X



トップページ50代以上
1002コメント293KB

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ27【国産】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 19:34:24.28ID:8Rk7SMar
経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
最後に乗ってみたい車について、思いを語って下さい

前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ24【国産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1625464228/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ25【国産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1632207432/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ26【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1640280287/
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:25:17.49ID:m5X9RKuN
あの人はあの年齢でモチベーションを維持出来ているのが凄いと思う
エンジンバラしもやってたけど、この歳になると洗車すら面倒になる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:33.95ID:Fafbr3KT
>>890
修理屋の伝手が無いと
チャレンジ出来ることではないですね。
でも好きなクルマを選べる範囲が広い事なので
良いことですね。

普通の人はwebで販売店の広告見るまでが限界最大です。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:46:06.70ID:QtNkmE6X
中古買ってサスとか消耗品交換して、乗り心地良くなった!
みたいに自己満して楽しむのは大アリ。ワイもそれ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:50:42.61ID:GeIY5wag
ちゃんとした工具と根性さえあればだいたいの整備はできる定期
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 22:52:35.89ID:GeIY5wag
たまにボルトやネジが舐めると心が折れるけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:56:36.78ID:v8VTFPlm
初めての自分の車がシトロエンBXだったなー
1年で6万キロぐらい走ったよ
次の車はアルファロメオ75ツインスパークだった

いまはメルセデスのEクラスに乗ってるよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:06:47.28ID:rKVjnnsr
>>897
BXは俺が大学生の頃に駐車場に初期型が停めてあるのを初めて目にしたんだけど衝撃的だったな。
兎に角、デザインがカッコ良かったし、運転席を覗き込んだらボビンメーターで二度びっくりした。
その後、後期型のGTiを所有したけど良い車だったな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:53:02.46ID:fyVEeGmO
BXのブレークに最近まで乗ってたよ
ヤフオクで10万ちょい
良い車だったけど、左ハンドルに慣れなかったのと
燃費がハイオクで6km/Lだったのはちょっと辛かったな
デザインは良かったね、駐車場のオッサンにカッコいいと褒められた
ただ、街中で注目され過ぎてちょっとイヤだったわw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 01:01:24.94ID:SQ1VWxSy
車の整備ができる人を尊敬する
俺なんかバッテリー交換とかエアコンのフィルター交換くらいしかできない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 10:35:09.22ID:bBtolPVd
自分もシトロエン乗りの人と知り合ったのは今まで生きてきて一人だけだな
薬剤師の人 自分より年上だったけど元気かな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 12:51:31.58ID:zSEuaiT5
2CVって権利買い取って、未だ新車製造して販売してるよな。軽井沢の隣の別荘の人がたまに乗ってきて、そう言ってた。
あ、エア話なんで絡まないでね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:10:00.53ID:HxaTTFps
シトロエン乗りの人ってそんなに少ないですか?
近くにマツダがあったからかな?
BX,AX,エグザンティアが近場に居た。
人数四人。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:55:45.32ID:zSEuaiT5
エグザンティアは徳大寺が良い良いって書きまくってたから、信じて買ったやつ故障しまくりで酷い目にあってたな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 14:54:39.99ID:fyVEeGmO
シトロエンは徳大寺の影響がだいぶんあったのは否定できない
あの人は言う事が毎年真逆だったりするけど
間違いだらけの車選び自体は、文章は面白かった
自動車文化にも及んでいたし
今の奴はまるでダメw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:00:31.98ID:zSEuaiT5
徳大寺は割と自動車業界の本質的なところついてる事も多かったので、間違いだらけは毎年買ってたわ。車のレビューは割とブレてたな。特にホンダとかの広報車チューン掴まされて良いことばっかり言ってた時期があった様な、無かったような
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:21:21.92ID:fyVEeGmO
なぜかマツダをDISってたよね
エビカニが足りなかったんやろかw
あの頃は多分接待合戦だったと思うし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 03:39:03.62ID:zJ4AXfT4
北海道だけどシトロエンなんて全然見ない。
輸入車ならアウディの率かなり高い。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 03:53:25.93ID:y7VW+dra
徳大寺はなぜレーサー引退したんだろ
熟慮した軽量化パーツを上回る百貫デブでクビになったのかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:57:49.41ID:b08yoHz4
>>923
アルファードとリーフだけど殆どリーフしか乗らない
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:50:10.01ID:XTlIZxkz
>>922
へー、そうなんだ。間違いだらけのベンチマークは常にゴルフだったからなあ。

初代ゴルフはジウジアーロだっけか?良い車だったよな。、憧れた。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 01:56:31.01ID:8y3fL8VT
徳大寺さんの自筆原稿や愛用のネクタイを持っている。間違いだらけのクルマ選びは毎年買っていた。
でも、アウディのゴルフの兄弟車を試乗してきたけど、自分の感覚ではフィットなんかと変わらない。コスパが悪いだけという感じ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:34:40.28ID:i9iJntzm
現行ゴルフは内装がノートみたいで嫌だな 顔もダサすぎる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:53:02.23ID:OGMfIy+G
画像あげるスレとエア専用スレを分けようか
次スレはエア、妄想専用スレとする

【エア】50代、人生最後の愛車を妄想する99【妄想】

【所有】50代、人生最後の愛車をupする99【画像必須】

とかかな?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:45:12.87ID:Acwp9myU
>>937
その発想がもうね、貧乏臭くて目障りだわ。ここに来るやつ全員エアって事で良いじゃんよ。おまえ年収300万円切ってる貧民だろ?でないとそんな発想しないと思うんだよな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:06:10.83ID:ja2XolkT
>>937
今のままが支持されて27スレッドなのよ
一般的な50代と感覚が違うなら自分で建てなよ
ラーメンや車の画像あげてドヤ顔するのは50代の感性に合わないし見っともない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:46:48.96ID:782jaBxd
>>938
だいぶ前にベンツの人と喧嘩になってアップしたよ
最後は仲直りしたけど
苦手なんだよねスマホ 前にあげたときも面倒臭かった覚えが
最近はエアーと思うならどうぞと思えるようになった
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:31:12.98ID:TeODl7WB
画像はどっちでもいいが、「おまえ」とか「年収」とか「貧民」とか何があったんだ???
さもしいよね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:28:31.41ID:D3lvLeNj
このスレはエアの奴はレスしていけないのか??
これから最後の愛車を選ぼうとしている奴はみんなエアだろ!
むしろエアがメインのスレだと思うけど。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:11:48.32ID:RPWmq3Uw
>>941
GTRさんですよね?ベンツの人です。失礼しました。

>>943
愛車選びの思いはいくらでも、でも持ってもないのに持ってるふりは情けないでしょう?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:09:48.21ID:yBLgZdps
>>942
低収入で車買えない人がひがんでエアエア言ってるんじゃないのかな。まあ5ちゃんねるってそういう人多そうだよな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:13:01.19ID:QWlTw9c3
>>947
低収入で車買えない人が画像も貼らずに〇〇に乗ってるとか言ってるだと思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:38.60ID:yBLgZdps
車持ってないのに、持ってるの装って書き込むかなあ。そんな発想すら無かったわ。エアとか単語すら思い浮かばんかったわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:49:23.69ID:g7ePP1Vu
>>938
498の人がUPしてるし過去にもメルセデスのSやGクラスの運転席画像UPしてる人とかいたよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:18:33.85ID:2IMigk3B
4桁万円の輸入車を買えるとかの余裕は無いけど
ハイエースで後部を用途に合わせてカスタマイズしたのと通勤用として
軽バン使い分けしてるがこんなんでもエア扱いされた事あるぞ。
そういう人って何に対しても噛みつく気がするわ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:34:33.14ID:7N+VGFH8
人が何乗ってようがあんまり関係ないな
金あっても車興味ないのや持ってないのいっぱいいるし
金ないのに必死でローン組んで買うやつもいる
むかーし、給料の8割くらい車のローンで払っているのもいたわ
おれ、やっすいスイフト
車両本体120万くらいのやつ で十分
クラウンやらベンツ乗ってるのって
変に息ガッてるのもいるから近づかない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:49:58.66ID:gmHMO+pS
>>953
軽トラだろうがベントレーだろうが画像貼って黙らせればいいだけだよ気にするな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 00:11:24.42ID:13b4RKHk
レクサス乗って豪邸住んで高そうな大型犬飼って
幸せそうに見えても
所詮隣の芝生が青いだけ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 06:51:16.70ID:pbZp1GIO
逆に、レクサスとかどうでもいい機能満載のゴテゴテ車のどこがいいんだ?
車線逸脱とかハンドル戻すとか余計な事、運転に介入してくるらしい
車ってのは 走る曲がる止まる
運転者の操作通りに動けばそれだけでいい
だから、なにもついてない、スッカラカンの安い車 が いい
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 06:55:36.67ID:jhl69/rf
>>958
車線逸脱防止とか今は軽の商用バンにも標準装備で付いてるが?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:09:29.43ID:TqnONdSf
>>958
今そんなのが欲しいなら多分新車ではもうないよ。
軽バンですら自動ブレーキとか簡易LKCの類はあるから。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:16:26.91ID:Yo1NQrld
我々年よりはこれから培われた技術が衰えるから運転補助はまぁあってもいいかな
標準装備された車に慣れた取立ては20代から既に運転技術が落ちていくからモヤっとするけど
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:41:19.28ID:yv9UXlns
>>961
オレ、954だよ
5年位前は自動ブレーキとかも標準じゃなかった
素イフト、みごとにスッカラカンだよ
標準ではラジオも無い何も音をださない
割り込み警告とかも ない
基本機能だけ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:50:42.88ID:yv9UXlns
まぁ ゴテゴテ車を否定してるわけじゃない
お金に余裕のある人は勝手に買ってホルホルしてください
アオリや幅寄せ等はすぐ通報するからね
ドラレコもつけた
オレは他に金を使いたいんでね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:41:32.15ID:qOLBbWP3
>>969
オッサンが若い女の子落としたいなら、長財布の中に現金50万ほど入れておいて
さりげなく見せる

女なんて車に興味ないから何乗ってても同じ、型落ちのクラウン50萬のでも
「いい車乗ってますね」と言ってくる、要は現金重要w
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:17:58.68ID:8DeBWpOa
あー、俺は違うな

買い物の時に似たような金額いれた財布を女の子にポンと渡すね
「はい、買いなよ」って

ここから女の子の挙動を観察して、次を決める
大体これで化けの皮は剥がせる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:50:24.90ID:7isLmcCS
>>968
その考えは新しい物に対する理解力が低下してる証拠だよ。自動運転は着実に進化してるよ。クラッチ操作の精度や速度でさえもう人間は機械に敵わない現実を見ましょう。
障害物の発見でさえレーダーと赤外線カメラで認識して人間より優れてる部分も出てきてるんだよ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:57:34.96ID:kuMzWm8L
技術の進歩って凄いよな
昔はフロッピーディスク1枚で1MBちょっとの記録容量だったのに
今じゃ鼻の穴に入る大きさのマイクロSDカードに512GBも入る、フロッピーディスク約51万2000枚っちゅーね
フロッピー使ってた時代に「こんな小さいのに512GBも入るんだぜ」って言っても頭おかしいとしか思われないだろうな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:10:51.95ID:7isLmcCS
>>975
月面着陸の司令船のコンピュータの性能がが初代ファミコン以下だったこと考えると凄いよね。アポロ13号のコンピュータでも日本円で200億円以上とか言われてるけど今のカーナビ以下の演算性能だし。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:15:26.67ID:yi5GnqQC
>>973
現金使うのw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:24:16.61ID:7isLmcCS
>>980
カードじゃないの?って意味では?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:28:47.13ID:8DeBWpOa
>>981
カードは使わせない
逆にその時に財布からカードを抜こうとしたり、触ったりする女は避けてる

そう言う女は50万程度じゃ済まないんで
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:33:56.34ID:7isLmcCS
>>982
違うよw何か買ってあげたりするならカードで決済するでしょってこと。50万現金払いとか馬鹿でしょw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:13:02.41ID:X/ZIFCVK
>>984
現金を使う場面自体がなくなってきてるよなコンビニやスーパーやホームセンターやドラッグストアなんかの日用品はカードだしガソリンスタンドや充電スタンドもカードだし自動販売機ですらモバイルSuicaとかだし
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:30:44.90ID:8DeBWpOa
>>984
あー、貴方はそうなのかもね

でも、逆に20万ぐらいしか入ってないときは
女が遠慮するようになったりして
都合がいいぞ

俺は経験則でそうしてるだけだし
別に他人もそうしろとは言ってないョ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:32:07.28ID:8DeBWpOa
一応、言っておくけど
どんな時もカードを使わない、って話しじゃないから
普通はカードを使うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況