieYShd
>>441
椅子が動く映画館はもういいわ
ガルパンで見に行ったが、ただの拷問でしかなかった
なにより普通に座ってて背もたれの角度と座面の硬さが耐えられんかった
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 07:18:06.85ID:2XiSL45e
>>448
初めてだと面白いけど、どの映画でも尻の同じ所をポッポコポッポコ押されて同じ方向から霧が吹いてくるからすぐ飽きるわな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 08:38:51.54ID:g+/6klH7
今日は20、30の若い奴から
フクキタルだのファインモーションだの聞こえてきた。
めちゃ複雑。
娘ちゃうやん、、、あ、ファインモーションは元から娘やな。
だいたい何でファインモーションやねん。
まあ当時も人気あったか。
トシグリーンとか実装されて無いのかな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 10:52:18.42ID:E6j0wvhj
>>430
懐かしいな、日曜日の本放送の時は親父も好きだったから一緒に見てたわ。
コンソールディスプレイが全部ブラウン管だったのが時代を感じるね。
なんかビルマ系だったかの美人な小柄女性が印象的だったわ。
TBSの本放送の時は視聴率悪かったのかシーズン1しか放送しなかったんだよな。
スパイ大作戦のあの二人がリアル夫婦ってのは今は認知症の母親から聞いたわ。
テレ朝の帯の時の再放送はシーズン2も放送していたんだな。
可変種のマヤが出て来てコレは見た事無かったから。
当時高校生で時間的に最初からは見れなかった。
まだウチにはビデオデッキなんて高級品で買って無かったし。
スパドラで放送したのを見てやっとちゃんと見れる様になったけど、ストーリーが詰まらんのかいつも途中で寝てしまい結末が判らんエピソードが大杉だった。
やっぱりスタトレとか見てると目が肥えるからなぁ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 10:58:48.82ID:FIu6OeLr
>>452
メフィラスと巨大長澤まさみのシーンだけ見るわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 11:02:54.91ID:E6j0wvhj
>>454
長澤まさみが巨大化するの?
なんかそんなアニメあったよね、大女が出て来るの。
七つの大罪だっけか?
あの女は何なの?
自分、アニメ見ていないから全然分からん。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 12:24:34.12ID:90weicXh
ここアニメ板だよな?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 13:19:12.26
>>453
スペース1999のシーズン1は本国イギリスでも視聴率が悪かったので
スタトレのシーズン3でスタッフに加わり『毎回カーク船長をゲストヒロインと絡ませる』という
テコ入れをした新プロデューサーを
1999のシーズン2で招いて、同様にテコ入れさせたが視聴率アップにはならなかった
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 13:20:14.10ID:8gTKYsty
Netflixでラブなんとか、DEATHって奴の
一番最後の奴をみたんどけど

あれ全部CGでさ、なんかこんなの作られたんじゃ
日本やべーアニメもやべーって気になったわ…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 13:28:14.43ID:N/ruVnHN
>>450
ウマ娘2の終盤の脚本書いてた人が、
今週のエスタブライフの脚本やってて、
内容も結構泣ける話だった
やっぱ才能のある脚本家次第で、アニメもすぐに化けるな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:22:43.21ID:6/17I5J5
トップガン主役で3期作って欲しい
完全自在脚質で騎手→(トレーナー)がエンターテイナー、そしてブルボンVSライスのときみたいに後塵を拝してばかりのローレルに最後で逆転勝利
ドラマにならないわけがない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:38:14.40ID:nOeRR3/C
>>462
騎手(トレーナー)をヤバい奴設定しないと、
色々問題になりますよ、、、、
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:46:27.02ID:6/17I5J5
ローレルに勝った天皇賞
ライスのレコードを破ったのがトップガンだったもんね
それをライスが祝福してやってほしい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:57:26.33ID:vw47Gd0Y
>>457,458
遊人のANGELは大昔に18禁OVA化されてるぞ
ミスコン53冠の白石さおりが主役のアフレコをやったんだけど、肝心の主役のエロシーンが
全く無いというふざけた内容だった
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 17:40:08.70ID:84m2TAOX
>>455
シン・マンは見てないが以下のオマージュだろ
巨大フジ隊員
科学特捜隊のメンバーであるフジアキコ隊員が、メフィラス星人の手によって巨大化させられてしまった姿。

児童向け雑誌の誤植誤報をネタにしたりもやってるらしい

七つの大罪のディアンヌは巨人族
マーリンが作ったミニマム・タブレットでいつでも小さくなれるようになる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 18:00:05.07ID:i/PBw60G
>>470
今どきにリメイクするなら
フジ隊員が巨大化するとき服がビリビリ破けて、いや〜んの展開で
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 18:43:19.40ID:7Hx+5bJ9
>>462
3期はオペラオー・アドマイヤベガ・ナリタトップロードで発表あったよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:00:39.33ID:1dw8jo2T
>>473
毎回毎回シャー!!
って叫ぶのか。。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:09:04.44ID:A4nvSnVJ
遊人の「校内写生」OVAをレンタルして見たことあるけど、
「美少女キャラに卑猥な単語を言わせる“だけ”」では、
面白くもなんともないし、むしろ見ていて苦痛ですらあったよ。

今思い出したが、「校内写生」実写版もレンタルして見たことあった。
体操服忘れた女子高生が、全裸に体操服の絵を描いて体育の授業を受けるというエピソード、
さすがに上半身だけ裸で下はブルマという改変をされてたな。
後は……まあ、こういった企画物にあまり多くを望んじゃいけないのは分かってるが、
演技がわざとらし過ぎと感じたけど、原作再現的にはそっちの方が合ってんのかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:35:00.09ID:vw47Gd0Y
>>476
昔懐かし吉岡真由美が演じてましたな、そのシーン
マットの上で何度もでんぐり返しさせられて、次第に汗が滲んでペイントが落ちていくのが
エロかった
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:58:59.60ID:7Hx+5bJ9
あ、3期とは書いてなかったかも
おじさんちょっと勘違い
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:59:53.68ID:qNfzf0LA
さっき10万円で出来るかなって番組で福袋を買って
中身を確認してたらキャンプグッズが出て来た時に
ゆるキャンのBGMが流れた
因みに番組のナレーションは大塚明夫だった
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 05:51:59.44ID:Y1Pw5EGN
https://www.oricon.co.jp/news/2236758/full/

 アニメ『銀魂』神楽役、『灼眼のシャナ』シャナ役などで知られる声優・釘宮理恵が30日、自身のツイッター(@rie_k_0530)を開設した。所属事務所が「公式アカウントを開設いたしました」と報告している。

 この日、誕生日の釘宮はツイッターで「こんばんは、釘宮理恵です。Twitterを始めてみました。お誕生日だからね!」と初ツイート。

 その後、「麻美とぬーさんに色々教えてもらい、事務所でもTwitter研修受けてきましたよ! まだまだ慣れないのでお見苦しいところがあると思いますが、よろしくお願いします」と声優仲間との写真も公開した。

釘宮理恵 @rie_k_0530 (2022/05/30 20:03:56)
こんばんは、釘宮理恵です。
Twitterを始めてみました。
お誕生日だからね!
http://twitter.com/rie_k_0530/status/1531229921678598146

釘宮理恵 @rie_k_0530 (2022/05/30 21:20:34)
麻美とぬーさんに色々教えてもらい、事務所でもTwitter研修受けてきましたよ!
まだまだ慣れないのでお見苦しいところがあると思いますが、よろしくお願いします😊


くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 07:45:57.33ID:+hyWbyd0
ビジュアル系バンドのバンド名がバンドと事務所で揉めてニュースになってたけど
声優業界てどうなんだろう
セクシー女優は事務所が変わると芸名変わるじゃん
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:34:19.79ID:AmomtHbN
まいじつの落書きなんかどうでもいいわ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 18:29:45.87ID:tPmQ1XXP
>>472
永井豪の漫画がイメージで出て来るのはやっぱり50代だからかな?
今の若い人はどんな絵師をイメージするんかな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 06:57:15.79ID:1QhiguJM
>>488
声優さんの仕事としてアニメは相場(上限)が決まってるので、エロアニメよりエロゲ(上限無し)の方が儲かるらしい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 07:24:04.40ID:sh7ht030
>>496
おれもいまそれ調べてたw
ロザミィがカミーユを「お兄ちゃん」て呼ぶの
それ絡みの壮絶ギャグって言われてたね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 07:27:22.26ID:sh7ht030
あと声優さんネタなんだけど、
何かのアニメで、ど根性ガエルの
ヒロシとぴょん吉の中の人がたまたま揃って、
作内の遊びでふいに「根性根性!ど根性でいっ!w」
みたいなセリフが出てきたのうっすら覚えてるんだけど
なんだったか解る人いますか?w
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:36:38.78ID:sh7ht030
>>504
ほんとかどうかは知らんw
当時から言われてたことだけど、公式発表とかあるわけもなし

でも制作陣がネタでやってた説は信憑性あると思う
なにしろセイラさんの名前の由来がアレなのは真実なんだし
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:39:26.82ID:sh7ht030
自己レスだけど、498は調べたらわかった
バイファムだな

ジミーがキャラ崩壊しててたまげたんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況