X



トップページ50代以上
1002コメント282KB

昭和45年度生まれが集うスレ vol.4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:28:04.24ID:/xK94iYP
前スレ
『昭和45年度生まれが集うスレ vol.2 』
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1613427384/

昭和45年度生まれが集うスレ vol.3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1630390111/

1.昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971年)4月1日生まれを対象としたスレです。

2.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。

3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

4.次スレは進行具合にもよるけど、950〜990辺りで建てましょう。
  その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。

5.あらしは華麗にスルーしましょう。

6.60歳の誕生日が来たら卒業しましょう。

7.出会い厨は他スレでやれ。

それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 08:45:08.28ID:/G902cTD
気が付くとAmazonMUSICのMYBGMでAlexaさんが80〜90年代アニソンばっかりかけ始めた(笑)
山瀬まみ(ドラグナー?の曲)なんか数十年ぶりに聞いたわ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:46:17.78ID:jdK07bXj0
>>4
山瀬まみが歌を歌ってたなんて初めて知ったw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:27:43.79ID:9T+Ts2ut
山瀬まみの楽曲聞き続けてたらホワッツマイケル!?連呼してる。そもそもマイケルのアニメ有ったのか(笑)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:32:20.40ID:1KeNWYy9
>>7
作詞が松本隆で作曲がユーミン(呉田軽穂)とか、かなり力入ってたんだろうね Youtubeで久々に聴いたけど、確かに聴いたことある歌だった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:35:43.27ID:bhms4xZp
高校の3年先輩が稲葉浩二なんだが、当時から相当有名だった
学祭でバンドやるんだけど、他の高校の女の子が学校さぼって見に来てて、
黒山の人だかりだったって
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 16:47:58.87ID:SEqtUJUY
B級のBはバラドルのBだな(ほんとはVだけど)
山瀬まみのゴォは大学時代よく聴いてた
作曲は奥田民生
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:43:59.66ID:1KeNWYy9
>>16
仕事が忙しいときに現実逃避的にCDアルバム買いまくってたな
まだ山ほど残ってるけど捨てるのも売るのも面倒で放置してるよ
今はもうほとんどサブスクで事足りるしね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 21:06:36.30ID:YOvizcqK
>>18
4年ぐらい前に引っ越ししてその時に30年ぐらい買い集めてた大量のCDブックオフの買い取りに出した
箱に詰めて佐川に集荷して貰って査定で値がつかないのも放棄でそのまま引き取り処分
値段付いても30円とかの安いのも0円も沢山あったけどトータル10万円超えになったよ
玄関先で持って行ってくれるからごみ捨て場に運ぶ手間分助かってお金になったからラッキーだった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 21:41:13.64ID:igdnhZsY0
今でも基本CD買ってる。
ネット上のデータはどんな貴重なものでも保存しとかなきゃ二度と手に入らなくなることがあるとジオシティ閉鎖の時に痛感した。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:19:14.67ID:IJOtY/L3
>>20
同じく
ちょくちょくCDやDVD・Blu-rayを買ってきては嫁に怒られてる
所有する喜び、ジャケやブックレットを見る楽しみから抜け出せない
サブスクはもっぱら屋外で楽しむ用
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 05:02:06.15ID:hbq3H3TU0
マンガは電子でもいいけど本はやっぱり紙じゃないと読みづらい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 08:59:21.01ID:d+Do1n5H
>>22
わかる
この世代はまだアナログから脱却しきれない世代だよね
三つ子の魂じゃないけど昭和が染みついてる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 09:25:31.81ID:pT3u089v
娯楽本もだけど、勉強するのも紙じゃないと頭に残らないよ
仕事に必要な通達とか法令改正とか、省庁のHPをページ印刷してアンダーライン引いてファイルしてるアナログ人間w
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 09:51:40.30ID:UgQU/Fto
PDFじゃダメなのかい?
textでも良い
電子化は検索性が上がるな

紙は短期記憶に使うくらい
長期保存は上記ファイル
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 08:43:04.59ID:YOtts8Xm
時刻表なんかは、むしろ紙媒体の方が圧倒的に見やすい
時代を反映して版元も電子版を販売してるけど、見づらい事この上ない
直感的にページを探せないんだよね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:01:08.22ID:s9UadhBa0
バーモントカレーうまいなー。
最近レトルトカレーの売上がちゃんと作るカレールーの売上を抜いたらしいけど味はカレールーの圧勝だと思う。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 22:38:31.86ID:ViL+mBR4
我が家のカレールーはジャワカレー中辛
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 23:23:50.68ID:PFz3Ovk9
うちもジャワカレー中辛かな
たまにスパイシーブレンドを混ぜたりもする
子供が小さい頃はバーモントカレーだったけど、大人にはちょっと物足りなかったね 辛さ的に
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 19:39:14.11ID:zwixfYXg0
ジャワのスパイシーブレンドは辛さにビビった。ココイチ3辛くらいの辛さなんじゃないか。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:23:58.11ID:Y0oBJDQz
今 ちょうどジャワカレー作ってるところ
ジャワカレーといえば世代的に千葉真一と野際陽子だよね〜
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:41:31.97ID:87qm+9/l
カレーといったら、海上自衛隊。
こういう動画を見て、手が込んでいることを実感。

護衛艦でカレーを作ってみた!
https://youtu.be/7Ffw9NGp5jY

でも、これを家庭でやろうとしたら、5000円くらいかかりそう・・・。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:52:46.18ID:mZw8qm98
>>37
Gメン75や太陽に吠えろは家族全員で見てた。
自分はまだ幼すぎて話のディティールは分かんなかったな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 21:05:32.74ID:LPYXyy2S
>>39
ドラマ懐かしい

キーハンター、夕方見てたんでたぶん再放送
自分が殺した女性をマネキンにして何体も隠してた犯人の話が
詳細は覚えてないけど壊したマネキンの中から白骨が出て来て
子供心になかなか怖かった、でもオシャレなドラマだったと思う
昔は結構エロもグロも子供でもまあまあ見てたよね
母親と一緒に見てた土曜ワイド劇場で古谷一行とおっぱい丸出しギャル達が温泉入ってたりした
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 21:58:11.91ID:Y0oBJDQz
>>38
おおなみスタミナビーフカレー、めちゃめちゃ美味しそうだね
ガーリックライスは真似させてもらおう
しかしカレー粉からルー作ったり、牛肉をローストしたり、十数種の調味料入れたりというのは一般家庭じゃ難しいね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:03:52.27ID:Y0oBJDQz
>>39
Gメン75は最近デアゴスティーニから出てたんで買って見てみたけど、今の時代じゃもう再放送できないだろうなと思うくらいにぶっ飛んでたね。子供の頃に見てたときは確かに半分以上意味がわかってなかったかもしれないw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:06:17.83ID:D2rOR/yL0
子どもの頃に見たウルトラセブンとか西遊記とか大人になってから見てもけっこう楽しめる。
最近見た未来少年コナンは本当に見応えがあった。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 01:33:55.31ID:AzhOVF0e
>>14
ワロタ
>>30
秀樹かっこ良かったよな〜Y〜M〜C〜A〜♪
>>45
未来少年コナン改めて見ると色んな要素が詰まった良作だよね。宮崎監督もうちょっと頑張ってくれないかな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:09:11.73ID:wgTBK9AO
俺的には笑いのツボが、トムとジェリーと8時だよ全員集合で育ったから、ひょうきん族の笑いに慣れるまでしばらく時間掛かった タイムボカンシリーズのギャグ要素は全く面白くもなんでもなかった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:08:30.52ID:B9nZ5z860
ガッチャマンは当時のヒーローものアニメでは珍しくなんとも大人っぽい雰囲気だったね。
みんなそれぞれ本職を持ってるっていう設定も面白かった。
ベルクカッツェの真似するやつもいた。「おのーれおのれガッチャマン!」
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:16:14.24ID:By0X2xN2
ガッチャマンは絵柄も劇画調だから余計に大人っぽいよね
コンドルのジョーなんて男でも惚れるわw
あとゲゲゲの鬼太郎も昔のやつは怖かったよな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:41:45.24ID:O5zP6s8L0
ミラーマン、ジャイアントロボあたりは見てたは見てたんだけどおぼろげな記憶しかない。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:24.45ID:fnVyMLRY
ジャイアントロボは現在もスカパーで放送してる

「飛べ、ジャイアントロボ」って命令でロボが出動するシーンは好きだったな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 18:17:29.04ID:flH5wtC7
アニメだとルパンの再放送は死ぬほど見たし銀河鉄道999もよくやってた
何度も再放送で見てるのに哲朗が機械の体を手に入れられたかどうかは知らない
あとナイトライダーも見てた
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 19:54:22.43ID:CV7Q1/EX
昔のアメリカのTVドラマ面白かったよな
ナイトライダーと特攻野郎Aチームは親も一緒に楽しんだ
もっと古いやつだと、わんぱくフリッパーとか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:02:20.10ID:y33G8Rr1
宇宙空母ギャラクティカなら何とか覚えてる。最後に逃避行先の伝説惑星地球の電波受信して終了
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 22:36:45.04ID:KNzVF7ad
スタートレックはNEXTからはまった
でもスポックが出てくる回は面白かった
今はピカードの新作が楽しみ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 00:44:07.99ID:bPheKl5O
エアーウルフ俺も見てたわ〜ドラクエ10やっててコンシェルジュの名前の選択肢にケートリンがあったんで思わず選んだわ
二作目で兄が主人公のがあったけどエアーウルフあまり出てこなくて兄が素手で悪者を倒す事が多くなって「なんだこりゃ」
と思ったw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 07:03:45.75ID:G0LXh8Ti
ニルスのふしぎな旅 あのような教育性のある物語りアニメはどの世代にも幼少期で見せたいもんだな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 07:17:57.14ID:vSmPBDb4
鬼滅もまぁ否定はしないけど、園児や小学生にはちょっと残虐過ぎじゃないかと思うんだよね

999の機械伯爵の女体コレクションもアレだけどさw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:46:08.40ID:XF0dPmOi
『鬼滅』を読んで蘇るのは、はるか40年以上の昔、小3・小4の頃に毎週、リングにかけろを待ち焦がれてたころの感覚だ。
きっと今リンかけを読んではいけない。
「影道龍極破!」「すべての運動機能を停止させるはずの龍極破が、 獅子王には半身にしか…」「生あるものは、必ずいつか滅ぶ。 おまえも、そして私もだ・・・」でグッときたあの頃を思い返すくらいが丁度いい。さあ明日も仕事、仕事。この歳になって資格試験の勉強。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:06:50.55ID:v2cHSvyI0
鬼滅は友情、努力、勝利だから比べたら子どもにとっての道徳教育的効果は高いんじゃないかな。
同じ吸血鬼ものでもジョジョの方はそういう次元は超越してたな。
リンかけも途中から神々の争いみたいになってたな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:31:33.47ID:9LCka7D4
寧ろ死や残虐性を隠蔽するべきではないだろう
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 23:35:36.64ID:J8+MxJ86
この前放送した999をどちらも見たよ。
最後はどっちも感動的で、思わず涙出そうになったもん。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 07:10:29.63ID:UVafVXUv
友だちと電車で隣町まで行ってガンダム見たりしたな。
食事は吉野家が定番だった。
昔の吉野家のメニューはなくて牛丼、味噌汁、お新香、玉子だけだった。お新香はセルフ方式。
当時はシステムがわかんなくて食べることが出来なかったw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 07:20:36.32ID:0weYeLsR
TVK懐かしい。東京にいた時は木村カエラのSaku saku見てたわ。その後デジタル移行で見れなくなったが。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 08:24:20.33ID:f4uvqhls0
テレビ神奈川のカナガワンの歌好きだった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 10:12:44.73ID:w5ZUUo26
>>75
木村カエラデビュー回から見てたわ。
ファンまでは特にやってないが、売れていく過程を見守れて感慨深く、思い入れのあるタレントだな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:41:46.79
小学生の頃 ユリゲラーのスプーン曲げをテレビを通して超能力が伝わる企画あったけど、本当に「曲がった!」と実況が入るシーンもあったけどヤラセだろあんなもんは

あと、びっくり日本新記録の轟二郎の記録とかもヤラセだべ
三浦こういちだったか
テレビのヤラセに騙されまくった俺たちでもあるよな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:50:35.97ID:rcpzCC71
アメリカ横断ウルトラクイズと鳥人間コンテストは毎年楽しみにしてた
マジで出たかったなぁ
高校生クイズだけは行ったよ
予選落ちだけどw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 14:52:17.52ID:9HR4IIFv0
俺は元気が出るテレビの半魚人とか信じてたw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 14:57:38.73ID:Q1eSZZT8
元気が出るテレビの海の家が鵠沼西浜に有って
そこを舞台にした原田大二郎が主演の番組内のドラマに
自分がちょっとだけ映ったw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 17:13:55.82ID:ZqhSPFnX
>>84
Gメン75の原田大二郎はメチャメチャ熱い、というか暑苦しい刑事役をやってたよ。上の記事でもノイローゼになって降板したと書いてたね。
1〜3話が収録されたDVDが500円で買えるのでおすすめ。これ見るだけでお腹いっぱいになるよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:00:16.29ID:IgUfUqBN
>>85
おめでとう!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 09:25:24.65ID:iUZVcDZT0
毎度見てたなー。
似た路線の岡本健一主演のやつも好きだった。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:15:03.12ID:hkAtb36I
悲しいことにチロリーンと効果音の流れる生理現象はもう頻繁には起こらない
あの程度で固くなっていた頃が懐かしいw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:31:28.92ID:/6bAsueB
>>95
どういう意味?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:15:11.29
女にはわからないんだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 19:53:42.78ID:rLew++H/
姉や妹、上や下に女がいると
そういうの見づらく無かった?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 14:36:15.83ID:+6IMyw75
F1ドライバー
アイルトン・セナの命日
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 17:29:24.21ID:dcrg1ulg
あれからもう28年か…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:55.51ID:ugCC0dVS
>>106
そうなんだ!貴重な情報をありがとう!

セナが事故死した時ちょうど見てたけどヘリで運ばれた時助かると思ってたんだけどなぁ・・
今はアレジの息子ジュリアーノを追ってる、今GTとスーパーフォーミュラかけ持ちで頑張ってるよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 08:19:19.78ID:oNnoxNJM0
>>111
早生まれで学年は一緒なんだな。
活躍してるよなー。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:37:49.55ID:Bf6ZLkfv
自分は2。
感染者数が減っている状況で、副作用に苦しむリスクもあるワクチンをまた打つ必要があるのか?と悩み中。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:47:49.92ID:fImUozy5
ファイザー、ファイザー、モデルナで三回目で初めて副反応が出た。1日寝てたら治ったけど。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 08:18:55.02ID:GCloPg0G
3回目で副作用が重くなった報告は多い
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:09:17.96ID:pYTyZVdr
風疹のワクチンは誰か打ったかな?
最近市から無料の券が配布されてる。

コロナワクチンで副反応あったから
躊躇してる
時間経ったら減る抗体ってややこしい
記憶細胞?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:09:50.97ID:Irn1HpI2
結構辛くて、正直四回目は無いわと思ったわ
高校生の子供の三回目予約通知が来て、俺の状態見てたし友達も熱出す子が多いから「打つのやだなぁ怖いよ」って保留中
大学受験だから多分接種するだろうけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:12:43.66ID:y/RIKqQ7
FFMで3回目。発熱は無し。
当日 6時間後に上腕が痛み出す。
2日目上腕と肩甲骨周りに痛み。
3日目 脇(リンパ腺)と上腕。肩甲骨周りは違和感。
4日目 脇に違和感。

甥は2日目に吐気と下痢でトイレに籠ってたらしい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:00:27.38ID:ZEpQztBx
FFFと3回打ったが腕の痛み以外は何の副作用も無かったな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:17:39.97ID:plzBF9qI
ファイザーはPなんだが
おまえら揃いも揃って低学歴だろ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:30:52.26ID:plzBF9qI
ファイザー = Pfizer
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:31:48.23ID:YZkiNVue
Pfizerって事やろ
俺様は頭良いから知ってたよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 18:13:58.24
分かれば良い
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:31:51.29ID:HJou5FeN
あさこのショックもわかるが、サブスクは便利。
最近のお気に入りは、80年代ポップスを聴いてる。

いま、キョンキョンのスターダストメモリーが流れてる。

あの頃は、何でも出来そうだったな・・・。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 00:07:36.20ID:WnXhmSpi
夜の12時過ぎの電車が混んでいて悔しくて涙が出てきそうだ
完全にガラガラでゆったり座って帰れると思い込んでいた
若者がこんな夜遅くまで遊んでいて良いのかよ
よく親は何も言わないよな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:01:56.48ID:a+ztOtPQ
>>136
人間性とか52歳なりに成長してるだろうから良いじゃん
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:44:12.18ID:GjgPnMua
SBの混ぜるだけパスタソースのバジルで昼飯作ったんだが、見た目がエクソシスト的な緑色一気に食欲が落ちた
庭のバジルはまだ種から芽が出たばかり
早く育ってくれ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:06.04ID:eivCPW0f
>>134
サブスクも良いけど、YouTubeで無料視聴が最強だと思う
自分は動画も期間限定でプレミアム無料だからCMカットで快適
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:58:37.54ID:P7uh6tw5
【芸能】上島竜兵さん妻・広川ひかる、追悼文を発表「ずっと竜ちゃんを忘れないで」「大変幸せな人生でした」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652699898/

(左から)上島竜兵さん、広川ひかる 1970年10月6日(51歳) (C)ORICON NewS inc.
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2235000/2234937/20220516_153034_p_l_4772.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2235000/2234937/20220515_123144_p_l_2200.jpg
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:00:08.05ID:uhS7+UI5
今日のダークサイドミステリーで
心霊写真本のことやるね
クラスの学級文庫に置いてあったなぁ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:13:47.87ID:klQYBnfR
心霊写真集か。
浴衣の襟に長い手が入ってるやつとかめちゃくちゃ怖かった。
当時はめちゃくちゃ怖かったけど今見たら随分ちがうかもな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:40:08.70ID:85IyQll/0
>>143
録画予約したw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:01:28.78ID:Qa66ly72
起つまでがイマイチと
起ってからがイマイチ、
そして出すまでイマイチ。
時間だけは短いので最高級!
終わった後、元に戻りが超早い!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:40:30.15
ワイフとのセックスより 一人でシコった方が最高だろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 14:32:27.67ID:7PXxbVHO
>>159
おめでとう!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:12.30ID:gcDcy3bC0
>>143
番組めちゃくちゃ面白かった。
あんなに多方面で活躍してた人だとは知らなかった。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 05:38:19.72ID:O4T505tq
あの難破船のような船でここへ来たと言うのですか!?
あなた方は私が想像していた以上に勇敢な方々なのですね!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:56:53.07ID:GxSzwcpq
>>164
そうそう
少女雑誌で不思議な話の連載してたとか知らなかったよ
それに「地縛霊」とかネーミングもあの人が造ったものだとは知らなかった!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:27:39.53ID:oVp/y0PM
消印所沢ってJSFの下位互換だよな
メンタルは似てるけど自分で記事書けないから三段階ぐらい下位
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 14:03:25.20ID:wECNJcqy
楽しい事が何もない。酒煙草は体の障害でできない、車バイク等は危ないからやらない(そもそも嫌い)
Twitter等snsは長続きしない。唯一の友達は発作で死んでしまった。何もする事がない。親より長く生きる事だけが唯一の親孝行。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:30:22.97ID:wpM5TX4d
そんなもんだよ俺も同じ
あとは子供の成長だけ見届けてる感じ
早く定年になら無いかと仕事で日々時間潰してる
自殺は良くないが突発的に死ねたらといつも思ってるよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:35:55.40ID:wECNJcqy
>>171
趣味はあったけどもうこの年齢でやるもんじゃないと思い、止めてしまったよ(ガンプラとか)
盆栽をやる年齢でもないんだよなぁ柄でもないし。ウォーキングはたまにやるけどそれが一番時間を使う趣味なのかな。
>172
子供!俺は無理だった。自分以外の人の責任は持てないと製造に関する活動をしなかったよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:02:05.68ID:wpM5TX4d
>>173
何かつくづく人生の無情感感じるよねこの年になると
何のために産まれて生きてるのか…
心から笑ったり怒ったり悲しんだりなんて学生時代迄だったな俺は
社会人になってからはそれらを封印して仮面着けてひたすら家族のためにやってきた感じ
けどかみさんは若い頃は何でも俺に頼りっきりの繊細な奴だったのに今では子供の前でも俺の悪口言う怖い存在
家のなかでかみさんの機嫌伺いながらオドオド暮らしてるんだw
父親の威厳なんて皆無w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:06:24.95ID:iK6Qiqu1
別に長く生きたいとは思わないので75ぐらいで死んでも十分って思ってるけど
60から10年ぐらいは仕事辞めたあと体動くうちに好きに遊びたいわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:09:45.62ID:iK6Qiqu1
>>173
別にいくつになっても好きな事やればいいと思うけどね
自然と興味がなくなったとかなら無理してやる必要もないけど
この齢でって自分からやる事狭めなくてもいいのに

ライブとかフェス好きなんであっちこっち行ってたんだけどこの3年近くは
さすがに家族や会社に迷惑かけるとと思って自重してた
でもそろそろいいかなーって気持ち上がってきたよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:09:52.86ID:wpM5TX4d
これまでまともに見たこと無かったけどここ数年「必殺仕事人」の再放送をよく見てるよ。
あの藤田まことの中村主水が、この年になってからはすごくよく分かる存在なんだよね。
日々の表の顔の共通点と、裏の顔への羨ましさからの憧れというか。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 16:46:02.22ID:YJBla7C0
盆栽、ガンプラ、バイク
FF14、リングフィット
いろいろしてるけど
バイクは危なくなってきたな~
ガンプラも拡大鏡使ってれば
まだまだイケる
老け込むには早いぞ
年金まだまだだし!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:56:46.44ID:RclQuZoQ
俺は登山と写真撮影が趣味だな
身体動かしてた方が60過ぎても健康的に生活出来る
職場の先輩たち見てるとそう思ってね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:13:42.09ID:LYjbQOz5
>>181
おにぎり美味いだろうなぁ…想像だけはつくよ
でも、俺はダメだ土日は家で寝てないと月曜から体が動かん。
ちょっと前まではこんなに持久力無いわけでは無かったけどw
同い年として俺の分まで楽しんでください
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:50:19.43ID:B6Rcbckn0
ボーイスカウトの50キロナイトハイクはなかなかいい経験になった。
ゴールしたら振る舞われる豚汁がめちゃくちゃ体に染みた。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:02:03.32ID:G4hPeGGO
>>176
自分は明後日、高校時代から好きだったアーティストのライブに行ってくる
コロナ前は年に1~2回、うちの地方にもライブに来てくれていた
しかし昨年はコロナ流行だけでなく某大物アーティストのバックバンドに呼ばれたため、地方での
ライブ開催はかなり減ってしまい、うちの地方に来ることは無かった
1年半ぶりのライブ参加、楽しんでこようと思ってる

高校時代から好きだったとは言え、他のアーティストにハマるなどして20年ほどブランクもあった
ようつべで昔の動画をたまたま見たのがきっかけで12年前に出戻った
0185sage
垢版 |
2022/05/27(金) 21:51:45.10ID:7FTrk9q0
趣味はゴルフだなぁ
仕事絡みでも後輩や仲間達でも一日楽しく過ごせるな。
車も好きだけど古い車なんで弄りながら走ってる。
コロナになってからは家で音楽や映画鑑賞ばかりしててちょっと散財したけど楽しいからいいやって思ってます。
あと何年かで子供も仕上がるから嫁と仲良くして生きて行こうと日々感じてます。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 22:27:15.71ID:nTXCGlmc
鉄道、車、自転車、写真撮影
で、この中で一番力入れてるのはやっぱり鉄道かな
乗り鉄、撮り鉄、鉄道模型と満遍なく楽しんでる
周囲からは仕事で電車運転してるのにまだ食い足りないの?
と呆れられてるが
鉄道以外は沼に嵌らない程度に緩〜くやってる感じ

生涯独身確定なので長生きしたくない気持ちは変わらないが
その時が来るまでは仕事も趣味も目一杯楽しみたい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:59:16.72ID:GPNaSfu7
地元にJリーグチームができて応援するようになった。

チームができるまではサッカーに興味がなかったのに、今ではアウェイにも行って応援に出かけるようになった。
地元と相手方にチームがなかったら出かけようとしなかった場所に行って、同じ日本でもこんなに違うのか!と驚くこともしばしば。

もし、チームがなかったら、どんな人生になっていたのかと思うと、空恐ろしい。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:33.55ID:5AK1Xtay
そういう趣味だとヲタ友も出来て普段なら知り会うこともなかった人との付き合いも広がるよね
今はコロナでまだ難しいけど遠征先での打ち上げで今日のライブ肴に友達と会って飲むのめちゃ楽しい
食べるの好きだから1人でご当地の名物食べたり気ままに日帰り温泉行ったりするのも好き
現地集合現地解散で予定が合った人とって気楽な付き合いも性に合ってる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:43:15.28ID:++9MLflE
趣味はあった方が良いな
ルアー釣りにキャンプにスノボ、カメラ
仕事以外の友達も増えるしな
定年退職後に夫婦で日がな一日ボーッとするのはお互いヤダしなw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:56:33.73ID:Hu7XqsZe
>>ルアー釣りにキャンプにスノボ、カメラ
>>仕事以外の友達も増えるしな

俺の趣味そのまんまだけど、
普通に話す人は出来るが、友達っつう程は出来ないな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:52:43.91ID:Y3qRD/PV
友達って、いつの間にかいなくなった。

みんな所帯を持ったらお金周りが悪くなって、
ごく稀に会っても、話題が家の事と子供の自慢話ばかり。
あまりにも話が合わずつまらなくてだんだん疎遠になって。

自分は独り者だからだろうけど
何が幸せなんだろうな。解らなくなった。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 21:21:44.57ID:923RHo90
新しい友達は?
未婚と既婚(というか子持ち)じゃ自然と感覚が違ってきて疎遠になるよね
自分は既婚だけど小梨なので付き合いある人はほぼ未婚ばかりになった
親友と呼べるような友達はいないけどたまに会って楽しくおしゃべりしながら食事したりお酒飲んだりぐらいがちょうどいい
この歳なんで大抵のことは1人で出来るし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:15:33.77ID:iIs8LZjy
広く浅く
でもバイクやF1等モータースポーツと鉄は長い
鉄と言っても乗り鉄や駅弁
きっかけは子供の頃、亡き母の実家に行く時に
ブルートレインに何度も載せてもらってた事
あと、地元プロ野球球団応援してて2軍の施設に行ったりもしてる
自衛隊や米軍基地の一般開放が有ると行ってちょっとした外国気分を味わう
歴史も好きだから興味が湧けば博物館やお城の特別展なんか行っちゃう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 12:47:24.58ID:gkDLXeZc
いいね
いろんなとこに出かけてあれこれ見聞きすると、脳が活性化するからボケ防止になるし、適度に足腰や心肺も鍛えられる
人生を楽しむのは自分次第だからな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 13:54:32.05ID:rT611wp6
まだ52で自分から老け込んだらあかんよね
いろんな事に興味持って行動する気持ちはいくつになっても維持したい
若い頃はライブ終わってヤコバで朝着いてそのまま仕事に行ったり出来たけど
今は新幹線、もしくは翌日も休み取って泊まって帰るとか無理せずになった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:24:09.44ID:BU2pUb4g
ヤコバ?
って3秒考えたw
夜行バスね

俺も若い頃は仕事残業して夜9時に帰ってきて、海が見たいなぁと思い立って(海無し県民)そのまま車で3時間かけて太平洋の見える岬まで行って、少し仮眠して御来光眺めてからエクストリーム出社したりしてたわ
今やると確実に脳溢血起こすな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 10:48:12.95ID:PsuNtlii
俺のこれからの目標は「ネガティブな事をネットで書かない事」です。ほんっとネットだからと思って
ネガティブな事を書きすぎた、猛省して思う事があってもすぐに書かない事にします。守れるかなぁ(笑)

>>199 >>200 俺も止めていた毎朝のウォーキング再開するかなぁ、行動する気持ちを維持することは大切だね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 11:20:39.25ID:56+adGh9
>>201
あまり気負いすぎず適度なネガティブ吐き出しもいいと思うよ
現実の人付き合いじゃあまり言えない事もあるしさ
自分は嫌々会社に行くスレで良くぼやいてる
愚痴って何かが解決するようなもんでもないけど自分以外も似たような事思いながら
仕事頑張ってるんだなってなる
でも体動かすのはいいね、コロナでずっとジム休んでたけどそろそろ再開しようかな

ここは同い年のスレで育ってきた時代のあるあるが共感出来るし楽しい事沢山
これから年取ってきてちょっと悲しい事も話せたらいいなって思う
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 12:28:02.40ID:g4T8mAbk
不満や怒りは自分の脳の問題だから、いろんな角度から視点を変えて思考するようにしてるよ
職場にいる大っ嫌いな人間も、嫌いと思ってるのはあくまで俺の勝手であって、その人はその人ありのままで自分らしく生きてるわけだしな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 12:52:24.74ID:etJACTrX
しっかし何でマスクをつけにゃならんのだ?
つけたい奴はつけりゃ良いのに!
つけたく無い人は取れば良いのに!

俺は後者だがな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 08:12:30.34ID:6X1QXAao
ガンダムは初代しか知らないわ。
劇場3部作観に行ったな。
ガンプラ買うのに行列並んだりもした。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:29:17.58
ランバラルとアバォワクーの名しか知らん
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:14:47.80ID:Kq5btGgJ
ドアンは行くけどウルトラマンやドラゴンボールは行かない
ヤマトは行ってもマクロスは行かなかった
トップガンは行っても良いかな程度で微妙・・・・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:50:36.50ID:x5ZIqQPo
トップガン見てトムクルーズの着てたMA1だっけ米空軍ジャンバー?
アメ横に買いに行って着てたな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:56:31.39ID:gkkkjXSo
トップガンが公開された頃は高校受験失敗して滑り止めの高校入った頃だったからいい思い出がなにもなかったわ
誰とも友達を作らない高校生活だった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:23:32.18ID:ARU6U5d8
俺は中学受験失敗からスタート、高校もリベンジにその私立とその系列校を受けたがまた失敗。
結局滑り止めで受けた第三志望の公立に仕方なく入学。
大学受験も一浪で最終志望の大学に入学、就職試験は公務員第一希望でやっていたが、どこも受からず3月まで引っ張る。
就職は出来たが35歳になっても主任やリーダー職につけず、人員整理で退職勧奨。結婚前提だった初めて出来た彼女に捨てられた。
5年フリーター暮らしを経てなんとか働いているが、無駄な努力しか出来なかったな、とつくづく。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 03:26:32.51ID:OQ2lpRqY
>>217
頑張ってるやん
今ちゃんと働けてるなら良いやん
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 09:42:41.42ID:rq9AfUnH
>>207
行ってきた。いかにも安彦さんらしい演出で、後味の良い終わり方だったけど
ホワイトベースのクルー達がその後どんな運命を辿ったのか、Z以降の続編見て知ってるだけに
ちょっと切なくなってしまった
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:28:24.72ID:Eqkuwfz+
安彦さんの絵が大好きで
中学生の頃かな
本屋でポスター(小さいのだけど)もらえて宝物だったわ(´-`).。oO
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:11:01.51ID:WMqUpzn5
ガンダムは原作者が戦争でみんなを元気に!とか狂った事言ってる奴だから嫌いだわ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:53:35.60ID:ertQUPLE
母と母方の親族は年取って帯状疱疹で苦しんだ
母親似である自分も当然、
年を取れば帯状疱疹になる可能性がかなり高い
現に2年前にアラフィフで水疱瘡になったし
元々肌が弱いので
とにかく帯状疱疹が怖くてしょうがない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:09:14.87ID:DOeIzRKC
50歳以上に薦めてるね帯状疱疹ワクチン
病院にポスターが貼ってあったわ
だけどコロナ禍が始まる前まではそこまで話題にはならなかったな
皇后陛下雅子様がストレスで罹ったりはしていた記憶はあるが
蜂窩織炎とか明らかにアレによる免疫低下が原因だろう
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:43:17.44ID:jNmjegWK
>>227
国民がコロナワクチンでお腹いっぱいだから帯状疱疹ワクチンが余ってしまってマスゴミも使ってキャンペーン張ってるだけだと思ってる
冬にはインフルワクチンもキャンペーンしてたやん
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:16:50.59ID:M58tGmYB
>>228
帯状疱疹のワクチンはコロナ前から病院でアピールしてたよ
自分が意識してなくて目に入ってなかっただけでは?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 12:16:58.03ID:xPxc3d3M
>>230
アンタはアンタで気楽にしてりゃいいんだよ
他人には他人の事情があるんだ
俺も子供達が大学出るまでもう少し頑張りたいんだわ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:55:38.77ID:7MxBzfqe
>>231
受け入れてはいないけど買わない訳にはいかないししょうがないよねってなってるだけ
それを国民が許容してるって言われたらカチンとくる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 01:58:05.31ID:G+x2r0My
値上げして給料上がっても比率が同じなら現状で平行線じゃね?って流してしまうくらい給料が上がるなんて現実味無くてな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:44:56.50ID:xgBJW+hj
うちのボンクラ社長は1秒も会社に来ないで役員報酬1500万だわ
お仲間ゴルフと親の介護で忙しいから会社に来られないそうだ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:48:42.29ID:1hNZNTxd
まあ社長ならそれぐらいの報酬いいんじゃね
何かあったら経営者が被るんだし普段は有能な幹部が会社回してるんでしょ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:45:22.30ID:RPo/qlWN
今のとこ減額ながら給与も賞与も出てるし、有能社員は貯蓄とスキルを増やしながら舟が危うくなったらいつでも他に乗り換えられるように淡々と業務こなしてるわ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:06:51.95ID:arqQjF4R
妻が出て行くって言ってる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:13:38.01ID:FdxTrlcn
俺も今月から離婚はしてないけど別居を始めた

でもオナニーしほうだいも1週間で飽きたし、ソロキャンプ始めようと思ってる

つか、別居する敷金礼金使うんだったら、少しは足しにしてキャンピングカーでも買えばよかった
激しく後悔してるわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:16:27.65ID:arqQjF4R
>>250
あなたが家を出たの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:22:38.86ID:FdxTrlcn
>>251
そうだよ

嫁と娘2人から別居したいって言われた
だったら俺が出ていく、と

まあ俺の一晩の恋()がうっかり発覚したせいなんだけどな

女はそこらへんは潔癖だよなあ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:44:30.43ID:arqQjF4R
>>252
自分が悪いなら納得かな?
俺なんか嫌われて出て行かれるからさ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 15:00:01.41ID:HTvTfCuL
トップガンは絶賛されてたから行ったが、
老兵トムのハッスル大作戦で、皺だらけの画面で
老化がキツイ。ニンジャも昔のバイクの方が白馬に乗った王子と姫の二人乗りだったが、H2Rはゲンゴロウみたいで二人乗りはダサい。結論は全てが昔の方が
綺麗でカッコ良かった。エヴァトラマンの方が良い。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:58:23.93ID:xrlJE44L
シンゴジラ楽しめたからウルトラマンも観たいな。
シンゴジラは劇場じゃなきゃ面白さ半減の映画だった。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:14:35.05ID:guLBRFhJ
ついに遠近両用メガネを発注してしまった
スマホ見るときメガネ外すようになったんだよな
慣れる為に早めに遠近両用使い始めた方がいいらしいね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 21:57:34.48ID:LRNTWGaa
結婚17年。渡辺満里奈さんが夫・名倉潤さんとの結婚を決めた理由「『結婚を前提に』と彼に言われて、初めて結婚について考えた」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655118601/

名倉潤 1968年11月4日(53歳) 渡辺満里奈 1970年11月18日(51歳)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220506-00010003-huffpost-000-1-view.jpg
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 14:37:02.42ID:ucWCvZUh
最近本当に時間の経つのが早いわ
ミレニアムから22年か…
社会に出てもうすぐ30年か…
老後のことなんて遠い先の事だと思っていたのになあ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 16:20:20.85ID:LaFVDaIB
トップガン観てきたけどトム老けててもカッコ良かったよ
肌がたるんでても生え抜きの若手メンズ達よりよっぽどカッコいいのはさすがと思った
ただ元カノとヨリ戻してうっふんあっはんが朝チュン並の事後描写だけで拍子抜けした
おっさんおばさんのベッドシーンは生々しすぎるから自粛?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 16:22:43.71ID:LaFVDaIB
予告でミッションインポッシブルやジュラシックワールドが流れて
あれ、自分タイムスリップした?ってなった
どこもネタ切れなのかね
エルヴィスはさすがに世代からははずれる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:48:03.73ID:Ixxxly79
オレタチ世代で80s本命リメイクと言えば、うる星やつらだよ。
世界に誇る日本のアニメマンガの、萌えハーレム展開の元祖だ。
あたるのように、ハーレムで振られても女にラブアタック!を
俺達がしないから、少子高齢化の日本になったが。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 22:19:14.48ID:mailVZJO0
うる星以来高橋作品はずーっと読み続けてる。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 08:52:41.05ID:yHqbqI8u
自分はめぞんからだな
高校時代めぞんがかなり好きなクラスメートに感化された

大学時代リビングに単行本を置いていたら
ふだん漫画読まない親父がはまってしまい
「自分には五代君のようにはなれないな」とか語りだす始末w
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 04:16:33.83ID:70txVG0Y
めぞんはハッピーエンドなのに妙にさみしかったな。
三角関係でケンカしたり仲直りしたりの日常が永遠に続いてほしかった。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 19:25:25.81ID:8RPds3aM
涙が乾いた後には夢への扉があるの悩んでちゃいけない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:00.71ID:nU5tcbE2
50代に突入した時はバリバリ元気だったけどさ
ここ一年位で一気に老化が進んだ気がする
テレビCMで「体がダル重…」とかやってるじゃん?
あの感覚が分かるようになってきてやべーわw
この異常な暑さもかなrしんどいもんなぁ

ぽまいらはどう?
やっぱりあからさまに体力落ちてきてる?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:13:24.63ID:uoVR9nsa
肩がめちゃくちゃこるようになった
もう、寝違いレベルで痛くて、車でバックするのも痛い

肩モミチェアを物色してる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 01:26:27.17ID:5uoxaNSv
確かに肩こりはえげつないくらい酷くなったよ
あと眼精疲労と物忘れ、この3つはセットらしいw

昨日な、電車に乗ってた時のこと
クオーッ!ビリビリビリ!
みたい音が聞こえて、何かな?と思ったら
うんこの臭いが漂ってきてさ、その瞬間、
その臭いの原因は斜め前に立ってた爺さんの屁だと直感した。

これにはビビったしいろいろと考えさせられたよ。
だって一見まともな人っぽかったからさぁ
堂々と屁をこくのが平気な人なのか、
それともちょっとアレな人(失礼)なのか、
自分もあと何年か後にはこうなるんだろうか?とかね
ちょっとナーバスになったわ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 03:06:01.27ID:PWP2LtPG
右足の関節が最近ヤバいわ
チャリを全速で漕げなくなってる
バンテリンも効かなくなってる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:27:35.77ID:TympHk/P
高血圧の薬飲み始めてから
長年の頭痛が軽減した
しかしこの先ずっと飲み続けるのは…
治療費だけで20~30年だと100万超えるのは…
2000万の根拠はあまり関係なさそう。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 12:33:54.03ID:uoVR9nsa
50過ぎて初めて経験したこと
・強烈な肩こり
・朝、スマホの文字がにじむ、片目だけずっとピントが合わない
・痛風発作で歩けない
・腕が上に上がらない
・バックギア入れ忘れで車庫入れ(自動停止で助かった)
・頭をかくだけで髪の毛が抜ける
・オキニの動画でも萌えなくて寝落ち

もういろいろありすぎて書けない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 12:37:10.17ID:uoVR9nsa
関東に上京して30年、ついにUターンできなかった

故郷のドライブの動画をあさっては延々と見てる、回顧厨になった
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:27:11.31ID:DGWe0JtY
>>280
部落出身?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:25:29.90ID:R9snp4q2
>>282
お前アホなんか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 06:52:42.69
>>278
ちょっと多いね 単なる不注意も多いし

だからオレも気をつけるわ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 11:46:38.68ID:ZS1A5CeJ
昔から視力が良かったせいか、今は本当に辛い。

事故を起こす訳には行かないから見辛い場合は眼鏡掛けて運転するが、次の免許証は運転条件に眼鏡必須になるかも。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 12:39:56.58ID:Adsi7Dms
>>287
俺も視力が落ちて、何年も前から乱視が酷いのに、
この前免許の更新に行ったら、何故か合格してしまったよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 15:47:54.50ID:3yxL/MSA
視力は落ちてないが、老眼が一気に進んだ。近くの物が裸眼では全くと言っていい位見えない
眼科で調べてもらったら度数2.7と出た

そこらで売ってる老眼鏡じゃダメなので、初めてレンズを専用の度数でオーダーした
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 16:59:58.87ID:X6Kc2swM
>>287
運転条件に眼鏡記載でも困ったこと無いけど
記載されるの嫌がる人って何を思ってる?
目が悪いなら眼鏡掛ければいいだろ
老眼来たら遠近両用でもいいし
老眼鏡買ったっていいし
見えないのに無理して運転する方がおかしいだろ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 17:57:17.08ID:xmrxtR1E
高校からド近眼で今は0.05と0.07だw
耳の位置が左右で高さが違ってるので、眼鏡だといくら調整してもらっても低いほうの耳に負担がかかってタコになってしまったから、使い捨てコンタクト一択
老眼も進んで、商品のラベルや取説が素で読めなくなってきた
飛蚊症もあるから半年に一回は診察してもらってる
この先白内障とか他の眼病にかかるのはキツイから、かかりつけの眼科医とは良い関係を築いて何でも相談できるようにしてる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:35.25ID:al9dwZah
中学生の頃から若白髪だったけど
今はアンダー、ヒゲ、頭髪
どこも白髪だらけ
でも染めた事は一度も無い
中学生の頃、床屋のオッサンに
キミは禿げないから大丈夫
って言われたが
その通りにはなった
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:50.24ID:AKboM66B
>>280
俺の田舎もそう。
加えて、実家は超が着くほどの古過ぎる男尊女卑の家系。

例えば、女はどうせ嫁ぐので中学までとか、男は長男たる者家を守って次男は確実に家を出るとか、ほんっとうざかった。

なので、家に帰ってないし
もうすぐ終わるだろう
0298280
垢版 |
2022/07/07(木) 18:01:00.06ID:uEYzySiy
>>297
自分の人生だ
自分のために有意義に生きたいわな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 21:37:26.87ID:qIZBpcNM
50で片目だけ老眼が急激に進んで、車の運転でカーブが怖くて1年以上乗らなかった
晴れて両眼とも老眼になって、今は運転している
俺みたいなの珍しいと思うけど

スマホもすぐ目がショボショボするし、あまりやらなくなったな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 21:40:34.50ID:qIZBpcNM
>>278
俺もバックギア入れてるつもりで前進したことある
もう老人のプリウスも他人事じゃないってわかった瞬間だった
俺もトヨタのセーフティセンスに救われた
本当にセーフティセンスに感謝したよ、ちゃんとピーってなって壁に激突しないで済んだ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 00:25:48.49ID:Rcot1XwF
老眼に抗うためにスマホも本も、できるだけ目に近づけて読むようにしてる
目の筋肉を甘やかせると調子にのるからね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:34.65ID:oaIluWcL
>>299
カーブとか遠くが見えづらいのは老眼じゃないと思うけど
緑内障とか視野欠損とか眼科行った方がいいんじゃない?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 09:15:15.43ID:7P2nMJW8
孤独孤立の相談を国家規模でやっているが、「おれぼっちです。」っていったら何とこたえてくれるんだろ?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:12:49.35ID:32SQTJwR
元自衛官ってもたかだか3年

クソメディアはその後の18年間何していたかを早いとこ調べろよと思う
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:15:38.96ID:/uQgSGe/
昭和45年生まれ 直接的にはバブルの恩恵を受けてないという実感があったんだけど、氷河期世代以降の人たちと比べると、まだだいぶマシだったように思うね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 17:09:01.02ID:s50p2cBk
安倍さんは週刊誌で叩かれまくりの宗教団体と交流をしていたのが運の尽き。 
凄惨な最期が待っているんじゃないかと案じていたが、見事に悲惨な人生の幕引きとなった。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 12:17:16.38ID:6qdTGGZp
今60前後の世代が若い頃はいろいろと楽しかったんじゃないかと思うけど、俺達は氷河期真っ只中に比べればはるかに恵まれてるわな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 05:02:12.62ID:DCsOkDxY
>>311
2浪して大学卒業した俺は全くバブルの恩恵受けてない。俺がちょうど就職活動した年から就職氷河期って言われるようになったし。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 14:55:47.80ID:+JQm+Y65
四大女子だったから厳しかった
バブルの恩恵なんて経験しなかった
しなくてよかったと思うけどね
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 16:11:31.26ID:SBkbeUeb
大卒は氷河期世代だけど高卒はバブル世代なんだよね。昭和45年生まれって
確かに就職は夏休み前に内定取れたけど、学校主導で就職先を決められて
自分の意思では選ばせてもらえなかった

大手私鉄の現業職だったが、忙しいばっかりで給料は決して高くなかったし
バブルの恩恵を受けたとか到底言えるものじゃなかったな
体調やメンタル壊して辞めていく同期も大勢いたよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:40:45.94ID:GAvxDzTf
俺はコミュ障で社会人に向いていない人間だから、バブルも不景気も何も関係無かった
常に底辺の職種で低空飛行
結婚も出来ず、老後は独りぼっち確定
60歳から年金を繰上げで受給して65歳ぐらいで死ねればそれで満足だ
それにはまだ後8年以上働かなければならないが、もう今すぐにでも辞めてしまいたいほど毎日が辛い
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:46:39.81ID:GAvxDzTf
60歳で死ぬんだったら55歳で辞めても良いんだけどな
でも全く年金を貰わずに死ぬのは悔しいしな
あと8年耐えられるだろうか
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:49:55.30ID:GAvxDzTf
今年で辞めて56か57で死ぬか
それも良いかもしれない
俺が死んだって誰も悲しむ人もいないし
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 20:32:00.34ID:8UH5oSPJ
とりあえず1年でも年金貰えるように無理せずゆるく適当に仕事してあと8年頑張ろうぜ
なるべく健康には留意してさ
時間だけは庶民も金持ちも関係ないし、給料から勝手に引かれてきたんだから一円も貰えないの悔しいじゃん
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 21:13:59.65ID:7MYtaRig
ゴールまであと8年と思っていたら、ゴールラインがいきなり移動してあと13年になったでござる。
もう辞めたい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 04:31:48.10ID:YrLq/iZV
80歳まで仕事してたい
80歳と言うか死ぬまで
仕事がなんせ楽しみ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 12:30:19.62ID:GrmK7b9G
俺も仕事というか、死ぬまで何かしら働いていたいよ
自分の生き甲斐のためにね
モザイク型就労みたいな感じで
先ずは健康第一だな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 12:37:53.15ID:abrNINgC
俺はデスクワークだけど、56歳からビルメンになってセミリタを目指してる

もう勤め人は限界。あと3年もつかな。。子供が大学出るまでの生き地獄だわ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 15:26:16.16ID:2bKTM7m4
>>331
俺、20代で清掃員でビル管理会社入って10年ほどの清掃員生活の後、総合職に転じた。
現場管理部門や営業、店舗運営やシステム部門など色々やらされて今は課長代理。
時々清掃現場時代がなつかしくなる。事務20年過ぎたら清掃現場に戻りたい。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 16:42:48.46ID:Yt592rxL
母親が清掃の仕事してたけど楽しそうだったな
幕張メッセで働いてて
東京モーターショーの時は専用の作業着?を着るんだって
来場者に「譲って欲しい」って言われて送ってあげたりしてたよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:10:39.67ID:ZkIAMQBk
会社辞めて家族で田舎暮らしを始めて数年経つ。
初めての自営業で収入は何分の1になったけど米作ってるから食いっぱぐれないし充実してる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 06:33:29.51ID:oPGYhx4W0
朝からサッポロ一番でラーメンライス。
うまかった。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 09:18:54.88ID:z4cVRVJK
髪フサフサで白髪も多分ない
髭は剛毛の為高級な髭剃りだと逆にうまくそれずに
パナの安いひげ剃りを使っているんだが
鼻毛にはなぜかチラホラ白毛があるんだよな
最初見つけた時は頭も白髪になるんだろうなと恐れていたが
それから10年以上経つけど真っ黒け

浪人せずに留年せずに学卒で就職したけど
1年でも遅れてたらまずかったな
入った会社は当時従業員が1000人以上になるかならんかの規模だったが
1個上が120人
同期が80人
1個下が10人
それから3年ぐらい採用ゼロだったからな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:30:25.77ID:VZbLc6te
サラダチキンはファミマのが柔らかくて味も旨いことに気づいた
セブンヨーカ堂のは硬いしクドイ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 14:35:43.95ID:mGCYkEI+
>>334
もう何十年も前の話でネットも無いし回収とか無かったみたい

そういえば自分が学生時代映画館でバイトしてた時は
展示のポスターや立て看板を欲しいというお客さんには
上映終わってからあげてたなー
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 22:27:52.00ID:lGmYI6lb
今NHKでベルサイユのばらの特集番組を見ているんだが、
オスカルが女だとは知らなかった
最後には殺されてしまうというのも初めて知った

今まで一度もアニメを見たことも無いし漫画も読んだことが無いが、
番組を見ていたら漫画を読みたくなってきた
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 14:29:20.71ID:QW8lJs0n
俺が厨二病だった19歳の頃に読んでいた、スプリガンが再アニメ化したが
大友版の映画より出来が良いと思う。当時から33年も経ってオッサン化しても
気持ちは若いままの厨二病だと、人生振り返っちまうぜ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 15:59:51.87ID:6rZacCFu
まだビデオさえなかった頃はジョーズだの話題になった映画をテレビで放送する日は一大イベントだったな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:37.24ID:ozwr3y9j
スターウォーズのテレビ初放送はひどかったな
番組開始して30分経っても映画始まらず
ナビゲーターをタモリがやっていたけど
「このボタンを押せば映画が始まります!ぽちっと」とか言って押したらまたCMで
CM明けに「あれ?おかしいな~」とかやってええかげんにせえ!と思った

と書いたがあの頃のタモリも既に大物感があったな
何年前の話だ?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:52:29.85ID:laX330FE
ジョーズ3Dは当時、見に行きたかったけど行けなかった!
結局、3D映画はいまだに見たことはないわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:09:21.19ID:0HD6F0gZ
調べてみるとジョーズ3Dは偏光フィルタ方式だったらしいね
赤青フィルムのアナグリフ方式と違って偏光フィルタ方式だとそのままカラーで見られるんだよね
アナグリフはアナグリフで、ずっとかけ続けてると脳内で補正かかってそれなりにカラーに見えてくるんだけど笑
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:12:03.99ID:0HD6F0gZ
小学館の小学○年生とかテレビくんなんかの付録によく付いてたね 赤青メガネと立体まんが
子供の頃はあれが好きで、自分でも赤ペンと青ペン使って立体に見える絵を描いてたよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 11:51:33.10ID:7kW1XdpK0
アバターは3d技術を上手に活用してたな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 10:25:28.03ID:fCttIS7u
ジョーズ3D見に行った!
2回続けて見たが銛をこちらに向けて打つシーンは
2回とも思わずよけてしまったw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:29:59.34ID:0qOsnaeH0
>>351
俺もそうしてみたけど結局読書は昔の近視メガネ、新しく作った両用は運転専用で近視部分しか使ってない。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:04:54.05ID:MZevMrtA
先日、NHKで放送された
「伝説のコンサート中森明菜」って番組
録画したのを観てるけど素晴らしいね!
その当時は中森明菜に限らずアイドルのような人に全く関心がなかったが
今、改めて観るとなぜ中森明菜が大人気だったのかが良く分かる映像だ
歌唱力はもちろんだけどその魅力に引き込まれるというか
何度観ても飽きないこの映像は永久保存版だよ

明菜だけにあきないってか!

お後がよろしいようで
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 10:47:46.83ID:R3vQ0Mrb0
中森明菜のエッセイ集にバターコーンをよく作って食べてるって書いてあったから真似して作った思い出がある。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:45:43.63ID:yXsEJ5Ef
ご近所さんで突然死あり。
悲しみに暮れる方の配慮は大切なんですが、当方、実は焼肉がしたい。しかし、喪に服すご近所さんに焼肉の香りが届くのはよろしくない。
こういうとき何日ぐらい配慮すべきなのでしょう。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:07:51.02ID:uYmmlcIY
どんちゃん騒ぎするんじゃ無けりゃ焼肉くらい気にしなくてよくね?火葬場の近くなら抵抗あるが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 16:01:25.94ID:7HptAAGf
>>356
そのお宅とはどのぐらいの物理的距離なのかな
あとどの程度の田舎でコミュニティの密度なのかによって変わってくると思う
でも夕餉の匂いもカレーなら良くて焼肉ならダメなのか?とか曖昧な感じするから
気にしないのがいいんじゃないでしょうか
庭でワイワイBBQのつもりなら控えた方がいいけどフライパンで肉焼くとか
ホットプレートで焼肉とか家の中の事なら別に気にしなくていいと思う
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:51:26.01ID:Z5JeQ5k2
明菜のイーストライブは前から無料公開してたね
みんなと実況したいからBSもNHKも観たわ
明菜元気でいるのかなー
夢グループがなんとかしてくれないか…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 00:18:33.63ID:CtJQ5xoc
じれったい!じれったい!
何歳にみえてもワシが誰でも
じれったい!じれったい!
オジイはオジイや関係ないやろ~
特別じゃないどこにもいるぞ
ワ・シ・はオジイ え~ッ!(;´∀`)
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 11:55:12.59ID:S3kcm4cg0
同窓会とか行ったりしてる? 
自分は全く人との繋がりがないから誘われもしない。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 14:05:49.82ID:7ZosE29G0
>>367
色々検索したら自分の中学の同窓会の情報の痕跡がネットに残ってた。
10年くらい前に同窓会開こうとしてたけど人が全然集まらず中止になったみたい。
当時の先生のアダ名の書き込みとかがあって懐かしかった。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 04:40:08.58ID:sJVv/EAL
下手に同窓会なんて
ノコノコ参加して
嫌な思いはしたくない
今はコロナ禍で会えなくなったけど
信頼できる人達となら参加している
お前に会いたかった
お前に会えて良かった
こんな事言ってくれる仲間がいるんだもん
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 16:27:32.88ID:bamX2NNZ
>>373
大阪まで来いよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 19:31:49.93ID:fchdxv3j
大阪が怖いやと?
耳の穴から手突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 20:33:51.32ID:WTzcxIp80
大阪はスーファミの初代熱血硬派くにおくんのイメージしかない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 07:03:21.97
大阪は清風高校の池谷・西川コンビが体操界で無敵だったからな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 08:59:50.70ID:vrkJ7iAH
今の大阪普通に怖いでしょう
発表される感染者数は東京より少ないけど
これって検査が間に合ってないからだよな
隠蔽できない死者数を比べればわかることだ
無症状感染者がウヨウヨ今も動き回っている

さらにコロナ関係ない事故ったり急病になったりしても
病院をたらいまわしにされるよね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 22:21:38.71ID:ENtWFeYZ
肝心なことはすぐに忘れて
忘れてしまいたいことはいつまでも忘れられない
難儀な生き物だな人間ってのは。。。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:56:07.55ID:bWpxN58h
やっと五十肩から開放されて筋トレがはかどるようになった
二十歳の頃の自分にはスピード、瞬発力、持久力ともに勝てないが、パワーだけなら負けない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 23:31:29.21ID:W5VCG6iO
五十肩といえば3月くらいから肩ではなく二の腕がずっと痛い
遠くのものを取ろうと腕を伸ばすと激痛が走る
最初車のタイヤ交換でいつもの筋肉痛かなと考えてたんだが
今の今までずっと痛みと付き合ってる
これもいわゆる五十肩と同類なのかなと
五重腕?なんて症例あるのでしょうかねえ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 06:35:53.36ID:Fyws7KH0
俺もこの2週間二の腕筋肉痛だわ
腕枕のせいかなと思ってたけど、こんな長いのはないし
なんだろ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 08:24:36.14ID:uI7uBhtP
五十肩に悩まされてたけど懸垂始めてから痛みが全くなくなった。要は筋力不足だったんだな。もっともゴムチューブの補助なしでは一回も出来ないんだけど。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:39.03ID:lY/xPbuF
「二の腕が痛い」で検索するといろいろ出てくるね
俺も四十肩五十肩テニス肘腰椎間板ヘルニアとあれこれやって夜も眠れず泣いたことあるけど、二の腕が激痛ってのは無いなぁ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 05:38:16.20ID:soXk7I93
記憶力の低下と視力の低下は同じタイミングでやってくる
みたいな話を耳にしたけど間違ってはないな
最近、自覚できるくらい物忘れが酷いし視力も確かに落ちてきてる
ネガティブな話するわけじゃないけど確実に老いてるわ
なにを今さら!って話だけどホントに俺ら年取ったねーw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 09:30:39.77ID:SnPiyyjk
>>397
視力はここ5年で1.0→0.1と目に見えて低下したけど、記憶力の方はそれほどでもないな。認識できてないだけかもしれないけどね。資
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:26.25ID:qq2TYTp0
記憶力の低下は実感している
冷蔵庫の中身を確認した後に買い物行って帰ってきたら
買い忘れしたものがあったというのが何度もあり
今では買うものがたとえ3つぐらいでもちゃんとメモする始末
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 06:17:45.81ID:DyMQPGF0
【芸能】2人とも若々しい!52歳・鶴田真由&53歳・大浦龍宇一と共演2ショット「変わってない」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660144831/
 
鶴田真由 1970年4月25日(52歳) 大浦龍宇一 1968年11月17日(53歳)
https://hochi.news/images/2022/08/10/20220810-OHT1I51122-L.jpg
鶴田真由のインスタグラム(@mayutsuruta)より
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 06:36:40.81
毎日シコって若さ維持しようと習慣になったけど 若さ維持になってねぇ気がする  チキショー!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 09:23:08.76ID:r4Cr0bWC
鶴田まゆ
あんまり劣化してない
工藤静香は酷くて
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:55:21.33ID:vGRIBYe9
自分の写真も横に並べて見比べてみるといいよ
いい歳して他人のことを劣化とか言えるものかね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:15:52.61ID:wYTQcYOp
そのままレンチン出来るレトルトカレーは本当に便利だな。チャチャッと食べたいときに重宝する。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 11:23:55.30ID:hJjkZ73T
便利な世の中になったよな
トイレットペーパーもコンパクトな8ロールで今までと同じ長さ
昔はちり紙で買うのも保管もめっちゃかさばってたわ
粉洗剤もでっかい紙箱で母親がとにかく買い物大変そうだった
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:23:53.53ID:wYTQcYOp
>>409
俺の地域ではちり紙は既に珍しい部類のものだったな。
父親がちり紙買ってきて昔はティッシュやトイレットペーパーはなくてこれを使ってたんだって教えてくれた。
今でもホームセンターに置いてあったりするけど買う人は何に使ってるんだろうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 14:00:25.53ID:xp1vvNpR
自分の家はちり紙だったな
トイレもぼっとん式だった

でも小学生の頃に何かのために
家からちり紙かトイレットペーパー持ってくるように言われて
ちり紙持ってきたら他の生徒はほとんどトイレットペーパーで
「くそ紙持ってきてるw」ってバカにされたことがあったから>>410のような人がいるのはわかる
トイレにトイレットペーパーホルダーがなかったからな
リフォームするまでちり紙だった

それより今思い返すとぼっとん式でもあまり物を落とさなかったなと思う
子供だったのに
1度後ポケットにお菓子を突っ込んだまましていたらそのお菓子を落としてしまったぐらいだ
ちなその思い出は結構覚えていて今調べたら「明治コーヒービート」だった
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 14:02:19.73ID:hJjkZ73T
>>410
東北の田舎出身でまだぼっとんな地域だから特別遅れてたのかも
さすがに今はトイレットペーパーだけど子供の頃はちり紙入れの四角いトレイから取って使ってたよ
いつ頃トイレットペーパーになったのか記憶はないなあ
ちり紙が今でも売ってるのは介護現場やペットの粗相に使うからってなんかで見た気がする
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 05:05:02.05ID:GhUDIPC/
>>413
同級生で活躍中は
あと誰居る?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 06:44:57.32
【昭和45年度生まれの有名人】
工藤静香 鶴田真由 島田珠代 いとうあさこ
清水美砂 LiLiCo 渡辺満里奈 高田万由子 工藤夕貴 西村知美 城島
木村多江 純名里沙 裕木奈江 坂井真紀 アジャコング
伊達公子 永作博美 畠田理恵 和久井映見 雨宮塔子
丸川珠代 ユマ・サーマン 斉藤満喜子 国実百合 山崎直子

阿部サダヲ テツandトモ FUJIWARA河村隆一 岡村隆史
諸星和己 西川貴教原田龍二 なだぎ武 パックン
セインカミュ くりぃむしちゅー 博多華丸・大吉
つぶやきシロー ユースケ・サンタマリア 羽鳥慎一
筒井道隆 吉岡秀隆 羽生善治 INORAN 佐藤寛之
ピーターアーツ マット・デイモン 竹野内豊
エマニエル坊や イーサン・ホーク ユアン・マクレガー 許斐剛 M・ナイト・シャマラン リヴァーフェニックス
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 12:59:25.29ID:KpOXK0el
辰吉丈一郎も
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 15:32:04.56ID:GhUDIPC/
>>418
サンキュー
ようさん居るなぁ〜
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:18:27.20ID:mf0zCp7E
俺も
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 04:39:00.33ID:wWaw8NJW
島田珠代の
ギャグは痛々しい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 07:33:30.72ID:Tqn3aBvc
トップガンマーベリックに出てた
ジェニファーコネリーが同い年だったような気がする

うちのトイレは浄化槽式の洋式だったから
ボットン便所や和式がやりづらかった
父が何故かトイレにはこだわりが有って
ウォシュレットも割と出始めの頃から取り入れていた
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:41:15.93ID:w0zq+jv/
貫かれたで思い出したのは食人族っていう映画のポスター
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 20:30:50.58ID:Wy7fXezU0
中学の時に当時売り出し中のジェニファーコネリーのフェノミナ見に行った。
話の筋が正直よくわからなかった。
家のトイレは和式に載せるタイプの簡易洋式だったな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 20:43:21.97ID:NfOKwGZ2
坂本龍一のファンで、地元の映画館に戦場のメリークリスマスを何度も見に行った
同時上映は寅さん
トイレはいろんな色の丸タイルを敷き詰めた和式水洗だった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 21:20:06.76ID:4CTiofWt
小学生の時、金持ちの友達の家にウォシュレットがあって、尻を洗えば綺麗になったと思って家に帰ったらパンツにウンコ付いてたのは良い思い出
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:43.14ID:1H9OIlpl
自分には無縁だけど初期のウォシュレットって洗ったあと温風でお尻乾かす方式じゃなかった?
トイレットペーパーで拭かなくてもいいのかって思った記憶が
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:38.77ID:4CTiofWt
>>432
そうやった
だから拭かんかったわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 08:28:28.25ID:0ERlh79d
ウォッシュレットの水で尻の穴に刺激を与えながら用を足す奴もいるからな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 13:24:26.27ID:DBej4x3K
おしりだって洗ってほしい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 14:33:49.58ID:29wL50r+
自殺したな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 14:50:04.54ID:nSMd2ihP
妹の方だろ
明るいキャラで活躍してたからショックだった
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 15:09:38.00ID:oFOpQPn3
風呂入ってないクサマンでも舐めるもんな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:57.02ID:aQcrQX9n
ああ、わかるわそれ
その時は完全に理性解除されちゃってるからねw

“お店”の場合は一旦洗ってからになるんだろうけど
相手が彼女や奥さんの場合には・・・
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 05:21:49.51ID:NzFzZT1y
皆さん
ドーピング?
勃ちが悪くなっております
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 13:06:31.47
シコると気持ちいいな やめられないよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 05:00:25.93ID:+5WcwCKX
やめられない とまらない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:00:07.99ID:7UUheUvZ
こういうCMネタで「ヤン坊マー坊」の続きを答えられたらおっさんってあったな
そういやいつの間にか見かけなくなったな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:00:35.36ID:4X6kfzcx
>>449
誰がやってたんだっけ?w
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 13:15:33.45ID:g8Mg21zj0
二木の菓子のCMで自分が見てたのは林家こん平だったみたい。
なぜかなべおさみに記憶が刷り変わってたw
今でもCMやってるところもあるらしい。

やんぼーまーぼーてんきよほーか。なんか泣きそうになるw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 10:25:04.21ID:3HNPddol
ジャングルの水溜りみたいなとこで「ダッダーン!ボヨヨン、ボヨヨン」ってヤツは関西圏が最初だったんだよな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:40:18.61
>>458
そのCMは高校生のころ札幌でも観れてたよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:44:50.32ID:9x0Zt4Uw0
>>451
必ず連続して同じ内容を流すCMとかあったね。
あとロート製薬の鳩のCMみたいに番組が始まる前に流すCMもあった。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 05:07:48.21ID:zUOXXXwL
巨泉のクイズダービー
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 09:54:33.97ID:7aetOkw2
テレビ番組といえば
昔は7時台って30分番組が多かった気よね
今Eテレ以外で30分番組ってやってるっけ?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:14:54.04ID:JL1ocMEj
さらに倍
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 13:22:34.62ID:zUOXXXwL
ニューヨークへ行きたいかー?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:35:55.83ID:vingBkGX
ウルトラクイズは年代的に見てたのは福留さんと福沢司会だな
朝はズームインでウィッキーさんの英会話
今のZIPではパンダが英語やってる
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 14:38:29.32ID:vingBkGX
>>468
小学生の頃は8時就寝で土曜日だけは全員集合見て9時まで起きてて良かった
大晦日は特別に夜更かししていいって言われてもいつも起きてられなかったな
懐かしい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 15:10:01.86ID:B+Latdse
Gメン75、ウイークエンダー、サタデーナイトショー
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:30:46.05ID:R7JwxorO0
>>468
日本昔ばなしは大好きだったけどクイズダービーは内容がよくわかんないからドリフ始まるまで別のことしてたw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:28:05.74ID:8kREjE9J
あとエロ要素多めの金曜スペシャル
ヌーディストビーチとかボカシ無しで放送してたな
今では考えられん
昔がユルかったのか
今がやかましすぎるのか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 05:36:47.59ID:/QbUAeXA
11PM
内緒で見てた
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 10:46:20.05ID:F/D5RzM/
ガチャガチャテレビ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 04:43:50.18ID:QauSXUdN
姉がいるから
エッチな番組見づらかった
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:07:33.85ID:Yq39M7ES
俺のオナペットは
早川愛美だった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:21:47.46
テレビ海賊チャンネルでシコるの覚えた
毎日下校したらすぐ布団に入って今日見た女子の膨らみかけたオッパイ触るのを想像しながらシコってたよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 05:33:17.95ID:CQg9Bz63
デラべっぴんと宇宙企画が
好きだったわ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:55:09.18
人間がオナニーを知らなければ性犯罪は何処にでも発生するべな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:34:10.47ID:e74OF4zF
妹のおっぱい舐めて喜んでたやつ多かった。
兄弟いるといいなあ。姉ちゃんのパンティ嗅いだりな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:43:43.86ID:OJJ+myHf
>>487
アホか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:42:33.74ID:jL4KxOdR
全員集合が段々面白くなくなってきて
ひょうきん族見るようになったのは中学生からかなぁ
子供の頃は土曜の夜のテレビが楽しみだったわー
今は観たいものがないなー
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 22:12:40.78ID:tbwSFoZ3
よく写真で興奮できてたよな
いまの小学生は無修正の動画を見てるんだろうな

アクションカメラとかスーパー写真塾とか小さめの本しか買えなかったな、すぐ隠せるように

友達の家で、スコラとかGOROを見て、脳に焼き付けて家に帰ってきてシコってた
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 22:14:15.21ID:tbwSFoZ3
実際に姉と妹がいると、性の対象には絶対にならないけどな

男兄弟しかいないやつの妄想だってば
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 00:32:13.09ID:xLBofCsQ
洗濯屋ケンちゃん
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 06:01:03.62ID:4KmM9Q1k
小林ひとみの裏ビデオ見て
ガッカリした思い出
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 07:56:37.50
シコってばかりいたからチンポが変形してるよ
バナナみたいにカーブして亀頭まで太めなチンポになったけど女はどんなチンポでも快感なんだな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 20:37:20.15ID:qemqZ16M
>>496
俺様は全くモテなかったぜ!
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 23:40:01.76
姉や妹は羨ましい!
女風味が私生活の中で感じれるんだからな
ナプキン見れば何なのか、それとなくわかるもんだろ。
男2人兄弟のヲレは、ナプキンのテレビCM見ても何もわからず、学校でギャグネタでナプキンCMを真似たら女子らに意味不明な軽蔑されてしばらく訳分からなかったカラナ
姉や妹は羨ましい!
プラジャーとかパンティ見慣れてるだけでも、他の女子との対等に対話したり接する冷静さは一歩も2歩も上!
この差は大きい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 10:18:59.63ID:q2lcYd4I
自分が覚えているのは
1991年8月のクーデター
ニュース速報で「ソ連の大統領にヤナーエフ副大統領が就任したことを○○が発表」
とか出て
「え?ゴルバチョフどうなったの?何何?」
ってなった

思えば冷戦時は「いつかアメリカかソ連の核ミサイルシステムが誤動作して発射して
それを契機に全面核戦争が起こって人類は絶滅するんだろうな」とか漠然と思っていた
何だかんだ言っても今の方が平和かもな

まあ1999年7月に人類は滅亡するんだろうなと漠然と思っていたと同じレベルだったが

合掌
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 14:08:19.14ID:l1yi3Zdb
ゴルバチョフの
頭のシミが
気になる
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 15:27:54.19ID:uJUQb5QA
冷戦の時核戦争も1999年も何も起きなかったからたぶんこれからも大丈夫だと思う。少なくとも俺らが死ぬまでは。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:33:46.02ID:wR/e/brx
小学校高学年が幸せのピークだったな

友達の家でファミコン、コロコロコミック、エロ本探検
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:36:13.60ID:wR/e/brx
靴に付けるタイプのローラースケートも夢中だったな

スケートもスキーも、一緒に行く女もできず、滑れても意味なかったわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 02:16:41.69ID:OfC0DVnj
ドラクエの暗号は手書き
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 20:34:15.48ID:DN7hJb3X
>>512
そうだったな
俺の学区は小学校と中学校のメンツが同じで、思い出の区別ができないわ

ドラクエは高1だった記憶があるな

今までとは違って市街地の同級生の女子があか抜けてて、もうオカズには困らなかったw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:54:04.99ID:DN7hJb3X
昔の田舎の子って、ほっぺが赤かったよね?なんでだろう?

俺の高校、偏差値は微妙だけど女子のスカートが短くて、週に1度くらいラッキーパンツが拝めた
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 23:11:56.78
リンゴ病だよ

それより頭の悪さはスカートの短さだから(^^
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 23:47:40.54ID:zhYwAnBg
性に目覚めたのは毎度おさがわせします
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 06:04:13.60ID:TxJkN66z
泉ピン子と桂朝丸が
レポーターだったなあ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 20:17:40.92ID:ZyhKd31U
泉ピン子の若い頃ってオカリナよりマシかな?
オカリナは絶対無理だけど

でもホステスだったってことは、もててはいたんだろうね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 20:22:08.01ID:ZyhKd31U
俺って床屋で順番待ちしてたときによんだ月刊マガジンで精通したんだよね

で、トイレ借りて床屋のおばちゃんにばれるという
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:05:05.39ID:0GG1HuhA
今の女子高生のスカートも長く(普通)になってるよ。ちょっと前が短すぎただけに最初の頃はダサく感じて違和感あった。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 09:35:05.45ID:KeSw4p3U0
中学は金八先生の三原順子みたいな長いスカートのスケ番系女子もいたな。
ビーバップみたいなボンタン男子もいた。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 18:45:57.65ID:NJy0r1q5
ラッキーパンツってそんなに遭遇するか?
女はちゃんと見えない仕草を心得てるだろ?

たまに見えそうな緩い子を目で追って、実はブルマとか短パンを履いてたりすると、
こいつ、カマかけやがったな、畜生!と思ったりしてたわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 05:40:02.59ID:eU8xAcVH
見せパンですよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:13.49ID:yUy03zLb
パッパラパッパー!新聞によりますと〜そうです。こいつが悪い奴でな〜
内容がヤバイと親に早く寝ろと、言われるウイークエンダーの再現フィルムだったな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 21:20:46.82ID:98EKYCTD
卒業ソングといったら斉藤由貴だよね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 22:21:18.10ID:GpUtc151
ウチらの年代だとメタラーが結構いるよね?
ワシはまだまだスラッシャーだよ。
MEGADETHの新譜は凄く良い流石大佐殿だよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 22:57:25.82ID:XxRl0+Fc
上に兄姉いる人は流行りの芸能人の話題や音楽の趣味がオマセだった
自分は長子だから話題について行けなかった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 03:19:19.33ID:S8ru55s1
贈る言葉とオフコースのさよならを卒業式で歌ったな。
「在校生のみなさん、僕たち、私たちは、卒業します。」
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 08:02:25.17ID:ychUGkbQ
音楽番組とか見てなかったので
「贈る言葉」聴いたことなくて
初めて聴いたときに
卒業関係ない歌詞やんと思っていたが
武田鉄矢本人が「実はあの曲の歌詞って卒業とは関係ないんですよ」と言っているのを聞いて納得した
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:16:59.79
すごい貧乏だったヲレは、いまは普通に買えるペパミンの長財布使ってる。ロカビリーとか全く興味無いけどペパミンの財布だけは大好きだ。いま幸せだよ(^^
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:17:40.66ID:ot5He9Ji
俺も金八先生は観てなかったな
アニメなんかキャプテン翼、キン肉マン、北斗の拳とかも観た事ないし、夕やけニャンニャンも3回くらいしか観た記憶ない
小中の給食で米(ライス)が出た事もない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:51:19.81ID:l8o9t3lX0
ごはんはカレーライスの日くらいしか出なくて貴重だったな。
焼いてない食パンが苦手で机の中カビパンだらけにしてたw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 14:21:00.64ID:l9fUEtoK
>>551
夕やけニャンニャンは
部活引退したから
毎日欠かさず見てた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 15:01:45.01ID:kGgW4/Ba
鶴太郎とかとんねるずの悪ノリ感が大嫌いだったから、おニャン子もねるとんも見なかったわ
FMラジオ聴いてたなぁ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:03:24.16ID:yRyY5rBX
>>554
俺も同じく
他に趣味あったから、そういうの全く見てなかった
部活かそれが無い時は趣味活動か駅で改札のバイトしてた
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 05:36:07.23ID:swtDlpIh
>>557
とんねるずは夕にゃんの頃は
好きだったけど
石橋のいじり芸が嫌いだわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 06:46:39.08ID:FNSHp+D/
ベストヒットUSAやMTV見るのが大好きだった。
スリラーのPVは衝撃的だったな。
最近は80年代の洋楽ベストを車で聴くのが楽しみ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 09:05:49.53ID:k0LkXLtL
小林克也の
インチキ英語
カッコ良かった
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 10:28:20.73
TV海賊チャンネルでシコったあとは、MTVだろ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 11:47:42.49ID:o0PprGHF
>>565
なるわきゃわないw
でもヒット曲の幾つかは今でもフルで歌えるよ
鬼奴のボン・ジョビみたいにさ
好きな曲は耳から覚えられるね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 15:45:06.57ID:swtDlpIh
洋楽ハマったな〜
カルチャークラブ
ボンジョヴィ
いろいろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 17:37:30.22ID:ZZ0GOd+7
自分はWHAM!で洋楽ファンになったようなうろ覚え
マドンナのライク・ア・ヴァージンは日本でも結構売れたよね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 18:17:39.41ID:7VO278DB
洋楽聴くようになったのは中二の頃だった
初めて買ったアルバムはウィ・アー・ザ・ワールドだった
今いる部屋に置いてある
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 19:48:52.44ID:3IRp0M9/0
ディランディランのジョンテイラーの女子人気の高さとか45年世代辺りが一番ピンと来るんじゃないかw
安全地帯時代の玉置浩二の女子人気もすごかった。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:17:02.62ID:nMMwFLxK
ジョージ・マイケルも星になっちゃったな
あれだけ売れたのに、やはりゲイと虐げられて寂しい晩年だったらしい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:26:21.49ID:AigBwnpj
マイケル・J・フォックスが大好きすぎて初めての車は赤いインテグラ
かっこインテグラのビデオ付きでした
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:31:31.72ID:Oeac3swX
そこはやっぱりデロリアン買わないと
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 23:42:02.24ID:NG3jnzcE
【FNSラフ&ミュージック】松本人志、ダチョウ肥後&ジモンと「ヤー!」 人生初“熱湯風呂”も [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662819003/

『FNSラフ&ミュージック2022〜歌と笑いの祭典〜』に出演する 
(左から)矢部浩之 1971年10月23日(50歳) 岡村隆史 1970年7月3日(52歳) 松本人志 1963年9月8日(59歳) 中居正広 1972年8月18日(50歳)
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2249000/2248930/20220908_183758_p_l_18110652.jpg
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 05:35:42.14ID:1qp+3+td
>>572
俺も爆笑した
>>576
バックトゥ・ザ・ーフューチャーで
洋画好きになった
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 10:19:26.81ID:vuJX1Q1I0
トップテンやベストテンも熱心に見てた。
トップテンはベストテンより格下の番組ってイメージだった。
寺尾聡が売れに売れてて同時に三曲ランキングされてたりしたのを覚えてる。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 11:02:34.08ID:F7tjxtQV
記憶に残っているのはルビーの指環だけだか、
確かにあの頃何曲か同時にベストテン入りしていた
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:24:58.03
今の時代 オールスター家族対抗歌合戦とか無理だべな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:43:29.14ID:PtJGOw7L
テレビの前で家族に静かにしてもらって、ラジカセで録音してる世代だものな
再生ボタンと、なぞか1個離れた赤い録音ボタンを同時に押すとか

今、俺は娘に買数年前に買ってあげたiPodがおさがりで俺に戻ってきて、
娘がiPodに入れてた髭男やあいみょんの2年くらい周回遅れのヒット曲を
車で青葉でつないで聞いてる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:44:29.83ID:sUvw/Y8M
寺尾聰といえはベストテンの
赤い特別仕様のソファー
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:55:41.01ID:PtJGOw7L
寺尾聰のシャドーシティと稲垣潤一のドラマティックレインのCMが渋くて好きだった、横浜ゴムのCM

とくにドラマティックレインでBMWが走るのが良かった

このころ寺尾聰が3曲同時にランクインしたんだよね
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:04:35.63ID:ndteCR2J0
>>581
チェッカーズの人気はものすごかった。
フミヤの髪型を真似るやつが続出してた。
タンタン狸は映画館に見に行ったな。
かなりしょうもない映画だったw
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:24:23.74ID:+UWtx4xk
寺尾聡の3曲同時ベストテン入は、ルビーの指環、SHADOW CITY、出航 SASURAI だったか。
ルビーの指環以外の2曲は印象薄いな。聞けば思い出して歌えそうだけど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:56:03.62ID:qVL60qky0
あいみょんてそんなにいいんだ
試しに一枚買ってみたい
タモリ倶楽部のエロ小説の回に出てたw
俺は吉澤嘉代子ってシンガーソングライターにハマってる
トライブ中に聴くと涙で運転に支障が出兼ねないくらい心を揺さぶられるw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 21:00:45.57ID:PtJGOw7L
ネットで見つかった
いい時代になったものだな、手やすく感傷に浸れる

ドラマティック・レイン 横浜タイヤ
https://www.youtube.com/watch?v=3OqikuiWL2A

これでBMWに憧れて、やっと中古で買えたときはうれしかったな
そんで、国産と違ってあらゆる部品が消耗品であることを知り、
結婚と同時に維持できず手放した。。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 22:28:29.83ID:fE8WcMld
自分らの代では寺尾聰って歌手のイメージの方が強いかもな
俳優としても西部警察とかテレビドラマ以外でも黒澤映画の最後の常連だったりして
レコード大賞ならびに日本アカデミー賞最優秀主演男優賞の両方の獲得経験者は彼だけって

まあレコード大賞は1億円で買える賞だからアレだけど
寺尾聡の時代は多分ちゃんと審査されてただろうが
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:14:33.26
スターレットとかセドグロなど昔の車が復活して欲しい!
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 04:36:39.98ID:gHwNlWnw
TOTOのアフリカ
シンディ・ローパーのタイム・アフター・タイム

久しぶりに聴いて泣きそうになる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 05:25:47.29ID:gHwNlWnw
オームの法則 新田恵利

覚えてる人いる?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 10:13:23.89ID:0FDGa6Pw
おにゃんこでもバレンタインキッスの国生さゆりは強いなって思う
歌唱印税なんて微々たるものかもしれないけどその季節になったら使われるって浸透率高い
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 12:40:43.18ID:gHwNlWnw
>>598
オームの法則って理科でやる公式ねE
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 12:45:27.11ID:gHwNlWnw
オームの法則
E =RI → エリ → 新田恵利
夕やけニャンニャンでフリップを持って新田恵利が言ってた
勉強になるでしょとか言って
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 12:50:50.38ID:gHwNlWnw
錦鯉の長谷川雅紀はああ見えて
自分たちより一つ年下なんだよね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 14:51:55.69ID:gHwNlWnw
プロ根性を感じさせた国生さゆり
放課後のクラブ活動くらいの気持ちだった新田恵利
それなのに一番人気

二人の関係性と国生さゆりの気持ちを知っていたから、数年前に二人が共演して当時の話をしているのを見て、胸が熱くなった
それぞれ人生経験を積んだんだなあって
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 04:54:59.18ID:dY0x6MPK
工藤静香ははああ見えて
自分たちと同じ年齢なんだよね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 08:54:52.87ID:hMtPMDhl
真里奈のが
若く見える
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:16:01.02ID:uPVvRxY30
工藤渡辺の頃の夕にゃんは見てなかったから二人がおにゃんこ出身って言われてもピンと来なかったりする。

akb48はおにゃんこ倶楽部と比べるとかなり洗練されてる印象。
おにゃんこはどこにでもいる普通の女の子って感じの子が多かった。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:20:23.13ID:uNvanFu/
おニャン子は一人一人はっきりと区別が付いたが
AKBだの坂道は同じ顔ばかりに見える



完全におっさんになった証拠
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:26:40.40
おニャン子は山本スーザン久美子くらいまで観てたが

松本小雪とか言うやつかな薬物中毒みたいなうつろ目の出演者とかツッチーホラーショウとかその他の出演者も居たよね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 13:49:48.88ID:dY0x6MPK
おったな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 15:52:53.16ID:eVmYy+z60
なんで一風堂の人がMCを?って感じだった
一風堂は今聴いても古びてない
てるてるワイド好きにとっては夕にゃんに吉田輝美が登場したことは驚きだった
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 21:47:55.65ID:nO1u6POP0
時をかける少女は何度見たかわかんなあくらい見てるわ
45世代にとっては薬師丸ひろ子じゃなくて原田知世がドンピシャって印象
あの頃の角川映画のパワーは尋常じゃなかった
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 22:15:11.98ID:OhluXRn5
うちらより少し上だけど先日のFNSの斉藤由貴
ポニテめっちゃ似合って可愛いかったわ
歌は聴くに耐えなかったが
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 04:50:02.73ID:6wv3vjnw
おなじくそう思った
まさに美魔女だったわ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 06:54:02.27ID:M78e+MOi
薬師丸ひろ子のヨーグルトのCM好きなんだが
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 09:06:32.69ID:paxozeae
>>617
医者もパンツ被りたく
なるわな
ヤリマンだけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 12:30:03.49ID:YGSV5Qb00
角川三姉妹ってくくりがあったことは当時は知らなかったw
薬師丸=セーラー服、原田=時かけみたいな有名な作品がないというか
富田靖子のさびしんぼうの方が有名だった
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 17:13:42.52ID:8DIPgCOm0
幻魔大戦は大友克洋の絵がとにかくかっこよかったから観に行ったけど正直よく分かんなかったな。
ラストも「えっこれで終わり!?」って感じだった。
よくわからなかったのにサントラは買ったw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 23:49:43.62ID:qQ33Bely
今朝すごく久しぶりに高校時代の夢を見た
起きてから、いろんな思い出が鮮明に浮かんできた
あの頃からずいぶん遠くまで来たんだなって思った
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 03:43:04.20ID:U7eaOpBE
良い旅だったかい?
けどまだ旅は続くぞw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 05:27:16.23ID:0oGf1xy9
世界の車窓
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 10:12:51.36ID:gr58foGZ
そういや結局MDって全く使わなかった

だけどもっとマイナーなDATは使ってたw
ヤフオク見ればわかるがDATテープは中古でも需要がある
恐らく法人がバックアップ用媒体として未だに使っているんだと思われる
フロッピーディスクと同じ立ち位置だろう
「ずっとそうやってきた」が続いているんだろうな

iPodは革命だったのにな
結局4台買った
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 14:23:01.71ID:0oGf1xy9
ナビのカーステレオは
もちろんCD
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 15:56:21.20ID:eVogQQxZ
うちは未だにカセット・MD・CDのマルチミニコンポ使ってるよw
テレビ番組の録画機器はHDD・DVD・VHSのマルチプレーヤーが現役w
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 17:16:18.41ID:8VdwiZC90
VHSテープは山ほどあるけどいつかまとめて捨てちゃうだろうと思う
まともにラベリングしてなくて保存しとく価値があるものがどれかもわかんない状態だから中身確認してたらキリがない  
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:05:38.41ID:CD4qYLz/
俺は息子に最初はやってもらったけど、
持ってるCDを、邦楽、洋楽にして、おさがりiPodに入れてるけど、
ドライブも通勤も劇的に変わったよ

本当に食わず嫌いだった
CDしか使ってない人はやってみそ

bluetoothに対応してないカーオーディオなんて今どきないから、
iPodを車のトレーに置いて接続するだけ
CDを運んだり、CDが詰まったり、車で劣化することもない
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:00.33ID:CD4qYLz/
>>610
ワロタ
俺も見分けがつかないw

でも、あいちゅんだけはわかるよ
笑い皺が本当にかわいくて、ワンピースがよく似合う
爆笑問題と神田伯山に絡まれてるのが大好き
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:13:30.90ID:CD4qYLz/
薬師丸ひろ子とか原田知世とか、美人かどうか本当によくわかんないよな

二人とも生で見たことあるけど、雰囲気美人というか美声なので、オーラはあるよね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:18:15.01ID:CD4qYLz/
VHSのDVD化サービスをカメラ屋でやってて、俺の懐古趣味グッズになってるよ
その後、mpegに落として、DVDも捨てた

半分以上はエロビデオだけど、保存するほどのものでもなかったわw
画質も女優もモザイクも、よくこんなのでシコってたなって思うw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:46:41.54ID:YXIvsi4D
クラブの姉ちゃんと出勤前に寿司屋で食ってたら、村野武範が食いしん坊バンザイのロケで入ってきたことある
背が高くて結構イイ男だった
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:49:46.34ID:9oBovltY0
>>641
vhsだと画質は100P、dvdになってからのものは300Pくらいじゃないかな
今や4Kが主流で720Pでもちょっと粗いって時代だもんな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:01:14.29ID:ce9uUKlr
20代の頃はCDチェンジャーを車に積んで大喜びしてたのに
今ではその数100倍の曲をポケットに入る大きさの機器に集約できて車でも自宅でも楽しめるのは凄いね
俺のiPod 7千曲くらい入ってるし
でも最近はSpotifyが多いかな
「80's」で探すだけでも洋楽も邦楽も選ぶの迷うほどの数
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:23:03.95ID:sDwrkqIz0
あったなー何枚もCD入れられるやつ。
買った中古車にトランクに入れるタイプのやつがついてたな。
入れ替えには車止めなきゃというw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:35:04.99ID:Ro9uXmBs
そうそうトランクに機械があって車を止めないとCDの交換ができなかった

初めは6枚だったけど
3年後に買った車に乗せたのは18枚組になった。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:48:44.05ID:sDwrkqIz0
カーナビがまだなかった時代。
自分はひどい地図音痴、方向音痴だから気付いたらとんでもない場所にいたなんてことが何度もあった。
カーナビのおかげでようやくドライブが楽しいって思えるようになった。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 05:13:29.52ID:8cVq46GO
>>644
俺も最近はSpotify
CMがうっとうしい
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 13:17:48.29ID:/xWQAvXC
>>640
親戚のオジサンが薬師丸ひろ子を見て「この子、女中顔だなあ」と言ったのを妙に覚えている。
でも、女中顔って何だ?
女中をしていそうな顔かい?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 06:02:00.79ID:fygXpYF4
橋本マナミのが好き
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:22:56.35ID:BJHSv70c
エロくて好き
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:09:48.73ID:RthM9bF3
腹は出てないが、体に締まりがなくなって来た感はある
かつてビリーズ・ブートキャンプが流行ってた頃は腹筋も割れてたが
あれで腰を痛めてから怖くなって運動らしい運動をしなくなった

そういや腹筋運動ってどれが一番効率よく正しいものなんだろうか?
少なくとも小中学生の頃にやってたやり方は、非効率な上に怪我しやすいから
今は推奨されてないとか
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:18:01.24ID:6DgzHlrf0
>>657
シットアップもクランチも腰を痛める危険があるので米軍ではプランクが体力テストの正式種目になったらしい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:25:25.50ID:6DgzHlrf0
俺はウェイト使うとすぐに筋肉痛めちゃうから自重トレにしてる。プッシュアップ、スクワット、プランク、バックエクステンション、チンニングって感じ。これだけでもかなりの効果がある。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:51:04.14ID:0eymUrtT
俺腰のヘルニア持ちで走ると痺れが出るから、負担にならない程度に長距離歩いたり階段使ったりしてるよ
スクワットは背中や腰もスッキリするし、負荷が軽くても1日数回に分けて頻回こなせば十分効果有るらしいから、仕事の合間に30秒だけとかちょこまかやってる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:37:25.99ID:nSZdAHhJ
台所仕事や洗面時のちょっとしたかがみが腰にやばい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:45:27.25ID:r3PM7qxh
ランニングとスタジオレッスンで膝痛めたから、
この一月くらいプッシュアップとクランチだけにしてたら
今度は肩痛めた😞💥
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:01:28.09ID:py73Ch98
>>663
やり方に問題がありそうだな

まず自分の齢を考えて激しい運動はしたら駄目だぞ
昔で言うならば中老
現在でも50歳といえばもう立派な初老なんだから
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 00:00:12.66ID:k48EEvX+
この歳で怪我すると一生それと付き合うことになるから気をつけろー
利き腕動かすのに痛み伴うようになってオワタわ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 06:02:56.64ID:/HTN1pq7
体の節々にガタが来ますねぇ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:48:16.69ID:ONehA5Kf
腕が背中に回せなくなって、背中がかゆい時イライラするわ

そういえば親父も、母に背中を掻いてもらってたなー、ほのぼの見てたけどそういうことだったか
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 16:19:52.42ID:BFJXCrMu
関節は動かさないから痛みが出るんだよ
動かさない範囲をたまに使うと痛みが出る
自分は普段から動かし続けてるから
節々が痛いとか肩痛いとか何も無いよ
人間の関節とか靭帯は2週間動かさないだけで固まるんだよな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 16:59:26.12ID:ONehA5Kf
>>639
あいちゅん?

まいちゅんだよね?
微妙なタイプミスしないでくれよ、ググったじゃねーか

俺もまいちゅんが好き、白石とか可愛いと思ったことないわ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:01:59.16ID:ONehA5Kf
>>672

普通に生活してて、とつぜん腕があがんなくなるんだよ

運動不足とか講釈されてもなあ、あるあるだと思うけどな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:32:52.05ID:T99tDZqI
>>673
そういえばニトリとかホムセンでも見ないな孫の手
俺んちには爺ちゃんちから貰ってきた竹のヤツがあるが、父ちゃんが子供の頃からあったって言ってたから、多分70年以上昔ねビンテージだわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:39:13.61ID:T99tDZqI
>>675
だよな
俺め自営業で25キロ袋を1トン手積みしたり高所作業で肩関節ぐーるぐる回してるけど、40肩にも50肩にもなってロキソニンとかリリカ飲まないと夜眠れないくらい痛い時期があったよ
(使いすぎ)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 02:18:18.52ID:Zzs/I2L30
肩の骨のとこに石灰みたいなのが溜まって激痛を起こすこともある
医者に行っても治療は痛み止めの薬ぐらいで自然に治るのを待つって感じだけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 02:31:50.44ID:Zzs/I2L30
>>679
調べたら石灰性腱炎っていう病名
針を刺して石灰を破ったり手術で石灰を取り除いたりすることもあるらしい
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 05:34:33.15ID:f2xFPvc+
>>677
俺もロキソニン飲まないと
夜眠れないくらい痛い
頸椎症なんだわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:36:50.65ID:DClsx/eO
3年前に怪我をしたのをきっかけに、体力がガクッと落ちちゃって、心身ともに頑張れなくなっちゃった。しんどいわーと思って何もしないで一日過ごすこともあるよ。
自律神経もおかしくなったみたいで、体調に波があって辛い日があるなあ。ずっと実年齢よりも若々しいって言われてたんだけどね。
なんとかしなきゃとスポーツクラブに通い始めたよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:47:42.02ID:bh5b1k+P
左手は50肩で動きが悪く
右手は重いものをもってひじから手のひらにかけて鈍い痛みがある

まじで終わったw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:56.26ID:UxWOfxGs
小学校の同級生が今どうしてるかなあって最近思うようになったなあ
親の転勤で転校が多かったんだけど、北海道の小学校が一番懐かしくて
近くに牧場やトウモロコシ畑だあるような田舎だったんだけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:24:39.08ID:Q5ezXuIB
Facebookで何人か
わかる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:56:24.66ID:qOlTcfAQ
五月雨は緑色~
好きだよと言えずに初恋は~

良く学校の合唱コンクールで歌った
2番の方が好き
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 16:09:25.04ID:jvXMC9Uc0
昔はぎょう虫検査の結果を先生が教室で発表してた
初恋の子が該当者と知った時にスーっと気持ちが覚めた思い出があるw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 16:36:24.59ID:uQWKuMY7
俺も給食費払えなくて滞納してたら黒板に名前書かれ続けてたよ
忘れたと言い続けてたからかもしれないけど
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:17:48.82ID:8GIMPMJB
Googleでダブルクォーテーションで囲んで検索すると完全一致で検索できるじゃん?
それで初恋の人の会社がわかったので、カスタマーとして電話した

「決して怪しいものではなく、いやだったら電話を切ってください」って話しだして、
本題に入る前に、
「なんとなくどなたかわかったので、もうお電話しないでいただくと助かります」
と言われて、その日は浴びるほど酒を飲んだわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:54:47.21ID:Dp/7GvIi0
>>693
そりゃひどい話だね
今やったら人権問題になる
自分の中学は貧乏ネタでクラスメイトをからかったりするのはタブーだった
貧乏ネタに敏感なヤンキーグループにしめられかねないから
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:00:33.75ID:2q9ap16S
給食費を払えないやつがいたよ、うちのクラスにも
ただ食いかよとか、お前はオカワリするなよとか言われてた
明るいいじられキャラのやつだったから、イジメとは違う感じだったけど、今考えるとひどいよな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:10.34ID:hnG0W8j7
同姓同名の人がFacebookやっており
どうもオレその人と間違われているみたい

内容もちょっとイタイ感じで
非常に迷惑・・・だけどその人に文句を言うわけにもいかず
困ったもんだ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 05:41:39.40ID:3xTfKHuG
高校の同級生が
ハゲてたわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:38:51.68ID:AtBqqRms
こう雨ばかりだと、痛風様がご降臨されそうだから、予防薬をもらいに行った
また痛風様からのノックはないけどな

おまいら痛風持ち?50過ぎたら10人に一人はなってる気がする
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 05:53:11.17ID:K9+c0PfQ
>>704
前立腺肥大は自慰しないからだわ
痛風は高カロリー食い過ぎ
贅沢病
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 07:54:46.76
ヲレは今でも毎日シコってるから前立腺の病気は心配なさそうだな
安心した。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:29:33.45ID:10BqyVT9
絶倫バンザイ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:00:53.95ID:+5dQtAOl
いよいよハゲが始まった
髪切ってジャキン!てセットしてもらって帰ってきたら
娘が上から見て「うひゃひゃパパてっぺん禿げじゃん!w」て言い出して
写真撮ってもらって見たらやっぱ薄くて
さて、薬飲むかスキンヘッドにしてしまうか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 15:36:43.89ID:K9+c0PfQ
ワシは生え際薄くなりつつある
リアップ使用中
効果あまり AGA薬飲もうかなぁ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:13:16.91ID:7jSB0u44
散髪行くと頭頂部へ入れるハサミの回数が数える程、側頭部から後頭部は数十分かけてのカット………
オワタよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 13:32:16.50ID:7bgiCG5V
伊達公子も
同級生か〜
美魔女だわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:00:54.40ID:ZGdhPTEJ
会社から事業整理の話キター!
退職金は満額貰えるし整理解雇だから失業手当も直ぐ貰えるだろうから、ぼちぼちセカンドステージに移るわ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 21:42:17.97ID:EuApfD3K
でも再就職が難航しそうだな
50歳過ぎたらよほどのコナか技能がないと
まともなところには就職できない
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:16.07ID:BM5AnW0A
知人が理事やってるNPO団体で働き手を探してて、自分にも打診が来てるんだ
給料は格段に低くなるし法律の勉強や資格取得も必要になるけど、自分が健康ならいつまでも働ける
子育てはひと段落して自分の時間軸で動けるから、チャレンジしてみるよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:27:18.16ID:IugJqs4H
高1と高3の娘がいて、どっちも私立文系しか受からなさそう
最低でも55歳までは今の会社にしがみつくしかない
あと3年が長いわー
というか55歳でリタイアはできないし、ビルメンでもやるしかないか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:02:17.15ID:1IjUcbf7
俺なんか子供2歳やで
死ぬまで働かなあかんわ
😱
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:59:26.56ID:t3S5ogPz
猪木 逝去 合掌
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:26:55.32ID:1IjUcbf7
>>727
嫁は43
初婚同士
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:57:32.11ID:UCp4PUo4
昔は、丸高といって35歳以上は高齢出産だったけど
いまは30代後半で出産は結構いるみたいだ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 20:07:09.02ID:jmWpF6Ed
第二子第三子なら聞くけど初めてで40と50のじゃいろんなリスクとか考えてしまう
割と心配性な質だからその辺思い切れる人凄いなって思うわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 05:24:11.65ID:dc/q1Equ
城島茂
若々しいなぁ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 04:40:35.75ID:lLxXwzQF
阿部サダヲも同級生?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 10:02:30.92ID:8ZcdiZ14
脳が若い(幼稚)から同じようなレベルとしか話が合わないんだよ

ちなレオナルド・ディカプリオ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:46:15.69ID:AwpiiHhz
高校生の娘がいるオヤジとしては、あまり若い子のいい感じになっても、
一線を越えるのは背徳心が勝るなああ

聖人ぶってるわけじゃないって、娘を持つオヤジだったらこの気持ちわかるよね?

まあ若い子にもてるわけないから、取り越し苦労だけどw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 02:01:17.49ID:ET3Zxy2+
>>725
うちは息子が4歳だよ。
妹の子の姪は20代半ば、更に孫娘もいて息子よりひとつ上の5歳。
うちの息子は年下のおじさん。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 06:03:14.29ID:HxpeUpii
西川貴教
若々しい
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:15:18.93ID:6AU7eXYU
TM西川くんは、ちっこいからタンパク質とか全身均一に行き渡るから、あんなに若々しいんかな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 22:29:34.06ID:1daZ4iEK
酒ばかり呑んでダラダラしてたら老化するよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 06:23:54.89ID:tyrY+Sky
>>747
TM西川くんは、ちっこいけど
モテモテ うらやましい
パフィーの吉村とか菜々緒とか
今はモデルと付き合ってるんか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:10:48.54ID:uoJDYeHR
地元のアイドルは岡田有希子でした。自◯報道が収まった頃にバイト先の先輩に誘われてクルマで実家を見に行ってしまった。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:27.65ID:c0qqAQBC
俺らの同級有名人で一番強そうなのはアントニオ猪木の弟子の野獣藤田和之だな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:41.00
芸能人の男らは化粧あたりまえだろ
すっぴん写真を並べたら真実の西川の顔が分かる ただのおっさんだろ
ヲレは明日、52歳になる生誕の日だ。
楽しくヤろうや(^^
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:42:36.28ID:vqd29liF
タバコは20年吸って辞めた
今年は自宅での酒飲みを辞めた
付き合いのときは仕方が無いのもあるけど
晩酌やめたら体の調子が良くなった
というか、健康診断で高血圧でチェック入って
親父は酒の飲み過ぎで肝臓癌で亡くなったんだ
酒は飲まなくても死なないからお前等も酒減らすか禁酒しろよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:05:48.55ID:AlwjEOrW
俺の親父は酒はからっきしだったが米の飯とうどんと果物が大好きで、おかず無しで腹が膨れ上がるまで食ってたら見事に糖尿病発症
あれよあれよと言う間に腎臓透析で週3日ベッドに括り付けられる生活を5年続けて、ボロボロになった脳の血管が破裂してアボーンしたわ

飯は食わんと死ぬが腹八分目にしろよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 20:11:55.45ID:DupghVWa
タバコは45の時にやめたが、そこから日本酒飲み始めて体重が激増した
171cm 52kg だったのが、現在67kg
走ったり登山したりしてるが、お腹は少し出てきた
1日ビール350日本酒1〜2合飲んでる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:35:54.52ID:NaO6Q45U
検診で引っかかったら血液検査しろよ
自分はなんとか糖尿病ならなくて済みそう
暴飲暴食すりゃ誰でもなるよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 05:15:12.62ID:UrXHFJ/K
ミュージックステーション
久々に見たけど
付いていけない
仮面みたいなヤツで素顔隠してた
女だか?男だか?分からん人は何者?
あとレジ待ちで前の方が
スマホ決済してると
現金決済なんかより時間かかってイラつく
時代に付いていけない・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:56:54.31ID:M6MHoWeY
最近は玄米1パックを3回に分けて白米に混ぜて炊くが全然気にならないよ。今年から小麦粉やめた。まだ一日一食16時間以上空ける食事法は実践してないが、まあ還暦過ぎてからだな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:15.16ID:dOxnIai/0
365日白米って感じだ。おかずはちょっとでよくてとにかくたくさん米を食べたい。
朝はごはん、味噌汁、ふりかけって日も多い。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:29:29.82ID:qcVnhk4t
白米より雑穀米や
赤飯、炊き込みご飯のが
好きだわ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 15:38:53.38ID:0JzyMFN6
>>768
いや、使ってるのはポイントやキャンペーンの還元目当ての人だろう
しかしQRコード決済は実際時間かかるんだよな
後ろになるとイラッとするるのはわかる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:39:05.77ID:0JzyMFN6
あれ店員が決済処理までやるから会計セルフレジの利点を殺してるんだよね
早くセルフレジで一括して出来るようになるといいんだけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 23:18:45.18ID:QcjoymLo
住んでる地域にもよるけど既に電子決済しか出来ない店もあるし
今後色々な業種で広がって行く可能性もあるから
今からでも出来るようにしといたらどうだろう
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 01:33:09.31ID:GHrhg24D
QRコード決済出来ない訳ではないけどスマホでいちいち面倒じゃね
今のところクレカか電子マネーで事足りるし
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 08:14:06.73ID:VyKeLaPt
おお、おにぎりが、、うう、うめんだな、うん。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:10:11.04ID:voWt9iBn0
>>759
毎日酒飲んでしまう。
うまいと思って飲んでる訳でもなく体に負担かけてるのはわかってるんだけど。
たまーに飲まないで寝ると翌日めちゃくちゃ体調いいもんね。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:27:06.29ID:zquDpSv5
最近paypay使ってるけどクレカと紐付けしてるから
バーコード読んだらそのままクレカ決済瞬時だよ
セブンイレブンもクレカ差し込んだりタッチする手間がないから速い
チャージして使う場合残高不足でモタつく人いるよね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:20:07.85ID:GUIL0Lk/
>>780
毎年加速するよな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:22:12.80ID:vADdKNra
境界、水星、流行るFPS、銃を撃つ事に慣れた国民、煽るメディア
軍靴の音が聞こえる
恐ろしい
恐ろしい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 18:35:29.40ID:YD9ZLj5q
リコリスは見たかな?
あれこそ危惧すべき未来。
円盤は売れたらしいが…

あんまりフィクションと現実を混同しなくても良いと思う。
可能性の一つとしてみれば、色々考えさせられる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 20:47:56.72ID:1u3UrV8w
>>778
同じく。定期もSuicaだからポイントが貯まる貯まる

PayPay?Yahoo見たら何円分かポイントが付いてるみたいだけど完全放置
始める気全く無し
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:07:45.20ID:M2tNeplK
先月、ラインをやるためにスマホに買い替えたが使い方がさっぱりわからん
ラインどころか基本操作が説明書を見ても理解できない

あとドコモショップでマイナンバーカード登録をしたが
役所に持ってく写真を見せれば大丈夫と言われ写真を撮ってもらったが
なぜかアプリの更新と表示され画像が消えた
意味わからん

使い方が解らなくて元の携帯に戻してもらいたいが
3Gは戻すの不可能らしい
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:40:04.67ID:LgcZ2GbV
ドコモのガラケーは来春ぐらいに停波じゃなかったかな
古いガラケーも持ってて機種変しろってたまにDMくるけど無視してる
しかしその年でスマホ使えないは疎すぎないか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:48:32.08ID:GSuCxmt/
>>786
18年前の話しだ
ダイエットブームでカロリー制限は巷に溢れてたけど、ジジイはそんなの関係ねぇ
糖質制限なんて言葉もまだ無かった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 00:51:43.59ID:GSuCxmt/
>>788
Android?
iPhone?
情報機器は大抵取説なんか読むよりあちこち触って反応見るうちに感覚で段々慣れてくもんだが
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 05:23:40.09ID:Es9bFn6l
ジジイはiPhone
使いこなせないよ
Androidにしときなさい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 06:22:28.29ID:IoJiKiy7
勃起力
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:39:17.56ID:M2tNeplK
>>791
アンドロイド

アプリがごちゃごちゃあって訳わからん

あとツ尾で操作できないから100円ショップでスマホを弄る棒を購入して
操作してるがイライラしてくる

とりあえず仕事で使う可能性が高いから
ノートPCでネットを見てスマホの操作を勉強してるが苦戦中

>>794
エロはネットで十分満足してるから
いまさらスマホだときついな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 20:36:07.48ID:yFYqWnK2
>>798
いや流石に透析になったら人生終わりって悟ったみたいで食事には気をつけるようになったが、結局坂道転げ落ちるようにどんどん状態が悪くなって、巨漢が30キロ痩せて骨と皮になっちまったよ
水もロクに飲めないし、自律神経やられて睡眠障害で眠剤飲んでたせいか幻覚幻聴もあったし、視神経弱って運転もできなくなったから透析の送り迎えは死ぬまで母ちゃんがやってた
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:27:56.29ID:PNVgNPWt
可哀想なお母さん
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:09.20ID:klGNcklm
>>780
人生100年時代と書いてあるポスターを見たよ
あと50年弱だよ頑張ろう
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:28:05.00ID:yf9m3mIF
平均寿命まで生きる
方が珍しいと思う
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:48:53.29ID:cCsia/JR
今車の窓を開けて運転してたら、同級生らしき女とすれ違ったみたい。
長く会ってない奴なら36年、短い奴でも26年は会ってないと思うんだけど、
マスクもしてたし車高も低い車だから、それで分かるのは数人だと思うんだけど。
中学以来会ってない奴なら凄いわ。
あの頃は視力2.0以上で眼鏡もかけてなかったけど、今は視力0.05の乱視キツめだからな。
誰だろう?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:31:28.32ID:x2HA0T3B
(意訳)
今日車運転してたら、昔の同級生に似てる女性とすれ違った
もし本当に彼女だとしたら中学以来だスゲー!
向こうはマスクもしてたし、俺も今はすごく視力悪いから確実ではないけど
あの日は誰だったんだろう
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:35:08.97ID:iZuggIhY
>>803
何言ってるんだ?
ヤバくない?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:43:50.85ID:1vVkvq/N
>>803
国語が苦手なだけならいいけど
もしかして若年の認知症の可能性も考えられるような文の作りだぞそれ

大丈夫?
マジで心配
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:53:38.68ID:klGNcklm
もし同級生を街中で偶然見つけたら、声掛ける?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 04:46:12.56ID:9dSnOQ7S
国語が苦手なだけ
作文が苦手かよ
>>807
人によると思う
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 09:16:50.79ID:BqJGW6rV
同窓会行ってないんだな
結構
勝ち組の自慢大会だろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 11:57:02.75ID:DEr+jCZ40
中学高校の同級生は20才くらいからは接点ゼロだわ。
同級生の近況は知りたくはある。
みんなどういう人生だったのか。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:19:10.22ID:cSIKPdRS
Facebookとかゆびとまとかで一時期探しまくって、会えたのは2人だけ
でもその2人は社交性があって、いろんなことが知れてよかった

実はプチ同窓会をやってたらしく、呼ばれてなかったのはちょっとショックだったけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 13:24:30.60ID:9dSnOQ7S
ハブられてる
ここの住人は
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 07:37:08.35ID:tDeRhGJH
>>807
うん。これは鼠講じゃないんだってね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:23.31ID:R3Xm8nl3
>>817
君だけにとっておきの良い話があるんだ!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 15:38:59.08ID:MB3e7YxL
>>817
ゆびとま
まだあるんだ
利用してないけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:54.77ID:f6q4L2O/
ラムだっちゃ
昨日(というか今朝早朝深夜帯)から令和版うる星やつら
スタート
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:54:15.00ID:L3YEe97l
チョコレートが大好きだけどやめられなくて、セクシーボディで
グラマラスの子にはハートで勝ち目ないかなわないノッコか

情報ありがとう、録画するわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:05:13.98ID:734E6YhN
レベッカの曲にあったっけ?途中で霊の声が聞こえるとか
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:45:21.43ID:L3YEe97l
フレンズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ノッコがウィルデンシュタイン夫人みたいになってるわ

声も出てなくて悲しい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 01:00:29.30ID:imu1UqQn
>>833
あっ!それそれ
もう一つ誰かの曲で「私にも聴かせて、、」あったよね?アレ誰だっけ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:01:05.28ID:PTKLxJyy
>>835
何年か前も歌った時
声が出てなかった
もうお婆ちゃんだわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:44:15.92ID:wYvd/Gbo
>>839
それ知らないな、なんて入ってんの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:08.38ID:pIgsrMsQ
>>822
声優や作画は良かった
BGMや効果音がいまいちかな
自分ら子供の時はフジテレビ水曜夜7時くらいに放送してた記憶
もうあの時間帯にアニメは見られないね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:03:40.07ID:ulIDkX1s
ここ数年のボーカルの劣化ぶりには驚く。
特に歌の下手っぷりに涙する

年を取るとはこういうことなのか・・・
>>835

昔のままでいい、昔の記憶を持っていよう
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 12:18:56.70ID:MyAE5CTV
>>844
若い時の深夜ドライブでみんなで聴くと盛り上がる
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:11:10.98ID:PTKLxJyy
レベッカはコンサートまで
行くほど好きだったけど
今はどうでもいい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:00:49.04ID:aBfvptPE
>>847
CDが普及しだしたのは高2くらいからだったね。最初はあの小ささが不満だった。
LPのジャケットはでかくて芸術作品みたいなものも多かった。ストーンズの本物のGパンのチャックがついたアルバムとか。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:17:06.56ID:ebVZUanO
>>843
歳を取ると声も変わってくる
老婆が若いお姉ちゃんの声で歌うなんて無理に決まっている
俺達だってだんだんお爺さんの声になっていく
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 16:24:13.37ID:BN9bZucS
最近声が年取ったなと思う事が多々ある
ラジオのDJで長年聞いてる人の声が最近年寄りになったなと思う人がいる
この歳辺りで声も老人になっていくんだろうね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:08.83ID:Cc7RK/S/
シンガーでも
昔の歌ってるのは奇跡だわ
工藤静香も無理ヤリだわ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 03:49:49.55ID:VQVnYIh+
ミュージックステーションでNOKKOが歌ってくれたのはうれしかったけど残念すぎて録画消してしまった
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 06:21:47.40ID:j3+A5PGV
JRのコンビニセルフレジでまごついてたら
後ろのおにーちゃんから
バーコードの充てる場所が違ってますよ
なんて言われて更に現金決済できないタイプだったので
これ現金使えないよねって
そのおにーちゃんに聞いちゃったんんだけど
トロくせぇーおっさんだななんて
思われただろうなぁーって
情けなくなった・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:45:53.86ID:IaVLoUW2
視力矯正すると老眼がきつくなる
矯正してないとボヤけた世界
遠近両用めがねはイヤ
どうすりゃいいんだ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 12:41:41.91ID:y91Fd4a/
俺は再来月に免許更新
今のままなら人生初のゴールドの予定
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:09:48.19ID:wZV59cAy
老眼鏡って慣れが必要だよね、目玉を動かすんじゃなくて、首肩を動かして視線を追う、みたいな
慣れないころは動きがぎこちなかったせいか、腰やらかしたん?ってよく勘違いされたわ

遠近両用はさらに指向性があるのかな?昔みたいに近眼部分が長方形にくり抜いたレンズではなさそうだけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:14:57.02ID:J8HkHtbk
眼鏡屋のおばちゃんが着けてた、遠近両用を見せてもらったけど
ごく自然な外観だったよ。
レンズの上の方みたら近視で
下が老眼って感じで。

でも高いから近視用と老眼を別々に作ったけど。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 15:28:32.87ID:wZV59cAy
老眼なり始め 片目だけ進んで朝スマホを見るとき片目で見る

老眼進行中 必要なときだけ老眼鏡

近眼も再進行 常時老眼鏡をかけるも、遠くが見えず
遠近両用は高くて迷い中
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:24:34.68ID:Z6ucEfRy
>>857
60歳くらいになれば老眼の進行は止まるって
永遠に視力が変わるわけではないので一度相談してみたら
自分は4年おきにコンタクトとメガネ更新してる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 19:43:58.94ID:/AphKfhY
>>868
とりあえず強めなの作って更新の時の検査パス出来たらいいさ
自分は気休めで前の日は早く寝るようにしてるw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:37:04.94ID:04Bjchwz
老眼進行中
あるある
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:47:29.44ID:GuWB5/Nc0
運転用のメガネ、本読む用のメガネ、裸眼とシチュエーションによって使い分けが必要なのが不便。
遠近両用はなんか使い勝手が悪くてダメだった。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:56:01.37ID:erwwYqf/
普段はコンタクト
細かい作業の時はハヅキルーペかけてる
スマホの画面は50センチ離して見る
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 19:30:59.21ID:cXc30hhE
元々遠視だった上に加齢とスマホのせいで一気に老眼が進んだ
車や列車の運転には支障が無いが、近くの物は裸眼では全く見えない

本やネット見る時は老眼鏡単独。模型工作する時は
その上にタミヤのヘッドルーペを重ねがけ

老眼鏡は眼科で最適な度数を調べてもらった上で注文してるが
だからと言って掛けっぱなしにしとくと結構目が疲れるね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:21:06.23ID:F4qGXTP4
Tシャツの前後を間違えることが増えてきた…………
着る前に確認したはずなんだが………(ノ∀`)アチャー
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:35:08.55ID:ylkMMWbF
俺は五十肩だなー
もう半年以上激痛で背中に右手が回らんから
着替えや体洗うのが辛い
朝起きると右腕固まってる
そもそも五十肩なのかコレ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 05:08:53.56ID:bH9iUItL
つらいよね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 07:02:15.67ID:KOQ1W6pf0
肩の骨付近に石灰みたいなのが溜まって痛む場合もあるからレントゲン撮っといた方がいい。
五十肩は自分は懸垂やるようになってから嘘みたいによくなった。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 15:39:26.07ID:jfcfxyT+
一番酷い時期は夜眠れないくらい痛いけど、いつの間にかアレ?ってくらい楽になるんだよ
不思議なことに
今しばらくの辛抱だ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:56:47.86ID:+5Y5XEQz
俺も腕が上がらない、背中が掻けないんで、実家から孫の手を持ってきた

手の反対側に、肩たたき用のゴムボールがついてるんだけど、なんか腐ってて臭いわー
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 13:19:16.73ID:Ef67hpK7
尻 の ア ナ に 入 れ て

グ リ グ リ !
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 14:24:36.43ID:V4mPkVW+
尿モレ注意!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 14:45:07.74ID:+Ol3Yvdf
仲本工事が亡くなってしまった
交通事故でなんて残念でならない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:33:19.67ID:1nSBghZF
でも横断禁止のとこ渡ってだからまだ死ななくてもいい人生だったのに
自業自得で轢いた運転手も可哀相

年寄りって若者とちがって機敏に動けるわけでもないのになぜか赤信号で渡ったり
足悪くてゆっくりしか歩けないのに信号点滅してるの渡ろうと無茶するんだろう
モーゼのように周りが道開けるとでも思ってるのかな
そういうの見かける度に自分はもうちょっと謙虚な年寄りになろうと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 05:17:53.23ID:o07RK6QI
8時だよ‼ 全員集合
面白かった
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 06:43:39.43ID:eoFU0mOK0
家族全員で見てたわ。
西遊記も全員で見てた。
あの頃はよかったなー。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 07:03:20.80ID:3fHN6lSX
テレビは一家に一台
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 08:10:05.78ID:DV0szIvs
>>897
年齢がずれていたら
「え?西遊記ってマチャアキとか夏目雅子とかの奴だろ?
何か別のドラマと勘違いしていないか?」
って勘違いされるところだな

ニンニキニキニキ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:26:34.42ID:MMpC2e5B
住宅会社を経営してるのだがハイリスク、ハイリターンでサラリーマン時代より遥かに充実してるね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:30:12.62ID:8ICXhbP+
>>901
ハイリスクでは毎日ヒヤヒヤしないか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:49:20.11ID:1DM1YVUy
住宅会社とか、利上げ来たら即吹っ飛ぶような事をどや顔で自慢とか、なんかのギャグのつもりか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:52:04.47ID:X6XZ8bBK
>>900
ドリフの人形劇だろ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 09:59:52.55ID:32hp5E4W
>>904
だから年代がずれてたらそれ言われるかもねって話じゃね
どっちも見てたしまちゃあき版ならさほど歳は違わないと思うが
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 10:10:06.98ID:dzzg3/R6
>>899
それな!俺もある時いつも通りに「ドリフ観た?』って言ったら「え?オマエまだドリフなんか観てるの?ひょうきん族だろ?いまは』「うん。オレもひょうきん族』とその場に居た自分以外の全員に言われた時を覚えてるんだよな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 13:48:31.69ID:o07RK6QI
それそれ
小学6年生のとき
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 21:01:30.97ID:uhrP93qH
さんまのブラックデビルは有名でも、高田純次のブラックデビルを知ってるのはごく僅かかなw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 21:53:12.35ID:2OWw1P0g
全員集合はリアタイで、ひょうきん族は録画して翌日見てた。ビデオデッキあったから
そのビデオデッキは仲本さんがCMやってたナショナルのマックロードだった
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 23:35:38.58ID:8TTvMdDx
録画したビデオ貸して
ところでVHS?ベータ?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 00:55:30.29ID:xNG1QCGU
ワンピースについていけない・・・自分の中ではアニメはドラゴンボールで終わってるもので
ホント時代の流れについていけない
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 08:02:23.59ID:OigW085b0
ワンピースは原作数冊だけ読んだけど全然合わなかったな。
鬼滅は最後まで夢中になって読んだ。
マンガはファブル、キングダム、マオ、呪術廻戦とか連載中のものも含めてけっこう熱心に読んでる。
最近完結したゴリラーマンの続編も面白かった。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:24:41.74ID:1XJT8J4L
進撃の巨人とか呪術廻戦はまったく理解できなかったな、ストーリーが高度なのかな

鬼滅の無限列車は、映画館で50歳が泣いたけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:27:00.03ID:1XJT8J4L
ゴリラーマン40は3巻まで買った
もう完結してるの?3巻で香織ちゃん出ちゃったからな

もうちょっと引っ張ってほしいきがしたけど、現役の時とは絵のタッチが全然違うので、心底は楽しめてないわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:29:19.27ID:1XJT8J4L
中村さんちもマックロードを思い出した

俺はさんまの面白さがわからなかったな、ブラックデビルとかなんですかマンとか

兄貴に、吉原と堀之内と中洲とすすき野の意味を教えてもらった
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 12:20:45.90ID:6bYsgofZ
>>920
ほんとだ、3巻の巻末みてみたら完になってた…
だからスピンオフで家族編なのか。
それは買うかどうか微妙なところだなー。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 12:56:43.71ID:1XJT8J4L
ほんとだ、完だな
藤本が出てくる寸前で終わったから、続きがあるのかと

ところで香織ちゃんのモデルは工藤静香だよね?
現行工藤静香はスリッパみたいな顔だからモデルチェンジしたか

ちょいちょい出てくる娘は、ハロルドの別の漫画(なんだか忘れた)の霊能師と同じだな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 13:52:41.94ID:RlBnaDlh
え?50代なのに漫画の話してるのかよw



って最高だな!
今も漫画アプリとかでいろいろ読んでいるが
感じるのは「主人公が社会人(成人)」が昔より増えたかなって印象
まあ「そういうのばかり読んでいるお前にアプリで似たようなもんおすすめしてるだけだよ」
と言われたらそれまでだがな
SPYxFAMILYは「社会人もの」の範疇かいなw

ジャンプは買うようになったのは大学に入学してから
消費税導入されて170円が180円に値上げされたけど
大学生協では1割引きで売ってたしバイトで稼いでいたし

て言っても高校時代「クラスの誰か」が必ずジャンプ持ってたから
人気漫画は読んでたな

一時期通勤の暇つぶしに
ジャンプに加えスピリッツ・週刊コミックバンチ・ビックコミックオリジナル
読んでいたな
徐々に読まなくなった
ジャンプを読まなくなったことは覚えている
電車の座席に座り買ったばかりのジャンプを読もうとしたとき
「よいしょ」って感じでエネルギーを使った
は?娯楽のための漫画を読むのに仕事に対するようにエネルギーを使うのかよって気づいたよ
もう潮時と悟ってそこから今まで一度もジャンプは買っていない

それとは別にうる星やつら再アニメかはいいね
今のアニメ絵で見られるのは最高
4クール予定らしいがBD売れたら延長しないのかな?

るーみっく以外で青春の一作を挙げると北斗の拳かな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:53.40ID:kAptHxaJ
いくら人気があっても絵柄が好みでないと読む気にならないんだよね
個人的には池上遼一とか寺沢武一が好き
女の描き方が上手い
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 17:08:29.91ID:buG248SU0
>>917
進撃はすごい面白く読んでたんだけどマーレの辺りから話の意味が全然わからなくなって一応最後まで読んだけどなんとも言えない読後感が残った。
ミカサもリヴァイもまるで元気ないキャラになっちゃうし。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 17:36:56.31ID:p6XPtRrs
ここ最近、スパイファミリーを知ったよ、アーニャとかようやく理解できた(´・ω・`; )
唯一の漫画はRAIDEXぐらいだなぁ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 20:41:34.92ID:ke+UyrDX
進撃はここ10年で読んだ中で一番面白い漫画だと思ったけどな。
マーレ編もめっちゃ良かっし。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 06:53:29.23ID:CWQjJ4ft0
池上遼一はスピリッツの傷追い人が好きだったな。 
その後のクライングフリーマンはいまいち好きになれなかった。
軽井沢シンドローム、めぞん、14歳、東京ラブストーリー、サル漫、伝染るんです、くまプーなどなど。
昔のスピリッツは全ページ読んでた。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 03:01:05.73ID:WR9SXUGh0
>>923
北斗の拳は映画観に行くくらい好きだった。二部三部も面白かったな。
>>924
コブラ面白かったね。
ジャンプ連載の後も色んな雑誌で続編が掲載されてるんだな。
続編も読んでみたくなった。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 06:08:59.32ID:YZkvfy3D
キン肉マンビッグボティーが大活躍してる
今のキン肉マンは凄い面白い
スーパーフェニックスとタッグを組んで
ドッキング技で相手を仕留めた時なんか超感動した
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 10:06:07.35ID:0UhR0IyK0
>>932
何十年かぶりに38巻が出るって知った時はびっくりしたw
無料公開してた時に始祖編を読んだけどめちゃくちゃ面白かったな。
続きも時間がある時に読むつもり。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 22:18:00.27ID:v7w7+7ec0
こどもの頃の休みの日の昼ごはんの定番はサッポロ一番だった。 
今でも大好物。
味は昔と全然変わってないんじゃないかな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:09:21.18ID:F2TNwtGc
季節のお野菜いかがです
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 05:31:32.79ID:OLb0GMr1
みそラーメン
ウマイよなぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 08:57:02.15ID:5DsZqj5t0
>>913
最初のデッキはVHSだったな。
もうVHSの勝利が確定してた頃だと思う。
当時としては最先端のやつだったけど画質は粗かった。
それでも重宝してたけど。
それから3~4年後に買い替えた二台目は技術の進歩で飛躍的に画質が向上してて感動した。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 13:49:47.74ID:OLb0GMr1
>>941
小林ひとみのノーカット版で
初めて無修正見たけど
挿入してへんやんけ〜
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 16:18:44.62ID:9DLIcktR
ウチはビデオ導入遅かったな~
初めて録画した番組は覚えている
映画「トロン」だった
公開時「世界初のCG映画」と言われた奴

今若者に見せたら驚くだろうな
「凄い!実写と変わらん出来栄えじゃないか!」って
いやいやそこは実写パートだからw
そんでCGパートは..
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 20:18:58.12ID:xWjl7OzJ0
>>945
トロンとかメトロポリスとか当時の予告編見てめちゃくちゃ見たいと思ったんだけど結局いまだに見てないな。 
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 22:47:32.53ID:JJ6eL9ly
>>942
占い師ではなくて、同級生だったと思うけど

海水浴にビキニで現れて、主人公と友達が学校の海パンで来てて笑われたりするのを覚えてる

最後、覚えてないなあ
漫画家として大成したんだっけか
なんか今更ながら気になってくるなあ
お金がからむとパワーが出る、ジュンローの眼鏡外しみたいな豹変とか面白かった
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:19:21.06ID:F2r6M1io0
スーパーで吉野家の漬物っていうのが売ってたから買ってみたら吉野家そのまんまの味だったw
昔の吉野家は漬物はセルフサービスだった。
セルフサービスなんて未経験だったからどうしたらいいかわかんなくて食べることが出来なかった思い出がある。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 12:55:33.90ID:ay59qxSQ
>>948
あああの娘か、忘れてた。
名前もまんま本田さんだったかな。
伏見がこのコに毎度毛並みの違う輩の蠢くクラブに連れていかれて閉口してるのが身につまされて面白かった。
自分もかならずああなると思うからw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:46:30.24ID:xcP6pHwq
>>949
吉野家は
高校1年で初めて
食うて感激した
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 20:56:08.12ID:RVI8B4PP0
>>951
キン肉マンに出てきたから初めて食った時は俺も感動したな。
吉野家は安いし大人じゃなくても入りやすい雰囲気だったから友達と電車で映画を観に行った時の外食の定番だった。
昔はラーメンと同じくらいの値段だったけど今はラーメンより安く腹いっぱいになれる店だね。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:57:23.07ID:QhOp5Sv8
吉野家は自動車教習所通ってるときによく訪れたなあ
大盛りに御新香つけてよく食べた思い出
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:02:42.56ID:O53xM+8N
25年前ぐらい
デフレ価格になる前は並盛400円
卵とみそ汁を付けて500円だったからよく食べていたが

いつのまにか400円→280円に価格が変わったのに驚いた
ちょうどそのころマックのハンバーガーが60円
金融危機の時はデフレが加速

小渕さんが病死しなければもう少しましな日本になっていたかも
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:24:07.52ID:xoGmACm4
小渕さん小沢氏と遣りあって早世してしまった…
森も選挙もなしに何で選ばれたのか分からないし
民主党政権で更に酷い日本に
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 00:25:16.91ID:CCwNEfDz
吉野家は小学5年くらいの時に一回倒産?したよね
少年野球の試合後は毎回吉野家だった
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 00:26:34.24ID:/X9lPkhT
昔の政権がどうであれ今の日本とそう変わらんよ
少子化避けられんし
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 01:55:17.94ID:TTZ2bx+t
この30年円高のおかげで国内産業が失っていき
そして今後は円安のおかげで国内産業が買収されて行く
日本オワタ/(^o^)\
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 05:21:47.64ID:eJXSxOjZ
吉野家はどんぶり持ってるくらい
大好物です
ちなみに有田焼です
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 06:21:13.01ID:f4J7jFjP
先日友人の奥さんと不倫エッチしてきましたよ
私は奥さんの蜜壷に三発!
奥さんは数えきれないくらいイッテましたよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 19:34:18.50ID:FypJUF5n0
>>956
吉野家の「やったーパパ!明日はホームランだ!」のコマーシャル思い出したw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 20:09:57.73ID:WJR7UfgW
牛丼ひっとすじ~♪
はっちじゅう~ねん~♪

あの頃80年ってことは現在は110~120年やな
メニューも増えて牛丼一筋ではなくなってしもたけどな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 20:39:18.98ID:sYKK+DNk0
バラエティー増えたのは松屋の影響が大きいね。
30年前に池袋にあった松屋に初めて行った時は牛丼屋なのに定食があるのに驚いた。
目の前の鉄板で焼いたばっかりの焼肉定食がこんな安値で食えるなんてと感動したな。
池袋北口の100円バーガーの店もよく行ってた。
俺の青春はB級グルメ巡りの青春だった。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 21:41:25.00ID:x+VBddz9
俺の吉野家デビューは後楽園球場で野宿してたら応援団の人達に牛丼弁当を奢って貰って感動してたらウチに泊まりにおいでって言われるままに着いて行ったら、応援団のお兄さんがイキナリ、大丈夫!みんはしてる事だからと。、
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:56.95ID:pmqYJgMy
牛丼といえばどんどんって牛丼屋があったな
秋葉原にあってよく行ったんだが
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 03:35:04.66ID:DSPnxfSY0
>>966
結局どうなったの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 05:32:09.99ID:QP4L01SZ
痔主様やろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:32:03.04ID:X4D/qJWu
中学生だった僕を応援団のお兄さんやおじさん達が代わる代わる、君肌白いね、女の子みたいと優しく、、、
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 08:59:47.98ID:iLKEGE/h0
>>868
免許の視力検査、何度もトライしてようやく合格した時がある。
向こうも簡単に落とすのは忍びないってスタンスなんだろうな。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 09:11:37.72ID:IItpBFB7
老眼と白内障だわ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 10:46:18.30
ふと思い出したんだが「スーパートップ」コマを手に入れて回してみたくなった
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 14:23:31.51ID:QP4L01SZ
>>975
網膜剝離になるよ
手術したわ
痛かった部分麻酔
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 23:15:02.60ID:WgC+JNAD
>>977
左右0.1以下のきついド近眼なんで、網膜剥離は常に気にしてるよ
半年に一度眼科で検診してる
血圧や血糖値コレステロールは異常ないし、酒タバコにも縁が無いからリスクは低いだろうけど、老化は避けられないからね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 06:22:18.08ID:OsFlztUS
加齢で眼球が伸びて
網膜引っ張るからなるらしい
お気をつけて
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:11:22.09ID:A7eDT0Z/
>>977
目の手術なんて考えるだけでも恐ろしい
みんなどうやって恐怖を克服しているのか
意識のある中で目玉をメスで切られるんだぞ

俺はコンタクトレンズさえ怖くて入れられない
白内障になったらどうにもならない
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:05:58.28ID:qBzUmmma0
癌かと思って検査したけど異常なしだった。
結果聞くまで生きた心地しなかったわ。
すべての未来が無意味になる感覚。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:31:46.73ID:Srx4//+Q
ヒゲを剃る回数が最近減ってきたなぁと思い、回りに聞くと更年期になるとヒゲって延びにくくなるとは知らなんだ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 22:17:19.23ID:Lpj1LGqq
眉毛はよく伸びるんだよな
頭はハゲてんのに
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 05:37:40.12ID:20AvtWLW
鼻毛の白髪見つけたときは
落ち込んだわぁ〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 11時間 28分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況