X



トップページ50代以上
649コメント197KB
昭和40年代を思い出そう【50年代までOK牧場】★Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 12:35:42.11ID:y6i0oPvj
>>1
60年代は、昭和64年1月7日までだから
たった3年と1週間だけ。

昭和40〜60年スレとの合流も考えたほうがいいのでは。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 19:25:44.55ID:Ly7xJ1FU
昭和の頃は、当たり前のように保育所は自分で歩いて行ってたよな。
で、途中の店で昼のパンを買っていたな。
たまに期限切れのパンを買って食べてた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:27:41.98ID:Ly7xJ1FU
当時、ウエハウスパンが好きで、上下にピンク色のウエハウスがのっていて、クリームが塗ってある甘いパン。
今は見なくなったな、懐かしいな、これで5歳とかだもんな。
昔の子供はたくましかったな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 22:21:01.77ID:s3rrtNMd
現社に一本化前は倫社と政経に分かれていたが
教師は教科書を一切開かず政権批判ばかりしていた
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 00:12:22.89ID:6zNhKIe5
中学、高校時代にアディダスの紺色ウインドブレーカーを着てました
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 05:21:47.90ID:THVYD2V1
今年59歳の人間(1963年生まれ)でも昭和49年は11歳(小学5年)なのに、中学生のバッグや高校の教科の話が出てくるのはおかしいだろ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:03:23.01ID:LHbZHKDg
まだ当時のスーパースターのスポーツバッグがある。
ドライバーとか工具入れとして使っているが、破れもせず使えてるな。
これは昭和50年代やろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:15:22.74ID:LHbZHKDg
1970年代の日本で大ブームとなったゲイラカイトって知ってる?

血走ったような目がついたビニール製の凧、確かアメリカ製。
家のそばは田んぼだったからよくやったな。
構造はシンプルだったが、日本製の凧より高かったが、アメリカ製と言うことで納得してたな(笑)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 19:12:24.81ID:B8Mfest9
PUMAの通学バッグが懐かしい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 22:46:19.07ID:LHbZHKDg
昭和40年代は、電柱や電線が多くて低くて、ほんと凧を飛ばしにくかったな。
引っ掛かると感電しそうで怖かったな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 00:24:49.42ID:nc1iehjy
>>21
トロイってなあに?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 08:53:08.26ID:NGFhdIl6
電線マン町内の駄菓子屋に来たわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:23:12.59ID:Q7QwjAyi
テレビはブラウン管が当たり前の時代。

あと、よく放送が中断することがあった。
砂塵っていうんだっけ・・ザザーってなって結構な時間続いたな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 20:10:55.53ID:u2ZroIXG
テレビの走査線(?)が暴れ出して、ツマミを色々弄くっても
止まらない時は、テレビの上をチョップするとピタッと止まったりした。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:37:09.25ID:g2qBpPNU
でレビのチャンネルのダイヤルを回していて、強く回し過ぎてダイヤルが外れた時は
一大事だったな、夜も寝れないくらい家族は大騒ぎだったな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 07:42:04.85ID:DNzth8u5
>>27
それ、オバQのまんがのひとコマにあったのを(正太のママ)
刷り込まれているんじゃない?
上チョップでなくても横ドンドンとかでも直ったりした
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:43:35.28ID:IoYIoyfI
小学低学年までは白黒テレビだった。
カラーテレビが家にやってきたときは大騒ぎだったな。
近所の子供までプロ野球中継を見に来てたな(笑)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 14:03:00.09ID:hZ/f0kjn
貧乏な家とか、壁はトタンだけで電気は裸電球とか普通にあったな。
今のホームレスよりはいい生活なのだろうけどな。
あと普通の家でも雨漏りしない家の方が珍しかったな。
40年代。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:27:54.98ID:8FZb0tgr
40年代はみんな貧乏だったな。
金持ちが珍しかったな。
みんな下向いて歩いていた。金落ちてないか目を皿のようにして歩いてたかな(笑)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:46:59.22ID:8FZb0tgr
>>34
俺は自慢じゃないが、子供の頃に下向いて歩いてて10万円は拾ったぞ。
注意して歩いていたらに聖徳太子や伊藤博文が平気で落ちていたな。
大したもんやろう?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 00:56:23.00ID:W4ce/vBz
>>36
1番左の列前から3番目はつのだじろう巨匠?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:36:40.82ID:69X5TlRn
若い頃の失業中に、国鉄の線路脇で20万円の入ったハンドバックを見つけた。
雨風にさらされて汚らしいので誰にも見向きされなかったのだろう。

ネコババする気満々だったけど、家に持って帰ってから
昼寝でもしようと横になってしばらくしたら、
「俺はいったい何を考えているんだ?」と正気に戻った。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 00:21:25.21ID:3YDvTMs5
小学生の時 物凄い臭いオナラを授業中教室でしてしまいました。
所謂 透かしっ屁 ‥ 隣と後ろの人が 臭っさ!と言い放った。 私は顔が真っ赤に
なった。 屁え こいた? と隣の人が ‥ うん としか言えなかった …
其の後の事はご想像にお任せします。
後ろの人は笑っていた ((´∀`))ケラケラ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 00:24:29.89ID:vCc88ykF
そう言えば、昭和40年代には当然のようにあった、小学校前の文房具屋兼駄菓子屋兼おもちゃ屋って
最近無いようだね。
ドラッグストアーやら違うお店で学校の物でも買うようになっているようだ。
なんか変わったね。
親に負担を強いるような、そんな時代になってきた。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 05:42:50.87ID:On1pktHW
>>44
価格競争のない時代(文具などどこでも定価)だったから、そんな店で買っても安くなかったと思う。
おれの出身小では、学校全体の校則だか担任が決めたことだか知らないが、学校に集金外のお金をもってこないように言われていたし、それに付随してその店も利用しないよう言われていた。

自分は、忘れ物常習のだらしない子や決まりを破って寄り道や買い食いをする子を餌食にする悪徳ババアの店という認識で、常連の素行の悪い上級生に絡まれそうな気もして、行ったこともないし、店も出入りする子も軽蔑していた。
親からも商店街のちゃんとした店(商工会スタンプやってるような)で買いなさいという躾はあったような。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:14.98ID:vCc88ykF
子供の頃って戦争ごっこてよくやらなかった?
昭和40年代はベトナム戦争真っただ中、その影響だったんだろうな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 12:18:20.17ID:ZvXhcnqI
テレビのチャンネルのダイヤルって外れやすかったよな。
その前にチャンネル争いが凄かったが、父親の鶴の一声だったな。
ニュースかプロ野球中継(巨人)だったな、姉がドラマを見たがってた。
俺は仮面ライダーやワイルドセブンとかウルトラマンだな。定番だな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 12:36:27.33ID:rmkmwthM
白黒テレビで親父が巨人戦をよく観ていた
子供の俺は全く興味がなかった

たぶんその頃は、長嶋が大活躍していたのだろうな
今なら食い入るように観戦するのにね
惜しいことをした
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 19:33:22.51ID:Y3LIZJP+
>>44
自分のお小遣いの範囲内で自分で判断して
必要なものを買うというのが楽しかったのにね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 20:47:41.29ID:ZvXhcnqI
>>59
当時はおじいさんおばあさんみたいな人がやってて、今思うと50代だろうけど
割と気さくにいろいろ話しやすかった記憶があるな。
ノートとか分度器とか三角定規とかものさしとかコンパスとか買ってたんだが、普通に学校からも認められたお店だったな。
懐かしいが、今は無くなってる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 00:14:57.10ID:Ku5JydVb
小学生の時に習字道具を学校指定のを買わずに文房具屋さん
店頭の物を購入しました。皆は感じが違う習字道具に興味津々だった‥
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 00:11:33.88ID:H+npLvSP
墨汁使うより、硯の墨を使った方が安上がりだから、擦っていたんじゃないかな。

みんなボンビーだったしな、あの頃は。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 11:19:28.30ID:DAq4IXSQ
>>51
チャンネルは必ずプラステックなので軸の鉄の棒で軸がすり減って空回りするようになってペンチで鉄の棒を挟んでチャンネルを変えるようになる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 20:21:34.83ID:H+npLvSP
近所で田んぼの埋め立てに使う土を造船所近くの海底から持ってきてて、鉄が混じってたんだよね
父親と一緒に鉄集めして、鉄屋に売りに行ってたな。

大体1kg20〜50円位でお小遣いになっていたな。
20kgで400円〜1000円か、当時はそれでもありがたかったな。
百円玉じゃなくて当時は100円札が主じゃなかったかな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:06:38.50ID:H+npLvSP
>>70
昭和40年代だが、都会だとあり得ないかな?
少し郊外へ行けばざらにあった光景。
土砂運ぶダンプの兄ちゃんも拾ってたな。

100円札だって、40年代まで作られていたよ。
42年から100円玉が作られるようになった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:48:40.36ID:/FW6Esjk
>>72
私は還暦チョイですが、百円札は昭和45年くらいまで硬貨と併用されてましたね
稲穂の100円玉は昭和44年くらいまで混在してました
鳳凰の100円玉を最後に見たのは昭和42年でした
菊の50円玉は昭和45年にも使われてましたが万博くらいが境目で見なくなりました
あとは旧500円札を最後に手にしたのは昭和48年、
以上名古屋市(S43.3まで)と岐阜市(S43.4〜)の話です
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:25:38.94ID:AJlxCiK5
東京オリンピック記念の100円玉って大量に出回ってたけど、
昭和45年くらいまでは普通に使ってたよ。
おつかいで夕方に肉屋さんにコロッケとかハムカツ買いに行くときも
自分で何度か払っていたのを覚えてる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 17:08:22.25ID:7KOwOxSX
>>55
親父がキックボクシングが好きでYKKアワーキックボクシング中継を一緒に見ていた
アニメキックの鬼はあまりお気に召さなかったようで「マンガじゃねえか」と吐き捨てるように言ってた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 19:28:03.83ID:SgeeExzs
>>81
昭和45年あたりなら、コロッケが10円とかだったな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:01:12.10ID:Z7s/SERF
20円は今もある
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:16:48.40ID:ZDpXHJ6M
昭和40年代前半なら100円は子供にとって大金だった
1日30円が小遣いでやりくりしていた
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:17:14.18ID:uen7lfyS
もの凄く高額紙幣だった100円札、滅多にお目にかかれない聖徳太子だったかな。
百円札普通に使ってたよな。
なつい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:36:21.31ID:9/sG5b0g
バローにもある
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 00:04:41.42ID:1FzdI4Pb
昔、川崎市の登戸に30円コロッケあったけど未だに20円は安いね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 00:34:16.75ID:Qs0idv1D
1979ころ、登戸の改札で若い駅員が
「はい銀座の方」→男止まらない→「はい銀座の方!」→男逃げる
→「銀座の男!この野郎!」と怒鳴っていた
銀座の営団地下鉄切符の男は最低金額の60円券面で
登戸まで乗ってきて、ごった返す改札を突破したのであった
近くにいた中高年男性が駅員に「おい、言葉悪いな」と話しかけたら
駅員は「そりゃそうですよ」と。

俺は若い俺くらいの駅員に親近感を持った。
この正義感と電鉄会社への帰属意識、言葉は悪いが立派だと思った。
当時は目視で大量に降りて来る乗客の切符を確認して回収しながら
定期券も目視チェックするという、大変な職務で、ワンマン作業だから
不正の男を場を離れて追いかけることもできないのである。

俺は大学三年生で向ヶ丘の「遊園」というパチンコ屋で負けて
登戸の「プラザ」というパチンコ屋に行こうとしていた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 17:00:11.28ID:wqVFAyCH
子供の頃 叔父さんが阪神タイガースの事を大阪タイガースや
とお喋りしてました。へぇ〜そうなんやぁ と不思議そうに応えた
事を憶えています… 子供心に なんや知らんけど…
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 17:02:12.47ID:wmdeZFEs
知らんけどを使うんじゃない!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 17:18:08.75ID:wqVFAyCH
>>96
また如何してでしょうか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 00:08:47.63ID:g7x5H5ax
私は親しい間柄の方だけ知らんけどを使います。不快でしたら申し訳ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況