X



トップページ50代以上
285コメント81KB

【50代からの】配偶者と別居中【一人暮らし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 08:11:42.62ID:PkCofMlS
子供が社会人になったら籍を抜く予定

老後が楽しみでしかない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:25:37.74ID:e4VfYehf
他に男いてこっちは拒否で向こうとセックスしまくって
働いたお金を家に入れて一緒に住んで何が楽しいん?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:28:21.27ID:zHFbt7rz
102みたいに決めつけるのもどうかと思うし
嫌だと拒否するのを自己主張と勘違いしてるって受け取り方もずいぶん決めつけが激しいなと
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:48:22.11ID:18/6DibQ
質問があります
夫名義の家に現在住んでいて先月勝手に別居のため家を出ていきました
先月から夫名義の家の家賃月8万円を請求されています
また婚姻費用は貰っていません
払う義務はありますか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 00:15:28.95ID:G0d60C+q
婚姻費用請求調停をして、相殺すればいい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 01:36:45.44ID:v5ieRuG4
>>105
旦那はそこに住んでいようが別にマンション借りようが
家の名義が旦那である限り払わなければならない

ローンの額が8万だとして婚姻費用も8万だとすると
調停で1、2万少なくなるくらいで住み続けられる
子供の人数にもよるけどね
もちろん貴方が半分持ちますと言えば半分払う事になる

旦那側は離婚時の財産分与の時には別居後のローンの支払い総額は個人財産になるから損してるわけではない

と、こないだ弁護士から聞いた
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 06:12:32.64ID:ze3QEMIs
>>107
ローンは終わってて子供もいません
払わなきゃいけないんですね
ありがとうございます
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 11:17:33.71ID:xGd9QUOQ
セックス大切な事だから拒否されて先行き見えないのなら別れても良いのかも。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 11:49:47.66ID:gT/vQjrL
>>109
一応離婚の理由にはなる。
お互いの感覚の違いだから、表向きは性格の不一致が多いんじゃないかな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 00:26:13.76ID:SbY8+cWf
【社会】夫の生き方や人格を否定「あなたは能のない人間だ」…DV被害の25%が“男性” 専門家「恥ずかしがらずに相談を」 [朝一から閉店までφ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656944509/
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 09:09:55.45ID:/pun027X
セックス拒否されるようになったら離婚で良いでしょう、一緒にいる意味がない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:00.60ID:Las1cUDh
妻が更年期障害を拗らせて家庭内別居を始めて既に3年。
若い頃の恋愛の思い出も日々薄らいでいく。
もうまともに会話ができる可能性は無く、次の結婚記念日に決断を伝えようと思う。
用紙に自分の分を記入して、それを見せるだけかな。
子供たちも巣立ったし、俺の役目ももう終えた。
そろそろ新しい人生への一歩を踏み出そう。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 13:02:36.80ID:1qrLZc3B
>>113
其々の道に進む訳ですね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 09:06:15.96ID:j8FYI5Ts
女は無駄に意地を張るこれって夫婦間において相当な障害になってる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:57.40ID:KAyGFtxz
>>113
まだ更年期障害を拗らせているけど、一頃よりは良くなったので離婚は避けようと思う
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 15:31:12.17ID:1hFTyeUT
結局年取ると男女とも冷静になるから
一時的に別居してもなんかあったときのために
一緒にいたほうがマシってひともそれなりにいそうな気がするね。
あとは子供の年齢、いるかいないかでも大きくわかれそう。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 16:24:04.70ID:zJfqJ33T
>>113
俺も似たような状況だけど、財産分与の事とか考えると面倒になって踏み切れない
金の話せずに判子押して終わりで済めばいいんだけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 08:43:00.79ID:0h7Dom8k
そういう理由で一緒にいる意味がなくなり離婚とか
ある意味ピュアだなあと思ってしまう
築いてきた社会的な形を崩すのが面倒くさいよな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 10:12:29.50ID:kft+M7QQ
>>119
全部出して、完全に半分にすればいいだけ。
うちは別居開始時にそれをやって、1円単位で(あまり意味はないが)財産分与した。
以降、使い放題で毎日が楽しすぎる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 16:34:21.04ID:RncsMVRl
離婚する人多い世の中だけど
確かに一般的にはレールから外れた人みたいに見られたりするんだろうね。
自分も離婚なんて他人事だと思っていたのにこんなに考えることになるとは。
でも今後の自分のことよく考えないと。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:32:18.55ID:WspzM0JA
わかるよ
誰だって結婚する時は離婚するなんて思わない
でも、3組に1組は離婚する現状があって、婚姻続けてても家庭内別居もある
別れると覚悟してしまえば、後は前向きにならざるを得ないし
決めれば希望も湧いて、後は楽しいことあ浮かぶよ
結局、死ぬ時は誰も一人で死んでいくんだしな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 16:23:07.15ID:x2CCF+wk
珍しくお盆休みに一人で家にいる
離婚したら、ずっとこうなんだろうな
やhり自由と孤独は表裏一体か
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:27:31.88ID:IIoaUxLC
57のおじさん、別居歴3.5年だが、毎日が楽しい。
今日は娘の運転で、高齢の母のところに会いに行ってきた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 20:48:30.56ID:deTHEfrA
別居して寂しくなる人とそうでない人は
別居した理由によるんだろね。
離婚や別居したほうが関係がよくなる人もいるみたいだし。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:01:02.43ID:IIoaUxLC
ちなみに俺は別居してから一度も会話もしてないし、当然会ってもいない。
LINEもブロックした。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:12:20.40ID:07l6rrYa
>>130
すげー
ちなみに向学のために教えて欲しいけど、なぜ離婚しない?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 13:07:47.76ID:4occ4GSs
>>131
家は11年別居したけど、今年から再同居始めた。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:52:27.73ID:TOQlP589
4年別居中のうちは無理だな。
お互い興味がない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 16:15:41.01ID:ZAARp9yv
別居して離婚しないのは子供がいるからとか
離婚しないメリットの方が大きい人だろうね。
世間体とか子供絡みとか金銭関係とか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:09:17.27ID:6J27cGEq
うちは介護別居が理由で1年3か月
このまま離婚でもいい感じだ
でも、別居って良いよな
「離婚」より「卒婚」ってニュアンスが判る気がする
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:36:55.77ID:UX963MQu
家も調度それぞれの両親の介護が重なって別居10年以上、共に両親も他界したが妻が
家の近所でアパート暮らし始めた、これで離婚かなと思っていたし、俺もマンションから
戸建てに越した、何でかそのタイミングで妻が戻って来た。結局今も一緒に住んでる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:38:01.27ID:0oKBAXYU
介護が理由で介護終わったなら
もとに戻っても不自然じゃないんじゃない?
どちらかが嫌じゃなければ別居する理由ないんだし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:43:44.38ID:vigrANsq
別居4年目。
嫌というより、興味がない。
結婚25年だが、顔も声も忘れた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 06:24:26.45ID:iRr/yr/0
>>136
何となくって感じが疲れないから良いんだろう
ただ、一戸建てに移り住むのは間違いなく家賃を浮かせるためだな
この先の出費を考えたら、現実的にはそうするだろうよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:17:56.05ID:QBJLN8tf
当初喧嘩もあって調度良くと言っていいのか其々の実家の親の介護が始まったので10年以上の別居になった、結局お互いの両親も
永眠して別居の必要無くなり再同居始めたが家の場合余計なのが長男が口挟んで俺との同居を反対したりして
一旦は妻もアパートに入ったりしていたが、俺と話し合い再同居したが何となく今でも変な感じだね。
当然レスだし、要は無駄なお金をかけない様にしただけなのかな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:13:35.39ID:4nlWXJLV
よっぽどお互いラブラブでない限りお互いに関して冷めていくよね
単に生活共同者、同居人みたいな。
離婚自体かなりエネルギーいるみたいだから女性は特に金銭面で
よっぽどのことない限り一緒にいたほうがってなりやすいかもね。
元気な時はいいけど年齢的になにかあったとき、みたいな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 15:22:23.87ID:qeORWqA3
親友は長い事別居していて離婚した、驚くのは昨年復縁した。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:07.84ID:lXb02AcM
同じ人がたびたび書き込んでるのもあるかもしれないけど
結構離婚せず長く別居してるいるもんなんだね。
せめて1階2階とかかなり離れた間取りで
引っ越ししなくても別居状態にできたらいいんだけど。
経済的にできる人が羨ましい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 14:37:30.09ID:IMDqHUuS
彼女や彼氏がいないなら慌てないのかもな
それに親権や財産分与など揉めてると
弁護士相談して調停から訴状まで色々とお金もかかるし
時間も物理的に1年半はかかる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 20:36:50.62ID:7M8R2ja/
離婚に至る程のきっかけはなかったけど、一緒にいても不快になるだけの夫った
でも、離婚となると親せきや世間からいろいろ言われたり、経済的にも不安定になるし、
我慢すれば済むから離婚はやりすぎなのか我儘なのか、結論を出せないでいた
そこへ介護がきっかけでほぼ別居になってみたら、これがなんとも快適で
「自分」というものを取り戻せた気がした
今は別居のままでもいいけれど、いずれ離婚するだろうと思う
介護が終わってまた元の生活に戻るのは考えられない、ウンザリだし無理だと思う
病気をしたらとか、悪い時のことを考えて離婚をに踏み出さないことで犠牲になる幸せを
はっきりと自覚出来てしまったので、いずれ離婚という判断に今となっては迷いは無い
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:47:40.38ID:X0wUYgID
別居からの離婚が普通なのかな、離婚が体裁悪いとかじゃなくてもう一度0からやり直す
つもりで再同居をしている、何となくギグシャクしているがやってみている。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:52:43.53ID:mSKvojhD
最初からお互い同じように離婚したいならすぐ離婚できるだろうけど
だいたいはどちらかが言いだしてしばらく別居で様子見なるんだろうね。
それでだらだらそのままな人多そう。
そのうちどちらかが病気とかになったらもう無理だろうし。
よっぽどのメリットないとなかなか離婚は踏み切れないんでは。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 23:32:46.31ID:CSjsAK2U
何かの理由で仲たがいした勢いで離婚ならともかく
じわ〜っとダメになったのなら、別居からゆっくり進んでいく感じがする
手続きは面倒くさいし、世間体もあるし
既成事実を作ってからでないと動き出せない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 01:06:31.30ID:1638M7Ke
50才超えて離婚したらかなりの年金分持って行かれるだろうから
少しでも早く離婚した方がいいんだけどな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 01:43:50.37ID:T06soDrm
別居しちゃえば、別居開始時の財産分与になるので、
早く別居した方が吉
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 02:49:45.27ID:OGLpU1nJ
家庭内別居してはや5年。
元妻は結婚記念日すらもう覚えていない。
俺の命日をそこに重ねようかと考え始めている。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:57:03.40ID:FvrwiPjZ
家庭内別居ってどんな感じ?
うちは狭いから無理だけど。
顔も合わせず自分のことは自分でやるってスタンス?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:54:57.60ID:T06soDrm
>>154
そうだよ。飯も洗濯も自分の分だけ。

今は別居して、スッキリ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:52:41.32ID:OGLpU1nJ
>>156
俺は自分をデスノートに書き込もうとしている。
こんな行きの詰まる生活から解放してあげるのが
俺からのせめてもの最期の情けだな。
離婚して新しい人生は考えないのかって?
それこそ面倒くさい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 08:00:55.78ID:DiO3Fy1P
趣味とかないのか?
自分を満足させられるのは自分しかいないぜ
俺んちも家庭内別居状態で必要な事以外は一切会話無いから、好きなことやって楽しんでるよ
来春に下の子が高校卒業してから綺麗サッパリ離婚する
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:47.67ID:uKm/di/G
風俗でもいいから、がっつりハマる子と出会って、
夢中になるのも悪くないよ。
老いらくの恋みたいなもんだ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 13:07:33.54ID:op9DrsS5
別居からの離婚で3年後再会してセフレにしている、婚姻生活よりお互いはるかに気軽
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 16:11:29.75ID:zXlp47NT
離婚したほうが関係がよくなったって聞くね。
精神的な解放感とかあるんだろうね。
結婚に向いてるかなんてしてみないとわからないし何年もたてば
変わって当然だよね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 10:56:40.60ID:6OIdvnhq
兄夫婦は離婚して同じ人と再婚した。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:19:47.01ID:YnOlZEu5
金管理自分でやってて、かみさん俺の資産いくら持ってるか知らないんだけど、分与しなくて済むかな?無駄遣いの嵐だったから、できるだけ渡したくないんだけどさ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 13:18:15.33ID:TRR4fEg8
自分の名義の通帳に入れてたらかなりマズイ
また、移し替えても弁護士につつかれるからヤバい
移し替えるなら離婚話する1年以上前にしましょう
半年前くらいなら相手の弁護士につつかれます

嫁の知らない銀行の通帳なら大丈夫
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:43:29.93ID:ZAegGuQ5
ネット銀行が便利だよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 23:16:47.30ID:AWjJOuxZ
165です。
カミさんはカネ使う事しか考えてなくて、若い頃金銭感覚つけさせるために家計簿つけさせようとして失敗したきり、私が管理してます。
文句ばっかり言われながらも、自分にかかる費用はなるべく節約して将来のために貯金してました。

全て私名義の都銀、地銀、ネット銀行などいくつかに分けてますが、都銀以外の口座は知らないと思います。都銀も名前だけ知ってるだけで通帳も見たことないのでいくら入ってあるか知りません。

こんなんでも弁護士にはバレますかね?
正直、金渡したくないです。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 23:50:23.95ID:whZUTUlJ
せこいこと言わずに、半分くれてやれよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 09:12:22.74ID:eEPKNzFq
籍はぬいて無いが長く別居していた妻が体調不調で同居したいと言って来ている
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 18:41:05.65ID:TI5X04RQ
[人生案内]息子の浮気 許してもらえるか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663059441/
60代の女性。40代の長男夫婦と同居していますが、今は、嫁一人が家庭内別居状態です。

原因は息子の浮気です。3度目です。 
嫁が私たち夫婦のもとに証拠写真を見せに来た際、夫が「もてる男の正妻なんだから、どんと構えろ。
無理なら出ていけ」などと、どなりつけてから別居生活が始まりました。
現在、息子と私たち夫婦が1階、嫁が2階で生活しています。ここまでこじれれば離婚もやむを得ないかなとも思います。

息子に浮気の理由を聞くと、最初は嫁の妊娠。
その後は、事あるごとに嫁に責められたことで、尊厳を踏みにじられ、逃げたかったとか。
浮気相手は皆、小ぎれいで支えたくなる魅力があったそうです。

嫁も自分の欠点と向き合い、全てを水に流してくれるとよいのですが、どう話を持っていけばよいでしょうか。
家を出ていかない以上、やり直す見込みはありますか。

読売オンライン 2022/09/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220912-OYT8T50158/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 19:01:40.53ID:wi1GzAXB
バカ親にバカ息子ありだな。
子供なんて学校卒業したら、放置しとけばいいのに。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 11:15:53.52ID:cAb19/Py
>>169
奥さんが「都銀に口座があるはずです」と弁護士に言えば
都銀の通帳を提出してくださいと言われます
それ以外は知らないのであれば持って無いですで通ります
なので都銀の通帳の別居時の残高の半分は持って行かれるかと思われます
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 02:05:52.62ID:7eXHPJMa
>>172
俺も保険が最後のプレゼントかな。
誕生日も敢えて気付かぬフリをしてやり過ごしてきたけど、
生命保険が最後に残してやれるものになるんだろうな。
今なら笑顔でお迎えを受け入れられる。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 06:07:24.52ID:2saY62oS
俺なんて4年前の別居開始時に財産分与したんで、
4年前から、子供たちの大学の学費しか払ってないよ。
嫁は正規の公務員なんで、生活費は払ってない。
嫁のたっての希望だからだが、以来、ATMでさえも無くなった。
今は、風俗や飲み屋で金使い放題なんで、離婚の気力もないい。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 07:48:59.08ID:2saY62oS
>>181
山ほど趣味はあるよ。
ただ浪費するのはその二つ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:04:39.62ID:n0shqj7Z
離れてても子供がいると、なんだかんだで家族ってものを意識する瞬間があるな
小なしで熟年離婚となると、さすがに心細くなったりするんだろう
でもまあ、最期は皆、一人で死んでいくんだ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 06:42:11.77ID:RNtbH7Qs
若い頃に家族の介護があって就職せず、バイト暮らししてる時期があった
その後、自分で小さな会社を始めたが、従業員への支払い優先して自分の給料は後回し
なんと、そこまで年金を収めていなかった
結婚して子供を育てたけど、夫は家にお金を入れてくれる以外夫らしいこと父親らしいこと
何もしない人で、しかも私が働くのを拒否して生活は余裕がなく、現在は別居中
自分は50代になって就職し、やっと安定の厚生年金に入れた
個人資産は約5000万と自宅マンション、これは長年コツコツ貯めた結果
一見余裕がありそうだけど、多分年金が月5〜6万にしかならないからかなり厳しい
ちょっと気を抜いたら最期の数年の生活・医療費や葬式代が子供の負担になりそうで不安
自業自得だけど、年金を後回しにしたのがバカにならなかったなと実感
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 13:28:52.60ID:nIaEaVnE
別居→離婚できたらなと思ってこのスレ見始めたけど
やっぱり現実には厳しそうだよね。中途半端はなく
離婚するか諦めるかどっちかの人が多いんだろな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 21:19:35.57ID:3cgSMf7y
5年別居すればいいらしいよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 04:34:38.22ID:WKMcdVHm
別居したら離婚する人の方が多いんじゃないか?
普通は嫌になって離婚するつもりでとりあえず別居するんだろうし
ただ、介護とか別の理由で別居して、してみたら快適なケースだと離婚を口にしにくいのでは
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 09:23:24.11ID:zbH5I8IZ
5年は別居してたけど今は再同居して快適だよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:55:21.24ID:nAXF9s3k
俺も別居後再同居
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:30:47.94ID:xGPpkazk
別居4年目だが、再同居なんて絶対お断りだ。
二度と守銭奴の嫁に財布は握らせない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:08.79ID:N58HkmWG
今10年超えた
子供が18になったら解放される
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:45:32.89ID:xNXRRfcM
俺は別居したのが10年前、そこから離婚したけど一昨年前妻が病気になったのをきっかけに
復縁した。今は妻も回復して仲良く暮らしている。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 00:39:03.23ID:6udx2v0j
復縁までの間も気になるけど、復縁してからも気になる。そこまで離れていた(物理的にも気持ち的にも)相手に欲情できるもんなの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 11:55:55.68ID:AsJxzMDn
>>197
復縁前は色々遊びもした、復縁後はセックスも週2回はしてる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 10:39:37.48ID:bd4DItFH
復縁てどんな心境
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 13:33:23.26ID:g5Evaw/0
>>199
とても好いもんですよ、清原も復縁すればいいのに
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 19:37:43.87ID:FtZiNtHA
一度自由を味わったら、塀の中(自宅)には戻りたくないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況