X



トップページ50代以上
1002コメント347KB
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:33:34.24ID:fEUtf05g
50代がアーリーリタイアを語るスレ

50代がアーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
アーリーリタイアしたい人、してる人、したくない人、したくでも出来ない人
アーリーリタイアするための資金や年金や相続の話など
ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1645611109/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:19:36.17ID:Gqeuwahu
https://jp.quora.com/人々はどのような理由でパチンコにハマっていくの?


>昔、パチプロの友人の技を見てパチンコを少しやってたことがあります。
>
>師いわく、ほら、あの入口近くにいる女性、もうすぐいなくなるよ。
>
>??? ほんとに時々でていきます。
>
>なぜ?
>
>ああ、あのような女性はどの大きなパチンコ屋にもいてね、ずっとパチンコしてるけど、お金が続かないから、他のパチンカーをお客にして売春してるのですよ。
>
>驚いて、調べてみると
>
>電飾のきらびやかな数字が並ぶ画面は、中毒性がある+そのようにデザインされているのだそうです。
>
>それが主流になる、前は、比較的簡単なギャンブルにハマる人だけでしたが、CRという電飾は恐ろしい吸引力があるのだそうです。
>
>この効果 刷り込み(インプリンティング) は強烈で、当時は女性がとくに影響を受けやすいと言われていました。
>
><<<勿論、単純にギャンブルの中毒も大半ですが、電飾化がもたらした副産物も大きいということです>>>
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:09:17.30ID:N2geh6+4
暇だー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 02:04:03.52ID:XQfU7kHq
前スレ
>一人のおっさんの夕飯や食生活をひたすら語るのはスレチでしょ

俺は読んでいて面白かったよ
まあ>>980あたりなら埋めにもなる
資産運用とか個人年金の話題だけでは無味乾燥だし
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 02:09:28.72ID:O0T6yrSY
>>6
語ってもいいと思うけど連投し過ぎててスレがおっさんのブログみたいになってたから俺はサクッとNGにしたわ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 05:16:29.76ID:vv+FOE1y
アーリーリタイアしたいけれど、後1年症候群にかかってるわw

計算上は何の問題も無いし、身内にもプレゼンして理解もして貰ったが、
戦争や米国経済の先行きやリタイア後のメンタル維持等々から後1年は様子見・・・としてるが、
これって口実を探してリタイア決行を先送りにしてるだけぽいなと自分で感じることがある
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 05:20:43.06ID:vv+FOE1y
やっぱり、20~30年も続けて来た生き方をガラッと変えるのは簡単じゃないって思うし、
慎重になるのも別に悪いことでは無いんだけど、結局は踏ん切りの問題でしかないし、
経済的に問題が無い以上、先送りは健康寿命を減らしてるだけなんだよね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 07:08:24.99ID:B+aNADKI
年齢いくつか知らないけど
体力&気力のあるうちにアーリーした方がよいと思うよ
我々は50代はドッグイヤーみたいなもんだと思っている
50前半と後半でも随分違うし>>8


自分や周り見ていても健全な生活習慣や交友関係を新たに作るのは年単位かかったから
その上時間が過ぎるのが予想よりも早く、体力等の衰えもあり色々アップデート?が必要

まあこのすれ見ればわかると思います
良いアーリーになるといいですね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 07:55:20.50ID:VgyagW4X
アーリーする経済基盤が出来ていて家族も了承してるなら、
ずるずる決断を先延ばししない方がいいと思いますね。

シミュレーションしていろんなリスクが頭の中を駆け巡ってるんでしょうけど、
心配事の97%は実際には起こらないそうですよ。
人生は一度きりなんですから、
アーリーという普通の人では難しい経験を味わうのはアリだと思いますよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:39:06.54ID:o1QROZyO
「なかなか踏ん切りがつかないんだよなぁ…」って思っていると
案外に「えっ?そんなキッカケで?」と言う感じでリタイアしちゃうもんさ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 09:41:20.51ID:UavQQAfF
アーリー前から会社の人間以外との人付き合いなかったけど
アーリーしたら家族以外との会話が殆どない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 10:31:12.60ID:8nVWFKqP
あまり金が掛からなくて人と関われる趣味を見付けないと、孤独なリタイア生活になってしまうな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 11:38:46.08ID:MtCEolRu
俺も友達ゼロ人間だが人と関わろうとすると途端に億劫になりやっぱり独りが楽ってなる繰り返し
でもおかげで孤独力はついたから逆に老後は強い武器になるかも?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 11:40:02.18ID:B+aNADKI
そうそうあの変人で有名な養老先生ですら
退職後どう過ごしたら良いのか?という質問に
人付き合いと自然に触れる生活って答えていた

程度は人によるとは思うけどこの二つは大切だと思う
もちろん例外はあるだろうけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 12:21:50.90ID:KkwwGvWw
>>15
俺もそんな感じ
17、8年くらいまでは大学時代の友達と会ってたりしてたけど、
その後は10年くらい前に1回だけ仲間内の1人が結婚するっていうんでその披露宴で会ったきり
今はその結婚した奴と年賀状のやりとりしかしてないし、この先会うことは一生無いんだろうなって思ってる

俺は一人っ子で両親も他界してるし孤独耐性は強い方だと思う
老後も月に1、2回キャバか安風俗にでも通って気の合う女と話せれば十分だ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:32:19.41ID:VgyagW4X
しょせん人間は独りだと思うよ。
生まれる時も死ぬときも独りだからね。
家族が居たって一番最後まで生きるのは自分かもしれないし
今独身でなくても、最後は孤独死かもしれない。

友達なんて要らないよ。
毎年来る年賀状は買い物をした業者からだけ。
唯一大学の友人から1通だけくるが、
〇〇税理士事務所の名で来るから完全に営業の人が作ってる。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:07:05.74ID:VgyagW4X
アーリーすると、競争社会から脱することができるよね。
俺も30年以上、非常に過酷な組織を生き抜いてきたから、最初はその思考から抜けなかったけど、
数カ月間、ダラダラ過ごしてる間に、すっかり勝ち負け思考から脱却できた。
俺は、生き残った。勝った負けたは関係ない。それでいいじゃないか。
あのまま、熾烈な競争の中に居たら、死んでたかもしれん。
実際、何人もの同僚を見送ってきたしな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:17:44.21ID:B245+NdP
いやいや
独身
無職
無趣味
知人無しだろ?
どうやったらそんな恥ずかしいレス出来るんだか
現実見ようよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:30:15.98ID:VgyagW4X
こんな恥ずかしい生活してる自分を見直した方がいいよw

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/06(金) 00:40:45.01 ID:B245+NdP [1/2]
今日は仕事だが昼前まで寝てたから眠れん
酒も切れた
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:45:27.26ID:B245+NdP
でたでた毎日が日曜日がw
一体どこが恥ずかしいんだよ?
連休中ぐらい深酒して夜更かしさせろやw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:49:49.75ID:VgyagW4X
何噛みついてくるの?w
アーリースレで「毎日が日曜日」て決して悪口になってないけどw
アーリーしたくても出来ないから嫉妬してるってこと?w
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:55:35.84ID:B245+NdP
>>26
独りぼっちで寂しいんだよ
誰が見ても勝ち負け以下でホモの爺さん以下が自分を肯定しようと泣き言を正論にしようと公共の掲示板に書き込まれたら目を覚ませって背中押したくなるw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:55:35.98ID:VgyagW4X
>>25
また来週から頑張って労働してくれたまえw
俺はもうその必要ないから毎日が日曜日だw
頑張ってアーリー目指してくださいねw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:58:19.74ID:B245+NdP
はええなw
兎はボッチだと死んじゃうらしいぞ
俺に相手して貰えて感謝しなw

俺だって定年前にリタイヤしたくてスレに居るからスレチでは無いぞ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:02:12.91ID:VgyagW4X
定年前にリタイアしたいって言うけど、それアーリーって言えるの?w
定年寸前にリタイアしたって、アーリーでも何でもないじゃんw
しかも、願望だけだしw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:06:46.83ID:VgyagW4X
なんか、アーリー出来てないくせに上から目線のチンピラに絡まれて、ちょっと笑ってしまいました
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 00:24:29.67ID:/xoMHXEl
定義がはっきりしない以上、定年退職の前日以前、または60歳の誕生日の前日以前に
退職すればアーリーリタイアになるんじゃないかな。
それでアーリーと言われるのには激しい違和感があるけどな。定義してテンプレに入れた方が良いかも。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 01:46:13.38ID:S5+IelzC
うちの会社は今のところ定年は60歳の年度末
個人的にはアーリーリタイアするとしたら58歳までだな
逆に58歳まで働いちまったら方々への報告とか煩雑な手続きとか考えたら、
ラスト2年くらいダラダラ過ごして自動的に定年退職になる方が楽
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 05:22:18.86ID:VjnK8GJT
せっかくアーリーリタイアしている設定なのに
無料の掲示板で一日中痴話喧嘩で時間を無駄に過ごす。
これ貧乏人の生活なり。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 11:04:21.23ID:zxxGCvLu
俺も真っ当に働いているのは週2日位、しかも労働時間は5時間位だしな
ほぼアーリーリタイアみたいなもんだ
勿論、月収は10万円をちょっと超えた程度w
幾ら老後の資金が2000万円以上あるとしても何とか真っ当な仕事も考えているよ。
タクシーの雲助とかね
ただ今から激務にどれだけ耐えられるかが少し不安だ
でもこのままじゃ老後は極貧生活を強いられるからなぁ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:49.59ID:vPJ0FRGm
>>10-11
自分は50前半です
たぶん、踏ん切りが付いても付かなくても、後悔することはあるだろうなって思ってますよ

一応、遅くともこの日までにや辞めるという最終期限は決めてて、
状況と自分の気持ちで踏ん切りが付いたら、四半期毎の早期退職募集に応募するつもり

シミュレーションは、もう何度もやっていて、最初はシンプルな計算をしていたのが、
今では、数年単位でインフレ率や年金の物価スライド率を設定できるようにして、
退職年月に応じた年金や退職金も自動計算したりと、次第に高度化させていて、
最近は趣味の一つみたいになってますね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:09:41.09ID:k38fdf+a
>>50
辞めるのは12月末がいいと思いますよ。
所得税は会社が年末調整してくれるから翌年確定申告要らないし
未払い分の住民税も会社へ言えば退職金から差し引いてくれる
退職前の税金を退職後に自分で処理するのはめんどくさいです。

あと個人的な考えにすぎませんけど、
今後のインフレ率までシミュレーションして精緻化するのは良いと思うですが、
日本には巨大なリスクが3つあります。

南海トラフクラスの巨大地震、財政破綻、台湾有事、どれか一つでも実際に起きたら、
精緻なシミュレーションを吹き飛ばすような経済状況になると思いますよ。
そうなったら退職金も企業年金も出なくなるかもしれません。会社の義務ではないので。
だから、というわけではありませんが、俺は企業年金分も含めて全額一時金でもらいました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:29:52.24ID:k38fdf+a
じゃあどうすんだよ?という話になると思いますが、
自分でリスクコントロールできないことを心配しても仕方ありません。
なので、実際起きた時に、被害をできるだけ少なくすることだけ考えて実行しました。
当たり前のことばかりなので、鼻で笑われるかもしれませんが。

例えば経済が大混乱すると、融資先がバタバタ倒れて、その結果、
地方銀行の体力では耐えきれず破綻するところがたくさん出てくると思います。
地方銀行に預金保険が効く1千万以上の預金はおかず、メガバンクとネット銀行をメインに分散しています。
(どの銀行も1千万以下です)
資金の大半はネット証券2社を使って運用しています。証券口座は証券会社と勘定が分離していますから、
証券会社が破綻しても自分の資産は守られます。

あとは災害発生に備えて、5年保存可能な食料や水、寝袋、その他もろもろ備えてます。
毎月クスリをもらってる人は、すこしづつ貯めて、災害時にクスリがなくならないようにした方がいいですね。

長々と失礼しました。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:33:18.29ID:vPJ0FRGm
>>52
確かに面倒が少ないのは好ましいですが、今まで自分で確定申告したことが無かったので、
まだ若くて気力が残ってる間なら、勉強になるかなと思っています

大きなリスクについては、巨大地震だとそもそも生き残れてない可能性が高く、
財政破綻については可能性がほぼ無いと見ています

台湾有事については、世評とは逆の判断かもしれませんが、ウクライナ侵攻が反面教師になって、
ロシア以上に世界経済と切り離された場合のリスクの大きな中国はやらんでしょう
逆に、あくまでも中国の国内問題として処理される場合、世界経済への波及度合いは大きくならない

万が一、日本が中国と軍事衝突したり、断交するような事態になったら、
日本経済自体が壊滅するので、円建てでも外貨建てでも多少の資産じゃどうにもなりませんし
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:37:39.37ID:vPJ0FRGm
>>53
災害対策にそこまで注力できるのは凄いと思いますが、
数年単位のカタストロフなら、自分はそこまで無理して生きたいと思わないので、
素直に死を受け入れちゃいますねえ

自分の場合、病気持ちで、その薬の消費期限もあまり長くないですし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:38:11.31ID:k38fdf+a
さあて、ある方々には不評らしいですが、
お目ざわりでしたら、申し訳ありませんがNGにしてください。

チャーシューエッグ定食
https://i.momicha.net/food/1651905130890.jpg

今日は都内に用があったので
美味しいと有名らしい店に立ち寄りました。

見えにくいですが、大きくて柔らかなチャーシューが3枚、
その上にトロトロの目玉焼き、鶏の唐揚げ。
ご飯お替り自由で880円。
美味かった~。腹パンです。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:51:00.37ID:mFencGqY
>>52
まさに5年前に年末で退職したけど税関連は自分で色々とやった記憶だ
とんちんかんな総務だったな 使用者側の記入が全く無い離職票に「サインしろ」
とか平気で抜かしてきて「何を書かれるか分らんのに白紙委任できるか!」って
言って突っぱねたりと………一悶着あったよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 18:03:10.82ID:k38fdf+a
離職票って俺は自宅に送られてきたな。
自己都合退職にチェックがついていて、あとはサインすればいいだけになってた。
世知辛いね~。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 20:39:05.77ID:k38fdf+a
ある方々、と書いてるではないですか?

↓このように応援してくれる方もいらっしゃるのです(ありがたや)

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/06(金) 02:04:03.52 ID:XQfU7kHq
前スレ
>一人のおっさんの夕飯や食生活をひたすら語るのはスレチでしょ

俺は読んでいて面白かったよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:31.00ID:k38fdf+a
>>60
なんだろ、12末にアーリーしたばっかりなので、いろいろなことが初めての体験で、
その中で、食生活って日々の大事なイベントなので、気に入った店の食事をうpしてるんですけど、
一部の方には不愉快に感じる要素があるんですかね?(´・ω・`)
全く理解できないので、もしそうなら、具体的に指摘願います。反省すべき点はします。
って前スレでも書きましたけど、全く返事がなかったですよね。
にもかかわらず、いつまでもネチネチ言われるのは気持ちよくないです。
おまえ書きすぎだろ?ってことなら、そう書けばいいじゃないですか?
別に、食事のうpを一切やめることくらい、何でもないですよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:43:35.43ID:u5bZYUR9
公共の掲示板だし俺は見ないけど苦情気にするならNGワードに設定しやすい単語毎回入れてみたら?
俺は下ネタとか発達自慢苦手なので設定してるよw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:13.16ID:UDDnLQs5
俺は飯の書き込み好きだよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:56:24.62ID:IwZ4O7mv
俺は飯の書き込み嫌いじゃないけど何の変哲もないのを毎日とかあげられるとウザイかな
なんか特別な事とかならわかるけど
普通の飯の写真なんてお前の管理栄養士に送れよと思う
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 00:08:32.66ID:S4QzE66E
承認欲求が強いんだろうな、超が付く位の自分ファースト
5ちゃんで長文はうざいしもうブログでやれよってレベル、誰も書き込まなくなったし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 00:25:59.30ID:oUMjbsot
>>63
飯は超豪華、激安、超ハイコスパ、変わった物とかなら良いんだけど、
普通の定食見せられても。。。。
失礼な言い方ではあるけど、他スレで頭のおかしい婆さんがいつも欠けた茶碗に
貧相な料理の写真を載せていたけど、それに通じるものがある。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 00:32:46.94ID:PpW9BQHT
かなり癖が強い人だね
>>65のレスは人間性が良く表れてる
口が臭いよと指摘したらわざと臭い息かけてくるタイプ
薬が効く年齢ではないから可哀想だけどスルーかNG
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 00:59:10.14ID:WIXYETBg
なんの変哲もない、たいして旨そうにも見えない食事の画像をアップして何が楽しいのだか理解に苦しむね
おおむね一人で寂しいから構って欲しいのだろうが
良い歳したおっさんの癖に気持ち悪いとしか言いようがない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 01:14:11.49ID:S4QzE66E
指摘しろってしつこく言ってたけど、ここまで言わす前に普通は気付くだろって話なんだけどな
本来なら誰も他人の欠点など指摘なんてしたくはない筈なんだよなあ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 02:05:38.01ID:NSD0AfQG
子どもが大きくなってきたんで老後の趣味を、と15年ほど前から始めたバイクツーリング&ソロキャンプ。
でも5年くらい前からキャンプ場が混んできて、ここ数年はブームのせいでカオスに。
リタイアして日本一周しようと思っていたが踏ん切りがつかんです。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 07:19:02.05ID:BjTSTlG7
>>63
飯ネタ、プチ外出ネタ、旅行ネタ、他趣味ネタ大歓迎
50代なら大らかに、相互配慮で行きましょう(^^)
あと2年で自分もリタイアできるかなぁ・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 07:32:59.97ID:BjTSTlG7
>>74
このGWにキャンピングならぬグランピングを初経験しましたが
一杯ですね! 行く先々、決して安くない場所でしたがどこも満員
マスコミは景気がどうのとネガ報道してますが、現実の世の中は
金回りが良いようで、観光地も高速道も人と車であふれてましたわ
自分も全国巡りを考えて始めていますが、宿所手配に不安があり
実行は先になりそうです
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 07:36:58.40ID:hTXSDjPN
これより当スレでの書き込みは3行以内とします。不満のある方は新スレを立ててそちらでやってください。以上です。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:37:30.71ID:71EppngY
お前が出てってそうしろよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 10:16:37.34ID:OiGf4JXa
>>72
アーリーリタイアして孤独になって構ってほしいんだろうな
流石におっさんの普通のランチとかどうでもいいし
昔会社にいた糞つまんないおっさんのフェスブック毎日ランチあげてたのと同じ感じ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 10:22:34.81ID:g+0kCFqu
>>76
あのさあ、相互配慮しましょうじゃなくて配慮すべきはお宅だけなんだよ
そこのところ勘違いしない様に、何でもいいからコテハン使ってくれよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 10:51:05.81ID:wOvSYNAV
そうやtってマウント取り合うの止めにしません?
観ていて気持ちのいいものじゃないですよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:10:47.47ID:Fn9Qxj2Z
食べた飯を晒す位で何で皆ムキになっているん?
アーリーリタイアしてんなら暇だし別に問題ないじゃん
何か心に全く余裕が無い人が多過ぎる気がするがもしかしたらアーリーしたくても経済的に出来ない人が嫉妬心や妬みで書き込んでいるんかな?
もし自演までしているんならきっとそうなんだろうな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:22:28.70ID:oUMjbsot
>>87
逆に俺が780円のコロッケ定食やアジフライ定食を載せたの見て面白いと思う?
例えば、昔、難波の食いだおれにあったハンバーグやらコロッケ、トンカツ、ウインナー、から揚げ、カレーとか
一杯載っていて訳分からないような定食とかなら意味あるんだけどね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:55:54.83ID:M8SdnuAX
税金に詳しい人がいたら教えて欲しいのだが
株の損失繰り越しで確定申告して国税分は
還付されたんだけど地方税分が還付されないのは
何か別に申請がいるの?
単にまだで待ってれば良いのかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:56:16.96ID:PzNFEVwm
そんなにギスギスしなくてもいいんじゃない?
どーせ暇なんだからまったりいこーぜ
人を誹謗中傷するような書き込みじゃないんだし…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:29:54.24ID:sjdEQTiM
ある意味、誹謗中傷より癖悪いぞ
本人に自覚がないのが更に癖の悪さを増幅させてる
どうせ料理の画像アップするなら自炊したやつあげろよ
それなら凄いなーとか、時にはひでぇなー、で不快に思う奴はそんなにいないだろ
定食屋のランチ食う度あげて何が楽しいんだか、病気かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況